湯田温泉 ホテルニュータナカのクチコミ
60件-
井上公園のとなり
ホテルタイプで
温泉があるので選びました
屋上の温泉は露天風呂
夜中に入ったので貸切状態で
夜空が見えて贅沢でした
もう一つの地下一階にも
はしごしました
朝食バイキングのカレーが
ちゃんとホテルのカレーで
濃厚でほどよく辛く
朝からおかわりしました
接客も完璧でした
-
山口旅行2日目の宿泊は、湯田温泉のホテルニュータナカさん。ビジホかと思ったら、結婚式場やレストランも併設している「シティホテル」という位置付けのようです。大浴場(温泉)が付いてるのが嬉しい♪(^o^)お部屋はトリプルルームを予約。広さは充分です。水回りも広めの作りでしたが、温泉に入ったので未使用。翌朝食は、バイキングでした。地元の食材もあり、美味しかったですよ。
-
古さは感じますが、清掃は行き届いており綺麗です。湯田温泉の中心地にあり便利な立地だと思います。屋上に温泉があり星を眺めながらゆっくりできました。朝食は、宴会場での提供でした。期待していなかったのですが、地元のものが多く、山口を感じる事ができました。
-
朝夕2食つき。夕食の懐石は普通の刺身に加えてふぐ刺し、そして揚げふぐ。すき鍋と何か魚の煮物。そしてご飯とお吸い物。デザートの抹茶餅みたいなのが、中身が餡にホイップクリームも入って予想外にとても美味しかった。
洋室の部屋はビジネスホテル並みのこじんまりさだった。和室や和洋室を選ぶときっと温泉ホテルによくあるような広々した部屋だったのでは、と想像だけ…。
お茶とコーヒーが付いている。
夕食時は座敷ではなくテーブル席の宴会場で。座敷のオプションがあったかどうかは不明。食事前にミーティングを行った事と外国籍の方も多かったので、テーブルスタイルで私達はちょうど良かった。コース出しか一気出しか選ぶ。
温泉が、普通の大浴場と露天風呂の階が離れている。R階の露天風呂だけ利用。暗唱番号を入力して浴場のドアが開く仕組み。ドアの開け方はチェックイン時に部屋キーと一緒に説明書を渡してもらう。湯田温泉は神経・筋肉痛などに良いらしい。たくさん歩いたので脚の疲れもとりたかった。肌はつるつるになった印象。
バイキングメニューは豊富だと思った。
-
出張で利用しました。湯田温泉街にある老舗の大型ホテルです。昔ながらの作りですが、部屋が広いです。地下と露天風呂の2ヶ所に温泉があり、どちらも楽しめました。ホテル内にトレーニングジムがあり、無料で使えました。
-
2019/5/20(月)
湯田温泉駅近くにある「ホテルニュータナカ」さんに宿泊しました。
フロントの対応はとても親切で申し分がありません。
設備は古いです。隣室との壁が薄いのか、物音がよく聞こえてきます。朝目覚めたのが隣室のトイレの音だったのは大きなマイナスでした。
部屋の風呂は入る気がしなかったので、夜はB1Fに温泉大浴場に、翌朝は屋上の露天風呂に入りました。たいへん良いお湯でした。
朝食はバイキングで品揃えは一般的ですが、味は良かったと思います。
-
今回泊まったのはトリプルルーム
印象は「古い」です。
1階にロビーは通路は綺麗ですが、部屋は古い感じです。
地下と屋上に温泉があり、清潔で気持ちのいい温泉でした。
このホテルで一番良かったのは「人」です。
すごく丁寧で親切にしていただきました。
次は食事。朝食付きプランだったのですが、ビュフェ形式ですが、すごくおいしかったです。是非リピートしたいです。 -
湯田温泉の中心に位置するホテル。湯田温泉は手軽な温泉もあるが、大半が高額旅館なのでビジネスで泊まるには、中心でコンビニや飲み屋も近くおすすめ。ホテルは老朽化が進んでおり、部屋も決して綺麗ではない、アメニティーも最低限
エアコンも温度調整ができないタイプ。だが何か落ち着くホテル。WIFIが巡らされていて、かなりよく繋がる、温泉が展望露天と地下にあるが、地下の温泉がとても休まる感じで良い。温泉には小さいタオルしかないので持参する必要あり。
温泉の時間も夜0時まで、朝6時から9時とあまり長く営業していない。温泉もオートロック仕様でめんどくさい。
古いホテルだが、湯田温泉では一番の良いホテルではないかと思います。 -
JR湯田温泉駅から徒歩10分程度でホテルに到着します。
ホテルの周辺にはコンビニやファミレス、居酒屋もありました。
また地下にある和食レストランではお手頃価格(税込1,080円)でランチが食べられます。
(1)客室
清潔感があり、少し狭いながら機能的なお部屋でした。
ベッドは適度にやわらかく、ぐっすり眠れました。
エアコンもちょうどよく快適でした。
(2)朝食
2階の会議室のような広間でバイキング形式でいただきました。
料理の品数は多く、味も良かったです。和食系、洋食系など一通りそろっていました。
野菜サラダの種類がやや少なかったのが残念ですが、フルーツは美味しかったです。
(3)その他
最上階の露天風呂と地下1階の大浴場で温泉につかれますが、最上階は屋外の風呂しかありませんので、内湯で温まってから外へとはいきません。
冬は寒いかも?それと洗い場が少ないので、タイミングが悪いと少し待つかもしれません。 -
ゴールデンウイーク前半に2泊しました。上層階のデラックスツインルームは、事前にホテルのホームページで見た写真に比べて小綺麗で42平米あり、広々として快適に過ごすことができました。屋上の露天風呂は、使い勝手が良く、混雑していなければ気持ち良く入れます。朝食も品数が多く美味しいです。宿泊料金も良心的だと感じました。新しくはないけど館内そこかしこで気配りが感じられる心地よいホテルです。
1件目~10件目を表示(全60件中)
湯田温泉 ホテルニュータナカの最安宿泊プランを探す
ご利用上の注意
※実際の適用料金は異なる場合がありますので、目安としてご覧ください。
※ご予約は検索結果からリンクする宿泊予約サイトより行えます。
※ご予約につきましてはお客様と宿泊予約サイトとの直接契約となり、フォートラベル株式会社は契約の不履行や損害に関して一切責任を負いかねます。
※情報更新のタイミング等の理由により、宿泊予約サイトの情報と相違が発生することがあります。予約の際は必ず宿泊予約サイトの情報をご確認ください。
※料金は税込み価格を表示しておりますが、当社は表示価格の正確性について責任を負いかねます。消費税その他適用のある地方税を含む正確な料金額については、遷移先の商品予約ページをご確認ください。
※そのほか、サイトのご利用にあたっては利用規約をご確認ください。