チンクエ・テッレ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月18日 いろいろな旅番組で紹介されたチンクェ・テッレのうち①ヴェルナッツア②マナノーラ③リオマッジオの3つの村と④ポルトヴェーネレの4ヶ所を訪ねました。幸い天気に恵まれチンクエ・テッレとポルトヴェーネレを堪能することが出来ましたが情報不足のところも有りました。<br />帰国後調べて役に立ちそうな情報が見つかりましたのでこれから行かれる方の参考になればと思いまとめました。<br />       <br />1.チンクエ・テッレ国立公園の公式ホ-ムページのURL<br /> ・http://www.parconazionale5terre.it/ <br />  チンクエ・テッレ カードの説明あり<br /> ・英語版<br />      http://www.parconazionale5terre.it/cosa-sono-le-cinque-terre-cards.asp?id_lingue=2<br /> ・日本語版もありますがチンクエ・テッレ カードの料金が旧料金で表示されています。<br /><br /> ・チンクエ・テッレとその周辺のトレッキングコースの状況(距離と所要時間の記述も有ります)<br />     ・ttp://www.parconazionale5terre.it/sentieri_parco.asp?id_lingue=1<br /><br />     ・Manarola~Riomaggiore(愛の小道)  1100m  0.25h  閉鎖中と表示されています<br /><br />  <br />2.ボート・トリップ(クルーズ)の料金表と時刻表のURL<br /><br />(1)ボート・トリップ運行会社(Consorzio Marittimo Turistico)のURL<br />    ・http://www.navigazionegolfodeipoeti.it/home.asp?lang=en<br />    *運航期間(季節、月日)により運航時刻表が変わります。<br />    *乗船日・乗船時刻帯(平日、休日、乗り放題、片道、午後、夕方、)により料金が異なります。<br /><br /> (2)チンクエ・テッレ~ポルトヴェーネレ間の料金表と時刻表(2015年6月6日から9月6日まで)<br />    ・ジェノヴァ方面から行かれる方はこちらが便利です。<br />       <br />     ・http://cms.cnpstudio.it/USER_CONTENT/49/pdf/tratte_pdf_eng_31.pdf?cache=795772,731304169<br /><br /> (3)ラ・スペッツイア~ポルトヴェーネレ~チンクエ・テッレ間の料金表と時刻表(2015年6月6日から9月6日まで)<br />    ・ラ・スペッツイア港から行かれる方はこちらが便利です<br />       <br />    ・http://cms.cnpstudio.it/USER_CONTENT/49/pdf/tratte_pdf_eng_7.pdf?cache=476162,135601044<br /><br />3.ラ・スペッツイア中央駅からバスでポルトヴェーネレに行くとき(2ルート)に参考になるURL<br />    *最新情報は駅のインフォメーションで確認してから現地へ向かって下さい。 以下は参考まで<br /><br /> (1)http://www.comune.portovenere.sp.it/cm/pages/ServeBLOB.php/L/IT/IDPagina/1<br />    ・上段の右側のタグ Turismo e tempo libero をクリックすると(ツーリストに関するURL)<br />      http://www.comune.portovenere.sp.it/cm/pages/ServeBLOB.php/L/IT/IDPagina/665<br />       このページの下のほうの下線の付いた太文字’Orario Trasporti’をクリックすると<br />      http://www.orariotrasporti.regione.liguria.it/JourneyPlanner/bin/query.exe/i <br />        バスの発着ステーション入力画面が表示されるのでスペッツイア駅から行く場合は<br />         Da:La Spezzia Centrale   A:Portovenere Portovenere を入力して<br />          乗車日時を選択後 CERCAボタンをクリックする<br />        次画面にバスの出発時刻、乗換えバス停、到着時刻および所要時間が表示される。<br />        こちらのバスで行くと途中1回乗り換える必要があります<br /> <br />(2)https://portovenere.a-turist.com/how_to_arrive<br />    ・ラ・スペッツアからポルトヴェーネレへの行き方(バス、船)を説明しています。<br />     こちらのバスは駅に一番近いバス停まで少し歩くようです。<br /><br />4.私のお勧めのビューポイント(個人的な意見ですが)<br />  (1)高台からの眺望:Vernazzaの展望台 また Vernazzaは港からの景色もいいし、家並もきれいです。<br />               (港から第一展望台までゆっくり歩いて15分、更に10分位歩くと本来の展望台)<br />  (2)海上(船上)からの眺望:①Riomaggiore ②Portovenere  陸上での家並の景色もきれいです。<br />               (ManarolaからRiomaggioreに入港する時がシャッターチャンス)<br /><br />5.観光スケジュールの策定について<br /><br />   良いとこ取りの上記3箇所を巡るスケジュールを先ず作られたらどうでしょう?<br />   それでもPortovenereに行く時間的な余裕が無ければ5Terreの村内巡りで我慢しましょう。<br /><br />   スケジュールの策定に当っては移動手段として①鉄道②ボート・トリップ③バスを組み合わせるといいと思います。<br />   (費用と時間のどちらを優先するかで変わると思いますが)<br />   (当日の出発地(宿泊地)により5Terreに滞在できる時間数が変わるので、自分の滞在時間数に合うよう各移動手段の時刻表をもとにスケジュールを調整する)<br /><br />   チンクエテッレ・カード(列車)は移動手段をボート・トリップ主体(費用は高くなりますが運航ダイヤはほぼ正確)にするなら必要ないと思います。(私も購入しませんでした)<br /><br />  ただ、ボート・トリップは天候により欠航することもあるのでその時の代替手段(鉄道やバスに変更等)も予め考えておいたほうがいいかと思います。<br /> 

欧州 世界遺産と歴史ある街を巡った11日間 ((74歳じいちゃん特典航空券を使った一人旅)) チンクエ・テッレ補足編

15いいね!

2015/05/18 - 2015/05/18

132位(同エリア329件中)

0

13

ケンキチさん

5月18日 いろいろな旅番組で紹介されたチンクェ・テッレのうち①ヴェルナッツア②マナノーラ③リオマッジオの3つの村と④ポルトヴェーネレの4ヶ所を訪ねました。幸い天気に恵まれチンクエ・テッレとポルトヴェーネレを堪能することが出来ましたが情報不足のところも有りました。
帰国後調べて役に立ちそうな情報が見つかりましたのでこれから行かれる方の参考になればと思いまとめました。
       
1.チンクエ・テッレ国立公園の公式ホ-ムページのURL
 ・http://www.parconazionale5terre.it/ 
  チンクエ・テッレ カードの説明あり
 ・英語版
http://www.parconazionale5terre.it/cosa-sono-le-cinque-terre-cards.asp?id_lingue=2
 ・日本語版もありますがチンクエ・テッレ カードの料金が旧料金で表示されています。

 ・チンクエ・テッレとその周辺のトレッキングコースの状況(距離と所要時間の記述も有ります)
     ・ttp://www.parconazionale5terre.it/sentieri_parco.asp?id_lingue=1

     ・Manarola~Riomaggiore(愛の小道)  1100m  0.25h  閉鎖中と表示されています

  
2.ボート・トリップ(クルーズ)の料金表と時刻表のURL

(1)ボート・トリップ運行会社(Consorzio Marittimo Turistico)のURL
    ・http://www.navigazionegolfodeipoeti.it/home.asp?lang=en
    *運航期間(季節、月日)により運航時刻表が変わります。
    *乗船日・乗船時刻帯(平日、休日、乗り放題、片道、午後、夕方、)により料金が異なります。

 (2)チンクエ・テッレ~ポルトヴェーネレ間の料金表と時刻表(2015年6月6日から9月6日まで)
    ・ジェノヴァ方面から行かれる方はこちらが便利です。
       
     ・http://cms.cnpstudio.it/USER_CONTENT/49/pdf/tratte_pdf_eng_31.pdf?cache=795772,731304169

 (3)ラ・スペッツイア~ポルトヴェーネレ~チンクエ・テッレ間の料金表と時刻表(2015年6月6日から9月6日まで)
    ・ラ・スペッツイア港から行かれる方はこちらが便利です
       
    ・http://cms.cnpstudio.it/USER_CONTENT/49/pdf/tratte_pdf_eng_7.pdf?cache=476162,135601044

3.ラ・スペッツイア中央駅からバスでポルトヴェーネレに行くとき(2ルート)に参考になるURL
    *最新情報は駅のインフォメーションで確認してから現地へ向かって下さい。 以下は参考まで

 (1)http://www.comune.portovenere.sp.it/cm/pages/ServeBLOB.php/L/IT/IDPagina/1
    ・上段の右側のタグ Turismo e tempo libero をクリックすると(ツーリストに関するURL)
      http://www.comune.portovenere.sp.it/cm/pages/ServeBLOB.php/L/IT/IDPagina/665
       このページの下のほうの下線の付いた太文字’Orario Trasporti’をクリックすると
      http://www.orariotrasporti.regione.liguria.it/JourneyPlanner/bin/query.exe/i 
        バスの発着ステーション入力画面が表示されるのでスペッツイア駅から行く場合は
         Da:La Spezzia Centrale   A:Portovenere Portovenere を入力して
          乗車日時を選択後 CERCAボタンをクリックする
        次画面にバスの出発時刻、乗換えバス停、到着時刻および所要時間が表示される。
        こちらのバスで行くと途中1回乗り換える必要があります
 
(2)https://portovenere.a-turist.com/how_to_arrive
    ・ラ・スペッツアからポルトヴェーネレへの行き方(バス、船)を説明しています。
     こちらのバスは駅に一番近いバス停まで少し歩くようです。

4.私のお勧めのビューポイント(個人的な意見ですが)
  (1)高台からの眺望:Vernazzaの展望台 また Vernazzaは港からの景色もいいし、家並もきれいです。
               (港から第一展望台までゆっくり歩いて15分、更に10分位歩くと本来の展望台)
  (2)海上(船上)からの眺望:①Riomaggiore ②Portovenere  陸上での家並の景色もきれいです。
               (ManarolaからRiomaggioreに入港する時がシャッターチャンス)

5.観光スケジュールの策定について

   良いとこ取りの上記3箇所を巡るスケジュールを先ず作られたらどうでしょう?
   それでもPortovenereに行く時間的な余裕が無ければ5Terreの村内巡りで我慢しましょう。

   スケジュールの策定に当っては移動手段として①鉄道②ボート・トリップ③バスを組み合わせるといいと思います。
   (費用と時間のどちらを優先するかで変わると思いますが)
   (当日の出発地(宿泊地)により5Terreに滞在できる時間数が変わるので、自分の滞在時間数に合うよう各移動手段の時刻表をもとにスケジュールを調整する)

   チンクエテッレ・カード(列車)は移動手段をボート・トリップ主体(費用は高くなりますが運航ダイヤはほぼ正確)にするなら必要ないと思います。(私も購入しませんでした)

  ただ、ボート・トリップは天候により欠航することもあるのでその時の代替手段(鉄道やバスに変更等)も予め考えておいたほうがいいかと思います。
 

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • チンクエ・テッレでは一番のパノラマティックな眺望のヴェルナッツァ。<br /><br />港からブドウ畑の中の坂や階段を昇ってゆっくり歩いて15分ぐらいの<br />第1展望台(勝手につけた名前)から<br />更に10分位昇ると本来の展望台があります。<br /><br />私は10:40発のボートに乗るためここで港へ引き返しました。<br />

    チンクエ・テッレでは一番のパノラマティックな眺望のヴェルナッツァ。

    港からブドウ畑の中の坂や階段を昇ってゆっくり歩いて15分ぐらいの
    第1展望台(勝手につけた名前)から
    更に10分位昇ると本来の展望台があります。

    私は10:40発のボートに乗るためここで港へ引き返しました。

  • 坂道の途中からの眺め

    坂道の途中からの眺め

  • 坂道の途中にあったブドウ畑にモノを運んだりするミニミニモノレール<br />  <br />座席の前にエンジン、座席の後ろが荷台になっていてかなり急斜面を登っていきます。

    坂道の途中にあったブドウ畑にモノを運んだりするミニミニモノレール
      
    座席の前にエンジン、座席の後ろが荷台になっていてかなり急斜面を登っていきます。

  • 16:35頃のリオマッジョレイ 陽が更に西に傾き赤い建物の右側が日陰になっている

    16:35頃のリオマッジョレイ 陽が更に西に傾き赤い建物の右側が日陰になっている

  • 11:10頃のリオマッジョレイ <br /><br />手前の家の陽のあたり方で左側が陰になっている

    11:10頃のリオマッジョレイ 

    手前の家の陽のあたり方で左側が陰になっている

  • 14:35頃頃のリオマッジョレイ <br /><br />陽が西に傾き赤い建物の両面から陽が当っているのできれい<br /><br />ここ位の時間帯(5月18日時点の)に海上から見るのが一番きれいなようです

    14:35頃頃のリオマッジョレイ 

    陽が西に傾き赤い建物の両面から陽が当っているのできれい

    ここ位の時間帯(5月18日時点の)に海上から見るのが一番きれいなようです

  • 波しぶきの上がるリオマッジョレ

    波しぶきの上がるリオマッジョレ

  • 船上からはこんな写真も撮れました

    船上からはこんな写真も撮れました

  • マナローラの絶景 捨てがたいです(14:55頃)<br /><br />太陽がもっと西に動き崖際の家に陽が当ればもっときれいな写真が撮れるはずです。

    マナローラの絶景 捨てがたいです(14:55頃)

    太陽がもっと西に動き崖際の家に陽が当ればもっときれいな写真が撮れるはずです。

  • 岬のサン・ピエトロ寺院を左に回りこむとポルトヴェーネレが見えてきます。

    岬のサン・ピエトロ寺院を左に回りこむとポルトヴェーネレが見えてきます。

  • ポルトヴェーネレ

    ポルトヴェーネレ

  • ポルトヴェーネレ<br /><br />さすが世界遺産 すべてが絵になります

    ポルトヴェーネレ

    さすが世界遺産 すべてが絵になります

  • 何年先になるか分からないけれど<br />今度来た時はこんな夕焼けの写真を撮ってみたいで〜す。<br /><br /><br /><br /><br />ボート・トリップ会社のHPから

    何年先になるか分からないけれど
    今度来た時はこんな夕焼けの写真を撮ってみたいで〜す。




    ボート・トリップ会社のHPから

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP