富戸・一碧湖・城ヶ崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
赤沢温泉ホテルは何度も利用する常宿なのだが、そこへ向かう途中、毎回気になるところがある。<br /><br />毎回かみさんには白い目をされて拒否られるのだが、今回は嫌がるかみさんの手を引いてついに禁断の域へ足を踏み込む…<br /><br /><br /><br /><br />素晴らしい…<br /><br /><br />ああ、素晴らしい…<br /><br /><br />小さな博物館だが、何時間でもいられる。<br /><br /><br />何回でも来たい。<br /><br /><br />ほんっとに小さな博物館だけど、写真、200枚くらい撮ってた。<br />ほんの一部ですが、御覧になってください。<br /><br /><br />かみさんに「どうだった?」<br />って聞いたら、<br />「あんたが夢中になって写真撮っているところが面白かった」<br />だって。<br /><br />ふ〜〜んだっ!

やっぱり凄いぞ!怪しい少年少女博物館 その1

20いいね!

2010/05/19 - 2010/05/19

107位(同エリア494件中)

2

42

行き当たりばったり

行き当たりばったりさん

赤沢温泉ホテルは何度も利用する常宿なのだが、そこへ向かう途中、毎回気になるところがある。

毎回かみさんには白い目をされて拒否られるのだが、今回は嫌がるかみさんの手を引いてついに禁断の域へ足を踏み込む…




素晴らしい…


ああ、素晴らしい…


小さな博物館だが、何時間でもいられる。


何回でも来たい。


ほんっとに小さな博物館だけど、写真、200枚くらい撮ってた。
ほんの一部ですが、御覧になってください。


かみさんに「どうだった?」
って聞いたら、
「あんたが夢中になって写真撮っているところが面白かった」
だって。

ふ〜〜んだっ!

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円

PR

  • 伊豆急城ヶ崎海岸駅から20分ほど歩いたR135沿い、「池入口」交差点の角地に”奴”はいる。

    伊豆急城ヶ崎海岸駅から20分ほど歩いたR135沿い、「池入口」交差点の角地に”奴”はいる。

    城ケ崎海岸 自然・景勝地

  • イヒヒヒヒヒヒッ<br /><br />ここを見ずしてどこに行く…<br /><br />

    イヒヒヒヒヒヒッ

    ここを見ずしてどこに行く…

  • 物珍しがる輩が多い。<br /><br /><br />オイラもその一人(爆)

    物珍しがる輩が多い。


    オイラもその一人(爆)

  • 入口には謎の美女とエロガッパ<br /><br /><br />期待が高まる…

    入口には謎の美女とエロガッパ


    期待が高まる…

  • 奴の後姿<br /><br />ここはもともとペンギン博物館だったそうで、そのペンギンが皆死んでしまって今のような”素敵な”博物館に大変身したそうです。

    奴の後姿

    ここはもともとペンギン博物館だったそうで、そのペンギンが皆死んでしまって今のような”素敵な”博物館に大変身したそうです。

  • 狭い入り口で入場料を支払ってすぐの足元に何やら得体の知れない書籍が並ぶ。立ち読み可。

    狭い入り口で入場料を支払ってすぐの足元に何やら得体の知れない書籍が並ぶ。立ち読み可。

  • このような本ばかりでなく、かなりエッチな書籍があり、それらも立ち読み可。<br />一部のエッチな書籍は立ち読みができないほどきわどいものだろうと推測される。フィルムが被せられて立ち読み不可となっている。

    このような本ばかりでなく、かなりエッチな書籍があり、それらも立ち読み可。
    一部のエッチな書籍は立ち読みができないほどきわどいものだろうと推測される。フィルムが被せられて立ち読み不可となっている。

  • こうやってカップルがエッチな本を立ち読みしてる。

    こうやってカップルがエッチな本を立ち読みしてる。

  • 東大合格を目指す人はこういうところに来るか?

    東大合格を目指す人はこういうところに来るか?

  • 昔の書籍は展示物としてアクリル板の向こうに展示。

    昔の書籍は展示物としてアクリル板の向こうに展示。

  • 入ってすぐの展示はファッションの歴史。<br /><br />明治から昭和のファッションを今では田舎の洋品店でももう置いていないようなマネキンが一堂に出迎えてくれる。

    入ってすぐの展示はファッションの歴史。

    明治から昭和のファッションを今では田舎の洋品店でももう置いていないようなマネキンが一堂に出迎えてくれる。

  • 古いマネキンの展覧会…

    古いマネキンの展覧会…

  • 明治から大正の水着<br /><br />今となっては水着でなくともこれ以上の露出は当たり前。

    明治から大正の水着

    今となっては水着でなくともこれ以上の露出は当たり前。

  • 水着に唐傘<br /><br /><br />何か時代背景を推測するとありえるような、ありえないような…

    水着に唐傘


    何か時代背景を推測するとありえるような、ありえないような…

  • こんな恰好、ドリフのコントでの囚人だな(爆)

    こんな恰好、ドリフのコントでの囚人だな(爆)

  • 戦争中から戦後にかけてのファッション。<br /><br /><br />「ALWAYS〜三丁目の夕日〜」の世界観

    戦争中から戦後にかけてのファッション。


    「ALWAYS〜三丁目の夕日〜」の世界観

  • 昭和30〜40年代<br /><br /><br />

    昭和30〜40年代


  • 小林旭?<br /><br /><br /><br />でも、未だに港でこんなポーズとってるのいない?<br /><br /><br />こんなことするのオイラだけか(爆)

    小林旭?



    でも、未だに港でこんなポーズとってるのいない?


    こんなことするのオイラだけか(爆)

  • もう少し時代が進む<br /><br />よりファッショナブルに…<br /><br /><br />言ってるこっちがつらいwww

    もう少し時代が進む

    よりファッショナブルに…


    言ってるこっちがつらいwww

  • 水着も少し露出度が増す…<br /><br />

    水着も少し露出度が増す…

  • 学生運動が盛んなころ?<br /><br /><br />オイラはこのときはまだこの世にいなかったから何が何だか…

    学生運動が盛んなころ?


    オイラはこのときはまだこの世にいなかったから何が何だか…

  • SFL…<br /><br /><br />何の略?<br /><br /><br /><br />

    SFL…


    何の略?



  • 一体何のプロ軍団?<br /><br /><br />こんな恰好のプロ軍団、会ってみたい(爆)

    一体何のプロ軍団?


    こんな恰好のプロ軍団、会ってみたい(爆)

  • ウェスタンスタイル<br /><br />Gパンが台頭<br /><br /><br />でもこんなウェスタンハットなんて松崎しげるぐらいしか被ってなかったんじゃないかな…

    ウェスタンスタイル

    Gパンが台頭


    でもこんなウェスタンハットなんて松崎しげるぐらいしか被ってなかったんじゃないかな…

  • どう見てもアラレちゃん<br /><br /><br /><br /><br />んちゃ!

    どう見てもアラレちゃん




    んちゃ!

  • ミニスカート<br /><br /><br />ツウィッギー…だっけ?

    ミニスカート


    ツウィッギー…だっけ?

  • おおっ<br /><br /><br />亜土ちゃん<br /><br /><br />今いずこへ…

    おおっ


    亜土ちゃん


    今いずこへ…

  • 続いて古き良き時代<br /><br /><br />ノラクロさん<br /><br /><br /><br /><br />戦争経験者のバイブル的漫画

    続いて古き良き時代


    ノラクロさん




    戦争経験者のバイブル的漫画

  • その後日本は高度経済成長期に入り、万博を開催。<br /><br /><br />今の上海の方がハイセンスな気がする…

    その後日本は高度経済成長期に入り、万博を開催。


    今の上海の方がハイセンスな気がする…

  • 記念硬貨<br /><br />やたら発行されたのもこのとき…<br /><br /><br /><br />当時はこの手の収集家もいたな…

    記念硬貨

    やたら発行されたのもこのとき…



    当時はこの手の収集家もいたな…

  • 銀幕のスター<br /><br /><br />高倉健らしいが…<br /><br /><br />どう見ても上野の西郷象にしか見えない…

    銀幕のスター


    高倉健らしいが…


    どう見ても上野の西郷象にしか見えない…

  • 結成当初のドリカムです<br /><br /><br />ウソです。

    結成当初のドリカムです


    ウソです。

  • こいつ、なべおさみそっくり…<br /><br /><br />唐草模様のシャツ、ネクタイ…<br /><br />どこで見つけてきたんだ?

    こいつ、なべおさみそっくり…


    唐草模様のシャツ、ネクタイ…

    どこで見つけてきたんだ?

  • 寅さん…<br /><br /><br />手品師?<br /><br />顔がイッちゃってる…

    寅さん…


    手品師?

    顔がイッちゃってる…

  • 松尾伴内<br /><br /><br />いや、多羅尾坂内

    松尾伴内


    いや、多羅尾坂内

  • 古き良きホーロー看板の世界<br /><br /><br /><br />塩!

    古き良きホーロー看板の世界



    塩!

  • ひばりちゃん<br /><br /><br /><br />金鳥の夏、日本の夏<br /><br /><br />ドドドドドドドドドドドドッ

    ひばりちゃん



    金鳥の夏、日本の夏


    ドドドドドドドドドドドドッ

  • アース殺虫剤<br /><br /><br />金鳥とアース、この手の看板でも激しい競争。<br /><br />でもここで、オロナミンCのホーロー看板は見つけられなかった…

    アース殺虫剤


    金鳥とアース、この手の看板でも激しい競争。

    でもここで、オロナミンCのホーロー看板は見つけられなかった…

  • 出た!<br /><br />由美かおる<br /><br /><br />この人、結局肌見せてなんぼだったな…

    出た!

    由美かおる


    この人、結局肌見せてなんぼだったな…

  • おおっ<br /><br />エリマキトカゲ

    おおっ

    エリマキトカゲ

  • その隣には<br />Suntory penguin&#39;s bar<br /><br />聖子ちゃんの歌、歌えるぞ<br />don&#39;t kiss me baby チャララララ〜ラ〜<br /><br /><br /><br />って全然歌えてないじゃん(爆)

    その隣には
    Suntory penguin's bar

    聖子ちゃんの歌、歌えるぞ
    don't kiss me baby チャララララ〜ラ〜



    って全然歌えてないじゃん(爆)

  • なめ猫<br /><br />今思えば、何でこんなものが大流行したのか…<br /><br />新型インフルエンザと同じ。<br />流行過ぎれば何だったんだろうかと回顧する。<br />人間はそれの繰り返しなのか…<br /><br />てっつがく〜〜〜っ(アスカ風に)<br /><br /><br /><br />ちょっと長くなったので、ここで一旦終了し、続きは続編でどうぞ。

    なめ猫

    今思えば、何でこんなものが大流行したのか…

    新型インフルエンザと同じ。
    流行過ぎれば何だったんだろうかと回顧する。
    人間はそれの繰り返しなのか…

    てっつがく〜〜〜っ(アスカ風に)



    ちょっと長くなったので、ここで一旦終了し、続きは続編でどうぞ。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ウェンディさん 2013/05/19 12:31:41
    これで、熟睡できます♪
    初めまして。

    伊豆に行く通り沿いにあるこの「怪しい少年少女博物館」、何時も旅行の時には気になっていましたが、明らかに怪しすぎて(笑)いつも素通り。

    でも、一度見つけてしまうと気になって・気になって、この博物館を見かけた旅の最中は、夜も眠れず…zzz

    この旅行記で概要を教えていただけたので、次回からは旅先での熟睡が期待できます♪

    ウェンディ

    行き当たりばったり

    行き当たりばったりさん からの返信 2013/06/09 15:08:56
    RE: これで、熟睡できます♪
    返事遅くなって申し訳ございません。

    ウェンディさん、あれから怪しい少年少女博物館行かれましたか?
    熟睡できたということで良かったですが、実際いかれるともっとよく眠れるかもしれませんよ。

    私は今その進化版「まぼろし博覧会」にいつ行くか検討中です。

    これから夏休みシーズン、良い旅をしてください。


    行き当たりばったりでした。


    > 初めまして。
    >
    > 伊豆に行く通り沿いにあるこの「怪しい少年少女博物館」、何時も旅行の時には気になっていましたが、明らかに怪しすぎて(笑)いつも素通り。
    >
    > でも、一度見つけてしまうと気になって・気になって、この博物館を見かけた旅の最中は、夜も眠れず…zzz
    >
    > この旅行記で概要を教えていただけたので、次回からは旅先での熟睡が期待できます♪
    >
    > ウェンディ
    >

行き当たりばったりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP