丹後半島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日目、私がもっと日本海を見たいとの要望を受けて呉れた義弟が、日本海に沿って丹後半島野突端”経が崎を目指してくれた。<br /><br />その途上立ち寄ったのが、竹野川の河口に鎮座する大岩がある”立岩”。<br /><br />溶岩がゆっくり墳流した結果形成されたと云う、柱状玄武岩の紋様で覆われた、約1k四方もある大岩が海に浮かぶ。<br /><br />近くの砂浜に、古代宮廷人に衣装をまとった母子象に吃驚させられるが、その像の足元の案内板に”間人皇后 聖徳太子”と記載されており更に吃驚。<br /><br />”間人皇后”は”用明天皇”の妃で聖徳太子の母と称せられている。<br /><br />その像が何故こんな丹後の突端におおわしますのか?<br /><br />近くに”水無月神社”と云う祠があり、そこの立つ”水無月神社の謂”によると、古墳時代の終わり頃、曽我・物部の争いを避けて、間人皇后がこの地に一時移り住んだらしい。<br /><br />そお云う史実に基づいての像だが、聖徳太子自身がここで生まれた訳けでも住んだ訳でも無さそうだ。

家族旅行2014冬;今年のテーマは牡蠣と蟹05丹後半島回遊その1”立岩”

6いいね!

2014/02/13 - 2014/02/13

424位(同エリア568件中)

0

19

WT信

WT信さん

3日目、私がもっと日本海を見たいとの要望を受けて呉れた義弟が、日本海に沿って丹後半島野突端”経が崎を目指してくれた。

その途上立ち寄ったのが、竹野川の河口に鎮座する大岩がある”立岩”。

溶岩がゆっくり墳流した結果形成されたと云う、柱状玄武岩の紋様で覆われた、約1k四方もある大岩が海に浮かぶ。

近くの砂浜に、古代宮廷人に衣装をまとった母子象に吃驚させられるが、その像の足元の案内板に”間人皇后 聖徳太子”と記載されており更に吃驚。

”間人皇后”は”用明天皇”の妃で聖徳太子の母と称せられている。

その像が何故こんな丹後の突端におおわしますのか?

近くに”水無月神社”と云う祠があり、そこの立つ”水無月神社の謂”によると、古墳時代の終わり頃、曽我・物部の争いを避けて、間人皇后がこの地に一時移り住んだらしい。

そお云う史実に基づいての像だが、聖徳太子自身がここで生まれた訳けでも住んだ訳でも無さそうだ。

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP