沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
SFC・JGC修行が終了して2か月以上が経ったある日、皆さんの旅行記を眺めていたら突然下地島空港に行きたくなりました。<br />色々と調べてみると今年いっぱいで下地島空港での訓練が終わるかも知れないとの情報が!!<br /><br />修行で宮古空港には何回も訪れていましたが、観光をした事も無かったので宮古島と伊良部島・下地島の3島を巡る旅を決行しました。<br /><br />修行で弾丸旅行は慣れていますが、今回は飛行機・フェリー・レンタカーと乗り物を駆使して頑張りました。<br /><br />ではその一日をご覧ください。<br /><br /><br />☆搭乗旅程<br />①12/2 ANA121 HND-OKA 06:05-08:55 Y \15,070 1722マイル 1476PP<br />②12/2 ANA1721 OKA-MMY 09:50-10:40 Y \ 3,800 309マイル 265PP<br />③12/2 ANA1730 MMY-OKA 19:10-19:55 Y \ 3,800 309マイル 265PP<br />④12/2 ANA138 OKA-HND 20:50-23:00 P \25,570 2214マイル 2860PP<br /><br /><br />航空運賃合計 \48,240<br />レンタカー  \ 3,725<br />フェリー \ 3,000<br /><br /><br /><br />☆旅行記(2014年DIA修行関連シリーズ)<br />①-①http://4travel.jp/travelogue/10862406<br />①-②http://4travel.jp/travelogue/10862915<br />①-③http://4travel.jp/travelogue/10863150<br />①-④http://4travel.jp/travelogue/10864902<br />②http://4travel.jp/travelogue/10865733<br /><br /><br />☆旅行記(2013年SFC修行関連シリーズ)<br />①http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10745732/<br />②http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10755173/<br />③http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10758505/<br />④http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10766649/<br />⑤http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10768734/<br />⑥-①http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10775030/<br />⑥-②http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10775027/<br />⑦http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10779326/<br />⑧http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10781251/<br />⑨http://4travel.jp/travelogue/10809423<br />⑩http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10820080/<br />⑪http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10821985/<br />⑫http://4travel.jp/travelogue/10823018<br />⑬http://4travel.jp/travelogue/10831116<br />⑭http://4travel.jp/travelogue/10842601<br />⑮http://4travel.jp/travelogue/10843336<br />⑯http://4travel.jp/travelogue/10848035<br /><br /><br />☆旅行記(2012年SFC修行関連シリーズ)<br />①http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10708933/<br />②http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10711176/<br />③http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10711179/<br />④http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10711180/<br />⑤http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10715311/<br />⑥http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10716921/<br />⑦http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10717441/<br />⑧http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10718187/<br />⑨http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10718889/

2012年SFC(ANA)最終修行 飛行機好きの聖地下地島空港でタッチ・アンド・ゴーを目撃せよ!! 羽田~那覇~宮古~那覇~羽田(日帰り) 弾丸でもここまで出来る宮古列島の旅

135いいね!

2012/12/02 - 2012/12/02

648位(同エリア46506件中)

6

133

ステルス

ステルスさん

SFC・JGC修行が終了して2か月以上が経ったある日、皆さんの旅行記を眺めていたら突然下地島空港に行きたくなりました。
色々と調べてみると今年いっぱいで下地島空港での訓練が終わるかも知れないとの情報が!!

修行で宮古空港には何回も訪れていましたが、観光をした事も無かったので宮古島と伊良部島・下地島の3島を巡る旅を決行しました。

修行で弾丸旅行は慣れていますが、今回は飛行機・フェリー・レンタカーと乗り物を駆使して頑張りました。

ではその一日をご覧ください。


☆搭乗旅程
①12/2 ANA121 HND-OKA 06:05-08:55 Y \15,070 1722マイル 1476PP
②12/2 ANA1721 OKA-MMY 09:50-10:40 Y \ 3,800 309マイル 265PP
③12/2 ANA1730 MMY-OKA 19:10-19:55 Y \ 3,800 309マイル 265PP
④12/2 ANA138 OKA-HND 20:50-23:00 P \25,570 2214マイル 2860PP


航空運賃合計 \48,240
レンタカー  \ 3,725
フェリー \ 3,000



☆旅行記(2014年DIA修行関連シリーズ)
①-①http://4travel.jp/travelogue/10862406
①-②http://4travel.jp/travelogue/10862915
①-③http://4travel.jp/travelogue/10863150
①-④http://4travel.jp/travelogue/10864902
http://4travel.jp/travelogue/10865733


☆旅行記(2013年SFC修行関連シリーズ)
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10745732/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10755173/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10758505/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10766649/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10768734/
⑥-①http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10775030/
⑥-②http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10775027/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10779326/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10781251/
http://4travel.jp/travelogue/10809423
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10820080/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10821985/
http://4travel.jp/travelogue/10823018
http://4travel.jp/travelogue/10831116
http://4travel.jp/travelogue/10842601
http://4travel.jp/travelogue/10843336
http://4travel.jp/travelogue/10848035


☆旅行記(2012年SFC修行関連シリーズ)
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10708933/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10711176/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10711179/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10711180/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10715311/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10716921/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10717441/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10718187/
http://4travel.jp/traveler/platinum-style/album/10718889/

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー ANAグループ 自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 埼玉の自宅から車にて羽田空港に来ました。<br />本日は雨が降っていてとても寒いです。

    埼玉の自宅から車にて羽田空港に来ました。
    本日は雨が降っていてとても寒いです。

  • 利用したのは第二ターミナルに近いP4です。<br />早速連絡通路を渡りターミナルビルに移動します。

    利用したのは第二ターミナルに近いP4です。
    早速連絡通路を渡りターミナルビルに移動します。

  • 羽田空港第二ターミナルに到着。<br />電光掲示板を確認。<br />予定通りの運航ですね。

    羽田空港第二ターミナルに到着。
    電光掲示板を確認。
    予定通りの運航ですね。

  • P4駐車場利用なのでダイヤモンド会員専用のスイートチェックイン前を通過します。<br />この入口の中には特別待遇が待っている事でしょう。<br /><br />今年の修行ではプラチナが精一杯だったので利用できませんが・・・

    P4駐車場利用なのでダイヤモンド会員専用のスイートチェックイン前を通過します。
    この入口の中には特別待遇が待っている事でしょう。

    今年の修行ではプラチナが精一杯だったので利用できませんが・・・

  • 大きなクリスマスツリーが有りました。<br />今年も後1か月で終了なんだなぁ〜と・・・<br /><br />今回初めて那覇〜羽田区間をプレミアムクラス株主優待割引を利用したので優待券の回収作業を依頼する為にカウンターへ。<br /><br />羽田〜那覇と那覇〜宮古のチェックインと優待券の回収作業でしたが、経験が浅かったのか苦戦していました。<br /><br />同じ作業の繰り返しをしているように見えたので紙のチケットを発券して頂ければ大丈夫ですよ!と助け舟。<br /><br />近くに居た先輩スタッフも登場し無事に発券と回収が完了。<br /><br />本日は奥さんも一緒なので優先レーンは利用せず一般の保安検査場を通過しました。

    大きなクリスマスツリーが有りました。
    今年も後1か月で終了なんだなぁ〜と・・・

    今回初めて那覇〜羽田区間をプレミアムクラス株主優待割引を利用したので優待券の回収作業を依頼する為にカウンターへ。

    羽田〜那覇と那覇〜宮古のチェックインと優待券の回収作業でしたが、経験が浅かったのか苦戦していました。

    同じ作業の繰り返しをしているように見えたので紙のチケットを発券して頂ければ大丈夫ですよ!と助け舟。

    近くに居た先輩スタッフも登場し無事に発券と回収が完了。

    本日は奥さんも一緒なので優先レーンは利用せず一般の保安検査場を通過しました。

  • その後ANAラウンジにやって来ました。<br /><br />行きは普通席ですがプラチナ会員の特典を利用して入室です。

    その後ANAラウンジにやって来ました。

    行きは普通席ですがプラチナ会員の特典を利用して入室です。

  • ラウンジ入口を入ったらミニツリーが飾られていました。<br /><br />そしてANAラウンジ受付で手続きをして入室。<br /><br />ソフトドリンクとおつまみを頂きました。<br /><br />出発時間も迫っていたのでラウンジを後にして搭乗口へ。

    ラウンジ入口を入ったらミニツリーが飾られていました。

    そしてANAラウンジ受付で手続きをして入室。

    ソフトドリンクとおつまみを頂きました。

    出発時間も迫っていたのでラウンジを後にして搭乗口へ。

  • 本日の搭乗はANA121便。<br />そろそろ搭乗が始まるタイミングでした。

    本日の搭乗はANA121便。
    そろそろ搭乗が始まるタイミングでした。

  • 機内に搭乗しました。<br />本日の機材はボーイング767−300です。<br /><br />プレミアムクラスは満席みたいですが、普通席の搭乗率は6割程度の様子。<br />

    機内に搭乗しました。
    本日の機材はボーイング767−300です。

    プレミアムクラスは満席みたいですが、普通席の搭乗率は6割程度の様子。

  • ドアクローズ直前に機内から外を撮影。<br />まだまだ外は暗いですね。<br /><br />出発はほぼ定刻通り。<br />それでは南国に向け出発!!

    ドアクローズ直前に機内から外を撮影。
    まだまだ外は暗いですね。

    出発はほぼ定刻通り。
    それでは南国に向け出発!!

  • 今回搭乗した座席は機体の右側K列だったので富士山が見えました。

    今回搭乗した座席は機体の右側K列だったので富士山が見えました。

  • 雪化粧の富士山も格別ですね。

    雪化粧の富士山も格別ですね。

  • 機内サービスが開始されました。<br /><br />本日はコーヒーをオーダー。<br />おやつ代わりにANAマイチョイスでCAセレクトのいちごおとめをオーダー。<br />いちご風味のクッキーでコーヒーとの相性も良かったです。

    機内サービスが開始されました。

    本日はコーヒーをオーダー。
    おやつ代わりにANAマイチョイスでCAセレクトのいちごおとめをオーダー。
    いちご風味のクッキーでコーヒーとの相性も良かったです。

  • 続いてハーゲンダッツもオーダーしました。<br /><br />飛行機で購入するアイスはカチンコチンでプラスチックのスプーンでは食べにくいですね(ー_ー)!!<br />

    続いてハーゲンダッツもオーダーしました。

    飛行機で購入するアイスはカチンコチンでプラスチックのスプーンでは食べにくいですね(ー_ー)!!

  • 那覇空港に到着しました。

    那覇空港に到着しました。

  • 宮古行搭乗まで約50分。<br />一度制限エリアを出ます。<br /><br />このめんそーれおきなわを見ると那覇空港に来た感じがしますね。<br />

    宮古行搭乗まで約50分。
    一度制限エリアを出ます。

    このめんそーれおきなわを見ると那覇空港に来た感じがしますね。

  • 実は制限エリアを出たのはお土産に頼まれていた石垣島ロイズの黒糖チョコを購入する為です。<br /><br />勿論制限エリア内のショップでも売っていますが、入荷数が少ない事とANAカード特典が利用できるショップに取り扱いが無いからです。<br /><br />無事にチョコをゲットしましたが、これから宮古島を往復するので持ち歩くには苦労します。<br />そこで店員さんにこれから宮古往復をする事を伝え預かってくれるか尋ねるとOK。<br />閉店時間も宮古から戻って来る時間より遅かったので助かりました。

    実は制限エリアを出たのはお土産に頼まれていた石垣島ロイズの黒糖チョコを購入する為です。

    勿論制限エリア内のショップでも売っていますが、入荷数が少ない事とANAカード特典が利用できるショップに取り扱いが無いからです。

    無事にチョコをゲットしましたが、これから宮古島を往復するので持ち歩くには苦労します。
    そこで店員さんにこれから宮古往復をする事を伝え預かってくれるか尋ねるとOK。
    閉店時間も宮古から戻って来る時間より遅かったので助かりました。

  • 荷物の問題も解決したので保安検査を受け再び搭乗口へ。

    荷物の問題も解決したので保安検査を受け再び搭乗口へ。

  • 宮古行きに搭乗し定刻通りに出発。<br />空には雲がたくさんです。

    宮古行きに搭乗し定刻通りに出発。
    空には雲がたくさんです。

  • ジェットエンジンがんばっています。<br />この後宮古空港に到着。<br /><br />レンタカーを手配していたので到着ロビーで迎えの方とおちあい、営業所で手続きをしていざ出発。<br />

    ジェットエンジンがんばっています。
    この後宮古空港に到着。

    レンタカーを手配していたので到着ロビーで迎えの方とおちあい、営業所で手続きをしていざ出発。

  • 今日は宮古島からフェリーにて伊良部島に渡るので平良港に来ました。<br /><br />乗船チケットを購入する場所に行くとおじさん爆睡中、何回か声を掛けて往復チケットをゲット。<br /><br />何処で待ったら良いか尋ねるとその辺で待っててとの事。<br /><br />乗船の方法が分からずチヨット不安でした。

    今日は宮古島からフェリーにて伊良部島に渡るので平良港に来ました。

    乗船チケットを購入する場所に行くとおじさん爆睡中、何回か声を掛けて往復チケットをゲット。

    何処で待ったら良いか尋ねるとその辺で待っててとの事。

    乗船の方法が分からずチヨット不安でした。

  • 周りを見渡すと海上保安庁の船も停泊していました。

    周りを見渡すと海上保安庁の船も停泊していました。

  • 待つ事20分位でフェリー到着。<br />乗っていた車が降りていきます。<br /><br />その後係員の誘導で車を移動。<br />乗る時はバックでフェリーに乗せるので慣れていないと苦労するかもしれません。

    待つ事20分位でフェリー到着。
    乗っていた車が降りていきます。

    その後係員の誘導で車を移動。
    乗る時はバックでフェリーに乗せるので慣れていないと苦労するかもしれません。

  • 乗船後は車から降りて上階に有る客室に上がりました。

    乗船後は車から降りて上階に有る客室に上がりました。

  • ガラスに付いた雨粒で良く撮れていませんが操舵室です。

    ガラスに付いた雨粒で良く撮れていませんが操舵室です。

  • 出港!

    出港!

  • ゆっくりと港を離れて行きます。

    ゆっくりと港を離れて行きます。

  • 遠くに写る工事中の構築物が多分宮古島と伊良部島を結ぶ橋だと思います。<br /><br />これが2年後に完成すると宮古島から車で行けてしまいます。

    遠くに写る工事中の構築物が多分宮古島と伊良部島を結ぶ橋だと思います。

    これが2年後に完成すると宮古島から車で行けてしまいます。

  • 伊良部島が近づいて来ました。

    伊良部島が近づいて来ました。

  • 乗船時間約20分、間もなく到着します。<br /><br />到着後は憧れの下地島空港に向かいます。<br />

    乗船時間約20分、間もなく到着します。

    到着後は憧れの下地島空港に向かいます。

  • やはりナビは便利ですね。<br />港から迷う事無く下地島空港に来ました。<br /><br />旅行記の写真で良く見る誘導灯付近です。<br /><br />ここで写真を撮っている若いお兄さんがいたので話しかけてみると、彼も飛行機の撮影に来たとの事。<br /><br />情報ではそろそろ訓練が開始されると言っていました。

    やはりナビは便利ですね。
    港から迷う事無く下地島空港に来ました。

    旅行記の写真で良く見る誘導灯付近です。

    ここで写真を撮っている若いお兄さんがいたので話しかけてみると、彼も飛行機の撮影に来たとの事。

    情報ではそろそろ訓練が開始されると言っていました。

  • まだ時間が有るので綺麗な風景をバチバチ写真撮っちゃいました。

    まだ時間が有るので綺麗な風景をバチバチ写真撮っちゃいました。

  • 誘導路真正面です。

    誘導路真正面です。

  • 下地島空港です。

    下地島空港です。

  • 予定の時間になると本日訓練中のボーイング767が近づいて来ました。<br />

    予定の時間になると本日訓練中のボーイング767が近づいて来ました。

  • 誘導路のエンド付近まで近づいて来ました。

    誘導路のエンド付近まで近づいて来ました。

  • 誘導路を曲がります。

    誘導路を曲がります。

  • 近くで見ると大きいです。

    近くで見ると大きいです。

  • いよいよ滑走路に入ります。

    いよいよ滑走路に入ります。

  • いよいよ離陸ですね。<br />キィ〜ンとジェットエンジンの轟音が響き渡ります。<br />

    いよいよ離陸ですね。
    キィ〜ンとジェットエンジンの轟音が響き渡ります。

  • 見ていたらあっと言う間に空に向かって飛び立ちました!!

    見ていたらあっと言う間に空に向かって飛び立ちました!!

  • 飛行機が戻って来るまで海を撮影。

    飛行機が戻って来るまで海を撮影。

  • 本当に綺麗な海で癒されます。<br />何でこんなに綺麗なんでしょう。

    本当に綺麗な海で癒されます。
    何でこんなに綺麗なんでしょう。

  • これが宮古ブルー。

    これが宮古ブルー。

  • 海を眺めていたら767が戻ってきました!!

    海を眺めていたら767が戻ってきました!!

  • 見えてからは早いですね。

    見えてからは早いですね。

  • あっと言う間に真上を通過しました。<br />初めて真下から飛行機を眺めました<br /><br />この後タッチゴーで再び上空に消えて行きました。

    あっと言う間に真上を通過しました。
    初めて真下から飛行機を眺めました

    この後タッチゴーで再び上空に消えて行きました。

  • 再び767が滑走路に向かって来ます。

    再び767が滑走路に向かって来ます。

  • この位置関係を見ると着陸寸前でもかなり高度は高いんですね。

    この位置関係を見ると着陸寸前でもかなり高度は高いんですね。

  • もう誘導灯の真上を通過してます。

    もう誘導灯の真上を通過してます。

  • 上空でも滑走路に対して曲がった角度かな?と思いましたが、後輪が接地する位になっても結構角度が付いているんですね。<br /><br />搭乗していると気付きませんがパイロットはこんな状況でも安全に停止出来るので凄いです。

    上空でも滑走路に対して曲がった角度かな?と思いましたが、後輪が接地する位になっても結構角度が付いているんですね。

    搭乗していると気付きませんがパイロットはこんな状況でも安全に停止出来るので凄いです。

  • 訓練は一時休憩みたいなので通り池方面に移動。<br />そこから誘導路方向を撮影、こちら側の海もとても綺麗。

    訓練は一時休憩みたいなので通り池方面に移動。
    そこから誘導路方向を撮影、こちら側の海もとても綺麗。

  • ただただ綺麗しか言葉が有りません。

    ただただ綺麗しか言葉が有りません。

  • 誘導路に待機中の767です。

    誘導路に待機中の767です。

  • 下地島空港のタワーです。

    下地島空港のタワーです。

  • タワーと767の位置関係です。

    タワーと767の位置関係です。

  • 更に違う角度から誘導灯付近を撮影。<br />ここからが一番コントラストが綺麗かも。

    更に違う角度から誘導灯付近を撮影。
    ここからが一番コントラストが綺麗かも。

  • 同じ海なのに見え方が違いますね。

    同じ海なのに見え方が違いますね。

  • 更に車で移動するとレーダータワー発見。

    更に車で移動するとレーダータワー発見。

  • 通り池の入口駐車場です。

    通り池の入口駐車場です。

  • 木漏れ日の降り注ぐ緑の道を進んで行きます。

    木漏れ日の降り注ぐ緑の道を進んで行きます。

  • 数分歩くと記念碑が有りました。

    数分歩くと記念碑が有りました。

  • 記念碑反対側撮影用?の場所が。<br />そこから海側を撮影。

    記念碑反対側撮影用?の場所が。
    そこから海側を撮影。

  • 池側も撮影。

    池側も撮影。

  • 近い手前側を撮影。

    近い手前側を撮影。

  • 青い海ばかり見てたので水面が暗い感じです。

    青い海ばかり見てたので水面が暗い感じです。

  • 場所を変えて撮影しても暗いですね。

    場所を変えて撮影しても暗いですね。

  • 通り池から空港方面に戻ると訓練が再開されていました。

    通り池から空港方面に戻ると訓練が再開されていました。

  • 正面から撮影出来ました。

    正面から撮影出来ました。

  • ANAの青と空の青いいですね。

    ANAの青と空の青いいですね。

  • 離陸して行きます。

    離陸して行きます。

  • 時間の都合も有るので空港ともお別れです。<br />写真は下地島から伊良部島方面の風景です。<br />

    時間の都合も有るので空港ともお別れです。
    写真は下地島から伊良部島方面の風景です。

  • 言わずと知れたまもる君です。<br />今日も頑張っています。

    言わずと知れたまもる君です。
    今日も頑張っています。

  • 佐良浜港に帰る途中の最後の下り坂からのショットです。<br />海と空のコラボもいいですな。

    佐良浜港に帰る途中の最後の下り坂からのショットです。
    海と空のコラボもいいですな。

  • フェリーの乗船まで多少の時間が出来たのでやっと食事タイム。<br />港に近い「アギヤー」にて海鮮丼をオーダーしました。<br /><br />海鮮丼は普通の味でしたが宮古そばは美味しかったです。<br />14時も過ぎていたので店内は空いていました。<br /><br />こちらで渦巻サンドの販売場所を聞くと港の売店に有るとの事。<br />左側にレンガで出来た建物が目印と教えてもらいました。

    フェリーの乗船まで多少の時間が出来たのでやっと食事タイム。
    港に近い「アギヤー」にて海鮮丼をオーダーしました。

    海鮮丼は普通の味でしたが宮古そばは美味しかったです。
    14時も過ぎていたので店内は空いていました。

    こちらで渦巻サンドの販売場所を聞くと港の売店に有るとの事。
    左側にレンガで出来た建物が目印と教えてもらいました。

  • 食事を済ませ港の売店へ。<br />それらしき建物を見つけましたが看板も無く???<br />車を降りて中を覘くと売店発見!!<br />初めての観光客には絶対分からないですよ・・・<br /><br />そして渦巻サンドをゲット!<br />昔懐かしい感じのパンです。<br />

    食事を済ませ港の売店へ。
    それらしき建物を見つけましたが看板も無く???
    車を降りて中を覘くと売店発見!!
    初めての観光客には絶対分からないですよ・・・

    そして渦巻サンドをゲット!
    昔懐かしい感じのパンです。

  • 実は売店の有るこの建物の裏側がフェリー乗り場になっていました。<br />車に戻りチケットを購入し乗船。<br /><br />乗船後建物を撮影するとサンマリンターミナルと書いて有りました。<br />島の人は知っているから表には表示の必要は無いのでしょうか?<br />

    実は売店の有るこの建物の裏側がフェリー乗り場になっていました。
    車に戻りチケットを購入し乗船。

    乗船後建物を撮影するとサンマリンターミナルと書いて有りました。
    島の人は知っているから表には表示の必要は無いのでしょうか?

  • 因みに帰りは時間の都合からはやて海運の高速フェリーに乗船しました。<br /><br />フェリーから海を撮影するとやはりバスクリンみたい。

    因みに帰りは時間の都合からはやて海運の高速フェリーに乗船しました。

    フェリーから海を撮影するとやはりバスクリンみたい。

  • 動き出しました。

    動き出しました。

  • 佐良浜港ともお別れです。<br />僅か2時間半程度の滞在でした。<br /><br />本当はもっとゆっくりと滞在したかった、、、

    佐良浜港ともお別れです。
    僅か2時間半程度の滞在でした。

    本当はもっとゆっくりと滞在したかった、、、

  • 平良港に戻り宮古島観光へ。<br />まずは雪塩製塩所をめざします。<br /><br />風力発電の設備を発見!

    平良港に戻り宮古島観光へ。
    まずは雪塩製塩所をめざします。

    風力発電の設備を発見!

  • 雪塩製塩所に到着しました。

    雪塩製塩所に到着しました。

  • 雪塩が出来るまでの工程を説明してもらいました。

    雪塩が出来るまでの工程を説明してもらいました。

  • まさに写真の場所から海水を汲み上げてます。

    まさに写真の場所から海水を汲み上げてます。

  • 地下から海水を汲み上げる利点等の説明です。

    地下から海水を汲み上げる利点等の説明です。

  • 取水から完成までの工程図。

    取水から完成までの工程図。

  • 豊富なミネラル分が含まれていますね。

    豊富なミネラル分が含まれていますね。

  • 何とギネスに認定されています!!

    何とギネスに認定されています!!

  • 見学も終わり雪塩ソフトを食べました。<br />塩とアイスも合いますねぇ〜。

    見学も終わり雪塩ソフトを食べました。
    塩とアイスも合いますねぇ〜。

  • 勿論雪塩を購入。<br />左のパッケージはここでしか買えない限定パッケージです。

    勿論雪塩を購入。
    左のパッケージはここでしか買えない限定パッケージです。

  • 池間大橋に来ました。

    池間大橋に来ました。

  • こんな感じで海の中に道が続きます。

    こんな感じで海の中に道が続きます。

  • 橋を渡る手前で下に下りてみました。

    橋を渡る手前で下に下りてみました。

  • 青い空に青い海。<br />この自然のコラボを末永く守ってほしいですね。

    青い空に青い海。
    この自然のコラボを末永く守ってほしいですね。

  • 橋を渡り池間島でUターンしてカフェに向かいます。

    橋を渡り池間島でUターンしてカフェに向かいます。

  • 緑豊かな全景。

    緑豊かな全景。

  • 南国ムードプンプンなこのカフェ。

    南国ムードプンプンなこのカフェ。

  • まなつのスパイスカフェ茶音間さんです。

    まなつのスパイスカフェ茶音間さんです。

  • このカフェ入口付近に設置されている面白い奴。<br />風力で音と動きが楽しめます。<br />見ていると面白いですよ!

    このカフェ入口付近に設置されている面白い奴。
    風力で音と動きが楽しめます。
    見ていると面白いですよ!

  • メニューを眺めて。

    メニューを眺めて。

  • マンゴージュースとスターアニスとマンゴーのジェラートをオーダー。<br />マンゴージュースは濃厚でジェラートはスパイシーなパンチの利いたさわやかな味でした。

    マンゴージュースとスターアニスとマンゴーのジェラートをオーダー。
    マンゴージュースは濃厚でジェラートはスパイシーなパンチの利いたさわやかな味でした。

  • お茶した後は来間大橋を目指しました。

    お茶した後は来間大橋を目指しました。

  • 橋を渡ってドラゴンフルーツパフェを食べにまたまたカフェへ。

    橋を渡ってドラゴンフルーツパフェを食べにまたまたカフェへ。

  • この場所の写真は本来ならパフェの予定でしたが・・・・<br />うちなータイムなのか?<br />もう閉店していました。<br />残念。<br /><br />でも綺麗な景色です。

    この場所の写真は本来ならパフェの予定でしたが・・・・
    うちなータイムなのか?
    もう閉店していました。
    残念。

    でも綺麗な景色です。

  • また宮古島方面に移動です。

    また宮古島方面に移動です。

  • 来間大橋を渡り終えて最後の一枚。<br />残り時間を考えてレンタカー屋さんに帰る事にしました。

    来間大橋を渡り終えて最後の一枚。
    残り時間を考えてレンタカー屋さんに帰る事にしました。

  • レンタカー屋さんに空港まで送ってもらいました。

    レンタカー屋さんに空港まで送ってもらいました。

  • 宮古島空港を正面から撮影。

    宮古島空港を正面から撮影。

  • 管制塔側も撮ってみました。<br />修行だった時からは考えられない時間的余裕です。

    管制塔側も撮ってみました。
    修行だった時からは考えられない時間的余裕です。

  • 空港ビルに入りまもる君と再会。

    空港ビルに入りまもる君と再会。

  • ツリーが飾ってあります。

    ツリーが飾ってあります。

  • 搭乗時間まで1時間以上有ったので初めて展望階に上がりました。<br />JTAの出発準備が進んでいます。

    搭乗時間まで1時間以上有ったので初めて展望階に上がりました。
    JTAの出発準備が進んでいます。

  • こちらは正面に駐機中のANAです。

    こちらは正面に駐機中のANAです。

  • 左端はスカイマークが・・・<br />夕日がとても美しいですね。<br /><br />宮古島の1日も終わろうとしています。

    左端はスカイマークが・・・
    夕日がとても美しいですね。

    宮古島の1日も終わろうとしています。

  • お!<br />RACが出発します。<br />シーサーマークがかわいいですね。

    お!
    RACが出発します。
    シーサーマークがかわいいですね。

  • それではgood day。

    それではgood day。

  • good dayと言えば東京エアポート(TV番組)と言う事で、宮古島空港の管制塔を盗撮。<br /><br />お仕事お疲れ様です。<br />

    good dayと言えば東京エアポート(TV番組)と言う事で、宮古島空港の管制塔を盗撮。

    お仕事お疲れ様です。

  • ANA機も出発です。<br />

    ANA機も出発です。

  • JTAも出発。<br />そろそろ制限エリアに移動します。

    JTAも出発。
    そろそろ制限エリアに移動します。

  • 時間も遅いしシーズンオフなので待合室も空いています。

    時間も遅いしシーズンオフなので待合室も空いています。

  • そろそろ搭乗が開始されます。<br />今度は宿泊して宮古島を堪能したいです。

    そろそろ搭乗が開始されます。
    今度は宿泊して宮古島を堪能したいです。

  • 搭乗した機材はボーイング737−500です。<br />またまた安全のしおりを撮影。<br /><br />順調な飛行で那覇にはほぼ定刻でした。

    搭乗した機材はボーイング737−500です。
    またまた安全のしおりを撮影。

    順調な飛行で那覇にはほぼ定刻でした。

  • 那覇到着後ダッシュで制限エリアを出て預けていたお土産を回収、足らないお土産を買い増し。<br />そして再度保安検査を受けてANAラウンジへ。<br />搭乗開始までの15分だけ滞在しました。

    那覇到着後ダッシュで制限エリアを出て預けていたお土産を回収、足らないお土産を買い増し。
    そして再度保安検査を受けてANAラウンジへ。
    搭乗開始までの15分だけ滞在しました。

  • 帰りはプレミアムクラスなので優先搭乗します。<br />疲れている時の優先搭乗はありがたいですね。

    帰りはプレミアムクラスなので優先搭乗します。
    疲れている時の優先搭乗はありがたいですね。

  • 搭乗機材は行きと同じボーイング767−300です。

    搭乗機材は行きと同じボーイング767−300です。

  • かなりお疲れモードだったのでアイマスクと耳栓を貰いました。

    かなりお疲れモードだったのでアイマスクと耳栓を貰いました。

  • プレミアムクラスは満席です。

    プレミアムクラスは満席です。

  • 仮眠していて気付いたらご飯タイム。

    仮眠していて気付いたらご飯タイム。

  • 中身はこんな感じです。<br />

    中身はこんな感じです。

  • メニューです。<br />黒糖の伊達巻とはさすが沖縄ですね。

    メニューです。
    黒糖の伊達巻とはさすが沖縄ですね。

  • 食後は紅茶をオーダーしてお茶うけにクッキーを頂きました。<br />この後は寝ている間に羽田に到着しました。<br /><br />始発便で行き最終便で帰ってくる宮古島1日観光でしたが十分堪能出来ました。<br />次回は1月後半に沖縄に行きたいと思います。

    食後は紅茶をオーダーしてお茶うけにクッキーを頂きました。
    この後は寝ている間に羽田に到着しました。

    始発便で行き最終便で帰ってくる宮古島1日観光でしたが十分堪能出来ました。
    次回は1月後半に沖縄に行きたいと思います。

この旅行記のタグ

135いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2013/08/24 21:41:48
    一日で???
    ステルスさん

    だいぶご無沙汰しておりましたムロろ〜んです。修行の方はいかがでしょうか?

    宮古島旅行記を拝見しました。一日で伊良部島と下地島、そして宮古島に行けるなんて驚きです。しかもお茶して、ゆっくりできるなんていったい観光滞在時間ってどのくらい何だろうかと不思議に思ってしまいました(@O@)/~~~~。

    私は伊良部島と下地島に行ったことがないので興味津々拝見しました。通り池、不思議そうな所ですね。確かにコバルトブルーの海を眺めてからこちらの池を見ると暗く感じるかもしれませんね。

    来週ですが、礼文島と利尻島に行ってきます。行きはエアアジアのポイントを利用して行きますが、帰りは季節運航の利尻空港から千歳へ、千歳から羽田へとANA便に乗っていこうと思っています。天気が良ければいいなぁと思っているんですよ。


    ムロろ〜ん(-人-)

    ステルス

    ステルスさん からの返信 2013/08/25 11:25:37
    RE: 一日で???
    > ステルスさん
    >
    > だいぶご無沙汰しておりましたムロろ〜んです。修行の方はいかがでしょうか?
    >
    > 宮古島旅行記を拝見しました。一日で伊良部島と下地島、そして宮古島に行けるなんて驚きです。しかもお茶して、ゆっくりできるなんていったい観光滞在時間ってどのくらい何だろうかと不思議に思ってしまいました(@O@)/~~~~。
    >
    > 私は伊良部島と下地島に行ったことがないので興味津々拝見しました。通り池、不思議そうな所ですね。確かにコバルトブルーの海を眺めてからこちらの池を見ると暗く感じるかもしれませんね。
    >
    > 来週ですが、礼文島と利尻島に行ってきます。行きはエアアジアのポイントを利用して行きますが、帰りは季節運航の利尻空港から千歳へ、千歳から羽田へとANA便に乗っていこうと思っています。天気が良ければいいなぁと思っているんですよ。
    >
    >
    > ムロろ〜ん(-人-)


    ムロろ〜んさん

    こちらこそご無沙汰しております。
    修行の方は航空券が高い時期と言う事も有り、6月〜8月は地上で離陸待機中と言ったところです(笑)が、9月からはダイヤモンド取得を目指し修行再開です。

    さて3島を巡った旅行記ですが、日帰りでも結構楽しめました。一番大きい要因は交通渋滞が無いのでスイスイと移動出来る事だと思います。

    ムロろ〜んさんも来週からお出かけなんですね。
    利尻島と礼文島と言う事は北の離島を巡る旅、私は南の離島しか行った事が無いので旅行記楽しみにしています。


  • ぷりんさん 2013/02/26 19:10:42
    投票ありがとうございました。
    ステルスさま

    2012 沖縄 ?美ら海水族館&北谷に投票いただき
    ありがとうございました。

    宮古ブルー癒されますね〜ほんとキレイですね。
    私も早く沖縄行きたいです。
    それにしても日帰りで3島巡れるんですね、スゴイ!!

    ありがとうございました。

    ステルス

    ステルスさん からの返信 2013/02/26 20:20:45
    RE: 投票ありがとうございました。
    > ステルスさま
    >
    > 2012 沖縄 ?美ら海水族館&北谷に投票いただき
    > ありがとうございました。
    >
    > 宮古ブルー癒されますね〜ほんとキレイですね。
    > 私も早く沖縄行きたいです。
    > それにしても日帰りで3島巡れるんですね、スゴイ!!
    >
    > ありがとうございました。
    >

    ぷりんさん

    こんばんは初めましてステルスです。

    こちらこそ投票と書き込み有難うございます。
    宮古ブルーは後世に残したいですね。
    宮古島の人とお話しした時に開発されない自然が残っているから綺麗なんですよ!と言っていました。

    私の旅行は弾丸ばかりですが、ぷりんさんの様にじっくりと楽しむ旅も計画したいと思います。

    今後ともよろしくお願いしますm(__)m

    ぷりん

    ぷりんさん からの返信 2013/02/27 22:12:22
    RE: 投票ありがとうございました。
    ステルスさま

    早速のフォロー、再度の投票ありがとうございます。
    私は今仕事をしていないので時間があり
    マイル修行に興味があります。
    ステルスさまの旅行記を参考にさせて頂きたいと思います。

    次の旅行記楽しみにしています♪
    次回はどちらへ??

    ぷりん

    ステルス

    ステルスさん からの返信 2013/02/27 22:26:39
    RE: RE: 投票ありがとうございました。
    > ステルスさま
    >
    > 早速のフォロー、再度の投票ありがとうございます。
    > 私は今仕事をしていないので時間があり
    > マイル修行に興味があります。
    > ステルスさまの旅行記を参考にさせて頂きたいと思います。
    >
    > 次の旅行記楽しみにしています♪
    > 次回はどちらへ??
    >
    > ぷりん
    >

    ぷりんさんこんばんは

    こちらこそフォロー頂き有難うございます。
    マイル修行に興味を持たれているんですね。
    私の修行はなるべく1日で出来る事を目標にしているので、すべてが弾丸で本当に修行(苦行)ですがお役に立てれば幸いです。

    次回は2日の深夜に羽田を出発し、シンガポールへ0泊3日の弾丸を予定しております。
    可能ならチャンギ空港内でSIMフリーIpadminiを手に入れる予定です。

    今後ともよろしくお願いしますm(__)m

ステルスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP