いせえび荘のクチコミ
12件-
宿泊予約にはいくつかの料理コースがありましたが、迷ったらコレ!と書かれていた黒潮コースを選択しました。宿屋の名前に偽りなくいせえび三昧で、活造りに始まり、味噌汁、ステーキ、ネギ味噌焼き、セイロ飯と次々と続きました。一般には高級食材の伊勢海老が、ここではまるで大衆食材の様でした。もう文句なしに大満足でした。
-
宿屋の場所は番所鼻自然公園にありました。ここは伊能忠敬が「天下の絶景」と絶賛したほどの場所(その石碑が建っていました)だそうで、部屋からも秀麗な開聞岳が夕景、日の出と眺められました。すぐ近くにはタツノオトシゴハウスがあり、無数の竜の落とし子に出会うことも出来、立地は文句なしでした。料理はもちろん伊勢海老づくしで、これで温泉があったら文句の付けようのないところでした。余談ですが、夜中に眺めた満天の星も感動ものでした。(なかなか普通のカメラでは全部は撮れないですが・・・)
-
薩摩富士として名高い開聞岳の近くにあるホテル。
車でないと行くのは厳しいが、天気が良ければ部屋から開聞岳の絶景が見られる。
我々がチェックインした日は残念ながら大雨だったので、あまりその麗しい姿を眺めることができなくて残念だった。
夕食はホテル名の伊勢海老を中心にしたコース料理。
お造りは伊勢海老料理で有名なチェーン店のものより美味しいくらいだった。
他のものも美味しく、宿の方も親切で快適だった。
残念だったのは、客室の多くが2階にあるのにエレベーターがないこと。
荷物は宿の方にお願いすればチェックイン時もチェックアウト時も上げ下げしてもらえるが、自身の体は自分で階段を上り下りするしかない。
また、部屋はフローリングに畳を敷いた部分に布団を敷くタイプで、敷布団が1枚しかないので腰痛持ちの人には辛い。 -
その名の通り、イセエビの料理が一押しメインの中規模なお宿。
エレベーターはないです。
お料理は2食ともとてもおいしかった。
リニューアルしたばかりで、客室は水回りなど最新のもので快適です。
窓からは開聞岳と太平洋が望めます。
温泉ではないけど、茶壷風の湯船でお茶のお風呂がありました。
雰囲気もとても良く、また行きたいお宿でした。
-
ネットで近くのランチを検索しても出てこなかったので、おなかをすかせて途方に暮れそうになったところに、偶然看板を見つけていくことにしました。
宿ですが、食事のみの利用もできます。
名前の通り伊勢海老尽くしです。
お部屋からは開聞岳も見えて素敵な場所だと思います。 -
鹿児島というと色々と有名な温泉がありますが、今回はあえてこの宿の名前に惹かれて言ってみました。
思ったより立派な建物で、広くて海際に立つ立派な旅館でした。
お風呂とお部屋はまあまあ年季の入った感じで、お風呂の寒いのがちょっと。。。。
しかし、夕食はやはり伊勢海老です。 おつくりはまだエビが動いていて
ちょっとかわいそうでしたが、本当に美味しく堪能できました。
一人2尾ほどのお料理がおなか一杯にしてくれます。
生簀を7個ももち、絶えず新鮮な伊勢海老が食べられるそうです。
窓からは開聞岳が堂々とそびえて、朝陽がまぶしくいい景色でした。 -
伊勢海老好きにはたまらない宿です。
特に、甘くてぷりっぷりの刺身は金箔がかかっていてたまらないです!残った伊勢海老の頭はその後味 噌汁に。伊勢海老のステーキ、伊勢海老のねぎ味噌焼きなど、たっぷり堪能しました。
あいにくの雨でせっかくのオーシャンビューの部屋からの開聞岳は裾野だけしか見えませんでしたが、 窓の下には黄色いツワブキの花が一面に咲き、海の青と黄色の花がとても綺麗でした。
番所鼻公園の散歩も気持ち良いですよ。
出発の際、急に雨足がひどくなったにもかかわらず、皆さんで傘をさし見送ってくださいました。
同行した妹も感激して、”また行こう”と話しています。
-
伊勢海老料理がとっても美味しかったです!!!
色々なお料理を出して頂いて、本当にお腹いっぱいになりました。
焼き伊勢海老が特にお気に入りでした^ ^
お料理は文句なしでしたが、お風呂に小さなカニがいて少しびっくり。
でも美味しかったので、また行きたいです^o^ -
伊勢海老料理9品制覇プランで1泊しました。
伊勢海老づくしのお料理を、初めていただきました。
とても贅沢な気分でした。
7月30日夏休みに入ってるこの時期に、私たち家族以外のお客様は、いなくて貸切状態でした。お昼にはお食事団体の方がいらしていたそうですが・・・
空いているのが大好きな我が家は、とても嬉しかったです。
お部屋は、広く部屋の2面が、ガラスサッシで海の上で寝ているようでした。
お土産に採れたばかりのさつまいもを、頂きました。
-
ロケーションが素晴らしい。自然公園の入り口にたっており、窓から、もしくは、公園から、開聞岳を望む景色は最高。旅館の名前のとおり、いせえびの料理、特に、活け造りも最高にうまかった。風呂が温泉だったらと悔やまれる。
1件目~10件目を表示(全12件中)
鹿児島のホテル 最新情報
0.0
ホテルオリエンタルエクスプレス鹿児島天文館 04.15 開業
オリエンタルホテルズ&リゾーツ、鹿児島で初のホテル2025.04.15 OPEN「ホテル オリエンタル エクスプレス 鹿児島天文館」は、鹿児島中央駅から車で5分... もっと見る