バンクーバー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
リッチモンド・ナイトマーケット(Richmond Night Market)に行ってきました。<br /><br />リッチモンドには2つのナイトマーケットが夏期に開かれていますが、アクセスのよいブリッジポート駅に近い方に行きました。5〜10月の金〜日曜日に開かれています。<br /><br />会場内は店も来場者もかかっている音楽もアジア(特に台湾)です。ここがカナダであることをすっかり忘れてしまいます。短期旅行者はあえて来なくてもよいと思いますが、長くバンクーバーにいる人には楽しめると思います。<br /><br />■ バンクーバーのナイトマーケット(夜市) 訪問歴 ■<br />1) リッチモンド・ナイトマーケット (リッチモンド)<br />http://4travel.jp/travelogue/10810383<br />2) シップヤード・ナイトマーケット (ノース・バンクーバー)<br />http://4travel.jp/travelogue/10888397<br /><br />■ 関連旅行記 ■<br />総集編: バンクーバーの祭り(フェスティバル, イベント) 一覧<br />http://4travel.jp/travelogue/10824875

リッチモンド・ナイトマーケット

7いいね!

2013/09/07 - 2013/09/07

1132位(同エリア2140件中)

0

14

昆虫博士

昆虫博士さん

リッチモンド・ナイトマーケット(Richmond Night Market)に行ってきました。

リッチモンドには2つのナイトマーケットが夏期に開かれていますが、アクセスのよいブリッジポート駅に近い方に行きました。5〜10月の金〜日曜日に開かれています。

会場内は店も来場者もかかっている音楽もアジア(特に台湾)です。ここがカナダであることをすっかり忘れてしまいます。短期旅行者はあえて来なくてもよいと思いますが、長くバンクーバーにいる人には楽しめると思います。

■ バンクーバーのナイトマーケット(夜市) 訪問歴 ■
1) リッチモンド・ナイトマーケット (リッチモンド)
http://4travel.jp/travelogue/10810383
2) シップヤード・ナイトマーケット (ノース・バンクーバー)
http://4travel.jp/travelogue/10888397

■ 関連旅行記 ■
総集編: バンクーバーの祭り(フェスティバル, イベント) 一覧
http://4travel.jp/travelogue/10824875

旅行の満足度
3.0
交通手段
鉄道

PR

  • ナイトマーケットの会場時刻まで時間があったので、カナダラインのリッチモンド−ブリッグハウス駅(Richmond-Brighouse station)の前にあるリッチモンド・センター(Richmond Centre)に行きます。

    ナイトマーケットの会場時刻まで時間があったので、カナダラインのリッチモンド−ブリッグハウス駅(Richmond-Brighouse station)の前にあるリッチモンド・センター(Richmond Centre)に行きます。

    リッチモンド センター ショッピングセンター

  • 巨大なショッピング・モールです。<br />スポーツ用品店では、アイスホッケーのバンクーバー・カナックスのユニフォームなどがたくさん売られています。<br /><br />■ 関連旅行記 ■<br />アイスホッケーNHL観戦 (バンクーバー・カナックス)<br />http://4travel.jp/travelogue/10832528

    巨大なショッピング・モールです。
    スポーツ用品店では、アイスホッケーのバンクーバー・カナックスのユニフォームなどがたくさん売られています。

    ■ 関連旅行記 ■
    アイスホッケーNHL観戦 (バンクーバー・カナックス)
    http://4travel.jp/travelogue/10832528

  • その後、ナイトマーケット会場のあるブリッジポート駅に移動します。

    その後、ナイトマーケット会場のあるブリッジポート駅に移動します。

  • 会場はブリッジポート駅から徒歩10〜15分くらいのところにあります。

    会場はブリッジポート駅から徒歩10〜15分くらいのところにあります。

    リッチモンド ナイトマーケット 祭り・イベント

  • 19時開場で、15分ほど前に着きましたが、すでに入口前には長蛇の列でした。

    19時開場で、15分ほど前に着きましたが、すでに入口前には長蛇の列でした。

  • 黄色のアヒルがシンボルマークです。<br />入場料が必要で、大人2ドルです。

    黄色のアヒルがシンボルマークです。
    入場料が必要で、大人2ドルです。

  • 敷地内は店もかかっている音楽もアジアです。

    敷地内は店もかかっている音楽もアジアです。

  • 台湾の夜市を参考にしているのだと思います。<br />台湾系の店が多いです。

    台湾の夜市を参考にしているのだと思います。
    台湾系の店が多いです。

  • ラーメン屋、クレープ屋、からあげ屋など、日本人がやっている店もいくつかあります。<br />ラーメンを食べましたが、美味しかったです。

    ラーメン屋、クレープ屋、からあげ屋など、日本人がやっている店もいくつかあります。
    ラーメンを食べましたが、美味しかったです。

  • 屋台のなかで面白かったのは “ローテート(ROTATO)”。<br />らせん状にしたポテトを揚げたものです。<br />5.5ドルと高いのですが、かなり売れているようでした。

    屋台のなかで面白かったのは “ローテート(ROTATO)”。
    らせん状にしたポテトを揚げたものです。
    5.5ドルと高いのですが、かなり売れているようでした。

  • 作り方は、どこか別の場所でらせん状にスライスしたポテトを屋台で油で揚げます。

    作り方は、どこか別の場所でらせん状にスライスしたポテトを屋台で油で揚げます。

  • そして、揚げたてのポテトに好みのパウダーをかけて 出来上がり。<br />チーズ味を選びましたが、それなりに美味しかったです。<br />他の場所でも買えるのかも知れませんが、ここに来たら記念にどうぞ。

    そして、揚げたてのポテトに好みのパウダーをかけて 出来上がり。
    チーズ味を選びましたが、それなりに美味しかったです。
    他の場所でも買えるのかも知れませんが、ここに来たら記念にどうぞ。

  • デザートは台湾発祥の “バブルティー(Bubble Tea)”。<br />タピオカの入ったアイスミルクティーで、いろんなフレーバーを付けることができます。<br />黒っぽいタピオカ・パールが大きいので、ストローも太いです。<br />レギュラーサイズは3.5ドル。

    デザートは台湾発祥の “バブルティー(Bubble Tea)”。
    タピオカの入ったアイスミルクティーで、いろんなフレーバーを付けることができます。
    黒っぽいタピオカ・パールが大きいので、ストローも太いです。
    レギュラーサイズは3.5ドル。

  • 食べ物以外にも、アジアの屋台でよく売っているCDや靴下や化粧品などやゲームの出店もいっぱいありました。<br /><br />ここがカナダであることを忘れてしまうほど、アジアな感じでした。<br />夕食を兼ねてぶらぶら歩きまわると良いと思います。

    食べ物以外にも、アジアの屋台でよく売っているCDや靴下や化粧品などやゲームの出店もいっぱいありました。

    ここがカナダであることを忘れてしまうほど、アジアな感じでした。
    夕食を兼ねてぶらぶら歩きまわると良いと思います。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カナダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カナダ最安 366円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カナダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP