金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
上高地から白川郷を経て、10月18日(火)の夕方に金沢に入ります。金沢21世紀美術館の交流ゾーンが22時まで開いており、外周のライトアップを観たいこと、そして新鮮な魚を食べたいとの思いで、ご当地を訪れます。<br /><br />以前は、2年間ほど毎月金沢はじめ北陸三都市に出張、美味しい魚と酒を頂いたものでした。<br /><br />今回は久しぶりですが時間の制約もあり、前述の夜の金沢21世紀美術館交流ゾーン~片町スクランブルで鮮魚を味わい、<br /><br />翌19日(水)午前中、長町武家屋敷跡~東茶屋街~金沢駅~近江町市場内での海鮮丼と早足で巡ります。<br /><br />そして14時、諸用のため新潟へ向かいます。<br /><br /> 表紙は、夜の金沢21世紀美術館 <br /><br />

夜の金沢21世紀美術館観賞と金沢の美味い魚を求めて!

35いいね!

2016/10/18 - 2016/10/19

885位(同エリア4774件中)

0

40

Huuma

Huumaさん

上高地から白川郷を経て、10月18日(火)の夕方に金沢に入ります。金沢21世紀美術館の交流ゾーンが22時まで開いており、外周のライトアップを観たいこと、そして新鮮な魚を食べたいとの思いで、ご当地を訪れます。

以前は、2年間ほど毎月金沢はじめ北陸三都市に出張、美味しい魚と酒を頂いたものでした。

今回は久しぶりですが時間の制約もあり、前述の夜の金沢21世紀美術館交流ゾーン~片町スクランブルで鮮魚を味わい、

翌19日(水)午前中、長町武家屋敷跡~東茶屋街~金沢駅~近江町市場内での海鮮丼と早足で巡ります。

そして14時、諸用のため新潟へ向かいます。

 表紙は、夜の金沢21世紀美術館 

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 10月18日夕刻金沢中心部のホテルに車を置き、夜の金沢21世紀美術館、片町スクランブル方面に向かって歩きます。<br /><br />当美術館は、“まちに開かれた公園のような美術館”と案内されています、展示会ゾーン、交流ゾーンなどが設けられています。

    10月18日夕刻金沢中心部のホテルに車を置き、夜の金沢21世紀美術館、片町スクランブル方面に向かって歩きます。

    当美術館は、“まちに開かれた公園のような美術館”と案内されています、展示会ゾーン、交流ゾーンなどが設けられています。

    金沢21世紀美術館 美術館・博物館

  • 金沢21世紀美術館交流ゾーン

    金沢21世紀美術館交流ゾーン

  • 金沢21世紀美術館交流ゾーン

    金沢21世紀美術館交流ゾーン

  • 夜の金沢片町スクランブル交差点に近いファッション複合商業ビル「片町きらら」

    夜の金沢片町スクランブル交差点に近いファッション複合商業ビル「片町きらら」

  • 金沢片町スクランブル交差点

    金沢片町スクランブル交差点

  • ホテルから魚の美味い店として紹介された片町スクランブル交差点1分の「川端鮮魚店」さんに着きました。

    ホテルから魚の美味い店として紹介された片町スクランブル交差点1分の「川端鮮魚店」さんに着きました。

    川端鮮魚店 グルメ・レストラン

  • 川端鮮魚店さんのお客を楽しくしてくれる、そして豪快な大将と共に。撮影はひょうきんな顔にしてくれましたが、普段はこわもてで、きりっとしたナイスガイ。<br /><br />店内の所々に“せっかちな方はご遠慮願います。”と書かれています、“注文したのは、まだ?!!”なんて言おうものなら、大将から“お引き取り下さい!”と言われることでしょう。<br /><br />そして隣りの席の方々とも良い時間を過ごさせてもらいました。

    川端鮮魚店さんのお客を楽しくしてくれる、そして豪快な大将と共に。撮影はひょうきんな顔にしてくれましたが、普段はこわもてで、きりっとしたナイスガイ。

    店内の所々に“せっかちな方はご遠慮願います。”と書かれています、“注文したのは、まだ?!!”なんて言おうものなら、大将から“お引き取り下さい!”と言われることでしょう。

    そして隣りの席の方々とも良い時間を過ごさせてもらいました。

  • 造りの大胆なぶつ切り、白えび、あらに汁、カニコロッケそしてにぎりと全て美味く大満足でした。川端大将大変ごちそうさまでした!また来ます。

    造りの大胆なぶつ切り、白えび、あらに汁、カニコロッケそしてにぎりと全て美味く大満足でした。川端大将大変ごちそうさまでした!また来ます。

  • 10月19日(水)朝、長町武家屋敷跡界隈を今日はじっくり散策します。<br /><br />「長町景観地区」 次のように案内されています“藩政時代、加賀藩士の邸宅が建ち並んでいたこの一帯は、火災が少なかったこともあり、粛然とした武家屋敷が保存状態良く残っている。町名の由来は、香林坊下から図書橋まで、南北に伸びるその通りの長さから付いたといわれている。また、藩の老臣長氏や山埼長門の氏名に由来するともいう。<br /> 武士の邸宅は土塀で敷地内を囲うのが習わしで、禄高の高い武士は長屋門を構えたが、その様子は現在も高田家跡等によく見ることができる。また大野庄用水から水を引き、曲水を配した庭を持つ屋敷が多く、庭園も見応えがある。”

    10月19日(水)朝、長町武家屋敷跡界隈を今日はじっくり散策します。

    「長町景観地区」 次のように案内されています“藩政時代、加賀藩士の邸宅が建ち並んでいたこの一帯は、火災が少なかったこともあり、粛然とした武家屋敷が保存状態良く残っている。町名の由来は、香林坊下から図書橋まで、南北に伸びるその通りの長さから付いたといわれている。また、藩の老臣長氏や山埼長門の氏名に由来するともいう。
     武士の邸宅は土塀で敷地内を囲うのが習わしで、禄高の高い武士は長屋門を構えたが、その様子は現在も高田家跡等によく見ることができる。また大野庄用水から水を引き、曲水を配した庭を持つ屋敷が多く、庭園も見応えがある。”

  • 長町武家屋敷跡

    長町武家屋敷跡

  • 大野庄用水<br /><br />次のように案内されています“天正、慶長年間に亘り金沢城の築城普請に際して、宮越(今の金石港)からおびただしい木材の運搬を犀川の本流を通って、この水路の川筋に引き上げたところから「御荷川」と称された。<br /> 又いつの日か「鬼川」とも呼ばれたが現在は大野庄用水という。<br /> 当時文明開化の金沢の産業は、鮎のおどるこの流れを利用した水車小屋の水力からはじまったといわれている。<br /> 長屋武家屋敷跡は清流に映える土塀、見越しの古水、金沢で最も藩政時代の面影を残している旧跡である。”

    大野庄用水

    次のように案内されています“天正、慶長年間に亘り金沢城の築城普請に際して、宮越(今の金石港)からおびただしい木材の運搬を犀川の本流を通って、この水路の川筋に引き上げたところから「御荷川」と称された。
     又いつの日か「鬼川」とも呼ばれたが現在は大野庄用水という。
     当時文明開化の金沢の産業は、鮎のおどるこの流れを利用した水車小屋の水力からはじまったといわれている。
     長屋武家屋敷跡は清流に映える土塀、見越しの古水、金沢で最も藩政時代の面影を残している旧跡である。”

  • 武家屋敷跡 加賀藩千二百石 野村家<br /><br />8時30分の開門、あと10分程度、今日の一番乗りです。

    武家屋敷跡 加賀藩千二百石 野村家

    8時30分の開門、あと10分程度、今日の一番乗りです。

    武家屋敷跡野村家 名所・史跡

  • 残してくれている柿の実をツバミにムクドリが来ています。

    残してくれている柿の実をツバミにムクドリが来ています。

  • 武家屋敷跡 野村家<br /><br />“天正11年(1583)藩祖前田利家が金沢城に入城した際直臣として従った野村伝兵衛信貞家は禄高千石千二百石と累進し11代にわたって御馬廻組組頭各奉行職を歴任千有余坪の屋敷を拝して連綿と明治4年廃藩までつづいた由緒深い家柄である。・・・・”と説明があります。

    武家屋敷跡 野村家

    “天正11年(1583)藩祖前田利家が金沢城に入城した際直臣として従った野村伝兵衛信貞家は禄高千石千二百石と累進し11代にわたって御馬廻組組頭各奉行職を歴任千有余坪の屋敷を拝して連綿と明治4年廃藩までつづいた由緒深い家柄である。・・・・”と説明があります。

  • 野村家 表玄関

    野村家 表玄関

  • 野村伝兵衛が着用した甲冑

    野村伝兵衛が着用した甲冑

  • 野村家 上段の間 謁見の間

    野村家 上段の間 謁見の間

  • 野村家 濡れ縁と庭園<br /><br />大野庄用水から水の流れを庭園に引き入れ曲水としています。

    野村家 濡れ縁と庭園

    大野庄用水から水の流れを庭園に引き入れ曲水としています。

  • 野村家 茶室

    野村家 茶室

  • 野村家 鬼川文庫

    野村家 鬼川文庫

  • 長町二之橋を渡ると土塀通り、冬になると風情のある薦掛けの通りになります。

    長町二之橋を渡ると土塀通り、冬になると風情のある薦掛けの通りになります。

  • 土塀の続く町並み

    土塀の続く町並み

  • 日中の金沢21世紀美術館

    日中の金沢21世紀美術館

  • 東茶屋街

    東茶屋街

  • 東茶屋街 創業慶応元年 加賀麩 不室屋

    東茶屋街 創業慶応元年 加賀麩 不室屋

  • 不むろ茶屋自家製の汲み上げ湯葉と国産大豆から採った豆乳で作った「ゆば豆乳ソフトクリーム」、店内で頂きます。

    不むろ茶屋自家製の汲み上げ湯葉と国産大豆から採った豆乳で作った「ゆば豆乳ソフトクリーム」、店内で頂きます。

  • 東茶屋街 金箔座 ひかり蔵

    東茶屋街 金箔座 ひかり蔵

  • 黄金の蔵<br /><br />次のように紹介されています。“百数十年前に建てられた土蔵を、左官と金箔、確かな伝統の技をもって蘇えらせました。<br /><br />外壁は最上級の漆喰の壁に塗り直し、箔座が開発した純金とプラチナの合金箔「純金プラチナ箔 永遠色」を一枚ずつ置いて仕上げています。・・・<br /><br />2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」オープニングの題字と背景の壁を手掛けた、左官士・挟土秀平氏による新しい試みです。”<br />

    黄金の蔵

    次のように紹介されています。“百数十年前に建てられた土蔵を、左官と金箔、確かな伝統の技をもって蘇えらせました。

    外壁は最上級の漆喰の壁に塗り直し、箔座が開発した純金とプラチナの合金箔「純金プラチナ箔 永遠色」を一枚ずつ置いて仕上げています。・・・

    2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」オープニングの題字と背景の壁を手掛けた、左官士・挟土秀平氏による新しい試みです。”

  • 純金箔24Kの内壁

    純金箔24Kの内壁

  • 東茶屋街 懐華楼<br /><br />

    東茶屋街 懐華楼

    懐華樓 グルメ・レストラン

  • JR金沢駅 鼓門

    JR金沢駅 鼓門

    金沢駅

  • 金沢、近江町市場 むさし口から入ります。

    金沢、近江町市場 むさし口から入ります。

  • 近江町市場<br /><br />美味そうな海鮮丼の店を探します。

    近江町市場

    美味そうな海鮮丼の店を探します。

  • 美味そうな店がたくさんあり迷います・・・

    美味そうな店がたくさんあり迷います・・・

  • こちら「えのめ」さんを選びました。

    こちら「えのめ」さんを選びました。

  • 新鮮、味、ボリューム、お値段そしてイケメン大将の包丁さばき、全て満足でした。ごちそうさまでした!

    新鮮、味、ボリューム、お値段そしてイケメン大将の包丁さばき、全て満足でした。ごちそうさまでした!

  • まずは腹ごしらえができたので、土産持ち帰り選びに廻ります。

    まずは腹ごしらえができたので、土産持ち帰り選びに廻ります。

  • 岩ガキ大将

    岩ガキ大将

  • こちらに目を引いたらしいです。

    こちらに目を引いたらしいです。

  • こちらからはのどぐろを!ほか数店から土産を求めます。<br /><br />ただ今14時、金沢をあとにして諸用のため新潟へ向かいます。<br /><br />足早の旅でしたが、満足な3日間でした。

    こちらからはのどぐろを!ほか数店から土産を求めます。

    ただ今14時、金沢をあとにして諸用のため新潟へ向かいます。

    足早の旅でしたが、満足な3日間でした。

この旅行記のタグ

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP