ドレスデン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
出発の3日前にふとドレスデンに行こうと思い立ち、ネットでチェコ国鉄とドイツ鉄道のサイトから片道1人19ユーロ程度の格安のチケットを買ってプチ鉄道旅行です。<br />東欧は何度か行っていますが旧東独は初めてです。果たしてドレスデンは楽しめたのでしょうか。<br /><br />【旅程】<br />08/31:成田からパリ経由でプラハへ。パリからプラハは格安航空会社SmartWingsを利用[プラハ泊]<br />09/01:プラハに終日滞在。夜はプラハ放送交響楽団の演奏を聴く。[プラハ泊]<br />09/02:バスでチェスキークルムロフに行き、夕方フルボカー城の横の城ホテル「ホテル・シュテクル(hotel Stekl)」に宿泊[フルボカー・ナド・ヴルタヴォウ泊]<br />09/03:フルボカー城を見学した後バスでプラハへ。夜はドレスデン交響楽団の演奏を聴く。[プラハ泊]<br />09/04:プラハに終日滞在。夜はチェコフィルの演奏を聴く[プラハ泊]<br />09/05:電車でドレスデン日帰り[プラハ泊]<br />09/06:プラハからパリ経由で帰国。プラハからパリは格安航空会社のSmartWingsを利用[機内泊]<br />09/07:早朝に成田着、そして直接出社w

プラハから日帰りでドレスデン観光

19いいね!

2010/09/05 - 2010/09/05

192位(同エリア881件中)

eme10

eme10さん

出発の3日前にふとドレスデンに行こうと思い立ち、ネットでチェコ国鉄とドイツ鉄道のサイトから片道1人19ユーロ程度の格安のチケットを買ってプチ鉄道旅行です。
東欧は何度か行っていますが旧東独は初めてです。果たしてドレスデンは楽しめたのでしょうか。

【旅程】
08/31:成田からパリ経由でプラハへ。パリからプラハは格安航空会社SmartWingsを利用[プラハ泊]
09/01:プラハに終日滞在。夜はプラハ放送交響楽団の演奏を聴く。[プラハ泊]
09/02:バスでチェスキークルムロフに行き、夕方フルボカー城の横の城ホテル「ホテル・シュテクル(hotel Stekl)」に宿泊[フルボカー・ナド・ヴルタヴォウ泊]
09/03:フルボカー城を見学した後バスでプラハへ。夜はドレスデン交響楽団の演奏を聴く。[プラハ泊]
09/04:プラハに終日滞在。夜はチェコフィルの演奏を聴く[プラハ泊]
09/05:電車でドレスデン日帰り[プラハ泊]
09/06:プラハからパリ経由で帰国。プラハからパリは格安航空会社のSmartWingsを利用[機内泊]
09/07:早朝に成田着、そして直接出社w

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
3.0
ショッピング
3.5
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 飛行機
航空会社
エールフランス JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝プラハのホテルをチェックアウトし、荷物をホテルに預けてトラムでプラハ中央駅へ向かいましたが、あろう事か迷って当初考えていたルートとは別のルートでプラハ中央駅のホームには列車が発車する5分前に到着しました。<br /><br />プラハからドレスデンまで約2時間です。<br />途中の景色はなかなか良かったですが、霧が濃かったのとPSPでひたすら遊んでいたのであまり見てませんが、チェコからドイツに入ると沿線の建物の感じとかが違ってきます。<br />その辺が国力の差を感じます。

    朝プラハのホテルをチェックアウトし、荷物をホテルに預けてトラムでプラハ中央駅へ向かいましたが、あろう事か迷って当初考えていたルートとは別のルートでプラハ中央駅のホームには列車が発車する5分前に到着しました。

    プラハからドレスデンまで約2時間です。
    途中の景色はなかなか良かったですが、霧が濃かったのとPSPでひたすら遊んでいたのであまり見てませんが、チェコからドイツに入ると沿線の建物の感じとかが違ってきます。
    その辺が国力の差を感じます。

  • ドレスデン中央駅まで約2時間。チェスキークルムロフに行くよりも早いです。<br /><br />駅を出てトラムというか、LRTで観光地っぽい方に向かいます。<br />チェコ国鉄のサイトから買った切符がドレスデン地方の公共交通の乗り放題が付いたチケットだったのでしっかり活用します。<br /><br />LRTの乗り心地もプラハのトラムとは雲泥の差。<br />あれはあれで味があって好きですが、流石ドイツ!と唸ります。<br /><br />そして観光地っぽい教会が見えたので降りてみました。

    ドレスデン中央駅まで約2時間。チェスキークルムロフに行くよりも早いです。

    駅を出てトラムというか、LRTで観光地っぽい方に向かいます。
    チェコ国鉄のサイトから買った切符がドレスデン地方の公共交通の乗り放題が付いたチケットだったのでしっかり活用します。

    LRTの乗り心地もプラハのトラムとは雲泥の差。
    あれはあれで味があって好きですが、流石ドイツ!と唸ります。

    そして観光地っぽい教会が見えたので降りてみました。

  • 教会には入れなかったのですが、この日は日曜ということもあり近くの広場に沢山の出店が出て賑わっていました。

    教会には入れなかったのですが、この日は日曜ということもあり近くの広場に沢山の出店が出て賑わっていました。

  • 豚の丸焼き。<br />豚の丸焼きって意外と目にすることがない気が。<br /><br />これを見て立ち止まるのは観光客だけでなく、地元の人達も立ち止まって見ていたり写真を撮ったりしていました。

    豚の丸焼き。
    豚の丸焼きって意外と目にすることがない気が。

    これを見て立ち止まるのは観光客だけでなく、地元の人達も立ち止まって見ていたり写真を撮ったりしていました。

  • ドイツと言えばソーセージ。<br />フランクフルトが売っていたのでドイツ語で頼んでみました。<br /><br />(欲しいものを指差して)ダス・ビッテ!(これください)<br />こんな簡単な言葉でも通じると嬉しいです。<br /><br />味の方はそこそこ。<br />去年ケルンの駅で食べたフランクフルトの方が美味かった。

    ドイツと言えばソーセージ。
    フランクフルトが売っていたのでドイツ語で頼んでみました。

    (欲しいものを指差して)ダス・ビッテ!(これください)
    こんな簡単な言葉でも通じると嬉しいです。

    味の方はそこそこ。
    去年ケルンの駅で食べたフランクフルトの方が美味かった。

  • フランクフルトだけではお腹も心も満たされなかったので別の店でチョコクレープを頼みました。<br />クレープはウマーでした。<br /><br />余談ですが、出店で嫁がカプチーノを頼んだところ、カプチーノ代だけでなくマグカップ代も注文時に支払うことになりました。<br />ただ、強制買取というわけではなく、飲み終わったマグカップを返却するとマグカップ代が返還されるという仕組みです。

    フランクフルトだけではお腹も心も満たされなかったので別の店でチョコクレープを頼みました。
    クレープはウマーでした。

    余談ですが、出店で嫁がカプチーノを頼んだところ、カプチーノ代だけでなくマグカップ代も注文時に支払うことになりました。
    ただ、強制買取というわけではなく、飲み終わったマグカップを返却するとマグカップ代が返還されるという仕組みです。

  • 移動遊園地も設置されていて活気があります。<br />とても楽しい雰囲気でした。

    移動遊園地も設置されていて活気があります。
    とても楽しい雰囲気でした。

  • 屋台は食べ物からお土産品、日用品などいろいろ売っています。<br />中には表札売りもいて、名入サービスもやっていました。<br />一瞬作ってもらおうかと思いましたが、時間かかりそうだし表札は別にいらないかーということで華麗にスルー。<br /><br />ドイツの日曜と言うと店が全部閉まって街が死んでいるイメージしかありませんでしたが、まさかこんな活気のあるところがあったとは。<br />思いがけず楽しめてラッキーでした。

    屋台は食べ物からお土産品、日用品などいろいろ売っています。
    中には表札売りもいて、名入サービスもやっていました。
    一瞬作ってもらおうかと思いましたが、時間かかりそうだし表札は別にいらないかーということで華麗にスルー。

    ドイツの日曜と言うと店が全部閉まって街が死んでいるイメージしかありませんでしたが、まさかこんな活気のあるところがあったとは。
    思いがけず楽しめてラッキーでした。

  • そろそろ観光を再開します。<br />中心部っぽい方向に向かう途中に広場を振り返ってみました。<br /><br />右手に見えるのがLRTの駅です。<br />駅も車両も近代化されていてとても良いです。

    そろそろ観光を再開します。
    中心部っぽい方向に向かう途中に広場を振り返ってみました。

    右手に見えるのがLRTの駅です。
    駅も車両も近代化されていてとても良いです。

  • ちょっと歩くとフラウエン教会が見えてきました!<br />地図なしな上、ルートも一切確認しないで来れたので嬉しいと言う気持ちよりもたどり着けてほっとしたというのが正直な感想。

    ちょっと歩くとフラウエン教会が見えてきました!
    地図なしな上、ルートも一切確認しないで来れたので嬉しいと言う気持ちよりもたどり着けてほっとしたというのが正直な感想。

  • ドレスデンは流石ドイツだけあり、建物がでかい!<br />かつてのザクセン公国の都だけあり、街並みに風格があります。

    ドレスデンは流石ドイツだけあり、建物がでかい!
    かつてのザクセン公国の都だけあり、街並みに風格があります。

  • フラウエン教会とルター像。<br />マルティン・ルターと言えば宗教改革。<br /><br />正直な第一印象としては、教科書に載ってた人だ!wと。<br />高校の世界史で習ったと懐かしさを感じます。<br />当時は別の国、別の世界の出来事位な感じでテストに出るから覚えたような感じですが、いざ自分でその土地を旅してみるとぐっと身近に感じてリアリティが出てきます。

    フラウエン教会とルター像。
    マルティン・ルターと言えば宗教改革。

    正直な第一印象としては、教科書に載ってた人だ!wと。
    高校の世界史で習ったと懐かしさを感じます。
    当時は別の国、別の世界の出来事位な感じでテストに出るから覚えたような感じですが、いざ自分でその土地を旅してみるとぐっと身近に感じてリアリティが出てきます。

  • フラウエン教会に入ろうと思ったら、時間制なんですね。<br />次の入館時間まで結構あったので周辺を散策してみることに。<br /><br />左がフラウエン教会です。<br />ドレスデン大空襲の時に空爆で焼かれたためか黒ずんだ石と復興時に新たにはめ込んだ白い石が混ざっています。<br />この修復作業は20世紀最大のパズルと称されたとか。

    フラウエン教会に入ろうと思ったら、時間制なんですね。
    次の入館時間まで結構あったので周辺を散策してみることに。

    左がフラウエン教会です。
    ドレスデン大空襲の時に空爆で焼かれたためか黒ずんだ石と復興時に新たにはめ込んだ白い石が混ざっています。
    この修復作業は20世紀最大のパズルと称されたとか。

  • モザイク模様のように新旧の石が混ざっています。

    モザイク模様のように新旧の石が混ざっています。

  • フラウエン教会の近くの街並みです。<br />新しい建物が多く、ちょっと高級感があって良い感じ。<br />中央駅からフラウエン教会とその対岸をちょっとだけ歩きましたが、ドレスデンは新しい建物が目立ち、LRTなんかも新しくてかなり新しくて綺麗な街という印象でした。

    フラウエン教会の近くの街並みです。
    新しい建物が多く、ちょっと高級感があって良い感じ。
    中央駅からフラウエン教会とその対岸をちょっとだけ歩きましたが、ドレスデンは新しい建物が目立ち、LRTなんかも新しくてかなり新しくて綺麗な街という印象でした。

  • ビールが美味そう。<br />樽が良い感じ。

    ビールが美味そう。
    樽が良い感じ。

  • 適当にフラウエン教会の周りを歩いていたらかの有名な君主の行列を発見。<br />そして近くにマイセンの店とマイセンのアウトレットがあったのでとりあえず買い物を・・・と思いきや、流石マイセン、アウトレットでも高過ぎて撃沈w

    適当にフラウエン教会の周りを歩いていたらかの有名な君主の行列を発見。
    そして近くにマイセンの店とマイセンのアウトレットがあったのでとりあえず買い物を・・・と思いきや、流石マイセン、アウトレットでも高過ぎて撃沈w

  • 並んでフラウエン教会に入ります。<br />多くのドイツ人観光客が並んでいました。

    並んでフラウエン教会に入ります。
    多くのドイツ人観光客が並んでいました。

  • 先頭に行ってじっくりと鑑賞。

    先頭に行ってじっくりと鑑賞。

  • フラウエン教会の次は君主の行列を見ました。

    フラウエン教会の次は君主の行列を見ました。

  • これは本当に良く出来ていると言うか時代ごとに君主のファッションも違っていたりして見ごたえがあります。

    これは本当に良く出来ていると言うか時代ごとに君主のファッションも違っていたりして見ごたえがあります。

  • オペラの美しい歌声を披露していたパフォーマーたち。<br />1曲1〜2分の短い曲を中心に歌っているので立ち止まるのには丁度良い感じで、しかも歌も美味いのでかなりのお金が集まっていました。<br /><br />今まで見てきた中で一番頭の良いと思ったパフォーマーたちでした。

    オペラの美しい歌声を披露していたパフォーマーたち。
    1曲1〜2分の短い曲を中心に歌っているので立ち止まるのには丁度良い感じで、しかも歌も美味いのでかなりのお金が集まっていました。

    今まで見てきた中で一番頭の良いと思ったパフォーマーたちでした。

  • ゼンパー・オーパーです。<br />とても風格がある。<br />ここも音楽の都って感じです。

    ゼンパー・オーパーです。
    とても風格がある。
    ここも音楽の都って感じです。

  • 近づいてみました。<br />中に入ろうかと思ったら時間が合わず入れませんでした。残念。

    近づいてみました。
    中に入ろうかと思ったら時間が合わず入れませんでした。残念。

  • ドレスデンのLRTです。<br />これに乗ってエルベ川にかかる橋を渡って対岸の新市街へ。

    ドレスデンのLRTです。
    これに乗ってエルベ川にかかる橋を渡って対岸の新市街へ。

  • これは日本宮殿。<br />中には入りませんでした。

    これは日本宮殿。
    中には入りませんでした。

  • 新市街といえどもかなり古い歴史があります。

    新市街といえどもかなり古い歴史があります。

  • 途中のカフェで地ビールを頂きつつ一休みして旧市街側へ。

    途中のカフェで地ビールを頂きつつ一休みして旧市街側へ。

  • 良い感じの街並みです。<br />こういう感じの街は好きです。

    良い感じの街並みです。
    こういう感じの街は好きです。

  • ドレスデンは日帰りで来たのが勿体無い位良かったです。

    ドレスデンは日帰りで来たのが勿体無い位良かったです。

  • 華があって良い街です。<br />旧東ドイツというか共産圏の薄暗いイメージなど微塵も感じられません。

    華があって良い街です。
    旧東ドイツというか共産圏の薄暗いイメージなど微塵も感じられません。

  • まだ行っていなかったツヴィンガー宮殿へ。

    まだ行っていなかったツヴィンガー宮殿へ。

  • おお、かなりいい感じです。

    おお、かなりいい感じです。

  • 一部工事中なのが若干残念ではありますが、良い雰囲気です。

    一部工事中なのが若干残念ではありますが、良い雰囲気です。

  • 空の青さと金色が良い感じで調和しています。

    空の青さと金色が良い感じで調和しています。

  • こうして旅行記を書いていたらまた行きたくなってしまいました。

    こうして旅行記を書いていたらまた行きたくなってしまいました。

  • 出発の3日前に急遽決めたプラハからドレスデンへの日帰り旅行ですが本当に行ってよかった。

    出発の3日前に急遽決めたプラハからドレスデンへの日帰り旅行ですが本当に行ってよかった。

  • 空の青さが素敵。<br />9月上旬でも曇ると寒いですが、日差しがあるとずいぶん違います。

    空の青さが素敵。
    9月上旬でも曇ると寒いですが、日差しがあるとずいぶん違います。

  • ドレスデンはプラハやウィーンとは違った感じで華やかでした。

    ドレスデンはプラハやウィーンとは違った感じで華やかでした。

  • パルテノン神殿風の建物。<br />確かカフェが入っていたような気が。

    パルテノン神殿風の建物。
    確かカフェが入っていたような気が。

  • 焼け付いた感じの青銅か鉄で出来た通路。

    焼け付いた感じの青銅か鉄で出来た通路。

  • 教会に入ってみたらミサが始まったのでしばらく見学してしまいました。

    教会に入ってみたらミサが始まったのでしばらく見学してしまいました。

  • 大体のところは見回った感があるのでゆっくり出来そうなエルベ川沿いを歩きます。

    大体のところは見回った感があるのでゆっくり出来そうなエルベ川沿いを歩きます。

  • 自然がかなり残っていて癒されます。

    自然がかなり残っていて癒されます。

  • 川沿いのエリアはのんびりしていて良い感じです。

    川沿いのエリアはのんびりしていて良い感じです。

  • 美味しいアイスクリーム屋を発見!<br />以前ハノーファーでモーベンピックのレストランでアイスを食べて美味かったので期待大。<br /><br />1個1ユーロのアイスを頼んでみたらやはり美味しかった!<br />モーベンピックはスイスの会社でアイスクリームの他にもホテルチェーンもやっています。

    美味しいアイスクリーム屋を発見!
    以前ハノーファーでモーベンピックのレストランでアイスを食べて美味かったので期待大。

    1個1ユーロのアイスを頼んでみたらやはり美味しかった!
    モーベンピックはスイスの会社でアイスクリームの他にもホテルチェーンもやっています。

  • フラウエン教会が見えます。<br />その辺に置いてある絵もプラハ辺りと比較するとレベルが高い感じです。

    フラウエン教会が見えます。
    その辺に置いてある絵もプラハ辺りと比較するとレベルが高い感じです。

  • あんまりかわいくない。むしろきもい。

    あんまりかわいくない。むしろきもい。

  • 写真には映っていませんが、この建物の上部には有名な科学者の名前が書いてあります。

    写真には映っていませんが、この建物の上部には有名な科学者の名前が書いてあります。

  • そろそろ日が傾いてきたので駅のほうに戻りつつ夕飯を食べれるところを探しました。

    そろそろ日が傾いてきたので駅のほうに戻りつつ夕飯を食べれるところを探しました。

  • あれは誰の絵だろうか。

    あれは誰の絵だろうか。

  • フラウエン教会に戻ってきました。

    フラウエン教会に戻ってきました。

  • ドレスデンは古さと新しさを感じさせる街並みでした。

    ドレスデンは古さと新しさを感じさせる街並みでした。

  • 共産圏っぽいものをやっと発見。

    共産圏っぽいものをやっと発見。

  • 普通のマンション。

    普通のマンション。

  • 夕飯は駅近くのタイ&日本料理の店で食べました。<br />トムヤムクンが結構美味しかった。<br />連日チェコ料理だったのでアジアンな味に飢えていました。<br /><br />帰りもプラハまでECで2時間です。<br />ドレスデンは日帰りで来るのが勿体無かった位良かったです。

    夕飯は駅近くのタイ&日本料理の店で食べました。
    トムヤムクンが結構美味しかった。
    連日チェコ料理だったのでアジアンな味に飢えていました。

    帰りもプラハまでECで2時間です。
    ドレスデンは日帰りで来るのが勿体無かった位良かったです。

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • sallyさん 2012/08/14 19:17:08
    ドレスデン行ってみたくなりました。

    初めまして。来月プラハに行くことになっていて、近郊の田舎町でも
    ちょっと行けたらいいなと思い立ち、こちらに辿りつきました。

    旅行記を読んでいて、重厚なドイツ(って単純か)のイメージたっぷりの
    建築物やら、マイセンの壁画をみていてドレスデンという町に興味を
    持ちました。

    旅は短くプラハ滞在は実質3日なのですが、現地滞在でもし気が向いたら
    プラっと行けるだろうかと下調べをしております。
    ずばりお聞きしたいのですが、鉄道のチケットはどんなサイトでお取りに
    なったんでしょうか。お教えいただければ幸甚です。

    eme10

    eme10さん からの返信 2012/08/14 19:32:35
    RE: ドレスデン行ってみたくなりました。
    sallyさん、こんにちは。

    鉄道のチケットはチェコ国鉄のサイトから購入しました。
    チケットは自分でプリントアウトして持っていくタイプなので楽でした。
    https://www.cd.cz/eshop/

    ドイツ鉄道のサイトからでも一応買えますが、プラハ→ドレスデンだと自分でプリントアウト出来るチケットは買えずに郵送になるようです。
    http://www.bahn.de/i/view/GBR/en/index.shtml

    ドレスデンはドイツの中でも非常に見ごたえのある良い街だと思うので機会があれば楽しんできてください。

    sally

    sallyさん からの返信 2012/08/14 20:50:47
    ありがとうございます。
    さっそくのご返信有難うございました。

    サイトみてみました。
    DBですと郵送なんですね。現地に入って決めるとなると窓口買いか
    ネット買いでホテルでプリントアウトかな〜、など考えているだけで
    楽しみになってきました。

    ”見ごたえがある”と聞くと余計に興味が沸いてきます。
    戦争で破壊された都市を再建したせいなのか、建物がギュッと詰まって
    ないところも、それはそれで魅力に移ります。

eme10さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP