PR
秋保温泉 ホテル瑞鳳 & 迎賓館 櫻離宮のクチコミ
101件-
お部屋は和洋室で2人ではとても広かったです。居心地が良く優雅な時間を過ごすことができました。こちらの名物?ビュッフェもなかなか工夫されていて充実していて、どれも美味しくて大満足でした。宮城の地酒も美味しかったです。
-
秋保温泉の中では 一番大型のホテルではないでしょうか
口コミ通りで レストランでのビュッフェがとても種類が多くて
どの料理もおいしくいただきました。
コロナ対策も徹底していて 料理をとるトングは使用後すぐに交換ですし
料理をとりに行くときはマスク ビニール手袋が必修なので 安心です。 -
ホテル瑞鳳は
秋保温泉の中でもかなり上位のホテルではないでしょうか。
直前割の格安なプランでしたが
部屋も十分でした。
朝夕バイキングでしたが
メニューがかなり充実しています。
どれもこれも美味しすぎて...
宮城県のご当地グルメ満載です。
さらにお湯がいいですねー
朝晩に男女入れ替わりになるのでいろいろなお風呂を
楽しめます。
接客もすばらしです。
気持ちの良い旅となりました。
-
ホテル瑞鳳の別館なので[屋号;櫻離宮]は無しです…案内員さんの先導で!(ナビにも載ってないです) 温泉はホテル瑞鳳と同じでしたので、特別エスカレーターで行きます…櫻離宮→瑞鳳、瑞鳳からはNGです♪ ただ、フロント/ロビーが櫻離宮独自でした。また、庭園も別で間隔1分毎に噴水/ガラス館も。 客室は大きいのが良かったです;寝室/洗面所/トイレが異なります!
-
先週は秋保温泉のニュー水戸屋に泊まりましたが,今週は予約が取れたのでホテル瑞鳳に泊まることが出来ました。(ニュー水戸屋との比較をしてみます。)
部屋はどちらも広々としていますが,温泉はニュー水戸屋の方がバラエティに富んでいて良かったです。
夕食はビュッフェ形式ですが,食事時間が指定されており,テーブルも確保されています。
食事の質と品数は豊富で楽しめます。朝食もビュッフェ形式で楽しめます。
-
秋保温泉にある上級の観光ホテルです。外観だけ見ると古くなって痛んできていると感じます。しかし、内部は今でもかなりがんばってクオリティを維持していました。古さをレトロ感と解釈して楽しめばよいと思います。温泉なので痛むのははやいでしょうし。
-
普通の瑞鳳のほうにうかがいました。ひとむかし前の豪華な旅館という雰囲気が新鮮で
した。泉質はあまり温泉温泉していない(秋保全体)ですが、立ち湯が気に入りました。露天風呂は何種類かありますが、温度が熱めでした。 -
ホテル瑞鳳は秋保温泉の中で「中の上」クラスという感じです。
部屋は大半が和室ですが、ツインの洋室もあり、それに泊まりました。
食事はバイキングメニューで、他のホテルに比べ種類が多いです。味は良いです。
風呂は弱アルカリ性温泉です。湯温が高くなく、じっくりつかって体を温めることができました。露天風呂の周りを囲っているので、眺めは良くありません。
客室内でフリーWifiが使えます。スピードは速いです。 -
仙台旅行の際に日帰りで利用しました。
最寄りのバス停からは10分ほど歩きましたが、景色が最高だったので、あっという間でした。
温泉は露天風呂やサウナを含めてたくさんあり、のんびりくつろげました。
タオルもレンタルできます! -
夕食バイキングを目当てに、2人で一泊しました。お部屋お任せの直前割プランで、リーズナブルに宿泊することができました。チェックイン予定時間を少し過ぎたくらいに到着しましたが、入口からすぐの駐車スペースに案内してもらえました。
お任せのお部屋ですが、12+6畳の2人滞在にはもったいない程大きな部屋でした。新しい部屋ではありませんでしたが、掃除はしっかりとされていました。窓は大きく眺望も良かったです。
夕食バイキングは寿司、牛タン、カニ、刺身と種類が豊富で大満足でした。牛タンとステーキはその場で焼いてくれました。人気のカニは食べやすいように、切れ目が入っていました。朝食もバイキング形式でおかずの種類が多く、オムレツは好きなトッピングを入れて目の前で作ってくれました。
宿泊時期が年度始めだったためか、そんなに混雑している印象はなく、のんびりと過ごすことができました。
1件目~10件目を表示(全101件中)
秋保温泉 ホテル瑞鳳 & 迎賓館 櫻離宮の最安宿泊プランを探す