
2012/07/30 - 2012/07/31
267位(同エリア333件中)
xiaomaiさん
- xiaomaiさんTOP
- 旅行記407冊
- クチコミ483件
- Q&A回答3件
- 666,491アクセス
- フォロワー61人
湯の川温泉『竹葉新葉亭』の宿泊記
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JALグループ 徒歩
-
函館駅から市電に乗って最終駅「湯の川」で下車。
そこから川(湯の川)に沿って歩いて5分の「竹葉新葉亭」。
静かな佇まいが心を落ち着かせる。
湯の川温泉は、日本にある温泉の中で空港からもっとも近いもの(空港まで歩けない距離ではない!)。 -
チェックインを済ませ、室内にあしらわれた石庭を眺めながら、部屋へと向かう。
-
こんなに広い部屋を独り占め。
-
隅っこに、懐かしさ漂う鏡台があった。
(画像の向きが変更できないので、首を左へぐっと曲げてご覧ください) -
部屋まで案内してくれたのは若い男性。
しばらくして、その男性が抹茶とお菓子を持ってきてくれた。 -
しばし館内をうろうろ。
石庭は2階から見下ろしてもよし。
その後、温泉へ。
3時半ごろなら、まだ誰もいないと思い、カメラを持っていそいそと行ったのに、既に3人の先客がいた。
それで、撮影できず。 -
18時になり夕食。
料理に自信を有する旅館、期待大! -
刺身の盛り合わせ
函館ならではの新鮮なイカ
甘味の強い牡丹海老 -
どれこもれも品のある味付け
-
こんなにたくさんのカニを食べたのは久しぶり。
-
こちらは焼き物。
火がつく前に蓋を取ったら、あわびが蓋に張り付いていた。
そうか......、まだ生きているのか。
仲居さんに「かわいそうな気もしますね」と言ったら、
「でも、お客さんには人気があるんですよ」という返事。 -
食前酒
-
旅をしたら、地酒を味わう。
「函館番屋」
甘味が強く自分の好み。 -
お椀
ウニだ......。 -
焼き物完成。
あわびの大事な命をいただいた。 -
とろ〜り角煮
-
テーブルの上のお料理のセッティング変更
-
揚げ物
抹茶塩でいただく。 -
見た目も涼しい水菓子
-
食後は部屋でのんびりまったり(温泉旅行でのお決まり)。
だいぶ夜も更けて温泉に.....。
浴槽には、遠赤外線効果を有する黒鉛硅石が敷き詰められている。
温泉と遠赤外線との相性はいいらしく、湯冷めしにくいらしい。 -
露天風呂
ロンドン・オリンピックのテレビ中継をうとうとした状態でしばらく観て、就寝。 -
翌朝、まずは温泉に。
男女入れ替えで、今日は竹が生い茂る側。 -
露天風呂は清々しい。
-
温泉に浸かった後は、朝食。
-
豆腐
-
鮭と卵焼き
見た目はなんてことはないけど、味は料亭クラスのもの。 -
やっぱりのイカ
ホントに新鮮なイカは黄色がかっている。
仲居さんのご実家は漁師で、冷蔵庫が普及していなかった子どものときは、深夜に獲ったイカをお母さんが朝ご飯にぶっかけて食べさせてくれたらしい。
それから、この時期のイカが一番おいしいとも言われていた。
ん......、これこそまさに函館旅行の醍醐味! -
ごはんにぴったりのおかず。
-
味がしっかりしみ込んでいたよ。
-
旅館の厨房で毎朝焼いているクロワッサン
-
駒ヶ岳牛乳
瓶の裏側に「脂肪無均質のためクリームが浮きます。よく振ってからお飲みください」と書いてある。確かに濃厚な味。 -
おかゆさん
完食した! -
海藻の入ったお椀
-
食後、部屋でのんびり過ごし、11時前にチェックアウト。
市電に乗り、函館どっく前駅へ向かった(出発駅から終着駅までの乗車)。
「『犬と私の10の約束』のロケ地を歩く(3)」に続く。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
3
34