バクー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年10月から、クチコミ投稿に際し、新たなスポットの登録申請ができなくなっています。<br />いつ申請受付が再開されるのか、というか、いつか再開されるのかも不明なので、忘れないうちに、現在のリストにない宿の情報を旅行記の形で記録しておくことにしました。<br />申請受付が再開された場合は、改めてクチコミで登録し、こちらは削除するつもりです。<br /><br />こちらのホテルは、エクスペディアで予約。<br /><br />バクーの旅行記(といっても食べたものの記録)はこちら<br />http://4travel.jp/travelogue/11193014

(仮置き)バクーの宿

5いいね!

2016/11/23 - 2016/11/25

166位(同エリア211件中)

0

4

telescopio

telescopioさん

2016年10月から、クチコミ投稿に際し、新たなスポットの登録申請ができなくなっています。
いつ申請受付が再開されるのか、というか、いつか再開されるのかも不明なので、忘れないうちに、現在のリストにない宿の情報を旅行記の形で記録しておくことにしました。
申請受付が再開された場合は、改めてクチコミで登録し、こちらは削除するつもりです。

こちらのホテルは、エクスペディアで予約。

バクーの旅行記(といっても食べたものの記録)はこちら
http://4travel.jp/travelogue/11193014

PR

  • Premier Old Gates, Baku @ バクー<br /><br />旧市街にある居心地の良いホテル。<br />部屋ごとに色合いが違うようで、ドアを開放してあった部屋をのぞくと、明るいグリーンだったり、淡いベージュだったり。<br /><br />バクー旧市街は城壁に囲まれており、最初maps.meのガイドに従った結果、うんと遠回りして旧市街に入ったけど、翌日すぐそばに入口があることが判ったし、地下鉄のイチェリシャハル(旧市街)駅のすぐ裏に入口があり、そこから入っても近かった。<br /><br />

    Premier Old Gates, Baku @ バクー

    旧市街にある居心地の良いホテル。
    部屋ごとに色合いが違うようで、ドアを開放してあった部屋をのぞくと、明るいグリーンだったり、淡いベージュだったり。

    バクー旧市街は城壁に囲まれており、最初maps.meのガイドに従った結果、うんと遠回りして旧市街に入ったけど、翌日すぐそばに入口があることが判ったし、地下鉄のイチェリシャハル(旧市街)駅のすぐ裏に入口があり、そこから入っても近かった。

  • 同上 バスルーム<br /><br />まあフツーのシャワーブース。<br />バスローブは、私的にはバスタブがなければ不要だけど、タオルウォーマーがあるのがポイント高し。

    同上 バスルーム

    まあフツーのシャワーブース。
    バスローブは、私的にはバスタブがなければ不要だけど、タオルウォーマーがあるのがポイント高し。

  • 同上 コーヒーセット<br /><br />見づらいけど、奥の銀色が電気ポット。<br />500mlの水2本と、インスタントコーヒー等があった。<br />なくても困りはしないけど、あると大変嬉しい。<br /><br />テレビ、冷蔵庫、エアコンあり。<br />全館wi-fi無料。<br /><br />各階の廊下に民芸品の展示(?)があり、イランで有名なミーナカーリーもあったし、旧市街で売られているキリムなどはトルコ風。<br />アゼルバイジャンという国の立ち位置を考えちゃいますね。<br />

    同上 コーヒーセット

    見づらいけど、奥の銀色が電気ポット。
    500mlの水2本と、インスタントコーヒー等があった。
    なくても困りはしないけど、あると大変嬉しい。

    テレビ、冷蔵庫、エアコンあり。
    全館wi-fi無料。

    各階の廊下に民芸品の展示(?)があり、イランで有名なミーナカーリーもあったし、旧市街で売られているキリムなどはトルコ風。
    アゼルバイジャンという国の立ち位置を考えちゃいますね。

  • 同上 朝食会場<br /><br />朝食はルーフトップテラスで。<br />このときはすでにかなり寒かったので、屋内しか使ってなかったけど、外にも出られて、バクーのシンボル(?)フレームタワーが良く見える。<br /><br />ファブリック類が民芸調で可愛い。<br />ここはどちらかというとトルコ風かな。

    同上 朝食会場

    朝食はルーフトップテラスで。
    このときはすでにかなり寒かったので、屋内しか使ってなかったけど、外にも出られて、バクーのシンボル(?)フレームタワーが良く見える。

    ファブリック類が民芸調で可愛い。
    ここはどちらかというとトルコ風かな。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アゼルバイジャンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アゼルバイジャン最安 775円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アゼルバイジャンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP