牡鹿半島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨日テレビで金崋山定期航路が再開されたと聞き、早速行ってみることに。<br /><br />後は登米市から大崎市に入ります。<br />

東北の旅 2013.5.4(松島~金崋山~登米~大崎市)

10いいね!

2013/05/04 - 2013/05/04

56位(同エリア115件中)

0

65

fernando

fernandoさん

昨日テレビで金崋山定期航路が再開されたと聞き、早速行ってみることに。

後は登米市から大崎市に入ります。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 5月4日(土)。<br /><br />松林からの松島。<br />双観山に来ています。

    5月4日(土)。

    松林からの松島。
    双観山に来ています。

  • 一つ一つの島(岩)に松が生えているのが何とも言えない。

    一つ一つの島(岩)に松が生えているのが何とも言えない。

  • 震災前と変わらない風景なのでしょうか。

    震災前と変わらない風景なのでしょうか。

  • 雄島の案内。<br />松島の地名発祥の地とある。<br />震災の影響で島には渡れません。

    雄島の案内。
    松島の地名発祥の地とある。
    震災の影響で島には渡れません。

  • 観光船切符売り場はお客さんが朝から一杯。<br />連休のせいでしょうか。

    観光船切符売り場はお客さんが朝から一杯。
    連休のせいでしょうか。

  • 震災当時と現在のパネルが展示されている。

    震災当時と現在のパネルが展示されている。

  • 瑞巌寺は8時からです。<br />今まだ7時半。

    瑞巌寺は8時からです。
    今まだ7時半。

  • 五大堂。<br />岩の上に建っています。

    五大堂。
    岩の上に建っています。

  • すかし橋を渡ります。

    すかし橋を渡ります。

  • 五大堂の謂れが書かれている。

    五大堂の謂れが書かれている。

  • 五大堂からの松島。

    五大堂からの松島。

  • 松島を離れて女川町に来ました。

    松島を離れて女川町に来ました。

  • 南三陸金華山国定公園。

    南三陸金華山国定公園。

  • 女川湾の眺望です。

    女川湾の眺望です。

  • 震災で通行止めです。

    震災で通行止めです。

  • 牡鹿(オシカ)半島に来ています。<br />津波のため集落がない。

    牡鹿(オシカ)半島に来ています。
    津波のため集落がない。

  • 鮎川の集落に来ました。<br />昨日のテレビで金華山行きの航路が日祝限定で再開されたという。

    鮎川の集落に来ました。
    昨日のテレビで金華山行きの航路が日祝限定で再開されたという。

  • 10:00出航です。

    10:00出航です。

  • 前回の巳年から12年目の今年、「巳年御縁年大祭」が金崋山で開催されています。<br /><br />※巳(ミ)年は蛇年のことです。

    前回の巳年から12年目の今年、「巳年御縁年大祭」が金崋山で開催されています。

    ※巳(ミ)年は蛇年のことです。

  • ほぼ満員です。

    ほぼ満員です。

  • この位置から牡鹿半島が邪魔で金華山は見えません。

    この位置から牡鹿半島が邪魔で金華山は見えません。

  • 金華山に到着。

    金華山に到着。

  • 震災後新しく造られた桟橋のようです。

    震災後新しく造られた桟橋のようです。

  • 神社まで乗せてもらいます。

    神社まで乗せてもらいます。

  • 金華山は奥州三大霊場の一つで信仰の島です。

    金華山は奥州三大霊場の一つで信仰の島です。

  • 謂れが書かれている。

    謂れが書かれている。

  • 隨神門。

    隨神門。

  • 桜がきれいに咲いています。

    桜がきれいに咲いています。

  • 神社に階段はつきもの。<br />この階段を登るしかありません。

    神社に階段はつきもの。
    この階段を登るしかありません。

  • 御拝殿。

    御拝殿。

  • 鹿もいますが、震災後数がだいぶ減ったとのこと。<br /><br />※鹿は「神鹿(シンロク)」と呼ばれ神様の使いとされています。

    鹿もいますが、震災後数がだいぶ減ったとのこと。

    ※鹿は「神鹿(シンロク)」と呼ばれ神様の使いとされています。

  • 表参道ですが、震災等の被害そのまま。

    表参道ですが、震災等の被害そのまま。

  • かおり風景100選に「金華山の原生林と鹿」で登録されている。

    かおり風景100選に「金華山の原生林と鹿」で登録されている。

  • 何事もなかったかのように海が青い。

    何事もなかったかのように海が青い。

  • 昭和8年の大震災の時の碑のようです。

    昭和8年の大震災の時の碑のようです。

  • 港方面の坂。

    港方面の坂。

  • 牡鹿半島方面。

    牡鹿半島方面。

  • まだまだ震災の爪跡は残っている。

    まだまだ震災の爪跡は残っている。

  • 12時の船で帰ります。

    12時の船で帰ります。

  • かもめが後を追って来ます。

    かもめが後を追って来ます。

  • 前のお客さんが餌をあげています。

    前のお客さんが餌をあげています。

  • 牡鹿半島を回り込んで鮎川に戻ります。

    牡鹿半島を回り込んで鮎川に戻ります。

  • これで金華山ともお別れです。

    これで金華山ともお別れです。

  • 鮎川に戻って来ました。<br />堤防が流されています。

    鮎川に戻って来ました。
    堤防が流されています。

  • 観光客が大勢います。

    観光客が大勢います。

  • 漁港のテント村の牡蠣は売れ切れ。<br />残念!!!

    漁港のテント村の牡蠣は売れ切れ。
    残念!!!

  • 女川の「きぼうのかね商店街」です。<br />昔の活気が戻りつつある。

    女川の「きぼうのかね商店街」です。
    昔の活気が戻りつつある。

  • 花菖蒲さんで昼食にします。<br />こちらもテレビで放映されていました。<br />被災してこの倉庫を改装し新規オープンしたそうです。

    花菖蒲さんで昼食にします。
    こちらもテレビで放映されていました。
    被災してこの倉庫を改装し新規オープンしたそうです。

  • 登米市(トメシ)に来ました。<br />旧登米高等尋常小学校。<br />現教育資料館。<br />現在はほとんどコンクリート造りになってしまっているので、木造は貴重な遺産です。<br />それにしても立派です。

    登米市(トメシ)に来ました。
    旧登米高等尋常小学校。
    現教育資料館。
    現在はほとんどコンクリート造りになってしまっているので、木造は貴重な遺産です。
    それにしても立派です。

  • 1889年(明治21年)落成とある。<br /><br />※市の名は登米市(トメシ)だが、合併時に呼び名は登米郡(トメグン)からとっており、登米町は「トヨマチョウ」と読む。

    1889年(明治21年)落成とある。

    ※市の名は登米市(トメシ)だが、合併時に呼び名は登米郡(トメグン)からとっており、登米町は「トヨマチョウ」と読む。

  • 白壁が残っている通りがある。<br /><br />寺池城の城下町であった。

    白壁が残っている通りがある。

    寺池城の城下町であった。

  • 旧鈴木家武家屋敷「春蘭亭」。<br /><br />※鈴木家は登米伊達藩の家臣でした。この地域で一般公開されているのはここだけ。

    旧鈴木家武家屋敷「春蘭亭」。

    ※鈴木家は登米伊達藩の家臣でした。この地域で一般公開されているのはここだけ。

  • 昔の住宅は何故か温かみがある。

    昔の住宅は何故か温かみがある。

  • 北上川。<br />ここ登米の町は水運で栄えた町であるという。

    北上川。
    ここ登米の町は水運で栄えた町であるという。

  • 加護坊山です。<br />大崎市に来ました。

    加護坊山です。
    大崎市に来ました。

  • 桜は散りかけ。

    桜は散りかけ。

  • 山の桜はまだ蕾。

    山の桜はまだ蕾。

  • 頂上からの大崎市街(古川)方面。

    頂上からの大崎市街(古川)方面。

  • 本日の宿は「ホテルセントラルパーク」。

    本日の宿は「ホテルセントラルパーク」。

  • 震災の影響だそうです。

    震災の影響だそうです。

  • この時期どこも満室です。

    この時期どこも満室です。

  • 新幹線が停まる駅です。

    新幹線が停まる駅です。

  • 駅前広場は大きい。<br />吉野作造生誕の地とある。<br />明日行ってみましょう。

    駅前広場は大きい。
    吉野作造生誕の地とある。
    明日行ってみましょう。

  • 夕食はホテルの隣の海鮮食堂にします。<br />ウニ!!!とろけるような美味しさ。

    夕食はホテルの隣の海鮮食堂にします。
    ウニ!!!とろけるような美味しさ。

  • アワビに日本酒!!!これ以上の至福の時はない。<br />日本人でよかったと思う瞬間でもあります。<br />今日はこれでおやすみなさい。

    アワビに日本酒!!!これ以上の至福の時はない。
    日本人でよかったと思う瞬間でもあります。
    今日はこれでおやすみなさい。

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP