PR
ヒルトン大阪のクチコミ
298件-
ダブルツリー、キャノピー、コンラッド、そろそろ出来るウォルドルフ・アストリアなどヒルトングループのホテルが大阪には多いのですが、もともとヒルトンといえばヒルトン大阪。大阪駅前にあって非常に便利な立地です。宿泊だけでなく、レストランのフェアも有名でいつでも人が多いホテルです。客室は広さもそこそこ、バスルームは水の勢いこそあまりないけど、使いやすい作り。空港へのバスもアクセスが便利ですね。なにより、Wi-Fiも高速で文句なしのホテルです。
-
大阪駅前にあるだけあって、景色も良い部屋が多いです。また、大阪、名古屋、西新宿のヒルトンは部屋がよく似ていて使い勝手も悪くありません。バスタブのない西新宿と違いここはバスタブも完備。ただ、節水が厳しいので貯まるのに時間がかかります。また、大阪にあるヒルトン系のホテルでフロントが一番有能なのがこのホテル。ちょっとした用事もお願い出来るのが実にいい。ただ、ドアマン不在のことも非常に増えているので、荷物は自分で運んで行くほうが無難。預かりだけならともかく、部屋への移動はかなり時間がかかります。
-
大阪のシティホテルでは非常にいい場所にあるので、すすめやすく、個人的に一人で仕事をしたいときによく泊まるのがヒルトン大阪。インターコンチネンタルやリッツカールトンほど値段が高いわけでもないですし、大きな机があることと、ネット回線の速さ、使いやすさが決めてになります。飲食は割高ですが、24時間オーダー出来るメニューも多いので、出張者には助かります。
-
大阪のシティホテルでは最も駅に近いのがここでしょう。大阪駅、梅田駅だけでなく、東梅田駅に至っては駅の上にあるので、どこに行くのも非常に便利です。フロントは飾り気なく仕事するタイプのホテルですが、迅速な対応が何よりもいい。電話も割と早く対応してくれます。ただ、ドアやベルはいないことも多くなっているので、荷物はご自身でどうぞというスタンス。エレベーターは客室棟までチェックなしでいけます。客室はデスクもありますし、使いやすいです。ただ、節水志向は強いので、なかなかバスタブにお湯ははれません。
-
堂島にある店舗にビジネスで訪問した際、阪急梅田方面から歩いていくことにした。公共交通機関では行きづらい経路だし、タクシーでも道路の都合で遠回りになるので、致し方ない。途中でちょっと休憩したいと思っていたら、大阪マルビルが解体されてその向にあってヒルトンが目立った。ひさしぶりにここでコーヒーを飲んだが、この10年で大阪には色んな外資系のホテルが沢山できて、昔ひときわ異彩をはなっていたこのホテルは影がうすくなったように思う。しばらくぶりに立ち寄り、やっぱり便利な場所だし、造りもサービスもよいホテルだ。
-
すんごい豪華ホテルというわけではありませんが、駅の前にあって出張には最近の値段だと予算オーバーながら非常に使いやすいホテルです。ホテルマンの大半は愛想はありませんが、迅速に動いてくれますし、部屋の作りも使いやすいですし、ビジネスマンには机がある程度大きくて使いやすい、Wi-Fiも使いやすい、ベッドも固めでよい。飲食も値段ははりますが、24時間ルームサービスがあるのが実にいい。空港へのアクセスも文句なしのホテルです。
-
2024年11月中旬にヒルトン大阪を訪問した際、1階ロビーにバカラのシャンデリアと壁面にミニツリーが展示してありました。
恵比寿ガーデンプレイスの大きなシャンデリアほどではありませんが、まさか大阪で、しかもホテル内で見られるとは思っていなかったので嬉しい驚きでした!
恵比寿同様、シャンデリアを撮影するには枠が若干ジャマをするのがちょっと残念。
ロビーには通常のクリスマスツリーもあり、華やかな雰囲気でした。 -
今回は、友人と2人で、素泊まりにして、フォルクスキッチンというレストランで、ディナーバイキングを楽しみました。それと、クリスマスまであと少しということで、ロビーの装飾が華やかで素敵でした。クーポン券があって、6000円でした。メインは、めちゃくちゃ柔らかいローストビーフでした。あと、チーズフォンデュがメニューにあって、大きなチーズが置いてあって、見た目も楽しめました。
-
大阪駅前にあるので、とにかく便利。チェックインは非常に手際よくすすめてくれました。とにかく早かったです。ベルはこの時いなかったので、荷物が大きいのをみてとったフロントの人があとからお持ちしますねと声がけして対応してくれたのはさすがだなと思いました。室内にライティングデスクはありませんが、ダイニングテーブルを兼ねたテーブル付近に電源もあり問題がなかったです。場所がいいので気に入りました。
-
あまり大阪に慣れていない人に予算があっていればおすすめしたいのがヒルトン大阪。なんといっても大阪駅前にありますし、四つ橋線が御堂筋線と比べて空いているのに、本町やなんばにも楽々アクセス出来るのです。部屋は日本国内のヒルトンの雛形で、クラブフロアでも通常のフロアでも高層か低層かくらいの差しかありません。英語対応もお手の物ですし、外国人のお客様にもおすすめです。ただ、ヒルトン全体にいえるのですが、あのヒルトンバケーションの勧誘は正直あまり良い感情持てませんね。
1件目~10件目を表示(全298件中)
大阪のホテル 最新情報
3.36
新大阪駅徒歩3分 マリオットグループ日本初上陸ブランド誕生。
フォーポイント フレックス by シェラトン 新大阪へようこそ交通の便に優れ、市内中心部に位置するフォーポイント フレックス by シェラトン 新大阪は、JR新... もっと見る
3.71
お得情報リニューアルオープン 最新サウナやウェルカムバーを設置
湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉は、地下1000mから湧き出る天然温泉を... もっと見る
3.26
お得情報大阪梅田にヒルトンのライフスタイルブランドが日本初進出。
JR大阪駅から徒歩約7分、抜群のアクセスヒルトンの日本初進出ライフスタイルブラン... もっと見る