旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

山形県山形市蔵王温泉933 地図 / アクセス・施設情報

BEST1000

国内満足度
1000位内

蔵王温泉 蔵王国際ホテルのクチコミ(7ページ)

76件
絞り込む:同行者 
  • 温泉が素晴らしいです

    4.5旅行時期:2012/09 (約12年前)

    正夢

    正夢さん(女性)

    蔵王温泉のクチコミ:2件

    温泉が広い!木造で趣もあっていいです。露天風呂がぬるめだったのでゆっくり入れました。内風呂は熱かった…。硫黄の匂いがきつく、服にまで付いて洗濯してもなかなかとれませんでした。姉妹館の湯巡りも出来、温泉三昧でした。
    御飯は山形名物が沢山ありました。

  • 特別室は最高

    5.0旅行時期:2012/08 (約12年前)

    あきぽ

    あきぽさん(女性)

    蔵王温泉のクチコミ:2件

    大人4人と乳児1人で、お盆に泊まりました。
    思い切って特別室にしたのですが、想像以上に広くてすばらしいお部屋でした。
    ソファーのあるリビングルームに和室が二部屋。
    すこし高くても、ランクアップして良かったです。
    お風呂も、さすが蔵王の泉質!お肌つるつるになります。露天風呂もなかなか。
    2つありますが、水温が異なります。
    夕食はボリューム満点で、おいしく、朝はバイキングで楽しめました。
    ぜひまた利用したい宿です。

  • お湯も食事も素晴らしく、ホスピタリティも高い宿

    4.0旅行時期:2012/05 (約12年前)

    ばび

    ばびさん(男性)

    蔵王温泉のクチコミ:5件

    今回は平日限定のリーズナブルなプランがあったので初めてのお泊りです。
    館内には大浴場、露天の他、無料で利用可能な貸切風呂もあり、さらには系列宿のお湯もやはり無料で湯めぐりができるので楽しみです。
    ロビーラウンジは吹き抜けの高級感あるエントランス周り。

    お部屋は東館4階の一番奥にある432号室。
    今回は宿おまかせのプランなので和ベットタイプの部屋。
    2008年にリニューアルした新しいタイプの客室。
    ホテルの説明によると「伝統的な和の空間とフロアーベッドの和モダンの雰囲気が心地よいお部屋」だそう。
    広縁は琉球畳が敷かれ 二人掛けの椅子と狭いテーブル。
    部屋からは蔵王の新緑。斜面の雑木林。この上は社員寮なのか、厨房の裏口のようで時々人の出入りがあり・・(~_~;)
    まあ過不足なし。
    掃除の行き届いた清潔なお部屋です。

    「八右衛門の湯」へ。
    最近のじゃらんでも温泉クチコミ4.8の評判の良さ。
    ちなみに「八右衛門」は「おおみや旅館グループ」の社長さんの名前だそうで、代々後継者の方に名づけられるそうです。

    通路左手には足湯があります。
    冬場でも入れるようにガラス戸で仕切られ、夏場は開放されます。
    全体のウッディーな雰囲気、
    内湯はガラス張りで開放的な雰囲気。浴槽も広く清潔感があります。
    浴室内もふんだんに木が使用されイイ感じです。
    硫黄臭が心地よいお湯はもちろん源泉掛け流し。
    しっかり温度管理され適温でした。
    露天は楕円を二つ組み合わせた石組みの野天です。
    手前が湯口から直接注がれる「あつ湯」、奥が仕切られ一段下がる「ぬる湯」です。湯口は折出物でクリーム色に変色しています。
    青み掛かった白濁のお湯はいつまでも入っていたい和みのお湯でした。

    蔵王国際ホテルには「山の恵み湯」「森の恵み湯」「里の恵み湯」の三つの貸切風呂があります。宿泊のお客様は無料で利用できます。
    予約制でチェックイン時にフロントへ申し込み、先着順です。
    原則、宿泊時に1回のみ利用可能ですが、「翌朝も開いていれば別のお風呂に入れますか?」とお願いしてみたらOKでした。
    三つの貸切風呂のうち、「里の恵み湯」を除く2つのお風呂を体験できました
    やはりウッディーで山小屋風な造りですが、鄙びた感じではなく高級感あり。
    温度も適温で、硫黄の香りにまったりと寛げました。
    泉質は「八右衛門の湯」と同じです。

    蔵王国際ホテルさんは食事の評判も高い宿です。
    今回は会場食。レストラン「紅の花」にて。
    地元山形の旬の味を活かした会席膳です。
    メイン料理は「蔵王牛のすきやき」~♪(*^_^*)
    お味も文句なし。ボリュームもあり
    大変美味しく頂きました。

    朝食はバイキングスタイルのです。
    山形の山菜・お漬物、焼きたてのパン、フレッシュな生野菜やジュース、牛乳も。ご飯が美味しいのでついついお替り・・/(~_~;)
    お粥も選べます。

    お湯も食事も素晴らしく、ホスピタリティも高い宿です。
    山形観光の拠点に利用するも良し。のんびり温泉三昧も良し。
    とても気に入りました。

  • ノスタルジックな温泉・風呂

    4.0旅行時期:2012/05 (約12年前)

    oha310

    oha310さん(男性)

    蔵王温泉のクチコミ:1件

    温泉目的で夫婦で訪問。
    5月中旬のシーズンオフ 
    お客さんも少なく、風呂を満喫するには オンシーズン。

    八右衛門風呂は、丸太の梁がむき出し、少々くらい照明、
    何か古いノスタルジックを感じる。

    泉質は硫黄泉 
    併設の露天風呂!! これも趣がある。

    宿泊料もシーズンを外したため
    旅行会社 H通社のネットで9000円以下

    貸切風呂も簡単にOK

    温泉を楽しむには、オフシーズンの訪問がお薦めです。

  • お風呂が良いです

    4.0旅行時期:2012/04 (約12年前)

    ちとせざいじゅう

    ちとせざいじゅうさん(女性)

    蔵王温泉のクチコミ:1件

    家族旅行で使わせていただきました。2回目の訪問です。
    一度行った時のお風呂の良さと、おもてなしが忘れられずに伺ってしまった次第です。

    蔵王となると少し遠く感じますが、スキーついで、お釜見学ついでに行くといいかと思います。
    HPでも見れる通りの素晴らしいお風呂で、八右衛門の湯は広くて落ち着いた作りになっています。
    もちろんお湯はgood。
    女性用のパウダールームのような場所も広いので、ゴミゴミせず使い心地がいいです。

    ご飯は心のこもった地元の料理が次々に出されます。
    朝ごはんも目移りするほどの品数でテンションあがります。
    また折を見て訪れたい宿の一つです。

  • 人気のホテル、温泉と料理が 良いです。

    4.0旅行時期:2012/03 (約12年前)

    tara

    taraさん(男性)

    蔵王温泉のクチコミ:1件

    ホテルの前には スキー場のリフトが見えます。
    スキーするには 好立地。
    雪の東北も なかなか情緒があっていいです。

    ホテルは 全体的に綺麗です。
    お風呂は 凄い湯気で 良く見えないけど それがまたいい。
    露天風呂もあります。

    食事は 山形の山の幸が味わえます。
    朝食は バイキングで 種類も豊富で美味しいです。

  • 初めての彼氏との旅行でした。

    4.0旅行時期:2011/12 (約13年前)

    ゆーか1001

    ゆーか1001さん(女性)

    蔵王温泉のクチコミ:1件

    初めての彼氏との温泉旅行でこちらのホテルを利用しました。
    部屋も和室で掃除も行き届いていて綺麗でよかったです。
    料理もすき焼きを食べたのですが、ボリューム満点で全部食べられなかったのが残念です。
    貸切風呂も利用しました。
    ちょうどいい温度でとても癒されました。
    初めての温泉旅行にこちらの旅館を利用して満足しました。
    温泉も料理も癒されました。ありがとうございました。

  • 蔵王温泉でちょっとリッチな気分にひたりたいなら

    4.0旅行時期:2011/11 (約13年前)

    ケロリン

    ケロリンさん(男性)

    蔵王温泉のクチコミ:3件

    蔵王温泉、おおみや旅館グループのひとつ。
    レトロな雰囲気でエレベーターもエスカレーターもないおおみや旅館。
    おしゃれな洋風なリゾートを感じさせる蔵王四季のホテル。
    そして、この蔵王国際ホテルだ。
    前に二つに比べて、価格は高めだが、それなりのサービスを提供してくれる。
    何と言っても、このグループのウリである温泉は、このホテルでも期待していい。
    広いし設備も綺麗で充実していて、泉質良し。
    料理は、プランがいろいろあるが、旅行会社によって、料理を押さえてリーズナブルに設定したプランもあるので、調べてみるのもいいだろう。
    冬は、スキー場にも近く、ちょっとリッチな気分で蔵王を満喫したいなら、オススメなホテルだ。

  • 温泉スベスベ

    4.0旅行時期:2011/05 (約13年前)

    なべり

    なべりさん(男性)

    蔵王温泉のクチコミ:1件

    温泉は、酸性でかなり硫黄臭がきついので、苦手な人には厳しいかも。
    我が家は全く問題ないので、とても良かった。
    惜しむらくは、露天風呂からの景色が…
    足湯もあり、大満足!

    夕食は、一番安いプランにしたが、山形の素材を使っていて美味しくて、ボリュームも十分。

    館内は、派手さはないが、清潔で明るい。

  • サービス良し!!

    4.0旅行時期:2011/03 (約13年前)

    iko

    ikoさん(女性)

    蔵王温泉のクチコミ:1件

    今回、初めての蔵王でした。
    お部屋は広くて快適でした。
    大浴場も泉質、広さ、設備等申し分ありません。
    食事は朝夕ともに、大変に美味しくいただきました。
    このホテルの最大ポイントは、従業員の方たちの存在だと思います。
    スタッフの方たちの振る舞いや声掛けには感激致しました。
    また利用させて頂きたいと思います。

61件目~70件目を表示(全76件中)