富士五湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
好天の文化の日に富士五湖周辺へとドライブに行きました。<br /><br />急激に気温が低下してきた11月の休日、驚くほどの鮮やかな秋色で我々を出迎えてくれました。<br /><br />朝早く自宅を出発し、246号線や東富士周遊の有料道路を駆けて山梨県に入りました。<br /><br />目指すは河口湖畔です。<br /><br />その湖畔には数年前宿泊した富士ビューホテルがありますが、そこの広大な庭には素晴らしい紅葉スペースが広がっているからですーーー。<br /><br />この庭園にはカエデやシラカバなどの落葉樹が多く、針葉樹との色のコントラストも鮮やかです。<br /><br />お天気も良く、秋を満喫しました。<br /><br /><br />

紅葉と黄葉に包まれてーーーー;秋色に萌える甲州路

185いいね!

2012/11/03 - 2012/11/03

26位(同エリア3234件中)

16

49

norisa

norisaさん

好天の文化の日に富士五湖周辺へとドライブに行きました。

急激に気温が低下してきた11月の休日、驚くほどの鮮やかな秋色で我々を出迎えてくれました。

朝早く自宅を出発し、246号線や東富士周遊の有料道路を駆けて山梨県に入りました。

目指すは河口湖畔です。

その湖畔には数年前宿泊した富士ビューホテルがありますが、そこの広大な庭には素晴らしい紅葉スペースが広がっているからですーーー。

この庭園にはカエデやシラカバなどの落葉樹が多く、針葉樹との色のコントラストも鮮やかです。

お天気も良く、秋を満喫しました。


同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 午前10時過ぎに富士ビューホテルに到着します。<br /><br />このホテルは名前通り富士を眺めるのも良いのですが、秋はむしろ紅葉で有名です。<br /><br />従って通常ですと富士ビューサイドのお部屋の方が人気ですが、紅葉の時期に限ってはレイクビューのお部屋をオススメします。

    午前10時過ぎに富士ビューホテルに到着します。

    このホテルは名前通り富士を眺めるのも良いのですが、秋はむしろ紅葉で有名です。

    従って通常ですと富士ビューサイドのお部屋の方が人気ですが、紅葉の時期に限ってはレイクビューのお部屋をオススメします。

  • 庭一面に紅葉が!

    庭一面に紅葉が!

  • このホテルの敷地はかなり広くゴルフのショートコースもありますし、テニスコートや植物園などもあります。

    このホテルの敷地はかなり広くゴルフのショートコースもありますし、テニスコートや植物園などもあります。

  • 紅葉の眩しさにサングラスが欲しいほどです(笑)

    紅葉の眩しさにサングラスが欲しいほどです(笑)

  • 鮮やか、そして繊細ーーー。

    鮮やか、そして繊細ーーー。

  • こんな素晴らしい紅葉ですが、人はほとんどいません。

    こんな素晴らしい紅葉ですが、人はほとんどいません。

  • norisa妻も懸命にシャッターを押します。<br /><br />生き別れにならないようにね!(笑)

    norisa妻も懸命にシャッターを押します。

    生き別れにならないようにね!(笑)

  • そして目を足元に向けるとやはり春や夏とは違う風情が横たわります。

    そして目を足元に向けるとやはり春や夏とは違う風情が横たわります。

  • 枯れ葉の中の紅葉。<br /><br />秋の深まりが加速していきます。

    枯れ葉の中の紅葉。

    秋の深まりが加速していきます。

  • 鳥のさえずりのみが響きます。<br /><br />でも彼らのすばしっこいことーー。

    鳥のさえずりのみが響きます。

    でも彼らのすばしっこいことーー。

  • 西側には広い庭が広がりますが、植物園も整備されているようです。

    西側には広い庭が広がりますが、植物園も整備されているようです。

  • 小さな植物園には秋バラや多くの花々が咲いています。<br /><br />これらの花々がいつまで咲いていてくれることでしょうーーー。<br /><br />甲州の秋は足早に深まっていきます。

    小さな植物園には秋バラや多くの花々が咲いています。

    これらの花々がいつまで咲いていてくれることでしょうーーー。

    甲州の秋は足早に深まっていきます。

  • とても優しい色です。

    とても優しい色です。

  • 秋の花とは思えない軽やかな色合い。

    秋の花とは思えない軽やかな色合い。

  • 白いバラは恐ろしく繊細。<br /><br />触ったら分解してしまいそうな薄さです。

    白いバラは恐ろしく繊細。

    触ったら分解してしまいそうな薄さです。

  • ゴルフコースにも秋が来ています。<br /><br />プレーしている方は誰もいないようです。

    ゴルフコースにも秋が来ています。

    プレーしている方は誰もいないようです。

  • この紅葉、日本の秋の楽しみのひとつです。<br /><br />紅葉は夏に十分な日光と水分を得て活発に活動していることにより、秋の温度差による緑の分解が促進されます。<br /><br />空気の澄んだ冷え込みの厳しい山あいでは、美しく紅葉するための条件がそろっています。<br />京都も朝晩の冷え込みが厳しいことで有名ですが、それがゆえにこの古都に紅葉スポットが多いわけです。<br /><br />秋に一気に冷え込むことにより、緑色の物質即ち葉緑素が素早く分解されます。<br />また昼に十分な光を受け、たくさん蓄えられた糖分が、晩の冷え込みで一気に赤色に変わります。<br /><br />夜に温度が高いままだと葉の呼吸に糖分が使われうまく変色できませんが、これらの条件がそろうことにより、鮮やかな紅葉になります。

    この紅葉、日本の秋の楽しみのひとつです。

    紅葉は夏に十分な日光と水分を得て活発に活動していることにより、秋の温度差による緑の分解が促進されます。

    空気の澄んだ冷え込みの厳しい山あいでは、美しく紅葉するための条件がそろっています。
    京都も朝晩の冷え込みが厳しいことで有名ですが、それがゆえにこの古都に紅葉スポットが多いわけです。

    秋に一気に冷え込むことにより、緑色の物質即ち葉緑素が素早く分解されます。
    また昼に十分な光を受け、たくさん蓄えられた糖分が、晩の冷え込みで一気に赤色に変わります。

    夜に温度が高いままだと葉の呼吸に糖分が使われうまく変色できませんが、これらの条件がそろうことにより、鮮やかな紅葉になります。

  • 一方、日陰には色あせたアジサイがひっそりと佇んでいました。<br /><br />誰にも見られない、細道の奥にーー。<br /><br />何のために、誰のために咲いているのかーーー。<br /><br />

    一方、日陰には色あせたアジサイがひっそりと佇んでいました。

    誰にも見られない、細道の奥にーー。

    何のために、誰のために咲いているのかーーー。

  • 対照的な日向の紅葉。<br /><br />存在感を出しています。

    対照的な日向の紅葉。

    存在感を出しています。

  • 北側の芝生広場にはツルバラを添わせるためのものでしょうか、金属製の骨組みが奇妙なオブジェのように立ちすくんでいます。

    北側の芝生広場にはツルバラを添わせるためのものでしょうか、金属製の骨組みが奇妙なオブジェのように立ちすくんでいます。

  • その芝生広場の東庭には紅葉と黄葉が競演しています。<br /><br />しかし、一口に紅葉と言っても葉が紅くなる紅葉と黄色くなる黄葉は実は全く違う原理で色を変えるのです。

    その芝生広場の東庭には紅葉と黄葉が競演しています。

    しかし、一口に紅葉と言っても葉が紅くなる紅葉と黄色くなる黄葉は実は全く違う原理で色を変えるのです。

  • 紅葉前の葉の緑色は クロロフィル (葉緑素) によるものです。クロロフィルは配位化合物であるテトラピロール環構造の中心にマグネシウムを持ちますが、光を吸収する役割を果たします。<br /><br />そして、クロロフィルは光の3原色のうちの赤と青の光を吸収するため、緑に見えるわけです。<br /><br />ちなみに光の三原色は赤青緑で、色の3原色、つまり減法混合の3原色である青赤黄(正確には青ではなくサイアン、赤ではなくマゼンタ、そしてイエロー)です。<br /><br /><br />蛇足ながら、なぜ植物が緑の光を利用しないのかについては諸説あるようですが、はっきりとはわかっていないようです。<br /><br />(この全ての波長を吸収するというのはとても大事なことで太陽電池の高効率化の鍵は可視光とその外側の全領域の光の吸収と発生する熱の利用などを最適化することだといわれています。現在の太陽電池は太陽エネルギーの10−20%しか電気に変換できていないので当然ですね!)

    紅葉前の葉の緑色は クロロフィル (葉緑素) によるものです。クロロフィルは配位化合物であるテトラピロール環構造の中心にマグネシウムを持ちますが、光を吸収する役割を果たします。

    そして、クロロフィルは光の3原色のうちの赤と青の光を吸収するため、緑に見えるわけです。

    ちなみに光の三原色は赤青緑で、色の3原色、つまり減法混合の3原色である青赤黄(正確には青ではなくサイアン、赤ではなくマゼンタ、そしてイエロー)です。


    蛇足ながら、なぜ植物が緑の光を利用しないのかについては諸説あるようですが、はっきりとはわかっていないようです。

    (この全ての波長を吸収するというのはとても大事なことで太陽電池の高効率化の鍵は可視光とその外側の全領域の光の吸収と発生する熱の利用などを最適化することだといわれています。現在の太陽電池は太陽エネルギーの10−20%しか電気に変換できていないので当然ですね!)

  • でもどうして紅葉するのでしょう。<br /><br />先ほど書いたように黄色い葉と紅い葉の紅葉メカニズムは全く違うそうです。<br /><br />秋になって日照時間が短くなり気温が下がってくると、光合成の効率も低下し植物の水分を吸い上げる力は弱くなり、それとともにクロロフィルの産生が低下し分解されて減少していきます。<br />

    でもどうして紅葉するのでしょう。

    先ほど書いたように黄色い葉と紅い葉の紅葉メカニズムは全く違うそうです。

    秋になって日照時間が短くなり気温が下がってくると、光合成の効率も低下し植物の水分を吸い上げる力は弱くなり、それとともにクロロフィルの産生が低下し分解されて減少していきます。

  • さて黄色の黄葉の場合です。<br /><br />例えば、イチョウの葉には緑色素のクロロフィルに混じって、最初から黄色素の カロテノイド が含まれています。<br /><br />しかしクロロフィルの量が多いため、全体として緑色に見えます。そういえば真緑というよりも黄緑ですね、イチョウの葉は。<br /><br />そして、秋になるとクロロフィルが次第に分解して減少し、カロテノイドの黄色が優勢になり黄葉するのです。ちなみに、ミカンやバナナが熟すと緑色から黄色に変わるのも、同じように緑色のクロロフィルが分解しカロテノイドの黄色が見えてくる結果なのです。<br /><br />つまり変色したのではなく緑色が退色したということなのですね!<br /><br />このシラカバもそういう原理で黄色くなった次第ですーー。

    さて黄色の黄葉の場合です。

    例えば、イチョウの葉には緑色素のクロロフィルに混じって、最初から黄色素の カロテノイド が含まれています。

    しかしクロロフィルの量が多いため、全体として緑色に見えます。そういえば真緑というよりも黄緑ですね、イチョウの葉は。

    そして、秋になるとクロロフィルが次第に分解して減少し、カロテノイドの黄色が優勢になり黄葉するのです。ちなみに、ミカンやバナナが熟すと緑色から黄色に変わるのも、同じように緑色のクロロフィルが分解しカロテノイドの黄色が見えてくる結果なのです。

    つまり変色したのではなく緑色が退色したということなのですね!

    このシラカバもそういう原理で黄色くなった次第ですーー。

  • 一方紅色の紅葉は違います。<br /><br />カエデの紅葉の元であるアントシアニン 系の赤色素は元々は葉に含まれず、秋になると合成されるものです。<br /><br />上で述べた落葉の準備として葉と枝の境に離層と呼ばれる特殊な細胞層を作り、栄養素や水分の往来を止めますが、このときクロロフィルで作られた糖分は葉に溜まり、シアニジンなどのアントシアニジン類と反応してクリサンテミンなどのアントシアニン赤色素に変わります。<br /><br />つまりクロロフィルの産物と元々含まれる化合物が反応して赤い色素を作る、つまり合成色を見ているというのです!

    一方紅色の紅葉は違います。

    カエデの紅葉の元であるアントシアニン 系の赤色素は元々は葉に含まれず、秋になると合成されるものです。

    上で述べた落葉の準備として葉と枝の境に離層と呼ばれる特殊な細胞層を作り、栄養素や水分の往来を止めますが、このときクロロフィルで作られた糖分は葉に溜まり、シアニジンなどのアントシアニジン類と反応してクリサンテミンなどのアントシアニン赤色素に変わります。

    つまりクロロフィルの産物と元々含まれる化合物が反応して赤い色素を作る、つまり合成色を見ているというのです!

  • ですから黄葉は色が褪せた、紅は色が付いたというべきものですね!<br /><br />今度バナナを食べる時思い出していただけると幸いです(笑)

    ですから黄葉は色が褪せた、紅は色が付いたというべきものですね!

    今度バナナを食べる時思い出していただけると幸いです(笑)

  • 自然のメカニズム、凄いですね。<br /><br />我々を楽しませるつもりは皆無でしょうが、結果は素晴らしい美しさを与えてくれます。<br /><br />こうした紅葉は,越冬のために樹木の代謝量を減らす目的で,一斉に落葉する前にみられる現象です。<br />これは植物が自らを守るために,体の一部を急速に老化させて本体から切り離すための働きといえるそうです。<br />我々の垢と同じというよりはカニの脱皮?いや喩えは不可能でしょうか、この美しさを見るとーーー。

    自然のメカニズム、凄いですね。

    我々を楽しませるつもりは皆無でしょうが、結果は素晴らしい美しさを与えてくれます。

    こうした紅葉は,越冬のために樹木の代謝量を減らす目的で,一斉に落葉する前にみられる現象です。
    これは植物が自らを守るために,体の一部を急速に老化させて本体から切り離すための働きといえるそうです。
    我々の垢と同じというよりはカニの脱皮?いや喩えは不可能でしょうか、この美しさを見るとーーー。

  • 傾いた巨木の枝が上空を遮り、一幅の絵のような趣に仕上げています。

    傾いた巨木の枝が上空を遮り、一幅の絵のような趣に仕上げています。

  • 鮮やかな色の対比ーー。

    鮮やかな色の対比ーー。

  • こんな花も咲いていました。<br /><br />ダリア?!違いますね?

    こんな花も咲いていました。

    ダリア?!違いますね?

  • オレンジの紅葉もあります。<br /><br />これは先ほどの紅葉と黄葉のメカニズムが同時に働いたものでしょうか?

    オレンジの紅葉もあります。

    これは先ほどの紅葉と黄葉のメカニズムが同時に働いたものでしょうか?

  • 冬支度をした枝先。

    冬支度をした枝先。

  • 広大な敷地には紅葉がいたるところにちりばめられています。

    広大な敷地には紅葉がいたるところにちりばめられています。

  • 目を楽しませてくれたホテルを後にします。<br /><br />

    目を楽しませてくれたホテルを後にします。

  • しばらく車を走らせて河口湖の西端まできます。<br /><br />道の駅に立ち寄ります。<br /><br />道の駅かつやまと小海公園です。

    しばらく車を走らせて河口湖の西端まできます。

    道の駅に立ち寄ります。

    道の駅かつやまと小海公園です。

  • 道の駅で昼食を頂き、お土産を物色します。<br /><br />やはり休日とあって我々が車を停めれたのはラッキーでした。<br /><br />後から後から車が駐車場に入ってきますが、停められず待っている車が何台もいます。

    道の駅で昼食を頂き、お土産を物色します。

    やはり休日とあって我々が車を停めれたのはラッキーでした。

    後から後から車が駐車場に入ってきますが、停められず待っている車が何台もいます。

  • 日差しの裏側の紅葉。

    日差しの裏側の紅葉。

  • 道の駅の上部にある展望台に上ります。<br /><br />遠くの山並みも秋景色。<br /><br />お天気は曇りから晴れてきました。

    道の駅の上部にある展望台に上ります。

    遠くの山並みも秋景色。

    お天気は曇りから晴れてきました。

  • 風も少なく紅葉狩りには絶好のお天気です。

    風も少なく紅葉狩りには絶好のお天気です。

  • 湖畔におりて真近で紅葉を仰ぎ見ます。<br /><br />紅葉の素晴らしさは単に紅いだけではなく、その途中の緑やオレンジの葉も同時に楽しめるところにあるのではないでしょうか。<br /><br />それは移ろいゆく季節を圧縮したような、天然色の共演であり競演です。<br /><br />あー、はるばる甲州に来て良かったな。<br />そんな満足感にひたった夫婦でしたーーー。

    湖畔におりて真近で紅葉を仰ぎ見ます。

    紅葉の素晴らしさは単に紅いだけではなく、その途中の緑やオレンジの葉も同時に楽しめるところにあるのではないでしょうか。

    それは移ろいゆく季節を圧縮したような、天然色の共演であり競演です。

    あー、はるばる甲州に来て良かったな。
    そんな満足感にひたった夫婦でしたーーー。

この旅行記のタグ

185いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2012/11/17 22:07:21
    白髪の原理
    norisaさん

    光の三原則のお話、いわば写真も同じ。習いましたね。
    さて、紅葉の原理、そういえば髪の毛が白髪になるのも同じような原理かと。 染めるのが嫌いな私は抜いてましたが、それも悪いと。また、黒に戻ってくるのもあるらしいですが。 春になったら黒に戻るでしょうか?
    それか秋には やはり紅、黄色に染める方がオシャレでしょうかね?

     大将

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/11/18 06:34:15
    RE: 白髪の原理
    大将閣下、

    いつもありがとうございます!!

    紅葉から白髪を連想するのは年の証拠、お互いさまです。
    白髪については知識0です。あしからず。

    白髪はほぼ一方通行ですが、紅葉は来年の新緑が保障されていますね。
    人間も新緑ならぬ新黒髪で再出発できるといいいのですがーー。

    norisa
  • moonさん 2012/11/17 18:32:27
    綺麗すぎるぅ〜
    norisaさん
    こんばんわー。
    もう素敵過ぎてびっくり!
    紅葉のメカニズムも勉強になっちゃいました^^。
    これは秋色に萌えます!!

    moonより

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/11/17 21:24:59
    RE: 綺麗すぎるぅ〜
    moonさん、

    いつもご訪問やコメントありがとうございます!

    紅葉は秋の素晴らしい便りですね!
    年齢的に少々寂しくなりますが、美しさには勝てませんーーー。

    moonさん、嬬恋や掛川城、久能山などに行かれたのですね!
    でも仕事的気疲れもおありですねーー。
    筋肉痛!ちょっと運動不足かも?(失礼!)

    我々夫婦も運動不足解消に万歩計つけていますが、なかなかーーー(泣)

    またよろしくお願いしまーーす!

    norisa
  • ささかま県民さん 2012/11/10 02:48:52
    美しき日本の原風景
    拝啓

    近所の街路樹は落ち葉と一緒に銀杏を落としていましたが、あの色は褪色だったのですね。
    銀杏の落ち葉の淡い色が好きなのですが、あの色の裏にそういったメカニズムがあったことを知ることができたのはささやかな喜びです。

    一方で、近所にでは見ることのできない鮮烈な紅葉の紅もまたいいものですね。
    まだらに山全体が三色で染まる姿は日本の秋の象徴にして原風景の一つだと思います。
    ご夫妻はきっと素晴らしい甲斐の景色を楽しまれたことでしょう。
    仲良く絶景を堪能なさるご夫妻を思い浮かべ、旅行記を読んだ私もほっこりと心温まった気分です。

    ささかま

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/11/10 05:15:26
    RE: 美しき日本の原風景
    ささかま県民さん、

    おはようございます。

    早速稚拙な旅行記をご覧いただきありがとうございます。

    夫婦でのドライブ、我々は多いですよ!
    北は北海道から南は九州鹿児島まで全て車で行きました。
    (九州は旅行記に書いていませんが)

    今回の甲斐路への小旅行、近いのですが紅葉を堪能させていただきました。

    またお立ち寄り頂ければ幸いです。

    ささかま県民さんの旅行記もお待ちしますね!

    norisa
  • DANAさん 2012/11/09 22:51:41
    そこしうらめし、秋山我は
    norisa様

     額田王が、春と秋とどちらが好きですかと聞かれて、長ーい詩を詠んでいます。春山の清々しい青さも大好きだけど、やっぱりその青い葉を見ては、なんで紅葉していないのかと恨めしく想う。だから私は秋が好き!ってな感じですかね。実は私も結局秋の山の風情が大好きです。

     ご夫婦ほっこりと、素敵な休日です。

    DANA

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/11/10 05:10:42
    RE: そこしうらめし、秋山我は
    DANAさん、

    おはようございます。
    (早すぎますね!)

    いつも大変ありがとうございます。

    額田王を連想するあたりさすがDANAさんですね(笑)
    四季は古来から日本人の感性の原点でしょうね。

    春と秋の比較、難しいですね。
    やはりこの年になると、秋の風情を自分に重ねたりしてキライとは言えません。実際素晴らしい最後の色彩をはなちますものねーーー。

    norisa
  • n.arakiさん 2012/11/09 09:22:32
    とっても綺麗ですねl
    norisaさん、おはようございます。

    いつもありがとうございます。
    色々な赤があり、とても綺麗です。
    自然はいいですね。
    住まいの近くには森林公園があり、ここは本当に造った公園というより、
    自然しかないような公園です。
    いつも散歩道としてカメラを担いで歩いています。

    来週には初雪予報。いよいよです。

        n.araki

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/11/09 09:38:46
    RE: とっても綺麗ですねl
    n.arakiさん、

    おはようございます。

    いつもありがとうございます!

    お近くにある植物公園、紅葉真っ最中ですか?
    それともはや晩秋の風情かなーー。

    あまり鮮やかな紅葉よりも散り残った紅葉に風情を感じる時もあります。
    n.arakiさんの構想力、構成力が楽しみです!
    (ってこーゆーふーにプレッシャーかけるのでアップしてくれないんですね(爆))

    真面目な話、お待ちしまーす!!!

    norisa
  • はなかみno王子さん 2012/11/09 06:04:59
    自然の秋色を楽しむ。。
    norisaさま

    おはようございます。

    自由人になって一週間過ぎた王子です。
    毎日主夫業に取り組んでおりまする。。(^_-)

    紅葉って色を楽しむ遊びだと思ってます。。
    自然界にしか見つけられない。
    しかも日々、気温、天候でそれが変化していく。。
    お日様のあたり具合でもその色の見え方が変わりますものね。
    素晴らしいです。。

    この写真、透かし撮り(王子勝手に命名)の手法は大好きなです。
    なにか、葉っぱ生き生き感じられるので。
    アップして葉脈を透かせば一層よく感じられまするーー。

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/11/09 09:25:17
    RE: 自然の秋色を楽しむ。。
    王子様、

    いつもありがとうございます。

    主夫ですか!似合わない(って会ったことありませんが(笑))

    さて、紅葉ですが、やはり日本人に生まれて良かったと感じる季節のひとつです。
    お花見やサツキの季節、アヤメやハナショウブも最高ですが、紅葉/黄葉は最も人生の機微に触れる風物詩ですからーー。

    神戸や奈良もそろそろでしょうね。
    すかし撮り葉脈浮き彫り撮影技術お待ちします(爆)

    norisa
  • Window-sideさん 2012/11/08 23:05:39
    美しい庭園ですね!
    norisaさん、こんばんは。

    私と1日違い、ニアミスでの山梨ご訪問ですね(笑)!!

    富士ビューホテルのお庭がこんなにきれいなのですね♪
    入るには基本、宿泊しないとダメなのかな。。

    河口湖の道の駅からも紅葉楽しめるのですね!
    直近で再訪を考えていますので、いろいろ参考にさせてください。


    by Window-side

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/11/09 09:20:15
    RE: 美しい庭園ですね!
    Window-sideさん、

    ニアミス、まさしくそうでした!

    富士ビューホテルは数年前に宿泊しましたが、その時も宿泊客ではない方々が紅葉を愛でていました。

    ここのランチやランチバイキング、あるいはお茶だけでも駐車して楽しんでいるようです。
    ゴルフのショートコースもありますがーー。

    やはり山梨はじめ内陸県は寒暖差が大きいせいでしょうか、紅葉が見事ですね。
    富士五湖近辺は湖も多いのでさらに魅力的でしたーー。

    norisa
  • ガブリエラさん 2012/11/08 22:16:38
    鮮やかな赤♪
    norisaさん☆

    こんばんは♪

    紅葉の赤、本当に鮮やかで、綺麗ですねヽ(^o^)丿
    赤と黄色が、どーーーーん!って、目に飛び込んできました♪

    お花も咲いてて、最高の1日だったでしょうね!

    美しい素敵なお写真、楽しませていただきました(*^_^*)

    ガブ(^_^)v

    norisa

    norisaさん からの返信 2012/11/09 09:15:54
    RE: 鮮やかな赤♪
    ガブ様、

    いつもありがとうございます。

    神奈川では紅葉はこれからだというのに、さすが山梨の富士五湖!

    標高も1000m近いこともあるのでしょうが、朝晩の冷え込みのおかげで立派な紅葉でした。

    それを目当ての観光客が多いので、朝早く出たのですが、結構渋滞がありました。
    日光のいろは坂の紅葉渋滞ほどではないのですが、それにしても皆様紅葉好きということがよーくわかりました!!(泣)

    奈良はこれから本格紅葉ですね。
    また、旅行記お待ちします!

    norisa

norisaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP