潮来旅行記(ブログ) 一覧に戻る
潮来市徳島の外浪逆浦に、見た事のない鴨が出ているとの情報があり、調査に行って来ました。<br />謎の鴨さんはシマアジという渡り鳥でした。<br />私が潮来市内で見たのは、これで2例目です。<br /><br />表紙写真は、外浪逆浦の風景です。<br /><br />※ 2017.01.19 位置情報登録

徳島でバードウォッチング [2011](1)

90いいね!

2011/05/07 - 2011/05/07

148位(同エリア544件中)

2

37

潮来メジロ

潮来メジロさん

潮来市徳島の外浪逆浦に、見た事のない鴨が出ているとの情報があり、調査に行って来ました。
謎の鴨さんはシマアジという渡り鳥でした。
私が潮来市内で見たのは、これで2例目です。

表紙写真は、外浪逆浦の風景です。

※ 2017.01.19 位置情報登録

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 外浪逆浦の風景です。<br /><br />常陸利根川を通して霞ヶ浦と、鰐川を通って北浦とつながっています。

    外浪逆浦の風景です。

    常陸利根川を通して霞ヶ浦と、鰐川を通って北浦とつながっています。

  • いました。謎の鴨さんは、「シマアジ」のオスでした。

    いました。謎の鴨さんは、「シマアジ」のオスでした。

  • シマアジ(縞味)のオスです。<br /><br />旅鳥で、春と秋に渡来する。<br />旅鳥とは、越冬地の中国南部や東南アジアから、繁殖地のシベリアに渡る途中、日本に一時立ち寄る渡り鳥です。<br />

    シマアジ(縞味)のオスです。

    旅鳥で、春と秋に渡来する。
    旅鳥とは、越冬地の中国南部や東南アジアから、繁殖地のシベリアに渡る途中、日本に一時立ち寄る渡り鳥です。

  • シマアジのオスです。

    シマアジのオスです。

  • シマアジのオスです。

    シマアジのオスです。

  • 近くの田圃には、シギの群れが見られました。<br /><br />キョウジョシギです。

    近くの田圃には、シギの群れが見られました。

    キョウジョシギです。

  • キョウジョシギ(京女鷸)<br /><br />旅鳥です。

    キョウジョシギ(京女鷸)

    旅鳥です。

  • キョウジョシギの群れに混じって、キアシシギもいました。

    キョウジョシギの群れに混じって、キアシシギもいました。

  • キアシシギ(黄足鷸)です。<br /><br />旅鳥です。<br />雌雄同色。<br />

    キアシシギ(黄足鷸)です。

    旅鳥です。
    雌雄同色。

  • チュウサギ(中鷺)<br /><br />夏鳥です。<br />夏鳥とは、春に越冬地(東南アジアなど)から日本に飛来して、夏の間に子育てし、秋には再び越冬地に戻る渡り鳥です。

    チュウサギ(中鷺)

    夏鳥です。
    夏鳥とは、春に越冬地(東南アジアなど)から日本に飛来して、夏の間に子育てし、秋には再び越冬地に戻る渡り鳥です。

  • チュウサギ<br /><br />雌雄同色。<br />環境省レッドリストの準絶滅危惧種に指定されている。

    チュウサギ

    雌雄同色。
    環境省レッドリストの準絶滅危惧種に指定されている。

  • ムナグロ(胸黒)成鳥冬羽<br />チドリ目チドリ科<br />

    ムナグロ(胸黒)成鳥冬羽
    チドリ目チドリ科

  • ムナグロ(胸黒)成鳥夏羽<br /><br />旅鳥として、全国の干潟、水田、畑、草地、埋立地に飛来する。<br />

    ムナグロ(胸黒)成鳥夏羽

    旅鳥として、全国の干潟、水田、畑、草地、埋立地に飛来する。

  • ムナグロ(胸黒)成鳥夏羽<br /><br />雌雄同色。

    ムナグロ(胸黒)成鳥夏羽

    雌雄同色。

  • ムナグロ(胸黒)成鳥夏羽<br /><br />

    ムナグロ(胸黒)成鳥夏羽

  • キョウジョシギ(京女鷸)オス夏羽。<br /><br />旅鳥です。<br />

    キョウジョシギ(京女鷸)オス夏羽。

    旅鳥です。

  • ハクセキレイ(白鶺鴒)<br /><br />留鳥または漂鳥。<br /><br />留鳥とは、一年を通して同一地域に生息する鳥です。<br />漂鳥とは、夏には国内の高原などの避暑地で繁殖し、秋には国内の平地などに移動して越冬する鳥です。(国内の狭い範囲の渡りをする鳥)<br />

    ハクセキレイ(白鶺鴒)

    留鳥または漂鳥。

    留鳥とは、一年を通して同一地域に生息する鳥です。
    漂鳥とは、夏には国内の高原などの避暑地で繁殖し、秋には国内の平地などに移動して越冬する鳥です。(国内の狭い範囲の渡りをする鳥)

  • ハクセキレイ

    ハクセキレイ

  • カルガモ(軽鴨)<br /><br />留鳥として、全国に広く分布。<br />北海道では夏鳥。

    カルガモ(軽鴨)

    留鳥として、全国に広く分布。
    北海道では夏鳥。

  • カルガモ<br />

    カルガモ

  • カワウ(河鵜)<br /><br />留鳥として、本州から九州にかけて分布。<br />

    カワウ(河鵜)

    留鳥として、本州から九州にかけて分布。

  • カワウ<br /><br />雌雄同色。<br />

    カワウ

    雌雄同色。

  • アオサギ(蒼鷺)<br /><br />本州と四国では留鳥または漂鳥。<br />北海道では夏鳥。<br />九州以南では冬鳥。<br /><br />雌雄同色。<br />

    アオサギ(蒼鷺)

    本州と四国では留鳥または漂鳥。
    北海道では夏鳥。
    九州以南では冬鳥。

    雌雄同色。

  • 外浪逆浦の湖岸近くにある「水郷トンボ公園」<br />

    外浪逆浦の湖岸近くにある「水郷トンボ公園」

  • 「カワセミ巣作り中」の看板<br /><br />「近寄らない」の看板があるけど、余計見たくなる・・・。(^_^;

    「カワセミ巣作り中」の看板

    「近寄らない」の看板があるけど、余計見たくなる・・・。(^_^;

  • カワセミの巣穴です。<br /><br />カワセミは、天敵の蛇から雛を守る為に、蛇があがってこれないような崖に巣穴を作ります。

    カワセミの巣穴です。

    カワセミは、天敵の蛇から雛を守る為に、蛇があがってこれないような崖に巣穴を作ります。

  • 水郷トンボ公園<br /><br />市民ボランティアグループが維持管理していますが、東日本大震災で送水管が破損し、休園中。

    水郷トンボ公園

    市民ボランティアグループが維持管理していますが、東日本大震災で送水管が破損し、休園中。

  • 野鳥は、そんな事情にお構いなしです。<br /><br />餌を探すムクドリ(椋鳥)<br />

    野鳥は、そんな事情にお構いなしです。

    餌を探すムクドリ(椋鳥)

  • ムクドリ<br /><br />留鳥または漂鳥として、九州以北に分布。<br />

    ムクドリ

    留鳥または漂鳥として、九州以北に分布。

  • クイナ(水鶏)<br /><br />ツル目クイナ科<br /><br />

    クイナ(水鶏)

    ツル目クイナ科

  • クイナ<br /><br />北海道や東北地方では夏鳥。<br />それ以南では冬鳥。<br />

    クイナ

    北海道や東北地方では夏鳥。
    それ以南では冬鳥。

  • クイナ<br /><br />雌雄同色。<br />

    クイナ

    雌雄同色。

  • クイナ<br /><br />警戒心が強くて、人影を見るとすぐに藪に隠れるので、姿を見る機会は少ない。

    クイナ

    警戒心が強くて、人影を見るとすぐに藪に隠れるので、姿を見る機会は少ない。

  • 堤防に咲いていたマツヨイグサ(待宵草)

    堤防に咲いていたマツヨイグサ(待宵草)

  • ハシボソガラス(左上)と、オナガ(右下)<br />

    ハシボソガラス(左上)と、オナガ(右下)

  • オナガ(尾長)<br /><br />スズメ目カラス科<br />

    オナガ(尾長)

    スズメ目カラス科

  • オナガ<br /><br />留鳥として、本州の福井、岐阜、静岡を結ぶ中部地方以北から東北地方までに分布。<br />雌雄同色。

    オナガ

    留鳥として、本州の福井、岐阜、静岡を結ぶ中部地方以北から東北地方までに分布。
    雌雄同色。

この旅行記のタグ

90いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • takemoさん 2011/06/05 22:35:35
    勉強になります。
    潮来メジロさん、こんばんは〜!

    色々と初心者にも分かり易い解説をありがとうございます。
    とても勉強になります。(^^)

    今回気になったのはムナグロ。
    冬の姿は特徴がありませんが、夏はお洒落な羽を纏っていますね。

    そして、冬羽と夏羽が一緒にいるのですね。
    旅の途中で衣替えをするのでしょうか?
    移動している途中で暖かくなってきたら生え変わるのかな・・・??

    謎の鴨は潮来メジロさんはもう確認済みだったようですね。
    シマアジ・・・面白い名前ですね。
    魚とカブっていますが、決めた方、気にならなかったのかな(^^;)。

    では、また(^^)/~~~~

    takemo


    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2011/06/06 00:51:26
    RE: 勉強になります。
    takemoさん、こんばんは〜! ヾ(^o^)

    > 今回気になったのはムナグロ。
    > 冬の姿は特徴がありませんが、夏はお洒落な羽を纏っていますね。
    >
    > そして、冬羽と夏羽が一緒にいるのですね。
    > 旅の途中で衣替えをするのでしょうか?
    > 移動している途中で暖かくなってきたら生え変わるのかな・・・??

    個体によって、おませな子とおくてな子があるのでしょうね。
    冬羽と夏羽の中間の状態の鳥も見かけますよ。
    冬羽の個体は、あるいは前年産まれの若鳥かもしれません。

    > 謎の鴨は潮来メジロさんはもう確認済みだったようですね。
    > シマアジ・・・面白い名前ですね。
    > 魚とカブっていますが、決めた方、気にならなかったのかな(^^;)。

    初めてシマアジの名前を聞いた時は、私も魚の名前?と思いました。
    誰が名前を付けたんでしょうね・・・。
    まさか、食べた時の味が魚のアジに似ていたとかって事はないよね。(^_^;
    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

潮来メジロさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP