木曽・塩尻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
寒くなると、どうしてもお出かけが億劫になってしまいます。子どもと一緒なんで、更にその傾向が強くなっています。<br />年末年始仕事で、やっとの休みの日は天気も良さそうとのこと…<br />花のある景色や公園が寂しいこの時期、どっちかっていうと私が少し行きたかったむかし町を散歩しました。<br /><br />馬籠から思った以上に近かったので、妻籠にも訪れました。

子どもと一緒に歩く、木曽の山々に抱かれた中山道の宿場町・妻籠~信濃のむかし町をあるく~

48いいね!

2012/01/08 - 2012/01/08

141位(同エリア1212件中)

12

30

ぺでぃまる

ぺでぃまるさん

寒くなると、どうしてもお出かけが億劫になってしまいます。子どもと一緒なんで、更にその傾向が強くなっています。
年末年始仕事で、やっとの休みの日は天気も良さそうとのこと…
花のある景色や公園が寂しいこの時期、どっちかっていうと私が少し行きたかったむかし町を散歩しました。

馬籠から思った以上に近かったので、妻籠にも訪れました。

同行者
乳幼児連れ家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • せっかくここまで来たので妻籠にも行きたいと思い、残雪が残る馬籠峠を慎重に走って、馬籠から20分程度で妻籠に到着しました。<br />駐車場は中央駐車場、第2・第3駐車場(第1はバス専用)があり、500円/日でした。中央駐車場に停めましたが、場所的にもベストですかね。

    せっかくここまで来たので妻籠にも行きたいと思い、残雪が残る馬籠峠を慎重に走って、馬籠から20分程度で妻籠に到着しました。
    駐車場は中央駐車場、第2・第3駐車場(第1はバス専用)があり、500円/日でした。中央駐車場に停めましたが、場所的にもベストですかね。

  • 宿場に入るには尾又橋を歩いていきますが、右側の木の手すりのある方が歩行者用です。<br />妻籠は10:00〜16:00まで歩行者専用道路になりますし、安心して子どもと歩けますね。

    宿場に入るには尾又橋を歩いていきますが、右側の木の手すりのある方が歩行者用です。
    妻籠は10:00〜16:00まで歩行者専用道路になりますし、安心して子どもと歩けますね。

  • 木曽の山々に抱かれた妻籠は陽の光が早くに遮られ、冬の早い日没が更に早く感じました。でもこの湿った雰囲気も素敵ですよね〜<br /><br />陰ったら陰ったで違う楽しみを見つけたらいいさっ♪

    木曽の山々に抱かれた妻籠は陽の光が早くに遮られ、冬の早い日没が更に早く感じました。でもこの湿った雰囲気も素敵ですよね〜

    陰ったら陰ったで違う楽しみを見つけたらいいさっ♪

  • 妻籠宿は中山道42番目の宿場で、現在は長野県木曽郡南木曽町に属し、蘭川東岸に位置します。 隣接する馬籠宿(岐阜県中津川市)と、馬籠峠を越える旧中山道史蹟と合わせて木曽路を代表する観光名所です。<br />  (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用、改変)

    妻籠宿は中山道42番目の宿場で、現在は長野県木曽郡南木曽町に属し、蘭川東岸に位置します。 隣接する馬籠宿(岐阜県中津川市)と、馬籠峠を越える旧中山道史蹟と合わせて木曽路を代表する観光名所です。
      (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用、改変)

  • 経済成長に伴い全国の伝統的な町並みが姿を消してゆく中、いち早く地域を挙げて景観保全活動に取り組んだことが評価され、 1976年に国の重要伝統的建造物群保存地区の最初の選定地の一つに選ばれました。<br />  (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用、改変)<br /><br />この1976年9月4日に指定されたのは、京都・白川郷・角館・萩と素晴らしい町並みが顔を揃えていますね。<br />

    経済成長に伴い全国の伝統的な町並みが姿を消してゆく中、いち早く地域を挙げて景観保全活動に取り組んだことが評価され、 1976年に国の重要伝統的建造物群保存地区の最初の選定地の一つに選ばれました。
      (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用、改変)

    この1976年9月4日に指定されたのは、京都・白川郷・角館・萩と素晴らしい町並みが顔を揃えていますね。

  • 時代が変り明治になり鉄道や道路が新たに造られ、更に交通の中心が東海道沿線となったこともあり、妻籠は衰退の一途をたどりました。<br />やがて昭和になり経済成長の中、江戸時代の宿場の姿を色濃く残している町並みが見直されたことにより、全国に先駆けて保存運動が起こりました。

    時代が変り明治になり鉄道や道路が新たに造られ、更に交通の中心が東海道沿線となったこともあり、妻籠は衰退の一途をたどりました。
    やがて昭和になり経済成長の中、江戸時代の宿場の姿を色濃く残している町並みが見直されたことにより、全国に先駆けて保存運動が起こりました。

  • 建物に歴史を感じ、このような風景にわざとらしさが全くないですよね。

    建物に歴史を感じ、このような風景にわざとらしさが全くないですよね。

  • 妻籠の人たちは町並みを守るために家や土地を、 「売らない・貸さない・壊さない」 という三原則をつくり、実際に生活を営みながら、貴重な財産である江戸時代の町並みを後世に伝えています。<br /><br />これ凄く難しい事ですよね!

    妻籠の人たちは町並みを守るために家や土地を、 「売らない・貸さない・壊さない」 という三原則をつくり、実際に生活を営みながら、貴重な財産である江戸時代の町並みを後世に伝えています。

    これ凄く難しい事ですよね!

  • 宿場は幕府によって防塞施設としても造られており、敵の侵入を阻むために道を直角に折り曲げる桝形を設けていました。<br />左が正式ルートですかね。

    宿場は幕府によって防塞施設としても造られており、敵の侵入を阻むために道を直角に折り曲げる桝形を設けていました。
    左が正式ルートですかね。

  • ここから建物の間隔が開いたためか、雰囲気が寺下とは違いますね〜

    ここから建物の間隔が開いたためか、雰囲気が寺下とは違いますね〜

  • 便利ではないだろうけど、宿泊したら落ち着くのでしょうね( ・ω・)

    便利ではないだろうけど、宿泊したら落ち着くのでしょうね( ・ω・)

  • 妻籠にももちろん禁制や法度等を示した高札はありました。復元とは思えない歴史を感じますね。<br />水車の水が冷たそう(((=_=)))

    妻籠にももちろん禁制や法度等を示した高札はありました。復元とは思えない歴史を感じますね。
    水車の水が冷たそう(((=_=)))

  • 満寿庵というお店ではいろんな栗菓子が売られていました。店内にはいろり付きテーブルが設けられていましたが、残念ながら購入にしました。<br /><br />隣のかいじゅう君のことも考えると、いろりってメッチャ怖いし…

    満寿庵というお店ではいろんな栗菓子が売られていました。店内にはいろり付きテーブルが設けられていましたが、残念ながら購入にしました。

    隣のかいじゅう君のことも考えると、いろりってメッチャ怖いし…

  • 馬籠でも多かったが、妻籠では歩いている人の三割くらいが外国からの観光客でした。観光に訪れてくれるような、美しい日本を守っていかなきゃね。

    馬籠でも多かったが、妻籠では歩いている人の三割くらいが外国からの観光客でした。観光に訪れてくれるような、美しい日本を守っていかなきゃね。

  • お!連続やん!<br />そんな外国の観光客に我が子どもは、<br /><br />「た〜っち♪」<br />「ばいばい〜♪」<br /><br />と突進していきます(^_^;A<br />伝わって相手してくれてよかったね♪

    お!連続やん!
    そんな外国の観光客に我が子どもは、

    「た〜っち♪」
    「ばいばい〜♪」

    と突進していきます(^_^;A
    伝わって相手してくれてよかったね♪

  • 脇本陣奥谷は明治10年にそれまで禁制であった桧をふんだんに使い、当時の粋を集めて建てたものです。<br /><br />開館時間 9:00〜17:00(16:45入館制限)<br />休館日  年末年始(12/29〜1/1)<br />入館料  大人600円(本陣との共通券700円) 小人300円(同350円)

    脇本陣奥谷は明治10年にそれまで禁制であった桧をふんだんに使い、当時の粋を集めて建てたものです。

    開館時間 9:00〜17:00(16:45入館制限)
    休館日  年末年始(12/29〜1/1)
    入館料  大人600円(本陣との共通券700円) 小人300円(同350円)

  • 妻籠宿本陣には島崎氏が任命され、明治まで本陣・庄屋を兼ねて勤めました。本陣は平成7年4月に復元されたものです。<br /><br />開館時間 9:00〜17:00(16:45入館制限)<br />休館日  年末年始(12/29〜1/1)<br />入館料  大人300円(本陣との共通券700円) 小人150円(同350円)

    妻籠宿本陣には島崎氏が任命され、明治まで本陣・庄屋を兼ねて勤めました。本陣は平成7年4月に復元されたものです。

    開館時間 9:00〜17:00(16:45入館制限)
    休館日  年末年始(12/29〜1/1)
    入館料  大人300円(本陣との共通券700円) 小人150円(同350円)

  • 妻籠郵便局は「夜明け前」にも開局当時の様子が描かれている郵便局です。現在の建物は、昭和53年に郵政省建築部の指導で復元され、同時に局前のポストも全国で唯一の黒いポストが復元されました。郵便史料館も併設されています。

    妻籠郵便局は「夜明け前」にも開局当時の様子が描かれている郵便局です。現在の建物は、昭和53年に郵政省建築部の指導で復元され、同時に局前のポストも全国で唯一の黒いポストが復元されました。郵便史料館も併設されています。

  • 桝形の方はアスファルト舗装もなく、正に江戸の空気を感じられますね〜

    桝形の方はアスファルト舗装もなく、正に江戸の空気を感じられますね〜

  • 首輪もあるので飼い猫なのでしょうが、子どもが近づいて触っても逃げることもなし。いっぱい遊んでもらった我が子は、<br /><br />「にゃんにゃん、ばいばい〜♪」<br /><br />にゃんにゃんビックリするから、声のトーン落としましょうね〜(^_^;A<br />

    首輪もあるので飼い猫なのでしょうが、子どもが近づいて触っても逃げることもなし。いっぱい遊んでもらった我が子は、

    「にゃんにゃん、ばいばい〜♪」

    にゃんにゃんビックリするから、声のトーン落としましょうね〜(^_^;A

  • モノクロ似合うなあ〜、妻籠♪

    モノクロ似合うなあ〜、妻籠♪

  • 妻籠のよく見る風景といえば、この最初に保存事業が行われた寺下地区ですよね。<br />もう少し暗くなってから、行灯を模した街灯の灯に浮かび上がる妻籠宿の風景は幻想的でさえあるんだろうな〜

    妻籠のよく見る風景といえば、この最初に保存事業が行われた寺下地区ですよね。
    もう少し暗くなってから、行灯を模した街灯の灯に浮かび上がる妻籠宿の風景は幻想的でさえあるんだろうな〜

  • もう一枚モノクロでパチリ<br />タイムスリップって言葉が陳腐じゃないですね。住まれている方々の努力もあって、この素晴らしい町並みが保たれているのに感謝です。

    もう一枚モノクロでパチリ
    タイムスリップって言葉が陳腐じゃないですね。住まれている方々の努力もあって、この素晴らしい町並みが保たれているのに感謝です。

  • 木曽川に沿ってあるR19を車を走らせ中津川市に戻っていきました。休憩したコンビニの駐車場からの期せずして見た、綺麗な夕景にも日本っていいなあと再認識した馬籠・妻籠への日帰り旅行でした。<br /><br />なんてカッコつけましたが、この後欲望に負けて栗のお菓子を再び購入するワタクシ…

    木曽川に沿ってあるR19を車を走らせ中津川市に戻っていきました。休憩したコンビニの駐車場からの期せずして見た、綺麗な夕景にも日本っていいなあと再認識した馬籠・妻籠への日帰り旅行でした。

    なんてカッコつけましたが、この後欲望に負けて栗のお菓子を再び購入するワタクシ…

この旅行記のタグ

関連タグ

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • ちょびれさん 2012/01/21 22:34:25
    す☆て☆き!
    ぺでぃまるさん

    こんばんわ〜

    表紙画像、イチオシですね!!!

    妻籠宿、懐かしいです。以前知り合いの方のご実家がこの保存地区の一軒の
    お宅だったのでお邪魔したことがあるんです、もう大分前ですでに亡くなって
    しまわれたのですが・・・
    家の中から外を見ると格子戸越しに見える風景というか日の光が美しくて
    まだ中学生だったわたしですけど、いまだ鮮明に覚えています。
    黒光りする家の柱や民芸品の階段状の戸棚や囲炉裏や・・・
    そして鯉料理に山菜、やまいもの酢の物、何十年も前なのにねえ。

    こういう場所を保存するのは物凄く大変だと思うけれど宝だから頑張って
    残して欲しいですね〜

    この雰囲気、日本人でもきゅん!と来るのだから海外ゲストにとってはまさに
    どきゅーん!ストライクでしょう、きっと。

    ちび太くんがたーっち!とばいばい〜い♪したのは・・・妙齢の美人おねーさんだっただろうなっ、おじちゃんでなくって(笑)

    ちょびばーば

    ぺでぃまる

    ぺでぃまるさん からの返信 2012/01/22 22:22:30
    RE: す☆て☆き!
    ちょびれさん、こんばんは。

    > 表紙画像、イチオシですね!!!

    人もほぼいない、冬の夕暮れ前の写真は寂しいけどいい雰囲気でした(^^)

    > 妻籠宿、懐かしいです。以前知り合いの方のご実家がこの保存地区の一軒の
    > お宅だったのでお邪魔したことがあるんです、もう大分前ですでに亡くなってしまわれたのですが・・・
    > 家の中から外を見ると格子戸越しに見える風景というか日の光が美しくて
    > まだ中学生だったわたしですけど、いまだ鮮明に覚えています。
    > 黒光りする家の柱や民芸品の階段状の戸棚や囲炉裏や・・・
    > そして鯉料理に山菜、やまいもの酢の物、何十年も前なのにねえ。

    貴重な経験ですよね〜
    実際に住まわれている方の自然なおもてなしは心に残るでしょうね。
    中学生時代にそれを感じられておるとは…、ちょびれさんやりますね〜

    > この雰囲気、日本人でもきゅん!と来るのだから海外ゲストにとってはまさに
    > どきゅーん!ストライクでしょう、きっと。

    日本の宝ですね、この風景は。

    > ちび太くんがたーっち!とばいばい〜い♪したのは・・・妙齢の美人おねーさんだっただろうなっ、おじちゃんでなくって(笑)

    おじちゃんも行きますよ〜(≧∇≦)
    妙齢のおねーちゃんは恥ずかしがってしまいますが、最近近寄ってニカニカしている気が…
    オヤヂに似てしまわないか心配です(^_^;A

     ぺでぃまる
  • たらよろさん 2012/01/21 13:15:53
    外国人比率高し妻籠
    こんにちは、ぺでぃまるさま。

    私も妻籠に行って感じました。
    本当に外国からのお客様多かったですよね。
    それも、金髪のいかにも外国人って感じの方が!
    息子さんのテンション大盛りあがり?(笑)

    金閣寺に、ぜひお越しを。。。。
    もっともっと盛り上がってくれるかも。

    たらよろ

    ぺでぃまる

    ぺでぃまるさん からの返信 2012/01/21 21:37:59
    ビックリするくらい多かった!
    たらよろさま、こんばんは♪

    妻籠って本当に手を加えていない、外国の方の感じられる日本の風景なんでしょうね。
    こういうトコに住んだこともないのに、何か懐かしく感じました。
    金閣寺は欧米系も多いんでしょうが、中国の旅行者が尋常でなく多いのかな?

    妻籠で江戸を感じ、昨日下呂温泉に泊まって昭和を感じてきました(^m^)
    今日白川郷ライトアップも少し考えましたけど、子連れにつきヘタレました…

     ぺでぃまる
  • ニッキーさん 2012/01/19 23:10:11
    行ったことないんです。
    ぺでぃまるさん、こんばんは。

    馬籠、妻籠、それぞれいい雰囲気ですね。
    私はまだ行ったこと無いんです。
    馬籠、妻籠、郡上八幡、飛騨高山、白川郷、下呂温泉・・・
    行きたいと思いながらまだ一度も。
    行った人の旅行記を見ながら、そのうち私も、と心の中で思いを温めています。
    ちなみに妻籠と白川郷はジグソーパズル持ってます(笑)。
    だから妻籠の風景は、行ったこともないのになんだか懐かしくって。

    怪獣くん、古い宿場町でもちゃんと自分なりの楽しみを見つけてますね。寒いのに水遊びとか外人さんとタッチ!とか。想定外の行動に出てくれますね。大人にはとても真似できません。

    ニッキー

    ぺでぃまる

    ぺでぃまるさん からの返信 2012/01/19 23:26:14
    ミコノス島のみならず!
    ニッキーさん、こんばんは。
    訪問ありがとうございます。

    > 馬籠、妻籠、それぞれいい雰囲気ですね。
    > 私はまだ行ったこと無いんです。
    > 馬籠、妻籠、郡上八幡、飛騨高山、白川郷、下呂温泉・・・
    > 行きたいと思いながらまだ一度も。
    > 行った人の旅行記を見ながら、そのうち私も、と心の中で思いを温めています。

    千葉からだったらアクセス大変ですもんね〜
    滋賀県お隣につき、無理すれば日帰りも可能なんです。特に飛騨は山の中って雰囲気がすごくて、まんが日本むかし話の世界ですね。
    書いておられる下呂温泉に明日宿泊してきます。

    > ちなみに妻籠と白川郷はジグソーパズル持ってます(笑)。
    > だから妻籠の風景は、行ったこともないのになんだか懐かしくって。

    おー!ミコノス島のみならず妻籠や白川郷まで(*^m^*)
    いつか憧れた風景を直接見る嬉しさって、何とも言えませんよね〜

    > 怪獣くん、古い宿場町でもちゃんと自分なりの楽しみを見つけてますね。寒いのに水遊びとか外人さんとタッチ!とか。想定外の行動に出てくれますね。大人にはとても真似できません。

    今回は子ども向きじゃないな〜って思ってましたが、自分なりに消化してくれて良かったです。
    子どもはすごいよなー♪日々成長を楽しみにしてます(^^)

     ぺでぃまる
  • はな♪さん 2012/01/18 20:37:12
    また、行きたくなっちゃいました^^
    ぺでぃまるさん☆彡


    こんばんは♪

    妻籠編、待ってました☆彡
    やっぱり、この雰囲気、いぃですよね〜♪ なんだか、ほっとする。
    大根、柿がぶら下がっている風景は、しっくりきますよね。
    むしろ、あった方が絵になる♪

    観光地でもあり、生活の場でもあるので、共存・共栄していくことは、
    私たち観光客も節度を持たなければいけませんし、
    地元の人のたゆまぬ努力も、地域活性、古き良きものを残す原動力にもなりますよね。

    今回は、かいじゅうくん、声のみの出演でしたが、お元気そうで。
    しかし、よく歩かれましたね。きっと、すやすやだったと思います^^

    モノクロ 合う、合う、合う!って思って拝見していたら、
    最後のお写真もいぃじゃないですか〜。このギャップも♪
    きれいな夕日、飛行機雲、うっと〜りですね(*^о^*)♪

    で、最後は欲望に負けてしまいましたか。
    この辺りは、栗で有名ですからね〜。分かります、分かります。

    また、たのしみにしております☆彡


    では、はな♪

    ぺでぃまる

    ぺでぃまるさん からの返信 2012/01/18 23:41:45
    そうですか〜
    はなさん、こんばんは〜♪

    > 妻籠編、待ってました☆彡

    あざ〜す(^o^)/

    > やっぱり、この雰囲気、いぃですよね〜♪ なんだか、ほっとする。
    > 大根、柿がぶら下がっている風景は、しっくりきますよね。
    > むしろ、あった方が絵になる♪

    これぞ日本の風景ですよね♪
    冬だし彩りが全くない可能性も想像していましたが、期せずしてのステキなおもてなし(^^)
    何か凄く得した気分になりました。

    > 観光地でもあり、生活の場でもあるので、共存・共栄していくことは、
    > 私たち観光客も節度を持たなければいけませんし、
    > 地元の人のたゆまぬ努力も、地域活性、古き良きものを残す原動力にもなりますよね。

    保存地区ってたいへんだな〜と本当に思います。
    観光客もモラルをもって楽しまないと、この貴重な景観が犠牲になる可能性も否定できませんよね。
    アスファルトなければ完全に江戸時代ですよ、妻籠は。

    > 今回は、かいじゅうくん、声のみの出演でしたが、お元気そうで。
    > しかし、よく歩かれましたね。きっと、すやすやだったと思います^^

    あのちっこい足で馬籠と合わせると3kmくらい歩いてるんじゃないんかな?
    帰り際に栗饅頭1個食べて、飲み物飲んで、ご推察の通り高速はほぼ爆睡でした(^m^)

    > モノクロ 合う、合う、合う!って思って拝見していたら、
    > 最後のお写真もいぃじゃないですか〜。このギャップも♪
    > きれいな夕日、飛行機雲、うっと〜りですね(*^о^*)♪

    この全く期待していないときにも素晴らしい景色が見えることがありますよね〜
    仕事前や仕事帰りにどっか見ようかって思うこともありますし、カバンにデジカメは常に忍ばせてます。

    > で、最後は欲望に負けてしまいましたか。
    > この辺りは、栗で有名ですからね〜。分かります、分かります。

    栗菓子大好きのワタシは我慢なんてできませんでした。秋にも来たいな〜

    > また、たのしみにしております☆彡

    はーい♪私もまたおじゃましますね。

     ぺでぃまる
  • zzr-cさん 2012/01/18 17:16:11
    山に当たる
    ぺでぃまるさま こんにちは!

    西日が物語っていますね。

    山の日射は平地よりもかなり早くに降りてしまいますからねぇ〜

    そして日差しがなくなると極寒がやってきます^^;

    水車の水なんて触る気すら起きませんよね(笑)

    海外からのゲストにタッチですか!国際派ですね!

    確かに囲炉裏なんて火に油です(笑)

    下呂温泉はどうなりましたかね?
    たまたま雑誌のじゃらんを見ていたら2月号に
    温泉特集がやっていて、全国的にも下呂のランキングが1番でした。

    私的にはそんなに人気が高いとは知りませんでした^^;

    3月位までは温泉が良い時期ですからね^_^

    PS初志貫徹、栗菓子買いましたね(笑)

    じぃ〜

    ぺでぃまる

    ぺでぃまるさん からの返信 2012/01/18 23:31:03
    RE: 山に当たる
    じぃ〜さま、こんばんは。

    > そして日差しがなくなると極寒がやってきます^^;
    > 水車の水なんて触る気すら起きませんよね(笑)

    何で子どもは触ろうとかするんでしょうね〜
    馬籠では陽の光であったかさを少し感じることがありましたが、妻籠は寒かったです(((・_・)))

    > 海外からのゲストにタッチですか!国際派ですね!

    国際派になってくれたらね〜
    彼の人見知りが良く理解できませんわ(^^;A

    > 確かに囲炉裏なんて火に油です(笑)

    想像するだけヤバいでしょ〜

    > 下呂温泉はどうなりましたかね?
    > たまたま雑誌のじゃらんを見ていたら2月号に
    > 温泉特集がやっていて、全国的にも下呂のランキングが1番でした。

    下呂温泉、今週は諦めました。子どもと室内で遊べるトコでも行ってきます。
    この冬の内には行きたいですけどね。
    じゃらん見ましたよ。結構意外!オオバコの下呂より奥飛騨温泉郷とか湯布院・黒川温泉がNo.1かなとは思うんですが。
    アクセスの良さはあるやもしれません。

    > PS初志貫徹、栗菓子買いましたね(笑)

    貫き通すって大事ですよね!

     ぺでぃまる

    ぺでぃまる

    ぺでぃまるさん からの返信 2012/01/19 21:29:52
    前言撤回
    じぃ〜さま、やっぱ下呂温泉行ってきまーす。

     ぺでぃまる

    zzr-c

    zzr-cさん からの返信 2012/01/20 09:34:24
    RE: 前言撤回
    > じぃ〜さま、やっぱ下呂温泉行ってきまーす。
    >
    >  ぺでぃまる

    おぉ!それは良い事です!!

    楽しんできてくださいね(^o^)/

    じぃ〜

ぺでぃまるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP