高千穂・五ヶ瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天孫降臨の地と言われる高千穂へ。<br />その地に、天照大神が弟 スサノオの悪事に怒り、引きこもってしまった洞窟をご神体とする神社があると知り、行ってみました。<br /><br />神話とはいえ、こんな風に古事記に登場する場所が存在しているのは大変興味深いです。九州、面白い!!

九州旅05 神話発祥の地。天岩戸神社

49いいね!

2016/04/10 - 2016/04/10

94位(同エリア919件中)

旅行記グループ 2016春 九州旅

3

33

picotabi

picotabiさん

天孫降臨の地と言われる高千穂へ。
その地に、天照大神が弟 スサノオの悪事に怒り、引きこもってしまった洞窟をご神体とする神社があると知り、行ってみました。

神話とはいえ、こんな風に古事記に登場する場所が存在しているのは大変興味深いです。九州、面白い!!

PR

  • 鍋ヶ滝は熊本県の北の方に位置するのですが、ここから90キロ東南を目指して宮崎に入ります。時間にして2時間半。天気は曇り空。

    鍋ヶ滝は熊本県の北の方に位置するのですが、ここから90キロ東南を目指して宮崎に入ります。時間にして2時間半。天気は曇り空。

  • 途中の牧場で緑の芝生を乗馬する人たちが颯爽と走っているのが見えました。<br />すごくかっこいい!!!!!!<br /><br />車から手を振ったらこちらに振り返してくれました。<br />いいなぁ…私も馬に乗れるようになりたい。気持ちいいでしょうね。馬もかわいいし。。癒されそう。

    途中の牧場で緑の芝生を乗馬する人たちが颯爽と走っているのが見えました。
    すごくかっこいい!!!!!!

    車から手を振ったらこちらに振り返してくれました。
    いいなぁ…私も馬に乗れるようになりたい。気持ちいいでしょうね。馬もかわいいし。。癒されそう。

  • こんな方も。<br />わざと道ばたにうずくまっていた猫さん。お腹空いてるようです。<br />牛舎で飼われてる猫のようでした。ごはんちょーーだーーいとすごく甘えてきました。

    こんな方も。
    わざと道ばたにうずくまっていた猫さん。お腹空いてるようです。
    牛舎で飼われてる猫のようでした。ごはんちょーーだーーいとすごく甘えてきました。

  • この後の道中、信じられないことに コンビ二はねぇ、レストランもねぇ、車もほとんど走ってねぇ!! ってな状況。<br /><br />道中見えるのは家とか畑とか林とか。民家の方たちはどこまで買い物に行ってるのかなあ。こんなに店を見なかった道のりは初めてかも。<br /><br />それでもうお昼は着いて食べるしかねぇ!! ってことに。

    この後の道中、信じられないことに コンビ二はねぇ、レストランもねぇ、車もほとんど走ってねぇ!! ってな状況。

    道中見えるのは家とか畑とか林とか。民家の方たちはどこまで買い物に行ってるのかなあ。こんなに店を見なかった道のりは初めてかも。

    それでもうお昼は着いて食べるしかねぇ!! ってことに。

  • やっと到着しただ…。オラこんな村…<br /><br />あーーっ!! あそこに見えるは天照大御神が引きこもってしまった洞窟の岩戸をこじあけられた手力男命じゃないですかーー!!

    やっと到着しただ…。オラこんな村…

    あーーっ!! あそこに見えるは天照大御神が引きこもってしまった洞窟の岩戸をこじあけられた手力男命じゃないですかーー!!

    天岩戸神社 寺・神社・教会

  • この岩戸は長野の戸隠に落ちたんだよね。なのでこちらの神様は戸隠神社の御祭神でもあられますが、天照大御神の復活に一役買ったということもあり伊勢神宮の内宮の神としても崇められております。

    この岩戸は長野の戸隠に落ちたんだよね。なのでこちらの神様は戸隠神社の御祭神でもあられますが、天照大御神の復活に一役買ったということもあり伊勢神宮の内宮の神としても崇められております。

  • さて神社を見る前に腹ごしらえ。<br />写真はすぐ近くの食堂で、20分ほど待って食べたチキン南蛮バーガー。<br />やっと食べるものにありつけた…(´;ω;`)ウッ…<br /><br />ぺこぺこで食べたのでめちゃうまでした。<br /><br />なんでぺこぺこでハンバーガーなのだと聞かれたら、それはこれしかご当地っぽいものがなかったから。あとはあまりおいしそうに見えないそばとかうどんだったんですもん…

    さて神社を見る前に腹ごしらえ。
    写真はすぐ近くの食堂で、20分ほど待って食べたチキン南蛮バーガー。
    やっと食べるものにありつけた…(´;ω;`)ウッ…

    ぺこぺこで食べたのでめちゃうまでした。

    なんでぺこぺこでハンバーガーなのだと聞かれたら、それはこれしかご当地っぽいものがなかったから。あとはあまりおいしそうに見えないそばとかうどんだったんですもん…

  • では境内へ!!<br /><br />ここに来るのすっごい楽しみにしてたので感激!!!!<br />なぜかって。まずは写真左の社務所で御朱印帳を買う。

    では境内へ!!

    ここに来るのすっごい楽しみにしてたので感激!!!!
    なぜかって。まずは写真左の社務所で御朱印帳を買う。

  • 買ったのはこの御朱印帳。<br />私、御朱印って…それこそ戸隠神社でもらうのに行列ができてるのを見てから、やらないな…と思ってたのですが、<br />天岩戸神社のサイトでこれを見て釘付けになってしまいました。表紙が!天照がまさに洞窟から引っ張られてる場面なんですもん。しかもピンクでかわいいし。

    買ったのはこの御朱印帳。
    私、御朱印って…それこそ戸隠神社でもらうのに行列ができてるのを見てから、やらないな…と思ってたのですが、
    天岩戸神社のサイトでこれを見て釘付けになってしまいました。表紙が!天照がまさに洞窟から引っ張られてる場面なんですもん。しかもピンクでかわいいし。

  • せっかくなので御朱印もお願いして、その間に参拝することにします。

    せっかくなので御朱印もお願いして、その間に参拝することにします。

  • 天岩戸神社ですが本宮が2つあり、ここは西本宮。もう一つの東本宮と同じく天照大御神が御祭神なのですが、こちら西本宮は天照の別名である大日霎尊(おおひるめのみこと)を御祭神としているそうです。なんで別名にしてるのかは知らない。<br /> <br />私、東本宮もぜひ見たいと思っていたのですが、このあたりから時間配分が微妙になりそうだったので、それがあることすらまったく忘れてたんですよね。<br /><br />神社の説明も無料で聞けられるっていうのに、この後 時間がなくて結局それは諦めました。

    天岩戸神社ですが本宮が2つあり、ここは西本宮。もう一つの東本宮と同じく天照大御神が御祭神なのですが、こちら西本宮は天照の別名である大日霎尊(おおひるめのみこと)を御祭神としているそうです。なんで別名にしてるのかは知らない。

    私、東本宮もぜひ見たいと思っていたのですが、このあたりから時間配分が微妙になりそうだったので、それがあることすらまったく忘れてたんですよね。

    神社の説明も無料で聞けられるっていうのに、この後 時間がなくて結局それは諦めました。

  • 拝殿。この後ろは岩戸川という川があるのですが<br />川の向こうに天照がお隠れになったといわれる洞窟 天岩戸があり、その洞窟をご神体としてます。

    拝殿。この後ろは岩戸川という川があるのですが
    川の向こうに天照がお隠れになったといわれる洞窟 天岩戸があり、その洞窟をご神体としてます。

  • この拝殿の裏側に遥拝所があって、そこからご神体の天岩戸が見えるそうなのですが<br />それは神職さんに案内してもらうと行けるそう。<br /><br />私はこのときは結局時間がなくて行けなかったのです。。。見たかったなぁ。。(iДi)

    この拝殿の裏側に遥拝所があって、そこからご神体の天岩戸が見えるそうなのですが
    それは神職さんに案内してもらうと行けるそう。

    私はこのときは結局時間がなくて行けなかったのです。。。見たかったなぁ。。(iДi)

  • 神楽殿。ここで舞を奉納するそうです。<br /><br />高千穂では毎年11月から翌年2月にかけて町内二十の集落で来年の五穀豊穣を願い、神楽を夜通しで奉納するのだそう。その夜神楽は神事なので観光として見るのは難しいのですが、こちらの神楽殿では毎晩 夜神楽の代表的なものが見られるそうです。夜神楽は33番まであって、全て舞うと時間にして16時間ですって!すごー。<br /><br />集落で行う神事の方はちょっと前に新日本風土記で放送してたんですよね。<br />放送に気がついたときはもう終っちゃってたんですよねぇ…夜通しで奉納する舞、見たかったなぁ。。(iДi)

    神楽殿。ここで舞を奉納するそうです。

    高千穂では毎年11月から翌年2月にかけて町内二十の集落で来年の五穀豊穣を願い、神楽を夜通しで奉納するのだそう。その夜神楽は神事なので観光として見るのは難しいのですが、こちらの神楽殿では毎晩 夜神楽の代表的なものが見られるそうです。夜神楽は33番まであって、全て舞うと時間にして16時間ですって!すごー。

    集落で行う神事の方はちょっと前に新日本風土記で放送してたんですよね。
    放送に気がついたときはもう終っちゃってたんですよねぇ…夜通しで奉納する舞、見たかったなぁ。。(iДi)

  • さて天照大御神が天岩戸に引きこもってしまったため、高天の原も地上界の葦原の中つ国も真っ暗になってしまい、しばらく夜が続いたことに困った八百万の神たちが、どうしたものかと相談した場所がまた少し先にあるって!!<br /><br />神様が祀られてるのは当たり前にありますが、神話にでてくる場所を現実の世界にみたてて祀られているというのは興味深いです。

    さて天照大御神が天岩戸に引きこもってしまったため、高天の原も地上界の葦原の中つ国も真っ暗になってしまい、しばらく夜が続いたことに困った八百万の神たちが、どうしたものかと相談した場所がまた少し先にあるって!!

    神様が祀られてるのは当たり前にありますが、神話にでてくる場所を現実の世界にみたてて祀られているというのは興味深いです。

  • 八百万の神たちがご相談された天安の河原への案内板。天岩戸神社から少し歩いたところにあります。

    八百万の神たちがご相談された天安の河原への案内板。天岩戸神社から少し歩いたところにあります。

  • 新緑が綺麗でした。<br />

    新緑が綺麗でした。

  • 素敵ー。<br /><br />鍋ヶ滝はまだここまで緑じゃなかったな。<br />桜も終ってしまったけど、目に優しくて爽やかな季節が感じられて嬉しい。

    素敵ー。

    鍋ヶ滝はまだここまで緑じゃなかったな。
    桜も終ってしまったけど、目に優しくて爽やかな季節が感じられて嬉しい。

  • さーー見えて来ました。ここが天安の河原。<br /><br />科学的にいえばここは鍋ヶ滝と同じ原理で作られた洞窟なのでしょうか。<br />

    さーー見えて来ました。ここが天安の河原。

    科学的にいえばここは鍋ヶ滝と同じ原理で作られた洞窟なのでしょうか。

  • 前日に上色見熊野座神社でみた大きな穴といい、滝の裏に入れる鍋ヶ滝といい<br />全ては9万年前の噴火あとの自然現象で作られたのか、この旅では不思議な場所に多く出会います。

    前日に上色見熊野座神社でみた大きな穴といい、滝の裏に入れる鍋ヶ滝といい
    全ては9万年前の噴火あとの自然現象で作られたのか、この旅では不思議な場所に多く出会います。

  • お社に近づくと積み石の数がすごい!

    お社に近づくと積み石の数がすごい!

  • 奥に入ると自然の神秘を感じます。<br /><br />このような自然を神様とする日本の風習、好きだなーー。

    奥に入ると自然の神秘を感じます。

    このような自然を神様とする日本の風習、好きだなーー。

  • 少し古事記にでてくる天安の河原の場面の話をしますと…<br /><br />夜が続いたために植物は育たないわ疫病がはびこるわで困った八百万の神たちは、天照大御神に洞窟から出てきてもらうにはどうしたらよいかと考えを巡らせましたが、良い考えが出て来ないので知恵の神で知られる思金神に相談したところ、思金神からは祭りをすることを提案されました。<br /><br />この祭りで踊った舞が神楽の起源なんですよね。だから高千穂の方達は神楽を大切にしてるんですね。

    少し古事記にでてくる天安の河原の場面の話をしますと…

    夜が続いたために植物は育たないわ疫病がはびこるわで困った八百万の神たちは、天照大御神に洞窟から出てきてもらうにはどうしたらよいかと考えを巡らせましたが、良い考えが出て来ないので知恵の神で知られる思金神に相談したところ、思金神からは祭りをすることを提案されました。

    この祭りで踊った舞が神楽の起源なんですよね。だから高千穂の方達は神楽を大切にしてるんですね。

  • その祭りで芸能の神様 天宇受売命が乳をあらわにして踊ると八百万の神たちはどっと笑いました。これに不信に思った天照大御神が岩戸を少し開け、「外は暗闇のはずなのに八百万の神たちが笑っているのはどうしてだろう?」と言うと、天宇受売命は「あなたよりも尊い神様がいるからですよ」と言いました。

    その祭りで芸能の神様 天宇受売命が乳をあらわにして踊ると八百万の神たちはどっと笑いました。これに不信に思った天照大御神が岩戸を少し開け、「外は暗闇のはずなのに八百万の神たちが笑っているのはどうしてだろう?」と言うと、天宇受売命は「あなたよりも尊い神様がいるからですよ」と言いました。

  • そして扉の隙間に八咫の鏡を入れると、そこに映った自分の姿に自分と同じような太陽の神がそこにいると勘違いした天照大御神は驚き、さらに扉から外を覗こうとしたときに外へ引き出されたのでした。<br /><br />こうしてまた明るい世の中が戻ってきましたとさ。良かったわー。太陽がいないと困るよねぇ。

    そして扉の隙間に八咫の鏡を入れると、そこに映った自分の姿に自分と同じような太陽の神がそこにいると勘違いした天照大御神は驚き、さらに扉から外を覗こうとしたときに外へ引き出されたのでした。

    こうしてまた明るい世の中が戻ってきましたとさ。良かったわー。太陽がいないと困るよねぇ。

  • この積み石は願いが叶うんだとか。(あとで知った情報)<br /><br />私もこのとき横並びで積んでみました。願いが叶うなんて知らずにやってみたのですが。

    この積み石は願いが叶うんだとか。(あとで知った情報)

    私もこのとき横並びで積んでみました。願いが叶うなんて知らずにやってみたのですが。

  • しかし積める石がなかなかなくて。集めるのに苦労しました。

    しかし積める石がなかなかなくて。集めるのに苦労しました。

  • さて新緑を見ながら戻ります。御朱印帳取りに行かなくっちゃ。

    さて新緑を見ながら戻ります。御朱印帳取りに行かなくっちゃ。

  • 綺麗綺麗。

    綺麗綺麗。

  • 奥入瀬チック。

    奥入瀬チック。

  • 西本宮に戻って来ました。さざれ石。岐阜県から奉納。

    西本宮に戻って来ました。さざれ石。岐阜県から奉納。

  • 初めての御朱印。

    初めての御朱印。

  • 次はどこでいただくことになるかな?

    次はどこでいただくことになるかな?

この旅行記のタグ

関連タグ

49いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • satobuさん 2016/05/15 15:17:10
    御朱印デビューですね^^
    picotabiさま

    高千穂峡、高千穂神社、天岩戸神社・・
    わたしも、とっても行きたい地です。
    わたしも、神社が好きで、神話が好きなのですが、頭に入るまでに何度も読み返さなくてはならず、常に読んでいないとすぐ忘れる・・と言う、ゆるーい頭です・・(^^;)

    この先、まだもう少し、九州へは行けそうもないので、また旅行記、拝見させてください。

    次は、何処の御朱印かしら?
    それも楽しみにしていますネ。

    ありがとうございました。

    satobu

    picotabi

    picotabiさん からの返信 2016/05/17 21:28:07
    RE: 御朱印デビューですね^^
    satobuさん ご覧いただきありがとうございます(・∀・)

    私も神話と神社が好きで。寺は外国から来たものなのでそれほどでもないのですが、昔から自然を神様として大切にする日本の風習は故郷にも通じるのでとっても好きです。

    古事記は何回読んでも忘れますよね〜。でもさすがに3回目+漫画も買ってしまったので前よりは覚えたかな。

    やっぱり太陽がでてくれないと、植物は育たないし、空も海も綺麗に色がつかないので天照大御神が大好きです。伊勢神宮に行かねば・・と思いつつ、ついつい後回しになってしまってます。
    今回この御朱印帳を手に入れたことで伊勢神宮の御朱印はぜっっったいいただきたいと思ってます。

    satobu

    satobuさん からの返信 2016/05/18 08:36:37
    RE: RE: 御朱印デビューですね^^
    picotabiさま

    おはようございます^^

    わたしの、御朱印デビューは、こだわって伊勢神宮でした。
    その時は、ツアーで、しかも内宮にしか参拝していないので、是非また・・と思っていますが、行きたい所ばかり増えてなかなか実現致しません・・

    satobu

picotabiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP