下鴨・宝ヶ池・平安神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「酒サムライ」利き酒に行ってきました。<br />前回までは京都伏見で行われていたのですが、<br />今年は下賀茂神社内で開催されました。<br /><br />インターナショナル・ワイン・チャレンジというコンペティションに<br />「SAKE部門」というのがあってそこで受賞したお酒が飲めます。<br /><br />酒好きとしてはたまりましぇん。<br />

酒サムライだー

6いいね!

2010/10/16 - 2010/10/16

1957位(同エリア2733件中)

4

20

りっちゃん

りっちゃんさん

「酒サムライ」利き酒に行ってきました。
前回までは京都伏見で行われていたのですが、
今年は下賀茂神社内で開催されました。

インターナショナル・ワイン・チャレンジというコンペティションに
「SAKE部門」というのがあってそこで受賞したお酒が飲めます。

酒好きとしてはたまりましぇん。

PR

  • 京都に住んで22年ですが、下賀茂神社は初めてです。<br />駅から静かな森を抜けたところにあります。<br />・・・がお酒のことで頭がいっぱいで道中の写真を撮り忘れました。<br /><br />

    京都に住んで22年ですが、下賀茂神社は初めてです。
    駅から静かな森を抜けたところにあります。
    ・・・がお酒のことで頭がいっぱいで道中の写真を撮り忘れました。

  • 神社の少し奥に会場がありました。<br />ひとり1,000円です。<br /><br />開催時刻は朝10時から午後の3時までです。<br />このときの時刻は12時ごろ。<br />こんな昼間っからええの〜!?

    神社の少し奥に会場がありました。
    ひとり1,000円です。

    開催時刻は朝10時から午後の3時までです。
    このときの時刻は12時ごろ。
    こんな昼間っからええの〜!?

  • 入場料を払うと利き酒リストとお猪口をもらいます。<br />マイお猪口で飲み放題。

    入場料を払うと利き酒リストとお猪口をもらいます。
    マイお猪口で飲み放題。

  • ここが会場です。<br />もうすでにええ香りがするわぁ。

    ここが会場です。
    もうすでにええ香りがするわぁ。

  • テーブルにはずらりと並ぶお酒さま。<br />結構人も多いです。<br /><br />純米酒部門、<br />純米吟醸酒・純米大吟醸酒部門、<br />本醸造酒部門、<br />吟醸酒・大吟醸酒部門、<br />そして古酒部門、の5部門を受賞したお酒達。<br /><br />どれから頂いたらいいのでしょう。

    テーブルにはずらりと並ぶお酒さま。
    結構人も多いです。

    純米酒部門、
    純米吟醸酒・純米大吟醸酒部門、
    本醸造酒部門、
    吟醸酒・大吟醸酒部門、
    そして古酒部門、の5部門を受賞したお酒達。

    どれから頂いたらいいのでしょう。

  • 初めに飲んだのは「春鹿」<br />純米吟醸、奈良のお酒です。<br /><br />大阪には「秋鹿」というおいしいお酒があります。<br /><br />これはまぁまぁです。

    初めに飲んだのは「春鹿」
    純米吟醸、奈良のお酒です。

    大阪には「秋鹿」というおいしいお酒があります。

    これはまぁまぁです。

  • 純米大吟醸「天寿」 秋田のお酒。<br /><br />これは!おいしい!<br />さすが米どころ秋田です。<br />わたしは半分秋田県人、うれしいです。<br /><br />これの前にひとつ頂きましたが何だったか忘れました。

    純米大吟醸「天寿」 秋田のお酒。

    これは!おいしい!
    さすが米どころ秋田です。
    わたしは半分秋田県人、うれしいです。

    これの前にひとつ頂きましたが何だったか忘れました。

  • やっぱり秋田の酒だな、と納得したので<br />もうひとつ続けて秋田のお酒<br /><br />純米吟醸「鳥海山」<br /><br />う〜ん、華やかな香り、辛口なのに柔らかな口当たり、ドンピタリです。<br />シアワセや〜。

    やっぱり秋田の酒だな、と納得したので
    もうひとつ続けて秋田のお酒

    純米吟醸「鳥海山」

    う〜ん、華やかな香り、辛口なのに柔らかな口当たり、ドンピタリです。
    シアワセや〜。

  • 「古酒部門」も試しましょう。<br /><br />ワインボトルのようなのをひとつ飲みましたがいまいち。<br />このきれいな瓶がよさそうです。<br /><br />「貴醸酒」<br />たしか白馬の友人宅で飲ませてもらったことがある。<br />8年以上熟成させたお酒。<br />!トロリとコクがあります、<br />よく寝かせた紹興酒、へレスにも似ています。<br />おいしいです!

    「古酒部門」も試しましょう。

    ワインボトルのようなのをひとつ飲みましたがいまいち。
    このきれいな瓶がよさそうです。

    「貴醸酒」
    たしか白馬の友人宅で飲ませてもらったことがある。
    8年以上熟成させたお酒。
    !トロリとコクがあります、
    よく寝かせた紹興酒、へレスにも似ています。
    おいしいです!

  • あまり口に合わないのもありますが人それぞれ。<br /><br />お水を飲みながらペースを守って飲みましょう。<br /><br />なんだか宴会みたいになっている人もちらほら。<br />圧倒的に「おやじ」天国ですが、若い女性もいます。<br />ひとりで来ているオバサンはわたしくらいでしょう。

    あまり口に合わないのもありますが人それぞれ。

    お水を飲みながらペースを守って飲みましょう。

    なんだか宴会みたいになっている人もちらほら。
    圧倒的に「おやじ」天国ですが、若い女性もいます。
    ひとりで来ているオバサンはわたしくらいでしょう。

  • これはリストに載っていませんでした。<br />純米吟醸「やまとしずく」<br />おいしいなぁと思ったらやっぱり秋田の酒でした。

    これはリストに載っていませんでした。
    純米吟醸「やまとしずく」
    おいしいなぁと思ったらやっぱり秋田の酒でした。

  • 初めに飲んだ「天寿」の純米酒。<br /><br />大吟醸じゃなくても十分満足のお味です。

    初めに飲んだ「天寿」の純米酒。

    大吟醸じゃなくても十分満足のお味です。

  • 10種くらい頂いたかなぁ、<br />その中でも一番ぴったりはまったのは「鳥海山」<br /><br />3杯も頂いてしまいました〜。<br /><br />あれこれ飲んでも分からなくなる<br />なんだか眠たくなってきたし、<br />これを最後にもう一杯頂いて終了とします。

    10種くらい頂いたかなぁ、
    その中でも一番ぴったりはまったのは「鳥海山」

    3杯も頂いてしまいました〜。

    あれこれ飲んでも分からなくなる
    なんだか眠たくなってきたし、
    これを最後にもう一杯頂いて終了とします。

  • まだまだ試飲会は続いていますが、<br />神社をまだお参りしていませんでした。<br /><br />酒臭いと神様に怒られるわぁ。<br /><br />

    まだまだ試飲会は続いていますが、
    神社をまだお参りしていませんでした。

    酒臭いと神様に怒られるわぁ。

  • 京都もやっと秋らしくなり朝晩は涼しいのですが、<br />今日も良いお天気です。<br />明日17日は神社のお祭りの日です。

    京都もやっと秋らしくなり朝晩は涼しいのですが、
    今日も良いお天気です。
    明日17日は神社のお祭りの日です。

  • 干支それぞれのお宮がありました。

    干支それぞれのお宮がありました。

  • 神様、お酒のんで失礼します。

    神様、お酒のんで失礼します。

  • 本日はお日柄もよろしいようで。

    本日はお日柄もよろしいようで。

  • ほろ酔いの午後、さぁ帰りますか。

    ほろ酔いの午後、さぁ帰りますか。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Rockyさん 2010/10/21 17:19:38
    打先生、
    りっちゃんさん、こんにちわ

    打先生、との会話を盗み読み....
    実は、打先生とは毎回楽しい宴会を、日本に帰られた折してます。

    ほろ酔いで、こんな素敵な道歩いたら、さぞ気持ちが良いですよね♪〜♪〜

    Rocky

    りっちゃん

    りっちゃんさん からの返信 2010/10/22 09:08:31
    RE: 打先生、
    Rockyさん、こんにちは。

    ゴルフ記、拝見してます。

    昼間から堂々と飲めるなんて利き酒会ってほんとに良いですね。
    この日はさわやかなお天気で、
    このまま外でお昼寝したいくらいでした。

    ゴルフも緑に囲まれて、うらやましいですよ。


  • 井上@打浦橋@上海さん 2010/10/19 08:25:06
    そうか、酒は、秋田なんだぁ・・・
    りっちゃん、どうも。

    昼間に酔ってしまうのは、なんといいますか、普通でなくて、別世界に入っていける傾向が幾分強いのかと思っています。
    そんな時に、緑豊かな道をフラフラ、いや、りっちゃんはフラフラしなかったかもしれませんが、私だったらフラフラしながら、帰って行ったでしょう。
    そうですか、やはり酒は秋田ですか。
    その鳥海山と言うのは良く聞きますが、天寿というのは・・・・
    上海で、その秋田の酒が飲めるのかどうか・・・まあ、半月もすれば、横浜ですので、横浜で探してみませう。

    りっちゃん

    りっちゃんさん からの返信 2010/10/19 08:45:12
    RE: そうか、酒は、秋田なんだぁ・・・
    打先生、

    こんにちは、お元気ですか。

    お昼のお酒ほど気持ちのエエ、キケンものはありません。
    若かりし頃は昼間飲んでも夜の宴会には復活だったのに、
    オバサンはずいぶん弱くなりました。
    中年女が酒臭くよろよろ歩いているのはとんでもない!と
    本当は「もう一杯、いやあと3杯」でしたがぐっとがまんでした。
    それでもほろ酔い、家に帰って30分寝ましたよ〜。

    で、さっそくネットで鳥海山を検索。
    たっちゃんが次回帰ってくるときに買っておきます。

    上海万博、そろそろ終わりですね。

りっちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP