赤倉・関・燕旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秘湯の露天風呂が有り、無料で混浴だと言うので妙高方面へ車を走らせました。<br />弘法大師が開いたと言われている関山温泉を抜けて、更に山奥へ向かいます。<br />しばらくすると、無料の駐車場が現れます。<br />どうやら、此処から先へは燕温泉の宿泊者だけが通行出来るとの事です。<br />登山者や日帰り温泉を楽しむ方々は此処へ駐車して徒歩で温泉街まで歩きます。<br />妙高山の東麓に有る、燕温泉。妙高山周辺では最も高所に有る温泉だと言います。<br />標高約1100mの斜面に数軒の旅館と2軒の土産物屋が並んでいる前が妙高山登山の東側の入り口になっている。<br />まさしく、山奥の秘湯の温泉街と言う情緒を出している温泉街だ。<br />ちなみに手前の関温泉は「赤い湯」で、燕温泉は「乳白色湯」です。<br />戦国時代の名将、上杉謙信も戦の疲れを癒す為に、この辺の温泉地を隠れ湯にしていたと言われています。<br /><br /><br />

噂の秘湯を訪ねて、妙高高原へ!

16いいね!

2012/07/30 - 2012/07/30

62位(同エリア226件中)

0

50

阿蘇美忍

阿蘇美忍さん

秘湯の露天風呂が有り、無料で混浴だと言うので妙高方面へ車を走らせました。
弘法大師が開いたと言われている関山温泉を抜けて、更に山奥へ向かいます。
しばらくすると、無料の駐車場が現れます。
どうやら、此処から先へは燕温泉の宿泊者だけが通行出来るとの事です。
登山者や日帰り温泉を楽しむ方々は此処へ駐車して徒歩で温泉街まで歩きます。
妙高山の東麓に有る、燕温泉。妙高山周辺では最も高所に有る温泉だと言います。
標高約1100mの斜面に数軒の旅館と2軒の土産物屋が並んでいる前が妙高山登山の東側の入り口になっている。
まさしく、山奥の秘湯の温泉街と言う情緒を出している温泉街だ。
ちなみに手前の関温泉は「赤い湯」で、燕温泉は「乳白色湯」です。
戦国時代の名将、上杉謙信も戦の疲れを癒す為に、この辺の温泉地を隠れ湯にしていたと言われています。


同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 7月末なのに残雪が残ります。

    7月末なのに残雪が残ります。

  • 7月末なのに残雪が残ります。

    7月末なのに残雪が残ります。

  • 7月末なのに残雪が残ります。

    7月末なのに残雪が残ります。

  • この奥に、秘湯の露天風呂が有ります。

    この奥に、秘湯の露天風呂が有ります。

  • 崖崩れが凄い。

    崖崩れが凄い。

  • この橋を渡ると、左へ降ります。

    この橋を渡ると、左へ降ります。

  • 秘湯の雰囲気が!

    秘湯の雰囲気が!

  • 秘湯「河原の湯」脱衣小屋。

    秘湯「河原の湯」脱衣小屋。

  • イチオシ

  • 此処が以前の「河原の湯」かな?

    此処が以前の「河原の湯」かな?

  • 7月末なのに残雪が残ります。

    7月末なのに残雪が残ります。

  • 周りは、断崖です。

    周りは、断崖です。

  • 此処は混浴では有りません。

    此処は混浴では有りません。

  • イチオシ

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP