PR
このホテルの宿泊予約はこちらから
項目別評価
- アクセス 3.88
- コストパフォーマンス 3.86
- 接客対応3.96
- 客室4.07
- 風呂3.69
- 食事4.11
- バリアフリー3.79
クチコミ(54)
一覧を見る-
満足度の高いクチコミ:4点~(37件)
ランドマーク的の大型ホテルです。
5.0
旅行時期:2016/07(約7年前)
苫小牧駅からも近くて部屋が広いし眺めもいいしレストランあるし、アメニティも充実していて文句なしです。16階建ての13階でした。飲食店は徒歩5分ほどです。結構いろいろなお店があるし。コンビニも(セイコマート)が多いですね。
-
-
ひでちゃんさん(男性)
苫小牧のクチコミ:2件
-
-
満足度の低いクチコミ:~2.5点(1件)
古く魅力の少ない王子様
1.5
旅行時期:2015/08(約8年前)
エアとセットのため普段はどれくらいかはわかりません。フロントの対応を知る手がかりはチェックアウト時の対応とモーニングコールの対応これはいずれも×でした。列車に乗り遅れたらどうするのか。市内で一番の高さを誇っても古く、これな...
続きを読む-
-
永遠の旅人さん(男性)
苫小牧のクチコミ:1件
-
-
苫小牧の基幹産業は製紙産業でありその中でも国内最大手の1つ王子製紙が運営するシテイホテルです。駅からも近く広めの客室、眺望と雰囲気は抜群です。ただそのわりにベッドや布団がややチープなのは残念でした。フロントの案内もやや不満でエレベーターの位置も教えてくれない事には疑問でした。
-
部屋も落ち着けるし、朝食も美味しくて良心的だし、朝食会場は素敵だし、ロビーあたりも広々としていていいホテルでした。スタッフさんも親切でした。
駅からの距離と、観光地や、商店街からの距離、やや歩く必要がありますが、苫小牧の広さを感じる、という点ではよかったです。 -
初めて泊まりました。苫小牧地域でトップの王子製紙がオウナーのホテルです。安心して泊まれました。コロナの影響でショップなどは元気なかったです。王子サーモンが買えます。ネットでも買えるにで何か工夫が必要ですね。朝食のバイキングブッフェは大変種類も多く楽しめました。スープカレーや豚しゃぶ更には味噌ラーメンが軽量で食べることができました。美味しくいただきました。アメニティも揃ってました。
施設詳細情報
住所 | 北海道苫小牧市表町4-3-1 |
---|---|
アクセス | JR苫小牧駅より徒歩約5分。新千歳空港よりバスで約60分 (ホテル前停留所有)。 |
○ | インターネット可 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ||||
○ | エステ | ○ | マッサージ | ||||
○ | ランドリーサービス | ○ | コンビニ近く | ○ | 駅から5分以内 | ○ | 航空券・JR付き |
○ | パソコン貸出し |
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちら北海道のホテル 最新情報
3.89
【札幌国際スキー場1日券付】プラン限定のお得な特典も付いてくる♪ 夕食は『ライブビュッフェ』世界でも屈指のパウダースノーを誇る「札幌国際スキー場」スキー場ですぐ... もっと見る
3.98
お得情報【HOKKAIDO LOVE!割専用】レイトアウト12時特典
※朝食なしプラン★表示価格は「20%割引後※お一人さまあたり最大3,000円」の... もっと見る
4.1
お得情報素泊り 雪印パーラーコラボ★濃厚ミルクソフトクリーム引換券付
雪印パーラー(札幌本店・テレビ塔店・小樽店・新千歳空港店・新千歳空港フードコート... もっと見る
ホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
苫小牧のビジネスホテルは結構高くて(>_<) 駅前大通りの突き当りという分かりやすい場所にありますが、苫小牧駅からは10...
続きを読む -
苫小牧市民会館でアンサンブル金沢の演奏を聴いた後、このホテルに宿泊した。ここは温泉付きというのが大きなポイントだ。大浴場は...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(12)
一覧を見る-
旅行時期: 2022/10/04 - 2022/10/06(約6ヶ月前)
- エリア: 苫小牧
関連タグ:
50年前に原野商法で自分の親が苫小牧の不動産業者に購入させられた土地を確認するため厚真町を訪問した。当時総理大臣であった田中角栄の日本列島改造論の影響もあり、高... もっと見る(写真31枚) -
旅行時期: 2022/06/18 - 2022/06/20(約9ヶ月前)
- エリア: 苫小牧
関連タグ:
道民割を利用して、苫小牧に出かけた。苫小牧といえば、北寄カレーが有名なので、2泊ともランチは北寄カレーを頂いた。相変わらず人気店のマルトマ食堂は、早朝から行列が... もっと見る(写真31枚) -
旅行時期: 2022/02/01 - 2022/02/05(約1年前)
- エリア: 夕張
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
マウントレースイは、2020-21シーズンの開業寸前に営業休止を発表後、運営していた夕張リゾートが破産、21-22シーズンの営業も危ぶまれたが、剣豪集団の鄭剣豪... もっと見る(写真38枚) -
旅行時期: 2019/10/14 - 2019/10/17(約3年前)
- エリア: 苫小牧・千歳・夕張
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
いつまでも暑かったり台風が来たり、今年は北海道の紅葉狩りをなかば諦めていましたけど、なんとか3泊4日で行くことが出来て、ちょっとだけ北海道の秋を楽しんで来ました... もっと見る(写真45枚) -
旅行時期: 2017/10/07 - 2017/10/10(約5年前)
- エリア: 苫小牧
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
まだ「シドニー&ゴールドコースト旅行記」が終わっていませんが、先日行った北海道の旅行記を先にアップしたいと思います。今年2度目の北海道。今回も身内の用事で苫小牧... もっと見る(写真86枚)