丸の内・大手町・八重洲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
皇居東御苑に咲く・開花状況(平成21年7月3日)<br /><br />開花状況 樹種・品種 開花場所 数量 開花状況 <br />ヤブミョウガ 富士見櫓周辺 多数 開花中 <br />オオヤエクチナシ 天守台跡南側 数株 開花中 <br />ガクアジサイ 富士見多聞南側・大手休憩所東側 多数 開花中 <br />アジサイ 富士見多聞南側・天守台北側 多数 開花中 <br />キキョウ 本丸休憩所南側・二の丸休雑木林 数株 開花中 <br />タイサンボク 桜の島・松の芝生東側 数株 開花中 <br />ノカンゾウ 二の丸雑木林 数株 開花中 <br />カワラナデシコ 二の丸雑木林 数株 開花中 <br />ノリウツギ 二の丸雑木林・野草の島 数株 開花中 <br />(http://www.kunaicho.go.jp/event/hanadayori/hanadayori-ph.htmlより引用)<br /><br />皇居東御苑は、東京都千代田区の皇居の東側に付属してある広さ約21ヘクタールの庭園。戦後、特別史跡に指定され、1968年から一般に公開されるようになった(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br /><br />皇居東御苑については・・<br />http://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.html<br /><br />

皇居東御苑:初夏の花だより ☆ヤマユリ・タイサンボクなど

1いいね!

2009/07/08 - 2009/07/08

4087位(同エリア4439件中)

0

39

マキタン2

マキタン2さん

皇居東御苑に咲く・開花状況(平成21年7月3日)

開花状況 樹種・品種 開花場所 数量 開花状況
ヤブミョウガ 富士見櫓周辺 多数 開花中
オオヤエクチナシ 天守台跡南側 数株 開花中
ガクアジサイ 富士見多聞南側・大手休憩所東側 多数 開花中
アジサイ 富士見多聞南側・天守台北側 多数 開花中
キキョウ 本丸休憩所南側・二の丸休雑木林 数株 開花中
タイサンボク 桜の島・松の芝生東側 数株 開花中
ノカンゾウ 二の丸雑木林 数株 開花中
カワラナデシコ 二の丸雑木林 数株 開花中
ノリウツギ 二の丸雑木林・野草の島 数株 開花中
http://www.kunaicho.go.jp/event/hanadayori/hanadayori-ph.htmlより引用)

皇居東御苑は、東京都千代田区の皇居の東側に付属してある広さ約21ヘクタールの庭園。戦後、特別史跡に指定され、1968年から一般に公開されるようになった(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

皇居東御苑については・・
http://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.html

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • ヤマユリ

    ヤマユリ

  •  ノリウツギ(ユキノシタ科)Hydrangea paniculata <br />日当たりのよい山野に生え,高さ2〜4mになります。7〜8月,枝先に,小形で5弁の両性花多数とその周囲に直径1〜5cmの白色,時に淡紅色の装飾花をつけます。枝を折ると,ノリ状の糸を引きます。

    ノリウツギ(ユキノシタ科)Hydrangea paniculata
    日当たりのよい山野に生え,高さ2〜4mになります。7〜8月,枝先に,小形で5弁の両性花多数とその周囲に直径1〜5cmの白色,時に淡紅色の装飾花をつけます。枝を折ると,ノリ状の糸を引きます。

  • オオヤエクチナシ(アカネ科) <br />暖地の常緑樹林のふちなどに生え,高さ1.5〜3mになります。6〜7月に,枝先に芳香のある白い花を1個ずつつけます。果実は長さ約2cmの楕円形で5〜7個の綾があり,先に5〜7個の細い萼片が残り,冬に黄赤色に熟します。熟した実はクロシンと呼ばれる色素を含み,染料,薬用,食品の着色料などに使われています。大輪で八重咲きの園芸種をいいます。<br />  <br />

    オオヤエクチナシ(アカネ科)
    暖地の常緑樹林のふちなどに生え,高さ1.5〜3mになります。6〜7月に,枝先に芳香のある白い花を1個ずつつけます。果実は長さ約2cmの楕円形で5〜7個の綾があり,先に5〜7個の細い萼片が残り,冬に黄赤色に熟します。熟した実はクロシンと呼ばれる色素を含み,染料,薬用,食品の着色料などに使われています。大輪で八重咲きの園芸種をいいます。

  • タイサンボク

    タイサンボク

  • タイサンボク(モクレン科)Magnolia grandiflora <br />北米中南部原産で,1873年に渡来しました。高さ10〜20m,葉は長さ12〜15cmの長楕円形の革質で特徴があります。5〜6月,直径12〜15cmの芳香のある白い花が咲きます。花弁は6個,まれに9〜12個あります。  <br /> <br />    <br />

    タイサンボク(モクレン科)Magnolia grandiflora
    北米中南部原産で,1873年に渡来しました。高さ10〜20m,葉は長さ12〜15cmの長楕円形の革質で特徴があります。5〜6月,直径12〜15cmの芳香のある白い花が咲きます。花弁は6個,まれに9〜12個あります。


  • キキョウ(キキョウ科)Platycodon grandiflorum <br />日当たりのよい山地や野原などに生える50〜100cmの多年草。花が美しいために昔からよく栽培されており,八重咲きや白花など園芸種も多いです。根は太くて黄白色をしており,多肉質で薬用とされます。7〜9月に,青紫色で鐘形の花が咲きます。秋の七草の「朝貌(あさがお)」はキキョウのことだと言われています。

    キキョウ(キキョウ科)Platycodon grandiflorum
    日当たりのよい山地や野原などに生える50〜100cmの多年草。花が美しいために昔からよく栽培されており,八重咲きや白花など園芸種も多いです。根は太くて黄白色をしており,多肉質で薬用とされます。7〜9月に,青紫色で鐘形の花が咲きます。秋の七草の「朝貌(あさがお)」はキキョウのことだと言われています。

  • カワラナデシコ(ナデシコ科)<br />山野の日当たりのよい草原や河原などに生える多年草。茎は直立し,上部で枝分かれして30〜100cmになります。7〜10月淡紅紫色の可憐な花が咲きます。<br /><br /><br />

    カワラナデシコ(ナデシコ科)
    山野の日当たりのよい草原や河原などに生える多年草。茎は直立し,上部で枝分かれして30〜100cmになります。7〜10月淡紅紫色の可憐な花が咲きます。


  • オミナエシ

    オミナエシ

  • ヤブミョウガ(ツユクサ科)Pollia japonica <br />山地の林内などに群生する多年草。根は白色で長く横に這います。茎は50〜90cmになり,葉を6〜7枚集めてつけます。7〜9月,白色で径7〜10mmの花をつけ,果実は青藍色に熟します。<br /><br /><br />

    ヤブミョウガ(ツユクサ科)Pollia japonica
    山地の林内などに群生する多年草。根は白色で長く横に這います。茎は50〜90cmになり,葉を6〜7枚集めてつけます。7〜9月,白色で径7〜10mmの花をつけ,果実は青藍色に熟します。


  • ノカンゾウ(ユリ科)Hemerocallis longituba <br />野原や溝のふちなどに生える多年草。葉は広線形で長さ40〜70cm,主脈はへこみます。7〜8月,葉の間から70cmくらいの太い花茎をだし,橙赤色のラッパ状の花が10個ほど咲きます。1日花で昼間だけ開きます。結実はまれにあります。

    ノカンゾウ(ユリ科)Hemerocallis longituba
    野原や溝のふちなどに生える多年草。葉は広線形で長さ40〜70cm,主脈はへこみます。7〜8月,葉の間から70cmくらいの太い花茎をだし,橙赤色のラッパ状の花が10個ほど咲きます。1日花で昼間だけ開きます。結実はまれにあります。

  • 北の丸公園

    北の丸公園

  • 田安門

    田安門

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP