島原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【ご報告】<br /> 3/24〜3/29の間、所用のため東京へ行っておりますのでしばらく留守にします。九州縦断旅行記はまだまだ続きます。帰宅後にアップしま〜す。 Godzilla.T&N<br /> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<br /><br />■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br /> 昨年に引き続き、想い出の地を軸に九州の各地を訪問してきました。昨年とはちょっとちがったルート、訪問地となりました。3泊4日、走行距離1920km、観光写真1350枚。<br /><br />■土石流被災家屋保存公園 <br /> 雲仙普賢岳噴火による土石流災害で被災した家屋をそのままの姿で保存し、公園化した施設です。土石流災害の遺構を保存・整備するのは全国でも例がないそうです。<br /> 保存されている家屋は11棟。このうち3棟が平屋建ての展示場に格納され、永久保存されています。<br /><br />≪旅程≫<br /><br />★1日目<br />広島県 ●広島市自宅出発<br />山口県 ●佐波川PA→●関門橋<br />佐賀県 ●大隈記念館→●大隈重信旧宅→●佐賀県立博物館→●佐賀城跡<br />    →●嬉野温泉シーボルトの足湯<br />長崎県 ●大村湾パーキングエリア→●グラバー園→●長崎伝統芸能館→●大浦天主堂<br />    →●カステラ神社→●孔子廟→●長崎中華街<br /> ▼東横イン長崎駅前 泊<br /><br />★2日目<br />長崎県 ●長崎市→●千々石断層→●千々石棚田→●小浜温泉街→●雲仙お山の情報館→●清七地獄<br />    →●雲仙おもちゃ博物館&駄菓子屋さん博物館→●大野木場砂防みらい館<br />    →●島原城&観光復興記念館→●島原武家屋敷→●雲仙岳災害記念館<br />    →●噴火災害資料館→●道の駅みずなし本陣ふかえ→●原城跡→●口之津歴史資料館<br />    →●口之津駅前の南蛮人の像→●口之津フェリー→●熊本県天草五橋→●道の駅不知火<br /> ▼東横イン新八代駅前 泊<br /><br />★3日目<br />鹿児島県●鹿児島県歴史資料センター黎明館→●鶴丸城跡→●西郷隆盛銅像<br />    →●鹿児島県立美術館→●鹿児島県立博物館→●照国神社P→●知覧武家屋敷通り<br />    →●知覧特攻平和会館→●瀬平公園→●長崎鼻→●知林ケ島&魚見岳<br />    →●池田湖→●指宿スカイライン景色→●錦江台展望公園→●桜島PA<br />宮崎県 ●えびのループ橋夜撮<br />熊本県 ●九州道北上<br /> ▼東横イン新八代駅前 泊<br /><br />★4日目<br />熊本県 ●八代城跡→●御船町恐竜博物館→●下鶴橋→●通潤橋→●竜宮滝<br />宮崎県 ●高千穂峡→●道の駅高千穂→●トンネルの駅<br />熊本県 ●高森湧水トンネル公園→●月廻り公園→●やまなみハイウェー景色→●城山展望所<br />    →●瀬の本成田山→●瀬の本高原<br />大分県 ●牧ノ戸峠→●やまなみハイウェー景色→●長者原→●筌口温泉→●九重“夢”大吊橋<br />    →●水分峠→●宇佐市観光協会→●安心院下市磨崖仏→●鳥居橋<br />福岡県 ●道の駅遺跡前しんよしとみ→●めかりPA関門橋夜景→●帰宅<br />

ひとり旅 [468] 九州縦断1920kmの車旅〔15〕<土石流被災家屋保存公園>長崎県南島原市

33いいね!

2009/03/08 - 2009/03/11

55位(同エリア294件中)

4

35

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

【ご報告】
 3/24〜3/29の間、所用のため東京へ行っておりますのでしばらく留守にします。九州縦断旅行記はまだまだ続きます。帰宅後にアップしま〜す。 Godzilla.T&N
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

 昨年に引き続き、想い出の地を軸に九州の各地を訪問してきました。昨年とはちょっとちがったルート、訪問地となりました。3泊4日、走行距離1920km、観光写真1350枚。

■土石流被災家屋保存公園
 雲仙普賢岳噴火による土石流災害で被災した家屋をそのままの姿で保存し、公園化した施設です。土石流災害の遺構を保存・整備するのは全国でも例がないそうです。
 保存されている家屋は11棟。このうち3棟が平屋建ての展示場に格納され、永久保存されています。

≪旅程≫

★1日目
広島県 ●広島市自宅出発
山口県 ●佐波川PA→●関門橋
佐賀県 ●大隈記念館→●大隈重信旧宅→●佐賀県立博物館→●佐賀城跡
    →●嬉野温泉シーボルトの足湯
長崎県 ●大村湾パーキングエリア→●グラバー園→●長崎伝統芸能館→●大浦天主堂
    →●カステラ神社→●孔子廟→●長崎中華街
 ▼東横イン長崎駅前 泊

★2日目
長崎県 ●長崎市→●千々石断層→●千々石棚田→●小浜温泉街→●雲仙お山の情報館→●清七地獄
    →●雲仙おもちゃ博物館&駄菓子屋さん博物館→●大野木場砂防みらい館
    →●島原城&観光復興記念館→●島原武家屋敷→●雲仙岳災害記念館
    →●噴火災害資料館→●道の駅みずなし本陣ふかえ→●原城跡→●口之津歴史資料館
    →●口之津駅前の南蛮人の像→●口之津フェリー→●熊本県天草五橋→●道の駅不知火
 ▼東横イン新八代駅前 泊

★3日目
鹿児島県●鹿児島県歴史資料センター黎明館→●鶴丸城跡→●西郷隆盛銅像
    →●鹿児島県立美術館→●鹿児島県立博物館→●照国神社P→●知覧武家屋敷通り
    →●知覧特攻平和会館→●瀬平公園→●長崎鼻→●知林ケ島&魚見岳
    →●池田湖→●指宿スカイライン景色→●錦江台展望公園→●桜島PA
宮崎県 ●えびのループ橋夜撮
熊本県 ●九州道北上
 ▼東横イン新八代駅前 泊

★4日目
熊本県 ●八代城跡→●御船町恐竜博物館→●下鶴橋→●通潤橋→●竜宮滝
宮崎県 ●高千穂峡→●道の駅高千穂→●トンネルの駅
熊本県 ●高森湧水トンネル公園→●月廻り公園→●やまなみハイウェー景色→●城山展望所
    →●瀬の本成田山→●瀬の本高原
大分県 ●牧ノ戸峠→●やまなみハイウェー景色→●長者原→●筌口温泉→●九重“夢”大吊橋
    →●水分峠→●宇佐市観光協会→●安心院下市磨崖仏→●鳥居橋
福岡県 ●道の駅遺跡前しんよしとみ→●めかりPA関門橋夜景→●帰宅

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円

PR

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br /> 昨年に引き続き、想い出の地を軸に九州の各地を訪問してきました。昨年とはちょっとちがったルート、訪問地となりました。3泊4日、走行距離1920km、観光写真1350枚。<br /><br />■島原武家屋敷跡をあとにして

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

     昨年に引き続き、想い出の地を軸に九州の各地を訪問してきました。昨年とはちょっとちがったルート、訪問地となりました。3泊4日、走行距離1920km、観光写真1350枚。

    ■島原武家屋敷跡をあとにして

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■雲仙岳災害記念館 長崎県島原市平成町<br /> 愛称:がまだすドーム。平成14年7月1日オープンした全国初めての火山体験学習施設です。

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■雲仙岳災害記念館 長崎県島原市平成町
     愛称:がまだすドーム。平成14年7月1日オープンした全国初めての火山体験学習施設です。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■雲仙岳災害記念館<br /> 火山を見る・体験する・遊ぶ・学ぶ・憩う。火山に関する知的エンターテイメントがギッシリ詰まった一大空間です。<br /> 

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■雲仙岳災害記念館
     火山を見る・体験する・遊ぶ・学ぶ・憩う。火山に関する知的エンターテイメントがギッシリ詰まった一大空間です。
     

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■雲仙岳災害記念館<br /> 平成2年(1990年)11月に始まった雲仙普賢岳の噴火活動から平成8年(1996年)5月の噴火活動終息宣言まで、何が起き、何が残ったのか。<br /> 

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■雲仙岳災害記念館
     平成2年(1990年)11月に始まった雲仙普賢岳の噴火活動から平成8年(1996年)5月の噴火活動終息宣言まで、何が起き、何が残ったのか。
     

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■雲仙岳災害記念館<br /> (^^)

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■雲仙岳災害記念館
     (^^)

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■雲仙岳災害記念館<br /> 大自然の脅威とそれに立ち向かった人々の英知をあますところなく展示しています。 HPより。<br /> 入館料:大人1,000円、中高生700円、小学生500円 <br />

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■雲仙岳災害記念館
     大自然の脅威とそれに立ち向かった人々の英知をあますところなく展示しています。 HPより。
     入館料:大人1,000円、中高生700円、小学生500円

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■雲仙岳災害記念館<br /> 

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■雲仙岳災害記念館
     

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■雲仙岳災害記念館<br /> 駐車場より写。<br /> 雲仙岳災害記念館は普賢岳のふもとに位置し、日本で一番新しい山、平成新山を一望することができます。

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■雲仙岳災害記念館
     駐車場より写。
     雲仙岳災害記念館は普賢岳のふもとに位置し、日本で一番新しい山、平成新山を一望することができます。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■道の駅みずなし本陣 長崎県南島原市深江町<br /> 道の駅みずなし本陣は、普賢岳を望む水無川そばに位置する道の駅です。

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■道の駅みずなし本陣 長崎県南島原市深江町
     道の駅みずなし本陣は、普賢岳を望む水無川そばに位置する道の駅です。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■道の駅みずなし本陣<br /> 国道251号沿い、1991年の雲仙普賢岳噴火で特に大きな被害を被った場所にあります。<br />

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■道の駅みずなし本陣
     国道251号沿い、1991年の雲仙普賢岳噴火で特に大きな被害を被った場所にあります。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 道の駅みずなし本陣そばにある雲仙普賢岳噴火による土石流災害で被災した家屋をそのままの姿で保存し、公園化した施設です。<br /> 土石流災害の遺構を保存・整備するのは全国でも例がないそうです。

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     道の駅みずなし本陣そばにある雲仙普賢岳噴火による土石流災害で被災した家屋をそのままの姿で保存し、公園化した施設です。
     土石流災害の遺構を保存・整備するのは全国でも例がないそうです。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br />・土石流   <br /> 谷や川底に積もった石や土砂が長雨や集中豪雨によって一気に下流に押し流される現象が土石流です。

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
    ・土石流
     谷や川底に積もった石や土砂が長雨や集中豪雨によって一気に下流に押し流される現象が土石流です。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 数十トンもある大岩を石ころのように押し流す破壊力をもつ土石流は、日本各地でも様々な被害をもたらしています。

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     数十トンもある大岩を石ころのように押し流す破壊力をもつ土石流は、日本各地でも様々な被害をもたらしています。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> しかし、島原では火砕流によって火山岩や火山灰が厚く堆積した山の斜面や川を中心にして何回も土石流が発生しました。

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     しかし、島原では火砕流によって火山岩や火山灰が厚く堆積した山の斜面や川を中心にして何回も土石流が発生しました。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> もともと集中豪雨や台風の被害は少なくない地域ですが、火砕流の後遺症によって比較的降雨量の少ない場合でも被害が広がりました。 <br />

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     もともと集中豪雨や台風の被害は少なくない地域ですが、火砕流の後遺症によって比較的降雨量の少ない場合でも被害が広がりました。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 火砕流が到達しなかった地域にも土石流は及び、民家や橋、道路、鉄道を押し流し、市街地や耕地を土砂で埋め尽くしました。<br />

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     火砕流が到達しなかった地域にも土石流は及び、民家や橋、道路、鉄道を押し流し、市街地や耕地を土砂で埋め尽くしました。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 6.3大火砕流の爪痕も生々しい平成3年6月30日に発生した土石流は、国道57号を寸断、国道251号を越えて海岸線まで達しました(家屋の全半壊148棟)。<br />

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     6.3大火砕流の爪痕も生々しい平成3年6月30日に発生した土石流は、国道57号を寸断、国道251号を越えて海岸線まで達しました(家屋の全半壊148棟)。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 平成4年8月8日には台風10号の影響で土石流が発生。30ヘクタールの地域で氾濫が起こり、島原鉄道、国道251号が土砂に埋没しました(全半壊355棟)。<br />

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     平成4年8月8日には台風10号の影響で土石流が発生。30ヘクタールの地域で氾濫が起こり、島原鉄道、国道251号が土砂に埋没しました(全半壊355棟)。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 翌平成5年4月28日〜5月2日には水無川、中尾川で土石流発生。水無川河口より2キロメートルの地点で70ヘクタールにわたり扇状に氾濫して、国道、島原鉄道が広い範囲で土砂に埋没しました(全半壊338棟)。<br />

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     翌平成5年4月28日〜5月2日には水無川、中尾川で土石流発生。水無川河口より2キロメートルの地点で70ヘクタールにわたり扇状に氾濫して、国道、島原鉄道が広い範囲で土砂に埋没しました(全半壊338棟)。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> さらに6月13日から7月17日にかけて、水無川、中尾川で大規模な土石流被害が頻発しました。<br />

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     さらに6月13日から7月17日にかけて、水無川、中尾川で大規模な土石流被害が頻発しました。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 市内には国道57号、251号の2本の国道が通っていますが、中でも251号は市内を南北に横切る幹線道路です。<br />

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     市内には国道57号、251号の2本の国道が通っていますが、中でも251号は市内を南北に横切る幹線道路です。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> その南端を流れる水無川は、上流から国道を縦断し、有明海にいたる広い範囲で、橋梁の流失や道路の埋没が起こり、諌早方面へ抜ける北側の中尾側沿いでも道路の水没に見舞われ、島原市は幾度となく孤立状態におちいりました。<br />

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     その南端を流れる水無川は、上流から国道を縦断し、有明海にいたる広い範囲で、橋梁の流失や道路の埋没が起こり、諌早方面へ抜ける北側の中尾側沿いでも道路の水没に見舞われ、島原市は幾度となく孤立状態におちいりました。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> また、この時期は火砕流も頻発し、降雨に多量の降灰が混じり泥雨化するなど市民はダブルパンチを受けて絶望的な気分が広がりました。

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     また、この時期は火砕流も頻発し、降雨に多量の降灰が混じり泥雨化するなど市民はダブルパンチを受けて絶望的な気分が広がりました。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 悲惨な光景です。自然の猛威の前では人間は無力なのですね。

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     悲惨な光景です。自然の猛威の前では人間は無力なのですね。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 保存されている家屋は11棟。このうち3棟が平屋建ての展示場に格納され、永久保存されています。

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     保存されている家屋は11棟。このうち3棟が平屋建ての展示場に格納され、永久保存されています。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■土石流被災家屋保存公園<br /> 

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■土石流被災家屋保存公園
     

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■道の駅みずなし本陣<br /> レストランや島原半島の特産品がそろうおみやげ屋さんなどの施設が充実しています。

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■道の駅みずなし本陣
     レストランや島原半島の特産品がそろうおみやげ屋さんなどの施設が充実しています。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■道の駅みずなし本陣<br />

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■道の駅みずなし本陣

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■道の駅みずなし本陣<br />

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■道の駅みずなし本陣

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■道の駅みずなし本陣<br /> 駐車場より写。土石流の爪あとも生々しい普賢岳を一望できます。

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■道の駅みずなし本陣
     駐車場より写。土石流の爪あとも生々しい普賢岳を一望できます。

  • ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕<br /><br />■原城跡<br /><br /> 次の旅行記は「原城跡」です。

    ■九州縦断1920kmの車旅〔15〕

    ■原城跡

     次の旅行記は「原城跡」です。

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • jiuさん 2009/06/01 00:31:13
    行ってみたいと思いました
    Godzilla.T&Nさん、こんばんは。

    なんだか凄い保存公園ですね。せっかく同じ県内に居るので、近いうちに見ておこうと思います。

    jiu

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2009/06/02 06:12:17
    RE: 行ってみたいと思いました
    jiuさん、おはようございます。朝早くから失礼します。

    > なんだか凄い保存公園ですね。せっかく同じ県内に居るので、近いうちに見ておこうと思います。

     そうなんです。土石流災害にあった家屋が施設内と外に展示?保管されています。転勤で長崎に住まれているのですか。近くの「がまだすドーム」と「大野木場小学校跡」と合わせて行かれてみてください。自然の猛威を感じる施設です。

     Godzilla.T&N
  • 吉備津彦さん 2009/05/11 23:53:08
    これは凄い
     一見の価値ありですね。

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2009/05/12 10:05:57
    RE: これは凄い
    おはようございます。

    >  一見の価値ありですね。

     土石流被災家屋保存公園といいまして、島原の「道の駅みずなし本陣ふかえ」敷地内にありました。
     島原半島はわたくしは3度目ですが、ここははじめて寄ってみました。1997年初回訪問時はまだ出来ていなかったようです。

     自然の猛威を知る上で、大野木場砂防みらい館と雲仙岳災害記念館を合わせてごらんになるといいと思います。

     北陸へ行かれたのですね。私も3〜4泊で能登・信州へと思っていたのですが、 事情がありまして今回はパスした次第です。

     北陸旅行記、参考にさせていただきます。 Godzilla.T&N

MechaGodzillaⅢ&703さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP