旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

兵庫県美方郡新温泉町湯1671-3 地図 / アクセス・施設情報

大江戸温泉物語 三好屋のクチコミ

74件
絞り込む:同行者 
  • 大江戸温泉物語三好屋(兵庫県):露天風呂を楽しんで

    3.0旅行時期:2025/03 (約2ヶ月前)

    TTukomi

    TTukomiさん(男性)

    湯村温泉・村岡のクチコミ:1件

    全担バス湯村温泉バス停より徒歩10分程、湯村温泉の中心にある源泉「荒湯」から川沿いに5分程、川を渡り山の斜面にある大江戸温泉物語のホテル。

    温泉は内湯と露天風呂がある。
    湯質は弱アルカリ性単純温泉。若干のヌメリが感じられるか、掛け流しではなく循環式で消毒臭(塩素)のする湯。
    入浴可能時間は、15:00~24:00と深夜2:00~10:00。

    露天風呂は、ホテルよりも高い斜面にある。たどり着くには外部の通路を歩き斜面に平行した階段を登らなければならない。階段は急な93段。登り歩きの苦手な人には露天風呂に辿り着くには一苦労。浴衣を着ての階段の登り降りは歩きにくく、更に寒さが身に染みる。また、露天風呂からの眺望は全く無い。身体は洗えない。浸るのみ。
    温泉の楽しみの大きな一面、露天風呂の楽しみを諦めなければならない人が年配の方には多いと感じる。

    内湯は、深夜2:00より男女入れ替わり。湯村温泉街の展望が良い。しかし、浴槽が中央にあり浴槽を取り囲むように壁際に洗い場(シャワー)か配置され、マナーの悪い人間の汚いシャワー飛沫が浴槽に浸っているとかかるので気持ちが悪い。
    向かって左側の浴室の浴槽の作りは面白い。浴槽の中の中央に休憩用のベンチがある。

    食事は夕食・朝食共にバイキング。ソフトドリンクは飲み放題。酒類は別料金。
    品数は多いだけで、特別感は無くありきたりの食事で、冷めたものがほとんど。漁港が近くにあるのに鮮度がよくない魚。

    建物は古いが、清潔感はある。ただ、洗面所の水道の蛇口は下に下ろして出す。淡路阪神大震災に落下物で下タイプは出放しになったことが問題になったので、以降は上に上げるタイプに変わった筈だが。何十年前のものなのか、ここはかなり古いのか?

  • 湯快リゾートから大江戸温泉物語に変わり少し残念

    3.5旅行時期:2025/02 (約3ヶ月前)

    hiro

    hiroさん(男性)

    湯村温泉・村岡のクチコミ:6件

    湯快リゾートから大江戸温泉物語に変わり初めての利用。正直、湯快リゾートに比べてサービスが低下したと思います=湯快リゾートは、チャックアウトが12時でゆっくりと滞在できましたが、大江戸温泉物語になりチェックアウトが11時、朝の浴場利用も10時までと改悪されました。

  • 古さが目立つ

    2.0旅行時期:2024/09 (約8ヶ月前)

    旅うさ- 4

    旅うさ- 4さん(非公開)

    湯村温泉・村岡のクチコミ:1件

    コスパは良いが、古さが目立つホテル。期待していた食事は、食材そのものが貧弱に思えた。露天風呂への階段が長すぎて、お年寄りには断念せざるをえないだろう。内風呂のレイアウトが物足りない。カラオケ無料(夜のみ有料)はポイント高し。フロントの対応は丁寧で好印象。

  • フォトサービスがなくなりそうです

    4.0旅行時期:2024/09 (約8ヶ月前)

    たんごのますみちゃん

    たんごのますみちゃんさん(男性)

    湯村温泉・村岡のクチコミ:13件

     夫婦の誕生日こと利用しています。夕食時、メール会員は食事時写真を撮ってくれ、帰るときにフレームに入れてプレゼントをしてくれます。これが楽しみでまだ十年になりませんが、年2回宿泊しています。ホテル自体は湯村温泉の端にありますが、湯村温泉の観光には徒歩で行ける距離で、料理も美味しいです。露天風呂が300段弱の階段を上がらなければならず、かつ、洗い場がないのが残念です。工事をするそうですが、温泉機器の工事のみで洗い場は相変わらずないそうです。
     11月から大江戸物語と統合するそうで、フォトサービスも継続するか未定とのこと。次回、あれば宿泊をしますが、なければどうするか思案中です。

  • 温泉、夕食ビュッフェが良かった

    3.5旅行時期:2024/03 (約1年前)

    hiro

    hiroさん(男性)

    湯村温泉・村岡のクチコミ:6件

    夕食ビュッフェは期待以上でした。特に、せいろ蒸しがサザエ、豚肉、野菜とメニューが豊富で美味しかったです。ただ、会場が狭く、隣のテーブルと近く、夕食時間は3交代制でゆっくり食事できる雰囲気ではなかったのが残念。露天風呂は、長い階段を上がって行く必要がありますが、林の中にあり開放感もあり苦労して行く価値はあると思います。大浴場も良かったです。部屋は二間の広い和室を利用したのでゆっくりと利用できました。駐車場が少し離れていて高低差があるので荷物が多いと不便でした。

  • 湯快リゾート 三好屋

    3.0旅行時期:2023/09 (約2年前)

    karenmama

    karenmamaさん(女性)

    湯村温泉・村岡のクチコミ:1件

    新聞広告で平日の安さに申し込みました。
    9月の平日のためお客さんの多くはリタイア後の夫婦が多かったです。
    建物は高台にあるので見つけやすく見晴らしもよかったですがやはり古さは否めません
    食事はバイキングでよくある感じで可もなく不可もなくご当地ならではのお料理が少なかった気がします。
    お風呂は露天風呂が離れていて階段を結構上らないといけないのでなんとか工夫していただきたいと思いましたがそのせいかとても空いていて貸し切り状態で階段を必死に上った甲斐がありました。

  • 湯村温泉へ関西から

    4.0旅行時期:2023/08 (約2年前)

    トラベラーえり

    トラベラーえりさん(女性)

    湯村温泉・村岡のクチコミ:1件

    大阪から行きましたが、思っていたより遠かったですが、ホテルは広くて、ご飯も温泉もついていて、良かったです。犬がオッケーのお部屋でしたので、部屋はあまり綺麗ではなかったです、、が、犬はみんなとホテルに泊まれて喜んでいました。本館から移動するときは、階段で移動になるので、荷物は少ないほうが、利用しやすいです。昔ながらの雰囲気で、卓球台などもあり、懐かしい遊びもできました。料理もお値段をこえる種類と美味しさで、良かったです。

  • 別館でワンちゃんと泊まれます

    2.5旅行時期:2023/08 (約2年前)

    ムク

    ムクさん(男性)

    湯村温泉・村岡のクチコミ:1件

    湯快リゾートで新しくワンちゃんと泊まれるお部屋ができた(2023/6~)(+わん)との事で利用させていただきました。結論から先に申し上げるとワンちゃん連れにあまりオススメで無いように感じました。ワンちゃんと泊まれるお部屋があるとの事ですが、ホテルの中で一部客室で一緒に泊まれる部屋があるのではなく、完全に別の館がワンちゃんと泊まれる仕様になったものです。本館と別館の間には通路、階段があり、本館最上階に展望風呂、露天風呂はさらにそこから階段93段登った通路の先の森林の中にあるという仕様です。露天風呂が好きなのですが、ここまで遠いので結果1度しか利用しませんでした。過去に露天風呂を1度しか利用しなかったホテルはあまり記憶にありません。また本館から別館を通っていくと湯村温泉の中心部に近く行けるので、別館廊下を本館利用の方も通っていきますが、そのため、人の気配に敏感なワンちゃんが泣くという悪循環になります。
    ご利用の方は気をつけてください。

  • 露天温泉までの造りがユニーク

    4.0旅行時期:2023/05 (約2年前)

    khlala

    khlalaさん(非公開)

    湯村温泉・村岡のクチコミ:1件

    湯快リゾートらしい。家族からの要望をまとめると、露天風呂が楽しめる、バイキングがある、値段が手ごろ、旬の海の幸があれば良い、という点から旅館を検索。結果としてそこまで安いわけではなかったが。

    新緑の景色がよく見えるガラス張りのロビー。コーヒーで寛げると良さげな空間だが喫茶は無いとの事で心地残念。ロビーでアイス黒豆茶はフリーで飲める。

    この時期露天風呂は新緑の中。結びの階段という93段をのぼらなければならない。結びの階段というらしい。凄く急なわけではないが高齢だときついかも…。上って下りて…女性の場合脱衣所から更に石段を下りて露天風呂に辿り着く。
    脱衣所までの階段には屋根があるが、露天風呂には無し。しかし小雨くらいなら風流。シャワーは2つほど設置されていた。
    大浴場と同じフロアから階段へと移動するのだが、一旦着物を着て移動。露天への通路へはスリッパも履き替える。露天の利用時間は14時~24時と、6時~11時。

    部屋は5人まで入れる和室で5人で利用。チェックインするとすでに布団が敷かれていたが、5つ敷き詰まっており奥の小テーブルスペース以外足の踏み場が無い感じ^^; 椅子や座布団を押し入れから出すのも布団をどかせてから、というくらいに。
    ちょうど暖房にするか冷房にするか微妙な時期ではあったが、エアコンは冷暖房の設定はなく、効いているかいないか一見分からなかった。風力を最大Highにしていると、しばらくして空気が涼しくなっている感じ。窓から春来川と山々と民家が見える。

    メニューはきっと季節によって変わるが5月は夕食で目を引いたのは(主観的) ほたて貝柱のグラタン、しじみの味噌汁、ホタルイカ軍艦、初ガツオ炙りの寿司。白米は石川県のゆめみずほ。カートの貸し出し(トレイが2つ置ける)があって、足腰が弱かったり子供連れにはありがたい。
    夕食は6時と7時だったか二分制、朝は三分制になっていた。

    ところでロビーの1階とレストランの2階のトイレは2つが和式、1つが洋式。慣れない子供は部屋で済ませるのが良いかと思う。

    卓球スペースはエアコンが無いのか効きがマイルドなのか…遊んでいると暑く感じる。

    荒湯へは別館?の清山荘からのほうが近いようで、三好屋宿泊客は清山壮の中を通って近道ができる通路が設置、案内してある。なかなかユニークだった。

  • 割安!温泉街雰囲気満点!森林露天風呂も!

    5.0旅行時期:2023/04 (約2年前)

    藤木大丸

    藤木大丸さん(非公開)

    湯村温泉・村岡のクチコミ:1件

    朝夕バイキング、大浴場、和室の定番で一通り満足です。
    森林露天風呂は、本当に大自然の中で入浴でき秘境感を味わえます。
    マンガコーナーがあって、夜遅くまで利用できます。
    別館みたいな建物を通らせてくれるので、温泉街中心部へ近道できます。
    お願いすれば浜坂駅まで送迎してくれます。

1件目~10件目を表示(全74件中)

兵庫のホテル 最新情報

4.36

お得情報

神戸の夜景特等席 ~海の上から臨む1000万ドルのきらめき~

1000万ドルとも称される神戸の夜景。街は宝石を散りばめたようなイルミネーションに彩られ、六甲山、神戸港が一望できます。遥か紀淡海峡まで見渡せ、行き交う船に旅情... もっと見る

3.5

お得情報神戸三宮落ち着きと特別感を醸し出す、英国調のしつらえ。

“泊まる”を楽しむ、大人のライフスタイルホテルただ泊まるだけではない、日常を離れ... もっと見る

4.41

お得情報CLUB ORIENTAL 入会受付中

CLUB ORIENTAL 入会受付中魅力的な特典があなたの旅をもっとお得に入会... もっと見る


このホテルの宿泊予約はこちらから