岳温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年は例年に比べ雪が少ないので東北方面として、1日目は安達太良山、岳温泉に素泊まり。2日目は磐梯山と百名山2座登頂を目指します。<br /><br />登山道からは雪を踏みしめて歩けたが雪は少ないし、おまけに人気ルートなので踏み後もしっかりしています。<br />当初の予定では小屋から山頂を目指すつもりでしたが、時間に余裕ができたため鉄山まで歩くことにしました。途中からトレースをはずし、矢筈森への直登するなど踏み後のない雪原を歩く楽しさは、雪山の醍醐味です。<br /><br />稜線上は強風で有名な安達太良山ですが、稜線にたどり着くと思いのほか風がありません。これはとっても幸運なことで、周りの岩には強風でみられる美しい模様が鮮明にあります。この地に登ってきたから味わえる自然の芸術、素晴らしいです。安達太良山頂までの稜線と沼の平の荒涼とした景色を充分に楽しむことができました。<br /><br />全体的には雪山をしっかり味わえた満足感があり、下山後に素泊まりした岳の湯の温泉、自前で用意した鳥鍋と地酒に舌鼓を打ちながらの仲間との山話は、楽しい時間になりました。来年はくろがね小屋でゆっくり温泉につかりに来たいですね。<br /><br />コースタイム:5時間45分(休憩45分)<br />奥岳登山口8:40〜9:50勢至平分岐〜10:15くろがね小屋10:30〜11:20矢筈森〜11:45鉄山11:55〜12:30矢筈森〜12:40安達太良山12:50〜13:30薬師岳13:40〜14:20奥岳登山口

安達太良山・鉄山 自然が作り出す雪のアートを堪能

8いいね!

2016/03/05 - 2016/03/06

93位(同エリア162件中)

0

41

YAMA555

YAMA555さん

今年は例年に比べ雪が少ないので東北方面として、1日目は安達太良山、岳温泉に素泊まり。2日目は磐梯山と百名山2座登頂を目指します。

登山道からは雪を踏みしめて歩けたが雪は少ないし、おまけに人気ルートなので踏み後もしっかりしています。
当初の予定では小屋から山頂を目指すつもりでしたが、時間に余裕ができたため鉄山まで歩くことにしました。途中からトレースをはずし、矢筈森への直登するなど踏み後のない雪原を歩く楽しさは、雪山の醍醐味です。

稜線上は強風で有名な安達太良山ですが、稜線にたどり着くと思いのほか風がありません。これはとっても幸運なことで、周りの岩には強風でみられる美しい模様が鮮明にあります。この地に登ってきたから味わえる自然の芸術、素晴らしいです。安達太良山頂までの稜線と沼の平の荒涼とした景色を充分に楽しむことができました。

全体的には雪山をしっかり味わえた満足感があり、下山後に素泊まりした岳の湯の温泉、自前で用意した鳥鍋と地酒に舌鼓を打ちながらの仲間との山話は、楽しい時間になりました。来年はくろがね小屋でゆっくり温泉につかりに来たいですね。

コースタイム:5時間45分(休憩45分)
奥岳登山口8:40〜9:50勢至平分岐〜10:15くろがね小屋10:30〜11:20矢筈森〜11:45鉄山11:55〜12:30矢筈森〜12:40安達太良山12:50〜13:30薬師岳13:40〜14:20奥岳登山口

旅行の満足度
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 地元草加より約3時間。二本松ICを下りて下道走っていると安達太良山が見えてきました。道路は雪全くありません。

    地元草加より約3時間。二本松ICを下りて下道走っていると安達太良山が見えてきました。道路は雪全くありません。

  • 奥岳登山口。この時期にしては雪が少なすぎでしょ。

    奥岳登山口。この時期にしては雪が少なすぎでしょ。

  • でも登山口からは雪あります。

    でも登山口からは雪あります。

  • 道標。今回は黒金小屋方面から回ります。

    道標。今回は黒金小屋方面から回ります。

  • しばらくは旧道を歩きます。踏まれているためワカンもアイゼンもいりません。

    しばらくは旧道を歩きます。踏まれているためワカンもアイゼンもいりません。

  • 勢至平に到着。鉄山が見えてきました。<br />本日も天気言い値^−^

    勢至平に到着。鉄山が見えてきました。
    本日も天気言い値^−^

  • 勢至平からは乳首から鉄山・箕輪山まで一望できます。

    勢至平からは乳首から鉄山・箕輪山まで一望できます。

  • 登山道は雪道です。歩き易いため足取りは早かったと思います。

    登山道は雪道です。歩き易いため足取りは早かったと思います。

  • くろがね小屋が見えてきました。

    くろがね小屋が見えてきました。

  • 硫黄泉の臭いもしてきます。

    硫黄泉の臭いもしてきます。

  • くろがね小屋に到着。仲間はバッチを購入すべく中へ。私はかれこれ4回目なんでバッチは購入済み。<br />人気の小屋、一度泊まってみたいですね。

    くろがね小屋に到着。仲間はバッチを購入すべく中へ。私はかれこれ4回目なんでバッチは購入済み。
    人気の小屋、一度泊まってみたいですね。

    くろがね小屋 宿・ホテル

  • くろがね小屋を出発すると程なく雪稜。雪山に来た〜って雰囲気が素晴らしいですね。

    くろがね小屋を出発すると程なく雪稜。雪山に来た〜って雰囲気が素晴らしいですね。

  • せっかくなので踏み後のない矢筈森へ直登することにしました。

    せっかくなので踏み後のない矢筈森へ直登することにしました。

  • 気持ちよく歩を進める二人。

    気持ちよく歩を進める二人。

  • 矢筈森に到着しました。安達太良山は裾野が広い。

    矢筈森に到着しました。安達太良山は裾野が広い。

  • 稜線は風の強さを慮る雪模様。見事です。

    稜線は風の強さを慮る雪模様。見事です。

  • 風の作った雪のアート。下界では見れない景色です。

    風の作った雪のアート。下界では見れない景色です。

  • 安達太良山の稜線から沼の平が見えてきました。白い景色も異世界のようです。

    安達太良山の稜線から沼の平が見えてきました。白い景色も異世界のようです。

  • 振り返ると安達太良山。

    振り返ると安達太良山。

  • 鉄山への登り(東側の斜面)は雪がついていません。

    鉄山への登り(東側の斜面)は雪がついていません。

  • ただ西側の斜面にくると風の強さを感じる雪の状態です。

    ただ西側の斜面にくると風の強さを感じる雪の状態です。

  • 沼の平をバックに。

    沼の平をバックに。

  • 鉄山はもう少し。

    鉄山はもう少し。

    安達太良山 自然・景勝地

  • 鉄山山頂に到着。看板は見当たりませんでしたが、三角点はわかりました。

    鉄山山頂に到着。看板は見当たりませんでしたが、三角点はわかりました。

  • 鉄山から安達太良山。

    イチオシ

    地図を見る

    鉄山から安達太良山。

    安達太良山 自然・景勝地

  • 安達太良山に向かいます。

    安達太良山に向かいます。

  • 途中の道標にえびの尻尾。

    途中の道標にえびの尻尾。

  • 途中稜線は風のためか天気のためか雪が無いところもあります。

    途中稜線は風のためか天気のためか雪が無いところもあります。

  • 道中も雪のアートが素晴らしい。

    道中も雪のアートが素晴らしい。

  • ドンドンと進む二人。

    ドンドンと進む二人。

  • 山頂の乳首が近づいてきます。

    山頂の乳首が近づいてきます。

  • もう目の前が山頂。

    もう目の前が山頂。

  • 山頂の乳首に到着。天気はもってくれました。

    山頂の乳首に到着。天気はもってくれました。

  • 山頂の祠は氷のアートに。鉄山方面には雲が出てきました。

    山頂の祠は氷のアートに。鉄山方面には雲が出てきました。

  • 山頂直下を下ります。なんだかこの辺は雪がなくなってますね。

    山頂直下を下ります。なんだかこの辺は雪がなくなってますね。

  • 薬師岳に向けて歩いていると、ガスが深くなって真っ白になってしまいました。踏み後はしっかりあったので迷うところではありませんが、風雪が強くトレースなくなるとルートロストの危険性があります。

    薬師岳に向けて歩いていると、ガスが深くなって真っ白になってしまいました。踏み後はしっかりあったので迷うところではありませんが、風雪が強くトレースなくなるとルートロストの危険性があります。

  • 薬師岳にきました。視界は少し戻ってきました。

    薬師岳にきました。視界は少し戻ってきました。

  • 無事に下山して本日の宿泊先に向かいます。雪が全く無い道路。

    無事に下山して本日の宿泊先に向かいます。雪が全く無い道路。

  • 岳温泉に到着しました。<br />岳の湯の向かいにはコンビニがあるので素泊まりでも便利です。

    岳温泉に到着しました。
    岳の湯の向かいにはコンビニがあるので素泊まりでも便利です。

    岳温泉 岳の湯 温泉

  • 本日の宿泊先「岳の湯」さんへ。結構素泊まり客いましたね。<br /><br />素泊まり宿泊施設で調理場あります。<br />共同設備として鍋、やかん、フライパン他、ザル、ボール、レンジ、トースターあります。ガスもありますが有料です。各部屋には冷蔵庫あり。<br />結構熱めの温泉が気持ちよいですね。温泉は20:30から23:30まで清掃で入れません。石鹸のみ、タオル、シャンプーは購入するしくみ。向かいにコンビニがあるので便利。

    本日の宿泊先「岳の湯」さんへ。結構素泊まり客いましたね。

    素泊まり宿泊施設で調理場あります。
    共同設備として鍋、やかん、フライパン他、ザル、ボール、レンジ、トースターあります。ガスもありますが有料です。各部屋には冷蔵庫あり。
    結構熱めの温泉が気持ちよいですね。温泉は20:30から23:30まで清掃で入れません。石鹸のみ、タオル、シャンプーは購入するしくみ。向かいにコンビニがあるので便利。

    岳温泉 岳の湯 温泉

  • 岳温泉の土産店で販売していた地酒「きもと」辛口で冷ですいすい飲めちゃいました。鍋と酒と仲間がいればこれほど楽しいものは無いですね。<br /><br />明日は岳温泉から1時間の磐梯山です。

    岳温泉の土産店で販売していた地酒「きもと」辛口で冷ですいすい飲めちゃいました。鍋と酒と仲間がいればこれほど楽しいものは無いですね。

    明日は岳温泉から1時間の磐梯山です。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP