旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

北海道苫小牧市表町4-3-1 地図 / アクセス・施設情報

グランドホテルニュー王子 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
3.51
クチコミ:54件
とても良い
14
良い
36
普通
3
悪い
1
とても悪い
0

2 ホテル満足度ランキング(苫小牧 21件中)

項目別評価

  • アクセス 3.88
  • コストパフォーマンス 3.86
  • 接客対応3.96
  • 客室4.07
  • 風呂3.69
  • 食事4.11
  • バリアフリー3.79

  • 満足度の高いクチコミ:4点~(37件)

    ランドマーク的の大型ホテルです。

    5.0

    旅行時期:2016/07(約7年前)

    苫小牧駅からも近くて部屋が広いし眺めもいいしレストランあるし、アメニティも充実していて文句なしです。16階建ての13階でした。飲食店は徒歩5分ほどです。結構いろいろなお店があるし。コンビニも(セイコマート)が多いですね。

    ひでちゃん

    ひでちゃんさん(男性)

    苫小牧のクチコミ:2件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(1件)

    古く魅力の少ない王子様

    1.5

    旅行時期:2015/08(約8年前)

    エアとセットのため普段はどれくらいかはわかりません。フロントの対応を知る手がかりはチェックアウト時の対応とモーニングコールの対応これはいずれも×でした。列車に乗り遅れたらどうするのか。市内で一番の高さを誇っても古く、これな... 
    続きを読む
    らビジネスホテルの方がましです。 
    閉じる

    永遠の旅人

    永遠の旅人さん(男性)

    苫小牧のクチコミ:1件

  • 苫小牧唯一のシテイホテル

    4.5旅行時期:2023/03 (1ヶ月以内)

    KENKEN

    KENKENさん(男性)

    苫小牧のクチコミ:1件

    苫小牧の基幹産業は製紙産業でありその中でも国内最大手の1つ王子製紙が運営するシテイホテルです。駅からも近く広めの客室、眺望と雰囲気は抜群です。ただそのわりにベッドや布団がややチープなのは残念でした。フロントの案内もやや不満でエレベーターの位置も教えてくれない事には疑問でした。

  • 素敵なホテルでした。

    4.0旅行時期:2022/10 (約6ヶ月前)

    OTS

    OTSさん(女性)

    苫小牧のクチコミ:1件

    部屋も落ち着けるし、朝食も美味しくて良心的だし、朝食会場は素敵だし、ロビーあたりも広々としていていいホテルでした。スタッフさんも親切でした。
    駅からの距離と、観光地や、商店街からの距離、やや歩く必要がありますが、苫小牧の広さを感じる、という点ではよかったです。

  • 地域一番の王子製紙系のホテル安心です

    4.0旅行時期:2022/08 (約8ヶ月前)

    sugichan

    sugichanさん(男性)

    苫小牧のクチコミ:1件

    初めて泊まりました。苫小牧地域でトップの王子製紙がオウナーのホテルです。安心して泊まれました。コロナの影響でショップなどは元気なかったです。王子サーモンが買えます。ネットでも買えるにで何か工夫が必要ですね。朝食のバイキングブッフェは大変種類も多く楽しめました。スープカレーや豚しゃぶ更には味噌ラーメンが軽量で食べることができました。美味しくいただきました。アメニティも揃ってました。

グランドホテルニュー王子のクチコミ一覧(54)

施設詳細情報

住所 北海道苫小牧市表町4-3-1
アクセス JR苫小牧駅より徒歩約5分。新千歳空港よりバスで約60分 (ホテル前停留所有)。
温泉 大浴場 露天風呂 貸切風呂
源泉掛け流し 混浴あり サウナ インターネット可
ジム/フィットネス プール 駐車場 洗浄機能トイレ
エステ マッサージ ペット対応 送迎サービス
ランドリーサービス コンビニ近く 駅から5分以内 航空券・JR付き
パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

北海道のホテル 最新情報

3.89

お得情報

札幌国際スキー場1日券付 プラン限定のお得な特典も!

【札幌国際スキー場1日券付】プラン限定のお得な特典も付いてくる♪ 夕食は『ライブビュッフェ』世界でも屈指のパウダースノーを誇る「札幌国際スキー場」スキー場ですぐ... もっと見る

3.98

お得情報【HOKKAIDO LOVE!割専用】レイトアウト12時特典

※朝食なしプラン★表示価格は「20%割引後※お一人さまあたり最大3,000円」の... もっと見る

4.1

お得情報素泊り 雪印パーラーコラボ★濃厚ミルクソフトクリーム引換券付

雪印パーラー(札幌本店・テレビ塔店・小樽店・新千歳空港店・新千歳空港フードコート... もっと見る

関連スポット

グランドホテルニュー王子内の人気スポット

関連スポットをもっと見る
日本料理 こぶし 1

日本料理 こぶし

グルメ・レストラン

3.21

中国料理 桃苑 2

中国料理 桃苑

グルメ・レストラン

3.15

GARDEN RESTAURANT ハルニレ 3

GARDEN RESTAURANT ハルニレ

グルメ・レストラン

3.1

  • とまこまい港まつり

    とまこまい港まつり

    3.15

    距離:0.8km

    メイン会場の若草中央公園に2日目夜よ3日目昼の2日間繰り出しました。 屋台の数が多いので、2日行っても十分楽しめる規模の... 
    続きを読む
    お祭りです。 娯楽の少ない苫小牧なので、昼夜問わず苫小牧市民で賑わっていました。 嫁は苫小牧に越して初の港まつりだったので、想像していた以上の規模に驚いたようでした。 
    閉じる

  • 苫小牧観光案内所

    苫小牧観光案内所

    3.33

    距離:0.3km

    駅の南口を降りて、ちょっと歩いたロータリー沿いのビルにあります。観光とは縁遠そうな工業都市ではなくて、様々な魅力があること... 
    続きを読む
    を教えてくれるパンフがありました。あと市で推している北寄貝とカレーラーメンのお店も紹介されていて役立ちました。 
    閉じる

  • 第一洋食店

    第一洋食店

    3.29

    距離:0.4km

    地元テレビでも紹介されていて以前から気になっていたので訪問しました。 開店8分前に到着して先客が4組いました。 店内は... 
    続きを読む
    老舗感たっぷりです。 ホールは年配の女性が一人で切り盛りしています。 注文は女性が来るまで待つシステムなのか「すみません」と呼んでも「お待ちください」と言われ直ぐに注文を取りには来てくれませんでした。 私たちの斜め後ろにいるお客さんに関しては女性が注文を取りに来た時点で注文が決まっていない旨を伝えたところ「早くして」と言われていました。 さすがにこの接客はあり得ないと思いました。 お料理はお昼のサービスランチを注文。 チキンカツレツウイーン風はチキンにデミグラスソースがかかっています。 ランチだからかチキンが小さい…。 少食の方ならお腹いっぱいになるかも知れませんが満足感がイマイチ…。 デミグラスソースは苦味のあるソースでした。 スープ、チキンカツレツ、パンorライス、コーヒーのセットで1100円でした。 私的に再訪はないかな。 
    閉じる

  • 割烹 鮨天

    割烹 鮨天

    3.05

    距離:0.4km

    創業50年以上と、苫小牧でも老舗の寿司屋です。 国道36号沿いにあるビルに入っていて、飲み屋街の錦町からは少し離れていま... 
    続きを読む
    す。 1階がカウンターの寿司屋、2階が宴会用の個室となっているようで、今回は外のエレベーターで直接2階へ。 この日は鍋の付いたコース料理で、魚づくしのコースでした。 『おさかなダイニング』の表記にも納得です。 
    閉じる

  • 苫小牧のビジネスホテルは結構高くて(>_<) 駅前大通りの突き当りという分かりやすい場所にありますが、苫小牧駅からは10... 
    続きを読む
    分ほど歩きます。 快適なホテルでした。特にベッドが広くて寝心地最高。近くに飲食店もたくさんあります。 
    閉じる

  • 苫小牧市民会館でアンサンブル金沢の演奏を聴いた後、このホテルに宿泊した。ここは温泉付きというのが大きなポイントだ。大浴場は... 
    続きを読む
    サウナもあって快適で、翌朝も入れるというのが良かった。さすがに露天風呂はない。部屋は広くはないが、気になったのはテーブルは小さいのが1つということ。これでは、ポンと物を置くには不便だった。さて朝食だが、宿泊にあたりこのホテルを選んだのはネットや口コミで朝食の写真を見たから。実際は確かにネットで見た通りだが、ハーフバイキングとはいうものの二の膳付きの和食膳がメインで、バイキングに該当するのはご飯や味噌汁、漬物そしてスイーツ等だった。和食膳の見た目は良かったが、このスタイルは好みが分かれるかもしれない。一方、驚いたのは「野口ビジネス文庫」だ。風呂上りに、ここのオーディオシステムがチラッと目に入ったので行ってみると、レトロなオーディオシステムが鎮座していた。スピーカーは何とタンノイのヨークミンスター(1本約100万円)で、アンプはプリとパワーのセパレートで、CDP含めて全てマランツ製で統一されていた。CDは2枚置いてあり自由に聴けたので早速聴いてみた。まず第九だが、音は「う~ん、イマイチかなあ」という感じで、CDジャケットを見ると演奏は尾高さん指揮の札幌交響楽団(札響)だ。録音は2002年12月で会場は札幌のキタラコンサートホール。キタラの音はこんなものではない。あの豊かな響きが全く収録されていない。これは演奏がどうのこうのではなく、録音機材の質によるのではないかと推測する。時々NHKの音楽番組で放映されるキタラでの札響の演奏をBDに録画して聴くと実に素晴らしい。しかしながら、このスペースにこのシステムが設置されているのはとてもインパクトがあり、インテリアとして存在感がある。設置者のセンスの良さが光っているかもしれない。  
    閉じる

グランドホテルニュー王子の旅行記一覧(12)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について