生駒・宝山寺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第8回の関西散歩記になります。<br />真夏にほんの少し“涼”を求めて生駒に行って来ました。<br />生駒の山々を、六甲同様、毎日のように眺めていますが、ほとんど生駒に行った事がありませんでした。<br />生駒山遊園地のナイトタイムが終了する前に、滑り込むように散策してきました。

関西散歩記~2010 奈良・生駒市内編~

2いいね!

2010/08/27 - 2010/08/27

192位(同エリア206件中)

0

21

ろくお

ろくおさん

第8回の関西散歩記になります。
真夏にほんの少し“涼”を求めて生駒に行って来ました。
生駒の山々を、六甲同様、毎日のように眺めていますが、ほとんど生駒に行った事がありませんでした。
生駒山遊園地のナイトタイムが終了する前に、滑り込むように散策してきました。

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • ●国道170号線走行中@大東市内<br /><br />国道170号線、いわゆる“外環”を走っています。<br />夕暮れ時なので、非常に道が混雑しています。

    ●国道170号線走行中@大東市内

    国道170号線、いわゆる“外環”を走っています。
    夕暮れ時なので、非常に道が混雑しています。

  • ●府道8号線を走行中@大東市内<br /><br />阪奈道路に突入します。<br />急にアップが始まり、気づけば山の上。<br />そして生駒市内に下りていく道です。

    ●府道8号線を走行中@大東市内

    阪奈道路に突入します。
    急にアップが始まり、気づけば山の上。
    そして生駒市内に下りていく道です。

  • ●BABY FACE 学園前店<br /><br />学園前にあるバリをモチーフにしたレストランに行ってみました。<br /><br />お店のHP<br />http://www.babyface-planets.com/top/top.html

    ●BABY FACE 学園前店

    学園前にあるバリをモチーフにしたレストランに行ってみました。

    お店のHP
    http://www.babyface-planets.com/top/top.html

  • ●BABY FACE 学園前店<br /><br />店内です。<br />照明もムードがあってとても良いです。

    ●BABY FACE 学園前店

    店内です。
    照明もムードがあってとても良いです。

  • ●BABY FACE 学園前店<br /><br />お店の一番奥にある席に座ってみました。<br />席がカウンタバーのように外に向いています。

    ●BABY FACE 学園前店

    お店の一番奥にある席に座ってみました。
    席がカウンタバーのように外に向いています。

  • ●BABY FACE 学園前店<br /><br />大渕池のほとりにあります。<br />日も暮れて、気分はバリ?<br />…行った事はないのですがね。

    ●BABY FACE 学園前店

    大渕池のほとりにあります。
    日も暮れて、気分はバリ?
    …行った事はないのですがね。

  • ●BABY FACE 学園前店<br /><br />テーブルの上に置かれてある小物も、お洒落です。<br />バリっていうと、アロマやマッサージなどのリラクゼーションを連想してしまいますが、店内も感覚的に“癒し”っぽい感じがします。<br /><br />

    ●BABY FACE 学園前店

    テーブルの上に置かれてある小物も、お洒落です。
    バリっていうと、アロマやマッサージなどのリラクゼーションを連想してしまいますが、店内も感覚的に“癒し”っぽい感じがします。

  • ●生春巻き@BABY FACE 学園前店<br /><br />野菜を摂るために、生春巻きをオーダーしてみました。<br />あっさりと美味しいです。

    ●生春巻き@BABY FACE 学園前店

    野菜を摂るために、生春巻きをオーダーしてみました。
    あっさりと美味しいです。

  • ●いくらのクリームパスタ@BABY FACE 学園前店<br /><br />がっつり出てきます。<br />2〜3人前位のボリュームです。<br />大味かな???と思ったのですが、なかなか美味しく頂きました。

    ●いくらのクリームパスタ@BABY FACE 学園前店

    がっつり出てきます。
    2〜3人前位のボリュームです。
    大味かな???と思ったのですが、なかなか美味しく頂きました。

  • ●スカイシャトル@生駒山上遊園地<br /><br />今日は、夕方、部分的に夕立があって、天気がコロコロと変わっていました。<br />遊園地あたりも雲がかかっていて、よく言えば、幻想的になっていました。<br />スカイシャトルに乗車中、遊園地で花火が上がっていました。<br />それも、雲の中の花火でした(苦笑)。

    ●スカイシャトル@生駒山上遊園地

    今日は、夕方、部分的に夕立があって、天気がコロコロと変わっていました。
    遊園地あたりも雲がかかっていて、よく言えば、幻想的になっていました。
    スカイシャトルに乗車中、遊園地で花火が上がっていました。
    それも、雲の中の花火でした(苦笑)。

  • ●スカイダンボ@生駒山上遊園地<br /><br />ダンボが空の散歩に連れてってくれるようです。<br />ちなみに、乗ってません(笑)。

    ●スカイダンボ@生駒山上遊園地

    ダンボが空の散歩に連れてってくれるようです。
    ちなみに、乗ってません(笑)。

  • ●ジェットローラー@生駒山上遊園地<br /><br />ジェットコースター大好きです。<br />…ということで、ジェットローラー。<br />ちょこまか、ちょこまか走ります。<br />この遊園地もいくつかのジェットコースターがあったようですが、今は、この一つのみになっています。

    ●ジェットローラー@生駒山上遊園地

    ジェットコースター大好きです。
    …ということで、ジェットローラー。
    ちょこまか、ちょこまか走ります。
    この遊園地もいくつかのジェットコースターがあったようですが、今は、この一つのみになっています。

  • ●飛行塔@生駒山上遊園地<br /><br />今回の一番のヒット、飛行塔。<br />くるくる回って上昇して、大阪平野の夜景を見せてくれます。<br />…が、あまり高い所が得意ではないので、密かに怖かったです。

    ●飛行塔@生駒山上遊園地

    今回の一番のヒット、飛行塔。
    くるくる回って上昇して、大阪平野の夜景を見せてくれます。
    …が、あまり高い所が得意ではないので、密かに怖かったです。

  • ●フライングスインガー@生駒山上遊園地<br /><br />簡単にいうと、ぶらんこのような感じです。<br />箱の中に人が入って、人に押してもらって、1回転するという、押す人が非常に大変な原始的な乗り物です(笑)。

    ●フライングスインガー@生駒山上遊園地

    簡単にいうと、ぶらんこのような感じです。
    箱の中に人が入って、人に押してもらって、1回転するという、押す人が非常に大変な原始的な乗り物です(笑)。

  • ●夜の遊園地と月@生駒山上遊園地<br /><br />下界に比べ、標高が高い分、少し涼しかったです。<br />ちなみに生駒山頂で約642mあります。<br />月が秋っぽく感じられます。

    ●夜の遊園地と月@生駒山上遊園地

    下界に比べ、標高が高い分、少し涼しかったです。
    ちなみに生駒山頂で約642mあります。
    月が秋っぽく感じられます。

  • ●夜の遊園地と大阪平野の夜景@生駒山上遊園地<br /><br />閉園時間の遊園地です。<br />夏休みも終わりとあって、人も多かったです。<br />遊園地の向こうには、大阪平野の夜景が見えます。<br />

    ●夜の遊園地と大阪平野の夜景@生駒山上遊園地

    閉園時間の遊園地です。
    夏休みも終わりとあって、人も多かったです。
    遊園地の向こうには、大阪平野の夜景が見えます。

  • ●フラミンゴ達と大阪平野の夜景@生駒山上遊園地<br /><br />フラミンゴ達が微妙な感じで光っています。

    ●フラミンゴ達と大阪平野の夜景@生駒山上遊園地

    フラミンゴ達が微妙な感じで光っています。

  • ●生駒山 電波塔@生駒山上遊園地から<br /><br />この電波塔、僕の中では、生駒山のシンボルです。<br />飛行機で大阪に戻って来た時も、必ずと言っていい位、機内から目にします。<br />地上から生駒山を見たときも、必ず視野に入ります。

    ●生駒山 電波塔@生駒山上遊園地から

    この電波塔、僕の中では、生駒山のシンボルです。
    飛行機で大阪に戻って来た時も、必ずと言っていい位、機内から目にします。
    地上から生駒山を見たときも、必ず視野に入ります。

  • ●大阪平野の夜景@生駒山上遊園地から<br /><br />この光の中で生活しているんだな…と思うと、見下ろしているのが不思議な気がします。<br />六甲から見る夜景もいいけれど、生駒山から見る夜景も、ダイナミックで良い!

    ●大阪平野の夜景@生駒山上遊園地から

    この光の中で生活しているんだな…と思うと、見下ろしているのが不思議な気がします。
    六甲から見る夜景もいいけれど、生駒山から見る夜景も、ダイナミックで良い!

  • ●駐車場への階段@生駒山上遊園地<br /><br />スカイシャトルの横に徒歩で駐車場方面に向かえるように階段があります。<br />夜景を見ながら、散歩です。

    ●駐車場への階段@生駒山上遊園地

    スカイシャトルの横に徒歩で駐車場方面に向かえるように階段があります。
    夜景を見ながら、散歩です。

  • ●スカイシャトル@生駒山上遊園地<br /><br />車で来た人は、スカイシャトルで始まって、終わる…。<br />夢の国に来た感じで、良い演出だと思います。<br /><br />凄く寂びれた感があって残念ですが、もっともっと関西人に愛される遊園地であって欲しいです。

    ●スカイシャトル@生駒山上遊園地

    車で来た人は、スカイシャトルで始まって、終わる…。
    夢の国に来た感じで、良い演出だと思います。

    凄く寂びれた感があって残念ですが、もっともっと関西人に愛される遊園地であって欲しいです。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP