旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

松本・浅間 ホテル一覧

51

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

松本・浅間の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

民芸家具に囲まれています♪

4.5 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

sukecoさん(女性)

松本ホテル花月のクチコミ

松本城近くにあるホテルです。松本城へは徒歩5分ほど。観光に便利なホテルです。スタンダードツインルームに1泊しました。スタンダードツインルームは本館にあります。シンプルな客室ですが、民芸家具でレトロな雰囲気に♪。バスルームは普通のユニットバス。こちらのホテルは大浴場があるので、問題なしです。ホテルロビーに入った途端、松本民芸家具が置かれており、レトロな雰囲気がよりお洒落に感じられました。1泊2食付きプランで宿泊。ディナーは長野県産の食材を使用した和風フレンチ料理。すべてのお料理が丁寧で手が込んでおり、とても美味しくいただきました。朝食はビュッフェスタイル。信州の食材を使った和食おばんざいビュッフェでした。こちらも美味しくいただきました!!!。スタッフの対応も丁寧で素晴らしく、また宿泊したいと思いました。こちらへは車で訪れました。1泊880円ですよ。

民芸家具がそこかしこに。。

4.0 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

ジュンパラギさん(女性)

松本ホテル花月のクチコミ

明治20年創業のホテルだそうで、歴史のある重厚なインテリアで、民芸家具がそこかしこに配置されていました。

お部屋は改装されていて、きれいでしたし、お風呂は大浴場もあったので、ゆっくりお風呂に入れました。 ただ、女性用のお風呂は本館にあったのでよかったのですが、男性用は別館にあったので、館内着を着てロビーを横切っていくのはちょっとね~と主人が言っていました。

夕食はスタッフに美味しいレストランを教えていただき、近くのお店に行きました。近くにいろいろあるようでした。 朝食は種類も多く、どれも美味しかったです。 

松本城に近くて観光しやすいですが、駅からはちょっと距離がありました。 観光がてら駅から歩いて行きましたが、翌朝は雨も降っていて、送迎車があるという事で駅まで送っていただきました。 スタッフの皆さん、とても親切で感じよかったです。

ゆっくりできて食事も美味しい快適な公共のお宿

4.0 旅行時期:2024/05 (約1ヶ月前)

mikanさん(女性)

梓水苑のクチコミ

松本の郊外田園の広がる川の側にある公共のお宿です。車があればアクセスは容易ではあります。
山へ向かう方が泊まられるようで、男の方が多い雰囲気でした。ひとり旅で訪れましたが、周囲の落ち着いた雰囲気にまず和みました。従業員の方々も親切。
部屋も広く天井が高く清潔で快適でした。
食事が美味しい!!公共のお宿とは考えられない、地元の食材を見事に上品に仕上げて下さっていて、一品ずつお品書きと見比べながらいただきました。
温泉も気持ちよく快適でした。
松本に行く際はリピートしたいお宿です。

昭和レトロな浴室といい塩梅の料理に癒されます

4.0 旅行時期:2022/01 (約2年前)

クリント東木さん(男性)

御宿 石川のクチコミ

 料理が美味しいと評判の美ヶ原温泉にある宿です。案内された部屋は新館2階の和室8畳+8畳の2間続きのお部屋。手前には炬燵が、奥にはすでに布団が敷かれてあります。平日泊で13000円+1300円(消費税)+150円(入湯税)=@14450円。お風呂は1階に2つ。どちらも貸切で24時間いつでも利用できます。お湯はアルカリ性単純泉で源泉かけ流し。昭和レトロなモザイクタイルも懐かしく、肌当りの優しい湯はいつまでも入っていられます。

 夕食は18時から。部屋食で最初は3品、後は1品ずつ持ってきて頂けます。当日の献立はデラウェアの食前酒、葉わさびのお浸し、百合根まんじゅう、米茄子田楽、筍ソテー、岩魚甘露煮、天婦羅、信州牛ステーキ、土瓶蒸し、炊込みご飯、野沢菜、スイートポテト(金柑のせ)。特に目新しい料理があるわけではありませんが、一品一品丁寧に作られておりどの料理もいい塩梅です。薄味で出来立てを頂けたという事も大きかったです。

 施設面での古さを感じる部分はありますが特に気になる程でもなく、値段もリーズナブル。貸切の風呂やかけ流しの温泉、何より松本から近いので気軽に行ける距離感もちょうどいいですね。

温泉が売りのホテル

3.5 旅行時期:2024/05 (約1ヶ月前)

8989さん(女性)

onsen hotel OMOTOのクチコミ

温泉が売りのホテル。
7Fと8Fがお風呂になっていて8Fが露天風呂になってる。それぞれにサウナもついてるの温泉サウナ好きにはおすすめ。温泉は夜中も入れる。
接客サービスは値段が高い割は普通だった。
ホテル-松本駅の無料送迎バスが1日に数本出てる。事前予約が必要。

Q&A 掲示板

白骨温泉プラスα

投稿日:2017/07/29|回答5件 締切済

質問者:まるさん(女性)

アドバイスお願いします。
9月の最初の日曜に白骨温泉の宿を予約しました。
名古屋から公共交通機関で行きます。
かなり遠いのでどこかに前泊をしてから白骨温泉に行きたいと考えています。
どこが適当でしょうか?
思いつくのは、松本市街か上高地。

そちら方面に行かれた方、お願いします。

宿泊地

エリアを絞り込む

ホテルタイプ

ホテル名