今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
上賀茂神社から半木の道を歩いてきました。<br />贅沢な散策路です。<br />

京都を歩く(239) 紅枝垂桜の名所 上賀茂神社から半木の道へ

22いいね!

2016/04/09 - 2016/04/09

1146位(同エリア3388件中)

0

36

ぺこにゃん

ぺこにゃんさん

上賀茂神社から半木の道を歩いてきました。
贅沢な散策路です。

PR

  • 鞍馬から上賀茂神社へとやってきました。<br />市原or二軒茶屋からバスに乗り換えると案外近いです。<br />

    鞍馬から上賀茂神社へとやってきました。
    市原or二軒茶屋からバスに乗り換えると案外近いです。

  • 上賀茂神社で一番楽しみなのが斎王桜。<br />なのですが,今年は花付きが悪かったです。<br />各地で紅枝垂れ桜の花付きが悪いという声が聞かれましたが,ここも例外ではなかったようです。<br />

    上賀茂神社で一番楽しみなのが斎王桜。
    なのですが,今年は花付きが悪かったです。
    各地で紅枝垂れ桜の花付きが悪いという声が聞かれましたが,ここも例外ではなかったようです。

  • とはいえ,二の鳥居脇にある風流桜は悪くなかったです。<br />よくわからん。<br />

    とはいえ,二の鳥居脇にある風流桜は悪くなかったです。
    よくわからん。

  • たまにはアップで撮影してみましょう。<br />

    たまにはアップで撮影してみましょう。

  • 二の鳥居奥のみあれ桜。<br />こちらはスカスカでした。<br /><br />

    二の鳥居奥のみあれ桜。
    こちらはスカスカでした。

  • 花の付いていない枝が多いのです。<br />

    花の付いていない枝が多いのです。

  • 絵になる角度を探して撮影。<br />みあれ桜の奥にチラッと見えているヤマザクラは孝明天皇ゆかりの御幸桜です。<br />

    絵になる角度を探して撮影。
    みあれ桜の奥にチラッと見えているヤマザクラは孝明天皇ゆかりの御幸桜です。

  • 立砂とも合わせてみました。<br />

    立砂とも合わせてみました。

  • 楼門前。<br />結婚式,お宮参り,観光バスで押し寄せてくる観光客などなど,多くの人で賑わっていました。<br />

    楼門前。
    結婚式,お宮参り,観光バスで押し寄せてくる観光客などなど,多くの人で賑わっていました。

  • 楼門前に咲くのは賀茂桜です。<br />

    楼門前に咲くのは賀茂桜です。

  • 五分〜7分咲きといったところでしたが,楼門の朱にその白さが際立っていました。<br />

    五分〜7分咲きといったところでしたが,楼門の朱にその白さが際立っていました。

  • 人がいなくなるまで頑張って待ちました。<br />桜の影が橋に落ちているのが気に入っています。<br />

    イチオシ

    人がいなくなるまで頑張って待ちました。
    桜の影が橋に落ちているのが気に入っています。

  • 天気予報は曇り時々晴れでしたが,気持ちの良い青空が広がっていました。<br />

    天気予報は曇り時々晴れでしたが,気持ちの良い青空が広がっていました。

  • 桜以外にもミツバツツジが見頃となっていました。<br />片岡社前にて。<br />

    桜以外にもミツバツツジが見頃となっていました。
    片岡社前にて。

  • 以上,上賀茂神社でした。<br />

    以上,上賀茂神社でした。

  • 上賀茂神社からは賀茂川沿いを歩いていきました。

    上賀茂神社からは賀茂川沿いを歩いていきました。

  • 賀茂川沿いの遊歩道を歩くのではなく,一般道路を歩くのが私のお勧めです。<br />なぜなら桜のトンネルを味わうことができるからです。<br />この道,最近調べてようやく名前がわかりました。<br />鴨西通というらしいです。<br />

    イチオシ

    賀茂川沿いの遊歩道を歩くのではなく,一般道路を歩くのが私のお勧めです。
    なぜなら桜のトンネルを味わうことができるからです。
    この道,最近調べてようやく名前がわかりました。
    鴨西通というらしいです。

  • ソメイヨシノは散り盛ん。<br />

    ソメイヨシノは散り盛ん。

  • 風が吹くと,桜が舞い散ります。<br />桜吹雪は写真ではなかなか伝えられないですけど,綺麗ですよね。<br />これは現地を訪れたものだけが味わうことができる特権です。<br /><br />

    風が吹くと,桜が舞い散ります。
    桜吹雪は写真ではなかなか伝えられないですけど,綺麗ですよね。
    これは現地を訪れたものだけが味わうことができる特権です。

  • こんなところにも花びらが。<br />

    こんなところにも花びらが。

  • 上賀茂橋の上から。<br />散り始めの割にはそこそこ見れたものでした。<br />

    上賀茂橋の上から。
    散り始めの割にはそこそこ見れたものでした。

  • 舟形と桜。<br />

    舟形と桜。

  • 青空に映える。<br />

    青空に映える。

  • 上賀茂橋。<br />

    上賀茂橋。

  • 菜の花といえば聞こえはいいですけど,正しくはセイヨウカラシナです。<br />

    菜の花といえば聞こえはいいですけど,正しくはセイヨウカラシナです。

  • 半木の道に到着。<br />わかってはいましたが,多くの人が訪れていました。<br />さらに鴨川茶店というイベントも行われており,とても無人の写真が撮れる雰囲気ではありませんでした。<br />

    半木の道に到着。
    わかってはいましたが,多くの人が訪れていました。
    さらに鴨川茶店というイベントも行われており,とても無人の写真が撮れる雰囲気ではありませんでした。

  • ところで半木の道には八重の紅枝垂れ桜が植えられています。<br />

    ところで半木の道には八重の紅枝垂れ桜が植えられています。

  • が,一重の紅枝垂れ桜もあるのです。<br />(同じ構図でフォーカスだけ変えてみました)<br /><br />ちなみに木の幹に番号札がぶら下がっていますが,その番号は34です。<br />もし探すならこの番号をたよりに探してください。<br />

    が,一重の紅枝垂れ桜もあるのです。
    (同じ構図でフォーカスだけ変えてみました)

    ちなみに木の幹に番号札がぶら下がっていますが,その番号は34です。
    もし探すならこの番号をたよりに探してください。

  • アップで撮影しましょう。<br />一重の桜は星型みたい。<br />

    アップで撮影しましょう。
    一重の桜は星型みたい。

  • こちらは八重。<br />

    こちらは八重。

  • 飛石をピョンピョンと渡って,賀茂川の中央へ。<br />

    飛石をピョンピョンと渡って,賀茂川の中央へ。

  • 川の中央から見る半木の道。<br />

    川の中央から見る半木の道。

  • 流れる水の音がまたいいのです。<br />

    流れる水の音がまたいいのです。

  • 賀茂川右岸から。<br />

    賀茂川右岸から。

  • 北大路橋から大文字山を望みます。<br /><br />桜は散り始めていましたが,楽しいお花見でした。<br />

    北大路橋から大文字山を望みます。

    桜は散り始めていましたが,楽しいお花見でした。

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP