オークランド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年3月8〜16日でニュージーランドに行った時の記録です。<br />南島を回って、最終日にオークランドに行きました。<br /><br />日程概要はこんな感じです。<br />・3月8〜9日 成田国際空港⇒クライストチャーチ空港⇒テカポ湖⇒マウントクック<br />・3月10日 マウントクック観光(タスマンバレー、フッカーバレー)<br />・3月11日 マウントクック観光(キアポイント)⇒テアナウ<br />・3月12日 <ミルフォードサウンド観光><br />・3月13日 <ダウトフルサウンド観光><br />・3月14日 テアナウ⇒クイーンズタウン⇒クイーンズタウン観光<br />★3月15日 クイーンズタウン空港⇒オークランド空港⇒オークランド観光<br />★3月16日 オークランド空港⇒成田国際空港<br />

ニュージーランド旅行記 その8 (オークランド)

5いいね!

2010/03/08 - 2010/03/16

522位(同エリア984件中)

0

44

charion

charionさん

2010年3月8〜16日でニュージーランドに行った時の記録です。
南島を回って、最終日にオークランドに行きました。

日程概要はこんな感じです。
・3月8〜9日 成田国際空港⇒クライストチャーチ空港⇒テカポ湖⇒マウントクック
・3月10日 マウントクック観光(タスマンバレー、フッカーバレー)
・3月11日 マウントクック観光(キアポイント)⇒テアナウ
・3月12日 <ミルフォードサウンド観光>
・3月13日 <ダウトフルサウンド観光>
・3月14日 テアナウ⇒クイーンズタウン⇒クイーンズタウン観光
★3月15日 クイーンズタウン空港⇒オークランド空港⇒オークランド観光
★3月16日 オークランド空港⇒成田国際空港

PR

  • NOVOTEL HOTELの朝食です<br />

    NOVOTEL HOTELの朝食です

  • 昨日、ホテルのカウンターで空港までのシャトルを頼んでおきました。<br />シャトルの支払(NZ$15)はホテルの支払と一緒にできるとのことでした。<br /><br />クイーンズタウン空港8:50発の便。<br />ホテルのピックアップは7:45だったのですが、7:40にチェックアウトしに行ったら、既に運転手さんがお待ちの状態。<br />慌ててチェックアウトし、シャトルに乗り込みました。<br /><br />

    昨日、ホテルのカウンターで空港までのシャトルを頼んでおきました。
    シャトルの支払(NZ$15)はホテルの支払と一緒にできるとのことでした。

    クイーンズタウン空港8:50発の便。
    ホテルのピックアップは7:45だったのですが、7:40にチェックアウトしに行ったら、既に運転手さんがお待ちの状態。
    慌ててチェックアウトし、シャトルに乗り込みました。

  • 空港に到着。<br />シャトルはこんな感じで後ろに小さいカーゴを牽引してます。<br /><br />

    空港に到着。
    シャトルはこんな感じで後ろに小さいカーゴを牽引してます。

  • クイーンズタウン空港。

    クイーンズタウン空港。

  • 待合スペース<br />外には搭乗する飛行機が準備中です

    待合スペース
    外には搭乗する飛行機が準備中です

  • 歩いてそのまま搭乗。<br /><br />NZ5376便はATR72…プロペラ機です。

    歩いてそのまま搭乗。

    NZ5376便はATR72…プロペラ機です。

  • クイーンズタウン⇒クライストチャーチ間の内陸を直線で飛ぶかと思いきや、アオラキ/マウントクックの上空まで迂回するルートでした。(写真はハーミテージホテルから見えた懸垂氷河辺り)<br /><br />遊覧飛行のようでチョット得した気分です。<br />私は進行方向に向かって左の窓側席(A席)だったためマウントクックは見えません。<br />右の窓側の方が良かったかも。<br /><br /><br /><br />

    クイーンズタウン⇒クライストチャーチ間の内陸を直線で飛ぶかと思いきや、アオラキ/マウントクックの上空まで迂回するルートでした。(写真はハーミテージホテルから見えた懸垂氷河辺り)

    遊覧飛行のようでチョット得した気分です。
    私は進行方向に向かって左の窓側席(A席)だったためマウントクックは見えません。
    右の窓側の方が良かったかも。



  • フォックス氷河の上空<br />ここから大きく右に旋回してクライストチャーチ空港に着陸していきました。<br />

    フォックス氷河の上空
    ここから大きく右に旋回してクライストチャーチ空港に着陸していきました。

  • クライストチャーチ空港に到着しました。<br />次にオークランド行に乗り換えます。

    クライストチャーチ空港に到着しました。
    次にオークランド行に乗り換えます。

  • オークランド行きNZ522便(B737)です。<br />

    オークランド行きNZ522便(B737)です。

  • 搭乗しました。<br />このあと安全ビデオが流れるのですが、例のボディペイントの乗務員が出演する『機内安全ビデオ  ボディペイント篇』でした。<br />今でも健在です。<br /><br /><br />忘れてて冒頭部分は見逃してしまいましたが、楽しく拝見しました。<br /><br /><br />

    搭乗しました。
    このあと安全ビデオが流れるのですが、例のボディペイントの乗務員が出演する『機内安全ビデオ ボディペイント篇』でした。
    今でも健在です。


    忘れてて冒頭部分は見逃してしまいましたが、楽しく拝見しました。


  • オークランドに到着しました。<br /><br />空港から市内まではエアバス(Airbus Express)に乗ります。<br />料金は空港バス停で事前に支払うことができます(写真)

    オークランドに到着しました。

    空港から市内まではエアバス(Airbus Express)に乗ります。
    料金は空港バス停で事前に支払うことができます(写真)

  • 青い車体のエアバス

    青い車体のエアバス

  • オークランドのホテルに着きました。<br />Rydges Auckland Hotelです。

    オークランドのホテルに着きました。
    Rydges Auckland Hotelです。

  • 部屋のタイプはDeluxe King Room<br />落ち着いた色で統一されています。<br />

    部屋のタイプはDeluxe King Room
    落ち着いた色で統一されています。

  • 洗面周り

    洗面周り

  • トイレ周り

    トイレ周り

  • バスタブ、シャワーまわり

    バスタブ、シャワーまわり

  • クローゼットにはタオル地のガウンもありました。<br />

    クローゼットにはタオル地のガウンもありました。

  • ホテルを出てフェリーターミナル前まで歩いてきました。<br />

    ホテルを出てフェリーターミナル前まで歩いてきました。

  • これからアンダーウォーター・ワールドに行きます。<br />アンダーウォーター・ワールドへの無料シャトルバスはフェリービルディング前、スカイタワー前の2箇所から乗られます。<br /><br />無料バスは写真のようにサメの格好をしていて面白いです。<br />車のナンバーも&quot;SHARK2&quot;です

    これからアンダーウォーター・ワールドに行きます。
    アンダーウォーター・ワールドへの無料シャトルバスはフェリービルディング前、スカイタワー前の2箇所から乗られます。

    無料バスは写真のようにサメの格好をしていて面白いです。
    車のナンバーも"SHARK2"です

  • 乗ってみると中はいたって普通。<br />

    乗ってみると中はいたって普通。

  • アンダーウォーター・ワールドに到着しました。<br />チケットを買って中に入ると、カメやらサメのオブジェ?が。。。<br />

    アンダーウォーター・ワールドに到着しました。
    チケットを買って中に入ると、カメやらサメのオブジェ?が。。。

  • 巨大な水槽の下に海底トンネルみたいな通路があります。<br />サメやエイが隣を泳いでいて不思議な気分です。<br />(動く歩道になっていて楽チン)<br /><br />

    巨大な水槽の下に海底トンネルみたいな通路があります。
    サメやエイが隣を泳いでいて不思議な気分です。
    (動く歩道になっていて楽チン)

  • ここの見どころは南極体験と海底トンネルで、全てを観るのには時間はかかりません。<br /><br />海底トンネルというのは少し語弊があるかもしれません。<br />写真に写っているのはアンダーウォーターワールドの駐車場ですが、この下に巨大な水槽があり、水槽の下に通路があります。<br /><br />サメの格好をしたバスの他、こんなVWニュービートルもありました。<br />

    ここの見どころは南極体験と海底トンネルで、全てを観るのには時間はかかりません。

    海底トンネルというのは少し語弊があるかもしれません。
    写真に写っているのはアンダーウォーターワールドの駐車場ですが、この下に巨大な水槽があり、水槽の下に通路があります。

    サメの格好をしたバスの他、こんなVWニュービートルもありました。

  • 無料シャトルバスに乗ってフェリービルに戻ってきました。<br />

    無料シャトルバスに乗ってフェリービルに戻ってきました。

  • ヨットハーバーに寄り道しながらホテルに戻ります。

    ヨットハーバーに寄り道しながらホテルに戻ります。

  • ホテル(手前右手)に戻ってきました。<br />奥の高いのがスカイタワーです。<br />

    ホテル(手前右手)に戻ってきました。
    奥の高いのがスカイタワーです。

  • スカイタワーに上ってみました。<br />デボンポート方面です。<br />

    スカイタワーに上ってみました。
    デボンポート方面です。

  • ハーバーブリッジ方面

    ハーバーブリッジ方面

  • スカイタワーでのアクティビティとしてバンジージャンプ、スカイウォークがあります。<br /><br />写真はスカイデッキ(展望フロアのさらに上にあります)のスキマからスカイウォークの場所を撮影したものです。<br />こんなところを歩くなんて怖ろしい話です。<br />

    スカイタワーでのアクティビティとしてバンジージャンプ、スカイウォークがあります。

    写真はスカイデッキ(展望フロアのさらに上にあります)のスキマからスカイウォークの場所を撮影したものです。
    こんなところを歩くなんて怖ろしい話です。

  • メイン展望フロアの様子

    メイン展望フロアの様子

  • 展望フロアにはガラス板の部分があり、下を見通せます。<br />普通に乗っても割れることはないのですが…<br />やはり避けて通りますね。<br />

    展望フロアにはガラス板の部分があり、下を見通せます。
    普通に乗っても割れることはないのですが…
    やはり避けて通りますね。

  • 日が暮れてきました。<br />フェリービル方面です。<br />

    日が暮れてきました。
    フェリービル方面です。

  • ハーバーブリッジ方面の夜景<br />

    ハーバーブリッジ方面の夜景

  • スカイタワーを降りて街を歩いてみました。<br />そばに逆バンジーがあります。<br /><br />球形になったゲージの中のシートに座って、上に引っ張られる形で飛び出すというもの。<br />経験してみたかったのですが、一人旅では無茶してはいけません。<br /><br />

    スカイタワーを降りて街を歩いてみました。
    そばに逆バンジーがあります。

    球形になったゲージの中のシートに座って、上に引っ張られる形で飛び出すというもの。
    経験してみたかったのですが、一人旅では無茶してはいけません。

  • 散歩といいつつフェリービルまで歩いてきてしまいました。<br />

    散歩といいつつフェリービルまで歩いてきてしまいました。

  • 一夜明けて3月16日(最終日)の朝6時過ぎです。<br />昨日と同じようにエアポートシャトルを頼んでおきました。<br /><br />

    一夜明けて3月16日(最終日)の朝6時過ぎです。
    昨日と同じようにエアポートシャトルを頼んでおきました。

  • オークランド市内から空港まではチョット遠いです。<br />シャトルは色んなホテルでお客をピックアップしていくのでさらに時間がかかります。<br />結局私のホテルを出発してから空港まで1時間かかりました。

    オークランド市内から空港まではチョット遠いです。
    シャトルは色んなホテルでお客をピックアップしていくのでさらに時間がかかります。
    結局私のホテルを出発してから空港まで1時間かかりました。

  • オークランド国際空港のJAL搭乗手続きの行列。<br />オークランド〜成田はニュージーランド航空とJALのコードシェア便で、搭乗手続きはJALのカウンターで行います。(最初間違えてNZのカウンターに並んでいました。NZの方はもっと長い行列です)<br />

    オークランド国際空港のJAL搭乗手続きの行列。
    オークランド〜成田はニュージーランド航空とJALのコードシェア便で、搭乗手続きはJALのカウンターで行います。(最初間違えてNZのカウンターに並んでいました。NZの方はもっと長い行列です)

  • 無事搭乗手続き、出国手続きを済ませて、搭乗ゲートの前。<br />

    無事搭乗手続き、出国手続きを済ませて、搭乗ゲートの前。

  • 事前シート指定では空席が多いかと思っていたのですがほぼ満席でした。残念。<br />

    事前シート指定では空席が多いかと思っていたのですがほぼ満席でした。残念。

  • ソロモン諸島上空を通過して日本に向かっています。

    ソロモン諸島上空を通過して日本に向かっています。

  • 16:30頃<br />成田に無事到着しました。<br />

    16:30頃
    成田に無事到着しました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 152円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP