富岡・甘楽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 十年以上前から秋になると毎年、沼田へリンゴを買いに行きます。<br /> それは、私の好きなジョナゴールドの美味しい期間が、もぎ取ってから3-4日間程度と極めて短く、美味しいリンゴを食べたいなら産地へ買い出しに行かねばならないためです。<br /> また、富岡製糸場は、私の旅行記でも何度か取り上げた奥村正二さんの「火縄銃から黒船まで」の姉妹編の「小判・生糸・和鉄」に出てくる場所です。そのため、世界遺産に登録される以前から、一度見てみてみたいと思っていたのですが、機会に恵まれませんでした。しかし、この年の夏、五箇山で煙硝倉を見て、早く行かねばと思うようになりました。<br /> 更に、90歳になる私の母を、たまには温泉にでも連れて行こうかという話もありました。<br /> それやこれやを全部合わせて、今回のドライブ一泊旅行を企画しました。<br /> 結果は、私達は満足、母は楽しんだようですが少々お疲れと行ったところです。<br /><br />1日目 11月5日<br /> 自宅→昼食:富岡のはや味で「おっきりこみうどん」<br />  →富岡製糸場→泊:草津温泉の大東館<br />2日目 11月6日<br /> →草津:湯畑散策→沼田:金子りんご園<br />  →昼食:中善寺金谷ホテルのコーヒーハウス ユニコーン<br />  →中禅寺湖展望台→自宅

親孝行のつもり旅、富岡製糸場・草津温泉、沼田のリンゴ、日光

16いいね!

2015/11/05 - 2015/11/06

161位(同エリア418件中)

0

36

魚屋No1さん

 十年以上前から秋になると毎年、沼田へリンゴを買いに行きます。
 それは、私の好きなジョナゴールドの美味しい期間が、もぎ取ってから3-4日間程度と極めて短く、美味しいリンゴを食べたいなら産地へ買い出しに行かねばならないためです。
 また、富岡製糸場は、私の旅行記でも何度か取り上げた奥村正二さんの「火縄銃から黒船まで」の姉妹編の「小判・生糸・和鉄」に出てくる場所です。そのため、世界遺産に登録される以前から、一度見てみてみたいと思っていたのですが、機会に恵まれませんでした。しかし、この年の夏、五箇山で煙硝倉を見て、早く行かねばと思うようになりました。
 更に、90歳になる私の母を、たまには温泉にでも連れて行こうかという話もありました。
 それやこれやを全部合わせて、今回のドライブ一泊旅行を企画しました。
 結果は、私達は満足、母は楽しんだようですが少々お疲れと行ったところです。

1日目 11月5日
 自宅→昼食:富岡のはや味で「おっきりこみうどん」
  →富岡製糸場→泊:草津温泉の大東館
2日目 11月6日
 →草津:湯畑散策→沼田:金子りんご園
  →昼食:中善寺金谷ホテルのコーヒーハウス ユニコーン
  →中禅寺湖展望台→自宅

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  富岡製糸工場の正門です。<br /> 明治4年3月着工、明治5年7月竣工、同年10月操業開始という突貫工事でした。機械類は輸入でも、煉瓦は日本で窯を造って焼いたという手間をかけているので、明治時代だということを考えれば、とんでもないエネルギーを費やしたものだと驚くばかりです。<br /> その後、いくつかの変遷を経て、昭和4年から昭和62年2月の操業停止まで片倉工業が経営をしていました。<br /> 細かい話は現地で見てもらうとして、諏訪湖湖畔にある素敵なローマ風の温泉施設の片倉館(国指定重要文化財)も、片倉工業が社員の福利厚生施設として作ったものだということをお忘れなく。

     富岡製糸工場の正門です。
     明治4年3月着工、明治5年7月竣工、同年10月操業開始という突貫工事でした。機械類は輸入でも、煉瓦は日本で窯を造って焼いたという手間をかけているので、明治時代だということを考えれば、とんでもないエネルギーを費やしたものだと驚くばかりです。
     その後、いくつかの変遷を経て、昭和4年から昭和62年2月の操業停止まで片倉工業が経営をしていました。
     細かい話は現地で見てもらうとして、諏訪湖湖畔にある素敵なローマ風の温泉施設の片倉館(国指定重要文化財)も、片倉工業が社員の福利厚生施設として作ったものだということをお忘れなく。

    富岡製糸場 名所・史跡

  •  富岡へ到着したのは正午過ぎです。<br /> 先ずはお昼を食べようと、富岡製糸場正門前にある、上州名物の「おっきりこみうどん」を食べられる「はや味」へ入りました。

     富岡へ到着したのは正午過ぎです。
     先ずはお昼を食べようと、富岡製糸場正門前にある、上州名物の「おっきりこみうどん」を食べられる「はや味」へ入りました。

    はや味 グルメ・レストラン

  •  おっきりこみうどん950円<br /> 此処の名物らしいが、要はけんちんうどんです。<br /> 美味しかったですよ。<br /> 左上は、コンニャクに甘味噌をかけた箸休めの小鉢。

     おっきりこみうどん950円
     此処の名物らしいが、要はけんちんうどんです。
     美味しかったですよ。
     左上は、コンニャクに甘味噌をかけた箸休めの小鉢。

  •  マイタケの天麩羅350円<br /> 結構なボリュームで、3人で分け合って丁度良い量でした。

     マイタケの天麩羅350円
     結構なボリュームで、3人で分け合って丁度良い量でした。

  •  これは、正門を入ったところ。<br /> 驚くほどの見学者が居ました。

     これは、正門を入ったところ。
     驚くほどの見学者が居ました。

  •  上の写真の建物のキーストーン<br /> 明治5年が誇らしげです。

     上の写真の建物のキーストーン
     明治5年が誇らしげです。

  •  製糸所内部。建物の基本は明治初年から変わっていないそうです。

     製糸所内部。建物の基本は明治初年から変わっていないそうです。

  •  これが、生糸を取る機械。<br /> 日本のメーカーが開発し、世界中で使われているとのことです。でも、誰でも使えて生産性が高いこの機械が原因で、人件費の安い国が圧倒的に有利になり、日本の製糸業を滅亡状態に追いやってしまったと、ガイドの人が説明していました。

     これが、生糸を取る機械。
     日本のメーカーが開発し、世界中で使われているとのことです。でも、誰でも使えて生産性が高いこの機械が原因で、人件費の安い国が圧倒的に有利になり、日本の製糸業を滅亡状態に追いやってしまったと、ガイドの人が説明していました。

  •  この本は、私が種本にしている奥村正二さんの「火縄銃から黒船まで」と「小判・生糸・和鉄」です。

     この本は、私が種本にしている奥村正二さんの「火縄銃から黒船まで」と「小判・生糸・和鉄」です。

  •  「小判・生糸・和鉄」の111頁に出ている足踏座繰器の図です。<br /> 明治初年に広まった農家が個別に生糸を作る方式なので、富岡では行われていませんが、当時の雰囲気を知ってもらうために載せました。

     「小判・生糸・和鉄」の111頁に出ている足踏座繰器の図です。
     明治初年に広まった農家が個別に生糸を作る方式なので、富岡では行われていませんが、当時の雰囲気を知ってもらうために載せました。

  •  「小判・生糸・和鉄」の105頁にある、富岡の初期に行われていた生糸を取るカラクリの図です。

     「小判・生糸・和鉄」の105頁にある、富岡の初期に行われていた生糸を取るカラクリの図です。

  •  繭倉庫では、後に広まったケンネル式ではなく、上の図と同じ開業当時の方法の共撚り式で生糸を取る実演をしていました。<br /> かねてから見たかった実演なので、念願が叶いました。

     繭倉庫では、後に広まったケンネル式ではなく、上の図と同じ開業当時の方法の共撚り式で生糸を取る実演をしていました。
     かねてから見たかった実演なので、念願が叶いました。

  •  宿泊した、草津温泉の大東館です。<br /> 草津温泉で最大の名所と言える「湯畑」に直接面しています。このロケーションを持つ旅館は、大東館を含めて大小4軒だけなので、立地的には最高です。<br /> ただ、今回の宿泊プランは、平日とはいえ1泊2食1万円以下なので、湯畑に面した部屋ではありませんでした。それでも、チョイと下駄を突っかけて見に行ける特権を行使できて幸せでした。<br /> しかし、湯畑から出る硫化水素の腐食のためか、外壁の一部が剥落しています。更には、11月なのにかき氷の機械や売店を放置している、人が入っていないゲーセンが丸見え等、落ちぶれた雰囲気を醸し出しています。これでは、湯畑を見に来た人は×印をつけてしまうでしょう。<br /> でも、建物内部は、フロントや部屋も掃除が行き届いて清潔です。部屋の広さも、10畳+約4畳の椅子テーブルスペースで、家族連れにも十分な広さがあり、快適に過ごせました。<br /> その中でも特に嬉しかったことは、ロングサイズの布団を使っていること。身長が180cmの私にとって、足が出ずに寝られる布団は最高のサービスでした。

     宿泊した、草津温泉の大東館です。
     草津温泉で最大の名所と言える「湯畑」に直接面しています。このロケーションを持つ旅館は、大東館を含めて大小4軒だけなので、立地的には最高です。
     ただ、今回の宿泊プランは、平日とはいえ1泊2食1万円以下なので、湯畑に面した部屋ではありませんでした。それでも、チョイと下駄を突っかけて見に行ける特権を行使できて幸せでした。
     しかし、湯畑から出る硫化水素の腐食のためか、外壁の一部が剥落しています。更には、11月なのにかき氷の機械や売店を放置している、人が入っていないゲーセンが丸見え等、落ちぶれた雰囲気を醸し出しています。これでは、湯畑を見に来た人は×印をつけてしまうでしょう。
     でも、建物内部は、フロントや部屋も掃除が行き届いて清潔です。部屋の広さも、10畳+約4畳の椅子テーブルスペースで、家族連れにも十分な広さがあり、快適に過ごせました。
     その中でも特に嬉しかったことは、ロングサイズの布団を使っていること。身長が180cmの私にとって、足が出ずに寝られる布団は最高のサービスでした。

    草津温泉 大東館 宿・ホテル

    湯畑に面した数少ない旅館 by 魚屋No1さん
  •  夕飯は、普通に食べられるレベル。値段が値段なのでこんなもんでしょう。ただ、連れは、写真の豚の陶板焼は兎も角、もう少し美味しくするのは簡単なことなのにとブツブツ言っていました。 <br /> 一方で、朝飯が極めて美味しかったことには、連れとも意見が一致しました。何の変哲もない野菜料理や卵焼きなのに不思議です。<br /> その中でも特に、揚げたてのコンニャクとゴボウのかき揚げ、サラダ、漬け物類の食べ放題は、夜にこそ出して欲しかった品です。

     夕飯は、普通に食べられるレベル。値段が値段なのでこんなもんでしょう。ただ、連れは、写真の豚の陶板焼は兎も角、もう少し美味しくするのは簡単なことなのにとブツブツ言っていました。 
     一方で、朝飯が極めて美味しかったことには、連れとも意見が一致しました。何の変哲もない野菜料理や卵焼きなのに不思議です。
     その中でも特に、揚げたてのコンニャクとゴボウのかき揚げ、サラダ、漬け物類の食べ放題は、夜にこそ出して欲しかった品です。

  •  次は温泉についてです。<br /> 浴室は、15人ほどで一杯かと思える大きさですが、此処のお風呂は、湯畑のお湯の掛け流しです。湯ノ花があれほど取れる温泉のためか、事実に良く暖まりました。<br /> ただ、カランや配管等の金属製品の黒ずみ、破損が目立ちました。浴槽や床は、掃除が行き届いていて清潔なので、設備の汚損は、金属に対して強い腐食性を持つ草津温泉の有効成分となる硫化水素の影響なのでしょう。でも、事情を知らない人は不潔だと感じるはずなので、黒ずみの原因が温泉の薬効だということをもっとアピールすべきだと感じました。

     次は温泉についてです。
     浴室は、15人ほどで一杯かと思える大きさですが、此処のお風呂は、湯畑のお湯の掛け流しです。湯ノ花があれほど取れる温泉のためか、事実に良く暖まりました。
     ただ、カランや配管等の金属製品の黒ずみ、破損が目立ちました。浴槽や床は、掃除が行き届いていて清潔なので、設備の汚損は、金属に対して強い腐食性を持つ草津温泉の有効成分となる硫化水素の影響なのでしょう。でも、事情を知らない人は不潔だと感じるはずなので、黒ずみの原因が温泉の薬効だということをもっとアピールすべきだと感じました。

  •  連れが料理の評価を下げた原因は、上の写真とこの鍋だと思います。<br /> しかし、良かった点の方が上回っているので、トータルの評価は◎です。また来るつもりです。

     連れが料理の評価を下げた原因は、上の写真とこの鍋だと思います。
     しかし、良かった点の方が上回っているので、トータルの評価は◎です。また来るつもりです。

  •  食後、湯畑の散策をしました。

     食後、湯畑の散策をしました。

    草津温泉 湯畑イルミネーション イルミネーション

  •  この写真は、大東館とは反対方向の湧き口付近から。<br /> それにしても、湯気とライトアップでよい雰囲気です。

     この写真は、大東館とは反対方向の湧き口付近から。
     それにしても、湯気とライトアップでよい雰囲気です。

  • 2日目 11月6日<br /><br /> 朝飯前の散歩で行った光泉寺です。

    2日目 11月6日

     朝飯前の散歩で行った光泉寺です。

  •  上の写真の山門付近からは、湯畑の湧き口を俯瞰できます。

     上の写真の山門付近からは、湯畑の湧き口を俯瞰できます。

    湯畑 自然・景勝地

  •  湯畑の湧き口から大東館方面を見る

     湯畑の湧き口から大東館方面を見る

  •  湯ノ花を取る水槽

     湯ノ花を取る水槽

  •  湯畑の終わり

     湯畑の終わり

  • 同上

    同上

  • 同上のテラスの下は、瓦で作った装飾があります。

    同上のテラスの下は、瓦で作った装飾があります。

  •  大東館の朝ご飯。バイキングでは美しく盛ることが出来ないため、何ということもない温泉卵だけしか写真を撮っていません。

     大東館の朝ご飯。バイキングでは美しく盛ることが出来ないため、何ということもない温泉卵だけしか写真を撮っていません。

  •  朝食後、大東館の前から共同風呂の方面を撮しました。<br /> 夜、朝と違って、湯気が全く見えなくなりました。

     朝食後、大東館の前から共同風呂の方面を撮しました。
     夜、朝と違って、湯気が全く見えなくなりました。

  •  大東館のトイレの窓から取りました。<br /> 湯畑に面した部屋からはこんな景色が見えるのでしょうね。

     大東館のトイレの窓から取りました。
     湯畑に面した部屋からはこんな景色が見えるのでしょうね。

  •  沼田へ向かって走行中です。<br /> 紅葉は今ひとつ綺麗でありません。

     沼田へ向かって走行中です。
     紅葉は今ひとつ綺麗でありません。

  •  御贔屓の金子りんご園です。<br /> ジョナゴールドは終了期だそうで、最後の一袋をゲットしました。<br /> その他に購入したのは陽光です。

     御贔屓の金子りんご園です。
     ジョナゴールドは終了期だそうで、最後の一袋をゲットしました。
     その他に購入したのは陽光です。

  •  これは木になっている富士だと思います。<br /> 綺麗ですね。

     これは木になっている富士だと思います。
     綺麗ですね。

  •  金精峠を越えて、中禅寺湖に出ました。<br /> 写真は、昼を食べた中禅寺湖湖半にあるユニコーンです。<br /> 此処は、日光金谷ホテルの姉妹店の中禅寺金谷ホテルが併設するコーヒーハウスです。

     金精峠を越えて、中禅寺湖に出ました。
     写真は、昼を食べた中禅寺湖湖半にあるユニコーンです。
     此処は、日光金谷ホテルの姉妹店の中禅寺金谷ホテルが併設するコーヒーハウスです。

    コーヒーハウス ユーコン グルメ・レストラン

  •  私が頼んだのはトラウトカレー1,750円<br /> ニジマスの半身のフライが付いています。フライでボリュームもたっぷり。珍しいし美味しいため満足しました。<br /> 母はビーフカレー(1,750円)を頼みました。味見したところ、ルーの違いが感じられました。

     私が頼んだのはトラウトカレー1,750円
     ニジマスの半身のフライが付いています。フライでボリュームもたっぷり。珍しいし美味しいため満足しました。
     母はビーフカレー(1,750円)を頼みました。味見したところ、ルーの違いが感じられました。

  •  連れが頼んだ、若鶏と木の子クリームシチュー ユニコーン風1500円<br /> メニューには、「カンパーニュをくりぬいて作った器でクリームシチューを召し上がれ」とあります。こちらも美味しいですね。

     連れが頼んだ、若鶏と木の子クリームシチュー ユニコーン風1500円
     メニューには、「カンパーニュをくりぬいて作った器でクリームシチューを召し上がれ」とあります。こちらも美味しいですね。

  •  昼食後は、2回チャレンジしたものの天候が悪くて満足に見られなかった中禅寺湖展望台へ行きました。此処は、紅葉時期にテレビで良く放送する場所です。<br /> 行き方は、華厳の滝の手前の信号を右折して県道250号線に入り道なりです。<br /> 湖畔にはイタリア大使館別荘があります。坂道にかかると九十九折りなので、運転には注意してください。

     昼食後は、2回チャレンジしたものの天候が悪くて満足に見られなかった中禅寺湖展望台へ行きました。此処は、紅葉時期にテレビで良く放送する場所です。
     行き方は、華厳の滝の手前の信号を右折して県道250号線に入り道なりです。
     湖畔にはイタリア大使館別荘があります。坂道にかかると九十九折りなので、運転には注意してください。

    中禅寺湖展望台 名所・史跡

  •  母は疲れたようで居眠りしています。<br /> ということで、私達には早めですが帰路につきました。

     母は疲れたようで居眠りしています。
     ということで、私達には早めですが帰路につきました。

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

富岡・甘楽の人気ホテルランキング

PAGE TOP