旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

スカイマーク

Skymark Airlines

4.00

27 航空会社満足度ランキング(298件中)

  • 国・地域・航空会社コード:日本|
  • 2レター:BC|
  • 3レター:SKY

スカイマークのクチコミ 221件

親切な対応

5.00 旅行時期:2025/05 (約2ヶ月前)
もりりん

もりりんさん

女性

キャリーにネームタグを付けていたのですが、自分の付け方が悪かったようで、ピックアップの際に外れて無くなっていて、買って早々になくなっちゃったかと諦めました。しかし帰りの便に乗る際に自動チェックイン機でチェックインしようとすると、カウンターへの文字が。何故?と思いながら行くと、そのタグを出して来てくれました。名字と住所の市だけは記入していたのですが、優しい対応に感激。ますます、スカイマークさんが好きになりました。

雪の新千歳、欠航対応最悪

1.00 旅行時期:2025/02 (約5ヶ月前)
悠衣

悠衣さん

男性

雪まつりで2/9-11の往復共に予約をしておりました。
行きのフライトでは何ら問題なく、快適なフライトでしたが、
帰りの便では新千歳空港雪の影響で滑走路閉鎖。
予約便は16:20の羽田行き。
空港には午前中に着いてラウンジに荷物を預けて、札幌に戻っていました。
空港に到着したのは15時過ぎ、一旦スカイマークのチェックインして発券だけしようと行ったら長蛇の列。
まぁ、雪まつり最終日だから仕方ないねと思ってたら、自分の乗る便が欠航の表示。
JALは12時の便以降、遅延してまだ出発してない様子。
これで午前中に荷物預けてたらと思うと、長蛇の列に並んでスーツケースの返却を待つことになったかと思うと、冷や汗ものでした。
スカイマークから欠航のメールが届いたのは、定時運行だった場合、保安検査締切の10分前の15:50、結論、予約便が16:20が欠航、JALが16:25に離陸。
スカイマークよりもコストの安い、ジェットスターやピーチも続々とそのあとに
離陸をしていきました。

おそらく営業が電卓を叩いたんでしょう。上空待機及びデアイシングの費用と乗務員や地上スタッフの深夜手当と満席便の乗客の売り上げを。
正直、スカイマークの定時運航率No.1というのは乗客の協力もあってのことなのに、
雪で滑走路閉鎖すると、とっとと乗客の輸送を取り止め、他社へ押し付けると。
雪が降る可能性があるときは使い物にならないスカイマークということがよくわかりました。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

格安航空には思えない

4.00 旅行時期:2025/01 (約6ヶ月前)
ナーザ

ナーザさん

男性

中部→鹿児島にて利用しました。セントレアからは主要であるターミナル1を利用しますし、定時運行や預かり荷物20kgまで無料など、格安航空とは個人的には思えないサービスです(前回利用のエアアジアと比較してしまいます)。ドリンクサービスもあります。
中部2000→鹿児島2115 6040円。
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

欠航時最悪の対応

1.00 旅行時期:2024/06 (約1年前)
子連れ旅行者

子連れ旅行者さん

男性

2024.6.23 12:30発SKY555の体験です。

中部国際空港から那覇空港へ沖縄旅行の予定でした。保安検査場を通過して搭乗口付近で搭乗できるのを待っていると、アナウンスが入ります。内容は「荷物を返すから、受け取ったあと荷物を預けたカウンターに集合して下さい。全員に説明をします。」というもの。ここでは欠航の知らせなし。通常、飛行機を降りた時に歩く通路を通り、コンベアで荷物が運ばれてきた荷物を回収して、チェックインをしたカウンターへ移動します。

チェックインカウンターでは同じ便に乗るはずだった人たちが集まっています。係の人は「案内番号1~46の人から順に案内します」という内容を書いたカードを掲げて順番に案内をする事を案内しています。私の番号はもっと後だったため呼ばれるのを待つことにしました。待っていると電子掲示板に(乗るはずだった)SKY555が欠航になったことが表示されました。周りからは「欠航になってるよ」という声が聞こえてきます。ここまで係の人から欠航になった旨のアナウンスはありません。表示を見て初めてわかりました。

スカイマークの対応(スカイマークで代替便を用意するのか、他社を便を使うのか、補償金額はいくらなのか、自分たちで別の飛行機を取る必要があるのか)が分からないので案内を待ちます。周りではたくさんの子供達が騒ぎ出しています。何時まで経っても案内の順番が回って来ない(案内の列が全く進まない)ため、行動がおこせない時間が経過します。かなり怒って受付番号1~46番ではなくても並びだしたり、係の人に説明を求める人も続出します。状況が分からないので、説明をまとめに行った人たちの話を聞きに行きます。

話を聞きに行くと以下のことが分かりました。
1.欠航になっており、今日那覇へ飛ぶスカイマークの飛行機はないこと
2.飛行機をキャンセルするか代替便を自分で探す必要があること
3.一人当たり宿泊費1万、交通費5万強まで代替便の補償があること(10日以内に書面で行う必要がある)

他の航空会社の代替便を探しましたが、当日の便はもうなくなっており予約は取れませんでした。翌日早朝の便は早く動けば空きがあった様でしたが、動き出しが遅れたため予約でいっぱいになってしまいました。結局予約がとれる便は、最速でも翌日の18時頃初の便です。「お金は払います」と言われても代わりの飛行機がないのでは意味がないです。3泊4日の沖縄旅行を予定していたが、沖縄旅行は諦めました。

スカイマークから「特別に行き先を変更してもいい(沖縄→九州など)」という話がありましたが、沖縄以外は梅雨で行く気にもなれません。

欠航になったこと、補償の内容(金額)さえすぐ案内してくれれば沖縄旅行を諦める必要もなかったのに、と思わずにはいられません。ホームページには払戻や予約変更のことは書いてあっても、他社を使用した場合の補償金額は書かれていません。詳しい対応が書けないなら、せめて現地での案内をしっかりして欲しいです。順番に時間をかけて案内するより、全体へ欠航となったことを早く伝えて、可能な対応をテキスト配布するくらいしてもらいたいです。

欠航になったのが12時頃ですが、14時頃でもまだ「1~46番をご案内します」というカードを持って案内をしていました。その後誰もいなくなった窓口で「セントレアまでの高速代と駐車場代は手続きしてもらえれば払います」という話を確認ましたが、本当に払われるか疑ってしまいます。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

メイっぱい満喫セールで飛ぶ! ~ スカイマーク

3.50 旅行時期:2024/05 (約1年前)
機乗の空論

機乗の空論さん

男性

スカイマークから新しい航空券がセールされることに成りましたその名も「メイっぱい満喫セール」と言うもので、メイっぱいとはMAYを差す5月にめいいっぱいを掛けて飛んで旅を満喫しませんか?というセールなのでしょうか上手いキャッチコピーです。

既にJAL・スマイルキャンペーンやANAにキュン!とセールの際にキャッチコピーを用いて印象付けを図りながら顧客利用の増加と定着化を図っていますからね。

他社同様にスカイマークのH/Pのみで予約は4月19日(金)午前11時から発売され、搭乗期間は5/8~5/31までの全路線 全便対象で、運賃は¥4000・¥5000・¥7000・¥9000の4区分と判り易いシンプルさ。
神戸発で言えば茨城空港以北は最低¥5000~、以南だと最低¥4000~で飛べる運賃はLCC並の格安セールに成ってます(+空港使用税が加算)。

予約発売が午前0時からが一般的なのですが昼前の11時からは非常に予約し易いのが有難く入場制限も無く神戸空港から仙台空港まで希望通りに予約が出来ました。
但し、購入期限が同日までと成っている為に午後11:59迄には支払いも済ませないとキャンセルされてしまうので注意が必要です。
また、その際に予め指定席もしておいた方が賢明です~、でないと中間席に成ってしまう可能性が大です。

航空券のスケジュールは以下の通り~
往路 神 戸/仙 台 SKY152 07:45/09:05 
復路 仙 台/神 戸 SKY157 19:20/20:45
航空券は\5000+税金¥290の往復で¥10580はLCC並みです

数年ぶりの利用でしたが空港での自動チェックインもスムーズで混雑も無く判り易い、搭乗の際も窓側席から進めるので機内でも混雑も少なく、往復共に定時運航率は素晴らしい。
機内サービスでは機内誌も情報量が少ない割にも楽しめてドリンクサービスもメニューは限られてるが継続されて有難い。
但し、ポストカードなどのアメニティーは一切無い様で大手と比べると顧客満足度には達してないですね。

最後に機種であるB737ー800型はNGシリーズですが機内の経年劣化は隠せないようで新興エアラインの他社と比べれば見劣りがして成りませんね?…、但し、安全上の問題は無いので心配には及びませんがやはり話題性が欲しいです。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

預け荷物の手続き時の対応について

1.50 旅行時期:2024/04 (約1年前)
666lsv

666lsvさん

女性

これはわたしも悪いところはあるのですが、以前より預け荷物の重量について、20キロまで受付と案内されて(21キロ以降超過発生する)いて、いただいた案内に沿って今まで使っていたのですが、先日、羽田空港にて使わせていただいた際に、厳し目のスタッフさんに当たったのか、"20.1以降は超過料金がかかります"と、少し高圧的に案内されたので、今まで臨機応変の対応をしてくださっていふ方に当たっていたのか分かりませんが、それならばいっそ全空港で統一してほしいなと思いました。

また、コンテナを必要とする荷物があったので、その旨をお伝えしたところ、コンテナの在庫が客側からも見えるところにあったので、コンテナが複数、様々なサイズがある様に見えたのですが、"合うサイズの物がないですね"と言われ、"事前に言われないと用意できないので次回から気をつけてください"と、こちらもまた少し強めに感じる様に言われたので、私にも非があるのはわかりますが、なんだかな…と思ってしまいました。

久々に搭乗しました。

3.50 旅行時期:2024/03 (約1年前)
糸の切れた凧

糸の切れた凧さん

男性

神戸の旅の際に利用しました。
スカイマークを利用すれば、新幹線の2/3の料金で神戸へ行けるし、空港から三宮までもポートライナーで18分、非常に便利です。

機内サービスは「さしま茶」「ホットコーヒー」「アップルジュース」の3品から選べて、往路は「さしま茶」復路は「ホットコーヒー」をいただきました。
CAさんより、この3品にかなり力を入れてリニューアルしたのと説明でしたが、至って普通の味だったと思います。

シートピッチもLCCより少し広く感じました。

自動チェックイン機が出発2時間前でも発券してくれたので、多少早く空港に着いても安心です。
私は早めに制限エリア内に入り、ラウンジでくつろぎながら過ごしました。
神戸に行くならスカイマーク、ありですね。
同行者
一人旅
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便
LCCがなかった頃はよく利用していたが、その後ご無沙汰だった時期もあるスカイマーク。最近になって間際手配の料金と時間の観点から再び利用するようになった。昔プライオリティシートはなかったが、現在は最前列6席を〝フォワードシート〟として〝当日販売〟のみで提供されている。1,000円という料金はJALのClassJの当日アップグレードと同じだが、まぁ価値的なものから言えば劣るかも知れない。しかしLCC利用で追加される金額を思えば安い上、僅かではあるが〝追加サービス〟もあれば利用価値はあると思う。シートピッチが広いこともあり、長距離搭乗するならば価値は上がるのだが、私の最長利用区間は多分神戸~那覇間位であろう。

今回〝運賃〟を気にし過ぎてフライト時間を間違えたためにバタバタしたところはあったが、いつも以上に疲れた帰路を休ませてくれた感は強い。

沖縄に行く場合は帰りの利用価値は、フライト時間という点では最も利用価値が高い航空会社だと思っている。今後とも利用し続けたい航空会社のひとつであった。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

Skymark Airlines

5.00 旅行時期:2023/12 (約2年前)
Hotel Stationery

Hotel Stationeryさん

非公開

LCCでもなく普通のレガシーの航空会社でもないのですが、値段はたしかに安いです。羽田空港でははじに追いやられていて冷遇されていますが、慣れたらもんだいないでしょう。神戸便に関しては本数も多く全日空よりもずっと便利です。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便
22:20の飛行機に乗るために、22:04に到着したら、チェックインを過ぎてるので乗せられないと言われました。私が悪いのは分かっているが、家に子どもたちも待っているので、今から走って飛行機に乗れないかと相談したところ、無理ですの一点張り。
いやいや、出来ることとできないことの判別ってカウンターで権限もらってないの?
そもそも、オンラインチェックインの機能さえ搭載してない御社って、顧客志向なの?
その対応を自社で仕組みを持てないのを顧客に代償を払わせるのって、それがスカイマークのやり方なの?って思いました。今まで人生でこういう局面があっても、対応してもらえなかったのは初めてです。
二度とスカイマーク利用しません。みなさんもなにかあったときは絶対に柔軟には対応してもらえないという覚悟で予約していただきたいです。

1件目~10件目を表示(全221件中)