道後温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
女7人で温泉旅行です。

道後温泉女子会

6いいね!

2015/06/20 - 2015/06/21

849位(同エリア1310件中)

0

54

月子

月子さん

女7人で温泉旅行です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル 私鉄 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 呉港に集合。出発前から私のスカートがエスカレーターに巻き込まれる事故発生…!何とか事なきを得ましたが…皆さんも十分お気をつけて。<br />何はともあれフェリー乗船。松山に向かいます。

    呉港に集合。出発前から私のスカートがエスカレーターに巻き込まれる事故発生…!何とか事なきを得ましたが…皆さんも十分お気をつけて。
    何はともあれフェリー乗船。松山に向かいます。

    呉港 乗り物

  • 船内の座席は割とゆったりとした造りでした。下船時に気づいたのですが、奥の方には座敷もあるようです。

    船内の座席は割とゆったりとした造りでした。下船時に気づいたのですが、奥の方には座敷もあるようです。

  • 売店の軽食メニューは麺類が主です。昼食時だったので、梅うどんをいただきました。

    売店の軽食メニューは麺類が主です。昼食時だったので、梅うどんをいただきました。

  • 5人で甲板でのんびり。残り2人は道後から車で合流です。

    5人で甲板でのんびり。残り2人は道後から車で合流です。

  • 松山に到着しました。

    松山に到着しました。

    松山観光港フェリーターミナル 乗り物

  • 松山観光港の周りは言ってしまうと田舎です。静かな港町といった感じ。

    松山観光港の周りは言ってしまうと田舎です。静かな港町といった感じ。

  • こんな風景を眺めながら、駅までしばし歩きます。

    こんな風景を眺めながら、駅までしばし歩きます。

  • 高浜駅着。駅舎が小さいのと道からちょっと奥まったところにあるのとで、ぼーっと歩いてると見逃しかけます…。

    高浜駅着。駅舎が小さいのと道からちょっと奥まったところにあるのとで、ぼーっと歩いてると見逃しかけます…。

    高浜駅

  • 大手町駅で市内線に乗り換え。レトロな内装の路面電車です。

    大手町駅で市内線に乗り換え。レトロな内装の路面電車です。

    大手町駅

  • 終点、道後温泉駅に到着。

    終点、道後温泉駅に到着。

  • 駅舎もレトロなデザインです。

    駅舎もレトロなデザインです。

    道後温泉駅

  • 今回のお宿は「ホテル古湧園」。丘の上にある老舗のホテルです。眺め良好。

    今回のお宿は「ホテル古湧園」。丘の上にある老舗のホテルです。眺め良好。

    道後温泉 ホテル古湧園 遥 宿・ホテル

  • 「7名1室で部屋食」という条件で探したお宿でした。<br />人数の都合上テーブルではなくお膳での食事だったので、お誕生日席がお大名席のように(笑)

    「7名1室で部屋食」という条件で探したお宿でした。
    人数の都合上テーブルではなくお膳での食事だったので、お誕生日席がお大名席のように(笑)

  • お食事は海鮮メイン。

    お食事は海鮮メイン。

  • 2日目はチェックアウト時間ぎりぎりまでのんびりしてから出発しました。

    2日目はチェックアウト時間ぎりぎりまでのんびりしてから出発しました。

  • ホテル前でなぜか行われていた餅つき。

    ホテル前でなぜか行われていた餅つき。

  • 今回は入浴利用はしませんでしたが、道後温泉本館です。上の階に行くほど温泉のグレードが上がるらしいです。

    今回は入浴利用はしませんでしたが、道後温泉本館です。上の階に行くほど温泉のグレードが上がるらしいです。

    道後温泉本館 温泉

  • 道後アート2015開催中ということで、エントランスの陣幕がメインアーティストの蜷川実花さんのデザインになっていました。

    道後アート2015開催中ということで、エントランスの陣幕がメインアーティストの蜷川実花さんのデザインになっていました。

  • 本館脇にある「玉の石」。お湯をかけながら祈ると願いが叶う?特に健康や縁結び、商売繁盛に効果があるのだとか。

    本館脇にある「玉の石」。お湯をかけながら祈ると願いが叶う?特に健康や縁結び、商売繁盛に効果があるのだとか。

    玉の石 名所・史跡

  • 坊ちゃんからくり時計。からくりが動いてるところは見られませんでした、というかからくり時計だということを後で知りました(^_^;)

    坊ちゃんからくり時計。からくりが動いてるところは見られませんでした、というかからくり時計だということを後で知りました(^_^;)

  • 正岡子規の像。「baseball」を最初に「野球」と訳した人、ということで野球スタイルです。

    正岡子規の像。「baseball」を最初に「野球」と訳した人、ということで野球スタイルです。

  • 地図とにらめっこしてたらボランティアガイドのおじいさんに声かけられました。帰りの時間を伝えて、案内してもらうことに。

    地図とにらめっこしてたらボランティアガイドのおじいさんに声かけられました。帰りの時間を伝えて、案内してもらうことに。

  • 道後温泉本館の裏手の道をまっすぐ行ったところに湯神社があります。道後温泉を開いた神様が祀られています。比較的人が少なく、落ち着いた雰囲気。<br />写真はその湯神社の奥にある中嶋神社。湯神社よりも小規模でより一層静か。

    道後温泉本館の裏手の道をまっすぐ行ったところに湯神社があります。道後温泉を開いた神様が祀られています。比較的人が少なく、落ち着いた雰囲気。
    写真はその湯神社の奥にある中嶋神社。湯神社よりも小規模でより一層静か。

  • 祀られている田道間守命は製菓の神様ということもあって、製菓業界から特に信仰されているようです。和菓子職人の友人に送るべく、ここで全員写真を撮りまくる。

    祀られている田道間守命は製菓の神様ということもあって、製菓業界から特に信仰されているようです。和菓子職人の友人に送るべく、ここで全員写真を撮りまくる。

  • 湯神社の近くには本館を見下ろす高台もあります。ここも以外に人が少ない。

    湯神社の近くには本館を見下ろす高台もあります。ここも以外に人が少ない。

  • 本館のてっぺんにいる白鷺の像もここからならよく見えます。

    本館のてっぺんにいる白鷺の像もここからならよく見えます。

  • 伊佐爾波神社に到着。ガイドさんに声かけられるまでは、ここだけ見て、後は適当に散策する予定だったんですよね…。

    伊佐爾波神社に到着。ガイドさんに声かけられるまでは、ここだけ見て、後は適当に散策する予定だったんですよね…。

    伊佐爾波神社 寺・神社・教会

  • 伊佐爾波神社の階段、かなり長いです。上りきって見下ろすとちょっと達成感。

    伊佐爾波神社の階段、かなり長いです。上りきって見下ろすとちょっと達成感。

  • 神社の中にも入れました。

    神社の中にも入れました。

  • 所々にある彫刻がカラフルで可愛らしい。

    所々にある彫刻がカラフルで可愛らしい。

  • なぜか筆のモチーフ。

    なぜか筆のモチーフ。

  • おみくじが英語でどう訳されてるのか気になって、英語版をひいてみました。「大吉」→「Very Good」でした(笑) 間違っちゃいないけども。

    おみくじが英語でどう訳されてるのか気になって、英語版をひいてみました。「大吉」→「Very Good」でした(笑) 間違っちゃいないけども。

  • 帰りは裏手にある緩やかな坂道を下ります。帰りもあの急な階段かと思うとちょっとうんざり、だったので(同行者にはヒールのパンプスの子もいたし…)、こちらを案内してもらえたのはありがたい。

    帰りは裏手にある緩やかな坂道を下ります。帰りもあの急な階段かと思うとちょっとうんざり、だったので(同行者にはヒールのパンプスの子もいたし…)、こちらを案内してもらえたのはありがたい。

  • 伊佐爾波神社のすぐ裏にある宝厳寺。一遍上人誕生の地、とされているお寺です。

    伊佐爾波神社のすぐ裏にある宝厳寺。一遍上人誕生の地、とされているお寺です。

    宝巌寺 寺・神社・教会

  • 残念ながら2013年の火災で本堂は全焼、重要文化財の一遍上人像も燃えてしまったそうです…再建工事中でした。2016年完成予定とおっしゃっていたので、もしかしたらもう工事は終わっているかもしれません。

    残念ながら2013年の火災で本堂は全焼、重要文化財の一遍上人像も燃えてしまったそうです…再建工事中でした。2016年完成予定とおっしゃっていたので、もしかしたらもう工事は終わっているかもしれません。

  • 門は無事だったようです。

    門は無事だったようです。

  • 門を入ってすぐの石碑には正岡子規が宝厳寺で詠んだ句が彫られています。「色里や 十歩はなれて 秋の風」。このお寺の目の前にはかつて遊郭があったそうです。

    門を入ってすぐの石碑には正岡子規が宝厳寺で詠んだ句が彫られています。「色里や 十歩はなれて 秋の風」。このお寺の目の前にはかつて遊郭があったそうです。

  • 宝厳寺のを出て道なりに進むと、円満寺が見えてきます。「湯の大地蔵尊」と呼ばれるカラフルなお地蔵さんがいらっしゃいました。お寺自体は人気もなく、さほど大きくもありません。

    宝厳寺のを出て道なりに進むと、円満寺が見えてきます。「湯の大地蔵尊」と呼ばれるカラフルなお地蔵さんがいらっしゃいました。お寺自体は人気もなく、さほど大きくもありません。

    円満寺 寺・神社・教会

  • 北条政子に似てる(笑)

    北条政子に似てる(笑)

  • この大地蔵は道後を火事から守る「火除け地蔵」でもあります。足元には火の用心の見回りに使われる拍子木(ビッグサイズ!)が。

    この大地蔵は道後を火事から守る「火除け地蔵」でもあります。足元には火の用心の見回りに使われる拍子木(ビッグサイズ!)が。

  • カラフルな飾り(なんて言うんでしょう、これ…)が御堂の外にたくさん下げてありました。

    カラフルな飾り(なんて言うんでしょう、これ…)が御堂の外にたくさん下げてありました。

  • 大地蔵以外にも境内にはお地蔵さんがいっぱい。特にこちらのお地蔵さんは水琴窟になっていて、水をかけて竹筒に耳を当てると、何とも言えない澄んだ綺麗な音色が響いてきます。癒される音色です(*´▽`*)

    大地蔵以外にも境内にはお地蔵さんがいっぱい。特にこちらのお地蔵さんは水琴窟になっていて、水をかけて竹筒に耳を当てると、何とも言えない澄んだ綺麗な音色が響いてきます。癒される音色です(*´▽`*)

  • 水琴窟の前には山頭火の句が彫られてました。

    水琴窟の前には山頭火の句が彫られてました。

  • 優しいお顔。

    優しいお顔。

  • こちらも可愛らしいですねぇ…。

    こちらも可愛らしいですねぇ…。

  • 駅前まで戻ってきました。ガイドさんと別れて、商店街をぶらぶら。

    駅前まで戻ってきました。ガイドさんと別れて、商店街をぶらぶら。

    道後ハイカラ通り (道後商店街) 市場・商店街

  • さすが愛媛、柑橘類専門店です。

    さすが愛媛、柑橘類専門店です。

    えひめ果実倶楽部みかんの木 本店 グルメ・レストラン

  • 店の前で売ってたジェラートをいただきました。全員違うものを頼んでちょっとずつ味見♪どれもそれぞれのフルーツの味がしっかり出てて絶品です。ミルクも濃厚でしたが甘ったるくはなくて美味しかったです。<br />ここでは他にドライみかんと、パウチに入ったゼリーをお土産に購入。

    店の前で売ってたジェラートをいただきました。全員違うものを頼んでちょっとずつ味見♪どれもそれぞれのフルーツの味がしっかり出てて絶品です。ミルクも濃厚でしたが甘ったるくはなくて美味しかったです。
    ここでは他にドライみかんと、パウチに入ったゼリーをお土産に購入。

  • フェリーに乗る前にこちらで昼食。

    フェリーに乗る前にこちらで昼食。

    すし丸本店 グルメ・レストラン

  • 2階の個室に通していただけて、のんびりランチです。手巻き寿司と天ぷらのセットを注文。

    2階の個室に通していただけて、のんびりランチです。手巻き寿司と天ぷらのセットを注文。

  • 最後にもう一度みかん!フェリーが来るまで港のカフェでおしゃべり。

    最後にもう一度みかん!フェリーが来るまで港のカフェでおしゃべり。

    ツクモ ハーバーテラス グルメ・レストラン

  • 無事予定通りのフェリーに乗船しました。半数以上がソファー席で爆睡する中(笑)呉へ戻ります。

    無事予定通りのフェリーに乗船しました。半数以上がソファー席で爆睡する中(笑)呉へ戻ります。

    呉港 乗り物

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

月子さんの関連旅行記

月子さんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP