旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

JAL(日本航空)

Japan Airlines

4.78

1 航空会社満足度ランキング(297件中)

JAL(日本航空)のクチコミ(13ページ) 2,773件

国内線の787には機外カメラがありませんでした

3.00 旅行時期:2023/03 (約1年前)
ずんだれ

ずんだれさん

男性

伊丹から羽田までJALで移動しました。久しぶりの国内線仕様787で、当日空席があったクラスJに空港でアップグレード。
座席はA350と同じ感じですが、頭上の荷棚は高すぎず、荷物の出し入れがしやすいです。機外カメラがなかったのが残念。
機内でスマイルキャンペーンのお知らせをしてたので期待しました、まさか長時間つながらないうちに中止になり、おまけにWeb限定のはずが電話でも予約を受けていたとは裏切られた感じです。
同行者
一人旅
搭乗クラス
アッパーエコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

安心安全

5.00 旅行時期:2023/03 (約1年前)
よしめ

よしめさん

女性

JALパックのツアーでJAL機を利用しました。羽田から福岡を往復。機種はA350。個人画面が付いていて、映画などはもちろん、機外カメラで離発着の様子はもちろん、どこを飛んでいるのかの地図も見られます。ドリンクを飲みながら、ゆったりと過ごせます。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

3/10のJL091便はほぼ満席

4.50 旅行時期:2023/03 (約1年前)
むらぽん

むらぽんさん

男性

3/10金曜日のJL091便羽田空港発、金浦空港行きはほぼ満席でした。
短いフライトの中で、CAさんがテキパキと対応します。
軽食は画像の豆腐つくねのドーナツサンド、ごぼうチップ、パックのオレンジジュースで、プラスドリンクが選択可能です。
ドーナツサンドは冷製ですが、私の好みの味でした。

沖縄から

3.50 旅行時期:2023/03 (約1年前)
こばじょん

こばじょんさん

男性

3月上旬の午後便で那覇から東京に戻りました。東京に近づくと雲海の上の飛行しましたが、ひとつだけちょびっと出っ張っていたのが、富士山の山頂でした。高度を下げると陽も雲の中に沈んでいきました。幻想的な風景でした。

定時運行は助かるもの。

4.50 旅行時期:2023/03 (約1年前)
Teacher Anzai

Teacher Anzaiさん

男性

 羽田から 朝日からの便。
 定時就航をしてもらえたら十分にOKです。

 機材も最新のものではありませんでしたが、
 足元に充電口のものがあり、助かります。

 羽田でもメインのゲートから搭乗できましたし、
 旭川空港でも小規模な空港ですから
 受託荷物もすぐに出てきた印象がありました。
同行者
その他
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

富士山

3.50 旅行時期:2023/03 (約1年前)
こばじょん

こばじょんさん

男性

3月上旬、那覇へ。右側の機窓からはきれいな富士山を眺めることができました。その先は駿河湾上空から伊勢湾、南紀、。本島には、古宇利島あたりから入り、南部を旋回し、那覇空港に至りました。機長さんの丁寧なルート案内が印象的でした。

那覇便でフルフラットを堪能

4.00 旅行時期:2023/02 (約1年前)
ずんだれ

ずんだれさん

男性

羽田から那覇便を普通席で予約していましたが、当日早めに空港に行ったら、国際線仕様機材のクラスJにアップグレードできました。
間の列だったので景色は見えませんが、フルフラットシートを堪能できました。長時間なので、機内で食事もできると最高だったのですが~
同行者
一人旅
搭乗クラス
アッパーエコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

さすが日本の翼

4.50 旅行時期:2023/02 (約1年前)
World Traveler 1959

World Traveler 1959さん

男性

 ワンワールド・エクスプローラーの世界一周航空券を以下のルートで購入しました。
 MEL-NRT-BKK-HND-CDG-DOH-LHR-DOH-MAD-EZE-DFW-LAX-BOS-NRT-KUL-AKL-SYD
 5つの大陸間を移動するルートで、長距離フライトも多いのでビジネスクラスで予約していただきました。
 なお、東京~メルボルン間は、別途ソウル発着で手配していただきました。

 今回の口コミは、全16区間のうち最初のフライト2月のメルボルン~成田(JL773便)に関するものです。
 
 メルボルン空港にはJALさん独自のラウンジはなく、ちょっと物足りない感じがしましたが、まあまあゆったりとくつろぐことができました。(2023年10月追記:あとになってわかったのですが、こちらのラウンジではヌードル類もあり、結構広くてシャワー設備だってあるそうですね。次回はぜひ…。)
 機内は座席、通路、トイレなどどこをとっても清潔感がありますし、フルフラットのシートは長時間フライトでも快適です。機内食も美味しいと思います。特に、別途手配の往路の便でエクスプレスミールを選択したのですが、機内食で名店の鰻丼?がいただけたことがちょっとした驚きでした。
 航空券の手配やフライトの変更などに関しては、有楽町のJALプラザさんが親身になってこちらのリクエストを聞いてくださり、迅速かつ的確に対応してくださいます。
 また、搭乗に関してもグランドスタッフやキャビンアテンダント、パイロットの方々が、いつでもとても上質なフライトを提供してくださいますので、さすが「日本の翼」だなと信頼を感じています。
 コロナ禍からの回復で急激に需要が増えて人員不足の煽りを受けて、特に国際線の場合ある程度は仕方のないことなのかもしれないのですが、最近フライトの遅れが増えているように感じます。また、一部フライトアテンダントの方々に少しお疲れの様子が見えるようにも思えます。
 どうか、地球環境だけでなく、大切な人材のためにも無理にならないようサステナブルな運営をなさってください。

 5点満点でなく4.5点と評価させていただいた訳は、メルボルンの出発成田行きの出発時刻が早まって7:20amになったことです。メルボルンの場合CBDからスカイバスを利用して空港に向かうとなると、ちょっと朝が辛いですよね。また、パリ行きのJL45便も最近出発時間が8:25amになりました。以前のダイヤの方が利用しやすかった、というわがままな理由です。

 なお、オーストラリア発着ビジネスクラス世界5大陸周遊16区間の航空券は170万円ほどですが、これでJGCダイヤモンドステータスと10万以上のマイルが獲得できて、もう一度世界一周できそうですので、そう考えるとコスパは悪くないと思っています。
同行者
一人旅
搭乗クラス
ビジネス
航空券の価格
400,000円以上
直行便
直行便

安心安定のナショナルフラッグ

5.00 旅行時期:2023/02 (約1年前)
Victoria

Victoriaさん

女性

以前は、海外に行くなら、その国の代表的な航空会社を利用し、機内から海外気分を味わっていました。
でも様々な事情が変わり、今は海外に行くなら、日本航空さんを選んでいます。
何かあった時に、日本人の常識(いえ、それ以上に丁寧)で対応していただける安心感は何ものにも代えられません。
機内食も美味しく、気軽にお願いしやすいCAさんの接客、工夫された清潔な機内と、とても快適でした。

今回、羽田からヘルシンキ経由でローマ行きでした。荷物をヘルシンキで受け取り、再びチェックインをしなくてはならなかったのですが、ヘルシンキのJAL地上職の方に手伝っていただきました。とても丁寧な対応で、帰りの便のアドバイスもいただきました。

今後も、ぜひ利用させていただきます。

海ほたる

3.50 旅行時期:2023/02 (約1年前)
デゴイチ

デゴイチさん

女性

中国地方から羽田空港に向けて利用しました。この日は晴れていて雲も少なめだったので、飛行機内から海ほたるも見ることができました。晴れていると色々な景色が楽しめます。1時間程度のフライトですが、機内ではドリンクサービスがありました。 

121件目~130件目を表示(全2,773件中)