敦賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
未だに梅雨入りすらしない北陸地区、天気も良かったので週末プチ一人旅。福井県敦賀市を周遊してみました。

敦賀周遊

70いいね!

2017/06/17 - 2017/06/17

47位(同エリア478件中)

0

20

Miyatan

Miyatanさん

未だに梅雨入りすらしない北陸地区、天気も良かったので週末プチ一人旅。福井県敦賀市を周遊してみました。

PR

  •  北陸本線の普通列車で45分くらいで敦賀駅へ。福井県嶺南地区の中心都市で、交通の要衝、港町であり、数年後には金沢から延伸される北陸新幹線の終点にもなる予定。

     北陸本線の普通列車で45分くらいで敦賀駅へ。福井県嶺南地区の中心都市で、交通の要衝、港町であり、数年後には金沢から延伸される北陸新幹線の終点にもなる予定。

    敦賀駅

  • ぐるっと敦賀周遊バスの一日乗車券を購入し、バス沿線沿いに観光。

    ぐるっと敦賀周遊バスの一日乗車券を購入し、バス沿線沿いに観光。

  •  最初の目的地は氣比神宮。越前国一之宮であり、その鳥居は奈良の春日大社、広島の厳島神社の大鳥居と並び日本三大鳥居となっているらしい、知らなかった。もっとも行った時は丁度工事中で、なんかガッカリです。神社自体は街中ですが、そこまで大きくはなかったです。 <br />

     最初の目的地は氣比神宮。越前国一之宮であり、その鳥居は奈良の春日大社、広島の厳島神社の大鳥居と並び日本三大鳥居となっているらしい、知らなかった。もっとも行った時は丁度工事中で、なんかガッカリです。神社自体は街中ですが、そこまで大きくはなかったです。

    氣比神宮 寺・神社・教会

  •  福井県は旧越前国と旧若狭国から成り立っていますが、一般的には嶺北、嶺南地区と二地域に分類される。嶺北、嶺南は木の芽峠付近が境目となっていて、鉄道でいえば北陸本線の北陸トンネルという超大トンネルが走っている。そしてその峠を境に景色も変われば、方言もかなり変わる。嶺北(いわゆる福井弁)はあまりにアクセント他が独特過ぎて、どこの方言に似ているというわけでもなく、ちょっと不思議、石川県の方言ともまた違うし、たまにアクセント崩壊エリアとも言われている。一方の嶺南は関西弁に近いですね、特に隣接する京都滋賀辺りの喋り方に近いです。日本で一番原発が多い場所としても有名。敦賀って越前国ながら嶺南地区に位置するので、なんか微妙な立ち位置。今は普通列車で京都、大阪、神戸どころか姫路の先くらいまで一本で行けるので便利と言えば便利。

     福井県は旧越前国と旧若狭国から成り立っていますが、一般的には嶺北、嶺南地区と二地域に分類される。嶺北、嶺南は木の芽峠付近が境目となっていて、鉄道でいえば北陸本線の北陸トンネルという超大トンネルが走っている。そしてその峠を境に景色も変われば、方言もかなり変わる。嶺北(いわゆる福井弁)はあまりにアクセント他が独特過ぎて、どこの方言に似ているというわけでもなく、ちょっと不思議、石川県の方言ともまた違うし、たまにアクセント崩壊エリアとも言われている。一方の嶺南は関西弁に近いですね、特に隣接する京都滋賀辺りの喋り方に近いです。日本で一番原発が多い場所としても有名。敦賀って越前国ながら嶺南地区に位置するので、なんか微妙な立ち位置。今は普通列車で京都、大阪、神戸どころか姫路の先くらいまで一本で行けるので便利と言えば便利。

    氣比神宮 寺・神社・教会

  •  次に気比の松原へ。

     次に気比の松原へ。

    気比の松原 名所・史跡

  •  こちらも日本三大松原と言われているらしく、あとの二つは静岡県の三保の松原と、佐賀県の虹の松原らしい。三保の松原は何度か行ったけど、虹の松原行っていないなぁ。夏は海水浴場としてにぎわっているらしいが、まだ季節外れ。それでも天気も良くて気持ちいい。なんか日本三大と聞くと制覇したくなるので、今度虹の松原行こうかな、佐賀とはいっても唐津ですが。 <br />

     こちらも日本三大松原と言われているらしく、あとの二つは静岡県の三保の松原と、佐賀県の虹の松原らしい。三保の松原は何度か行ったけど、虹の松原行っていないなぁ。夏は海水浴場としてにぎわっているらしいが、まだ季節外れ。それでも天気も良くて気持ちいい。なんか日本三大と聞くと制覇したくなるので、今度虹の松原行こうかな、佐賀とはいっても唐津ですが。

    気比の松原 名所・史跡

  •  ちなみに高校野球の強豪校・敦賀気比高校の気比の名前は、氣比神宮や気比の松原からきているはずです。プロ野球選手結構出していますが、結構県外からスカウトしているみたいですよ。

     ちなみに高校野球の強豪校・敦賀気比高校の気比の名前は、氣比神宮や気比の松原からきているはずです。プロ野球選手結構出していますが、結構県外からスカウトしているみたいですよ。

    気比の松原 名所・史跡

  •  敦賀水産卸売市場に行ったものの、土曜日なので市は休み。

     敦賀水産卸売市場に行ったものの、土曜日なので市は休み。

  • 近くで昼食を取ろうと、向かいにある「どんと屋」というお店に入ろうとしたものの、あまりの混雑で断念。来るまで知らなかったですが、有名店らしく、県外ナンバーや県外からのツーリング客が多かったです。

    近くで昼食を取ろうと、向かいにある「どんと屋」というお店に入ろうとしたものの、あまりの混雑で断念。来るまで知らなかったですが、有名店らしく、県外ナンバーや県外からのツーリング客が多かったです。

    どんと屋 グルメ・レストラン

  • 近くにある「うお吟」という二週間前にできた姉妹店に入る。

    近くにある「うお吟」という二週間前にできた姉妹店に入る。

    うお吟 グルメ・レストラン

  • 海鮮丼を頼む。こちらはあまり混んでいなかったですが、美味しかったです。

    海鮮丼を頼む。こちらはあまり混んでいなかったですが、美味しかったです。

    うお吟 グルメ・レストラン

  •  その後は金崎宮へ。後醍醐天皇の皇子の尊良親王と恒良親王を祭る社。お二方とも南北朝の騒乱の中で非業の死を遂げたとの事。

     その後は金崎宮へ。後醍醐天皇の皇子の尊良親王と恒良親王を祭る社。お二方とも南北朝の騒乱の中で非業の死を遂げたとの事。

    金崎宮 花見

  • 隣接して金ヶ崎城址へ。信長軍が越前朝倉氏を攻めた時に、背後の近江浅井氏が裏切り、挟み撃ちにあい退却したのがこのあたりだったらしいです。今はすっかり平和で、高台に位置するので市街地や海が見渡されて、きれいです。

    隣接して金ヶ崎城址へ。信長軍が越前朝倉氏を攻めた時に、背後の近江浅井氏が裏切り、挟み撃ちにあい退却したのがこのあたりだったらしいです。今はすっかり平和で、高台に位置するので市街地や海が見渡されて、きれいです。

    金ヶ崎城跡 名所・史跡

  • (頂上から見た景色)

    (頂上から見た景色)

    金ヶ崎城跡 名所・史跡

  •  金ヶ崎緑地にある敦賀港駅舎へ。駅舎と言っても単に再現したものであり、内部には北陸本線や小浜線、湖西線の歴史が展示されていた。北陸本線は敦賀周辺で何度か線路が付け替えられていて、その辺りは興味深い。今は超大トンネルやループになっていますが、ぶっちゃけしょっちゅうトンネル区間を狙って検札が来るので、ちょっと鬱陶しいかも。(^^; 

     金ヶ崎緑地にある敦賀港駅舎へ。駅舎と言っても単に再現したものであり、内部には北陸本線や小浜線、湖西線の歴史が展示されていた。北陸本線は敦賀周辺で何度か線路が付け替えられていて、その辺りは興味深い。今は超大トンネルやループになっていますが、ぶっちゃけしょっちゅうトンネル区間を狙って検札が来るので、ちょっと鬱陶しいかも。(^^; 

    旧敦賀港駅舎(敦賀鉄道資料館) 美術館・博物館

  •  「人道の港 敦賀ムゼウム」へ。金ヶ崎緑地は市民の憩いの場にもなっていて、久々にコスプレプレイヤーを見た気が。ムゼウムはポーランド語で博物館の意味らしい。敦賀港の歴史、ロシア革命時のポーランド孤児や、杉原千畝さんの命のビザ関係の歴史が展示されている。第二次世界大戦時にリトアニアのカウナスで杉原氏が日本の通過ビザを発行されたユダヤ人は、シベリア鉄道経由でウラジオストクから日本に船で渡り、敦賀港に入港し、そこから世界各地に亡命していて、その辺りの歴史が展示されていた。この人本当にすごいと思う。

     「人道の港 敦賀ムゼウム」へ。金ヶ崎緑地は市民の憩いの場にもなっていて、久々にコスプレプレイヤーを見た気が。ムゼウムはポーランド語で博物館の意味らしい。敦賀港の歴史、ロシア革命時のポーランド孤児や、杉原千畝さんの命のビザ関係の歴史が展示されている。第二次世界大戦時にリトアニアのカウナスで杉原氏が日本の通過ビザを発行されたユダヤ人は、シベリア鉄道経由でウラジオストクから日本に船で渡り、敦賀港に入港し、そこから世界各地に亡命していて、その辺りの歴史が展示されていた。この人本当にすごいと思う。

  •  最後に赤レンガ倉庫へ。最近改修され、二棟ある建物はレストラン街とノスタルジオラマ館としてオープン。

     最後に赤レンガ倉庫へ。最近改修され、二棟ある建物はレストラン街とノスタルジオラマ館としてオープン。

    敦賀赤レンガ倉庫 名所・史跡

  • 敦賀駅周辺の鉄道ジオラマが展示されていて、30分ごとに敦賀の今昔物語の様なショーも行われる。規模はそこまで大きくないものの、結構細部まで凝った作りになっていて興味深かった。

    敦賀駅周辺の鉄道ジオラマが展示されていて、30分ごとに敦賀の今昔物語の様なショーも行われる。規模はそこまで大きくないものの、結構細部まで凝った作りになっていて興味深かった。

    敦賀赤レンガ倉庫 名所・史跡

  •  ここで時間切れとなり、最終バスで敦賀の市街地を一周して敦賀駅に戻る。とまあ、そんな一日でした。

     ここで時間切れとなり、最終バスで敦賀の市街地を一周して敦賀駅に戻る。とまあ、そんな一日でした。

    敦賀赤レンガ倉庫 名所・史跡

  • (鉄道ジオラマ)

    (鉄道ジオラマ)

    敦賀赤レンガ倉庫 名所・史跡

70いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP