旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

和歌山県西牟婁郡白浜町404 地図 / アクセス・施設情報

ログハウス 木輪 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
3.16
クチコミ:3件
とても良い
0
良い
3
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

53 ホテル満足度ランキング(南紀白浜 166件中)

項目別評価

  • アクセス 3.50
  • コストパフォーマンス 3.50
  • 接客対応3.50
  • 客室3.50
  • 風呂2.75
  • 食事4.00
  • バリアフリー評価なし

海辺に温もりの丸太作り、山のコテージにいるような雰囲気も味わえます。全室ロフト付きオーシャンビュー!

  • ログハウスに泊まりたい

    3.5旅行時期:2022/04 (約2年前)

    さっとん

    さっとんさん(男性)

    南紀白浜のクチコミ:2件

    白浜町周辺で宿を探していて見つけました。 普通の旅館等と違い、ログハウスに泊まるというコンセプトの宿で、サービスは少なめ。 ビジネスホテルと比べるとサービスが不足する部分もありますが、この部屋に泊ま

    続きを読む

  • ロフト付きログハウス、子供連れにピッタリ!

    4.0旅行時期:2012/07 (約12年前)

    ブーモモ

    ブーモモさん(男性)

    南紀白浜のクチコミ:2件

    県道34号線沿いですぐわかります。ロフト付きログハウス、1泊2食付きで大人9000円程と 手頃。部屋は6畳程と広くないのですが、天井高いせいか狭さは感じません。梯子伝ってロフトがあり(3畳弱程のスペー

    続きを読む

  • 南紀白浜☆オーシャンビューのログハウス

    4.0旅行時期:2003/12 (約21年前)

    ケー

    ケーさん(女性)

    南紀白浜のクチコミ:10件

    木のぬくもりのあるログハウスのペンションで、お部屋はお掃除も行き届いており清潔で、ロフト、ユニットバス付きで全室オーシャンビューで眺めもばっちりです。 お部屋の名前がおもしろかったです。夕食にはステー

    続きを読む

ログハウス 木輪のクチコミ一覧(3)

施設詳細情報

住所 和歌山県西牟婁郡白浜町404
アクセス 阪和高速 南紀田辺インターを降り白浜方面へ約20分。電車は新大阪より特急くろしおで約2時間、白浜駅よりタクシーで約15分
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

和歌山のホテル 最新情報

4.19

お得情報

夏のレストラン情報や宿泊プラン、おすすめアクティビティ

多くの人で賑わう南紀白浜の、ビーチやプールで感じられる夏特有の雰囲気。花火やマリンアクティビティに周辺観光、そしてホテルステイを通して日常を忘れ、この夏の宝物と... もっと見る

  • 江津良海水浴場

    江津良海水浴場

    3.32

    距離:0.6km

    8月16日から2泊3日で海水浴と温泉を楽しむ為に南紀白浜に。初日は大阪より直行で白良浜より車で10分程西の江津良海水浴場へ... 
    続きを読む
    、遠浅で透明度も高く子供も大人も気持ち良く海水浴が楽しめます。浜茶屋は無く、砂浜に簡易テントやパラソルで日を避けて皆楽しんでいます。駐車場やコンビニ、トイレも道を挟んであります。岩場があり、そこで磯遊びも出来ます。 
    閉じる

  • 臨海浦海水浴場

    臨海浦海水浴場

    3.31

    距離:0.7km

    南紀白浜の景勝地、円月島に程近い番所山公園を観光したついでに、公園のある番所山の北側にある臨海浦海水浴場にも足を延ばしまし... 
    続きを読む
    た。公園内から直接海水浴場側に降りることはできないので、一度バス通りの道路まで出て回り込む必要があります。 砂浜の一番端に北の浜洞門というアーチ状になった岩があります。あまり観光客の姿がないのでゆっくり鑑賞することができて良い場所だと思います。 
    閉じる

  • cafe FAB

    cafe FAB

    3.2

    距離:0.9km

     白浜へ行ったとき、甘いものを座ってゆっくり食べたいなと思ったら、いつもここに立ち寄ります。チーズケーキもワッフルもおいし... 
    続きを読む
    いです。モーニングも朝早くからしています。観光地の喫茶店というと、せわしない感じのところが多いのですが、ここは中心部から少し離れているからでしょうか、とても落ち着けます。 
    閉じる

  • 幸鮨

    幸鮨

    3.31

    距離:1.0km

    全ては載せきれませんが… 【おつまみ編】 「Goult et Millau(ゴ・エ・ミヨ)」や「ミシュラン」に... 
    続きを読む
    掲載された紀州の名店で、夫が以前行って美味しかったと言うので来てみました♪ 行く前にメニューを見ていて、特に気になっていた「赤っぽ」 お料理をお任せでお願いしたところ、店主のおすすめで「赤っぽの酒蒸し」を出してもらいました♪ 「赤っぽ」とは、くえの仲間ですが、最大の体長で40cmぐらいの大きさ。身のしまりが良く大変上品な味で、あまりたくさん水揚げされず、価格も姿も味も高級魚だそう! 別名は「アカハタ」 まずは 赤っぽの酒蒸し お造り(もち鰹のたたき・赤貝・イカの耳) 活蛸のからあげ をいただきました♪ 赤っぽの酒蒸しは、ぽん酢で食べさせくれます。 上品な甘みと脂身が抜群な上に、ゼラチン質の部分も最高に美味しい!最後は酒蒸しの出汁をぽん酢に入れて飲むと、これまた美味しい事! お造りのもち鰹は、タタキにしてありました!以前、南紀白浜へ来た時にもち鰹を食べましたが、タタキにされている方が断然美味しいですね♪ 赤貝やイカも絶品でした(´∀`*) 後は、夫が唸る蛸の唐揚げ!鮨屋さんの蛸の唐揚げはかなり美味しい!蛸が美味しい!と、必ずオーダーします(笑) 【にぎり編】 8貫はおまかせで握って貰いましたが、どうしても目の前の蒸し海老が美味しそうだったので、お好みでオーダー! 全部は載せられませんが、にぎり鮨の内容は ウマズラハギ 鯵 流れこ (トコブシ) 目一鯛(塩と白胡麻で) いか 鰻 太刀魚 蒸し海老 忘れた白身 玉子 きゅうり巻き 全て絶品 ❤︎ マジで! 当日は、津から南紀白浜へ向かうのに12時半に予約を入れたので、8時半に出発してもギリギリの到着… それでもカウンター席を用意してくれて、焦らされる事も無くゆっくり食べさせて貰いました♪ お店は全体的に雰囲気が良く、帰る日も営業していたら寄って行きたかったくらいです(´∀`*) リピート間違いなし! 
    閉じる

  • 熊野古道を歩く前に、英気を養うために宿泊しました。 (普段は節約しているので、一寸贅沢) バブルの頃に出来たのかと思う... 
    続きを読む
    様な贅沢な造りのホテルでした。 夕食は高校の団体が入る前に取ったので、ゆったりとすることが出来ました。 朝食はその団体のおかげで、通常より30分早く6時半から食べることが出来たのは幸いでした。本来ならバス時間の関係で、朝食は抜きになるところでした。 ホール中央に円形のフロントが有るのがおしゃれでした。 店内のベーカリーも人気の店らしいので、何点か購入して昼食にしました。 (美味しかったです) 熊野古道の歩き始の場所、滝尻王子まで行くバスの停留所が直ぐそばなのが有難かったです。  
    閉じる

  • 白浜温泉は大型の宿泊施設も多く、高級な温泉宿も多い中で、ホテルタイプでは一番ゴージャスだと思います。特に部屋に露天風呂が付... 
    続きを読む
    いたタイプの客室はお勧め。海を眺めながらかけ流しの温泉に入っていると、本当に極楽でした。 また、大浴場も広くて、展望露天風呂はインフィニティで快適です。 欲を言えば、夕食のイタリアンレストランでしょうか。まずくはないのですが、値段に見合っていないと感じました。 
    閉じる

  • 旅行時期: 2015/06/13 - 2015/06/14(約9年前)

    • エリア: 南紀白浜

    関連タグ:

      • 白浜でダイビング Jun. 13, '15
      • 白浜でダイビング Jun. 13, '15
      • 白浜でダイビング Jun. 13, '15
      毎年行っている白浜ですが、昨年は予約していた日が台風でクローズだったので、2年ぶりの白浜ダイビングです!そして今回はお世話になっている大阪のダイビングショップの...  もっと見る(写真54枚)

    ログハウス 木輪の旅行記一覧(1)


    全国旅行支援 対象プランのご注意

    今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

    また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

    割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

    全国旅行支援の概要について