香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日目は、ケーブルカーに乗って大嶼山へと向かいました。寶蓮禅寺にある大仏様を見るためです。この大仏様、香港映画「無間道(インファナル・アフェア)」に出てくるあの大仏様です。<br /><br />◎ 大嶼山の寶蓮禅寺<br />◎ 寶蓮禅寺のベジタリアンカフェ<br />◎ ヒルサイドエスカレーター

香港・マカオ旅行?大嶼山の寶蓮禅寺とヒルサイドエスカレーター

2いいね!

2008/12/31 - 2009/01/04

16389位(同エリア19763件中)

0

22

熱帯魚

熱帯魚さん

4日目は、ケーブルカーに乗って大嶼山へと向かいました。寶蓮禅寺にある大仏様を見るためです。この大仏様、香港映画「無間道(インファナル・アフェア)」に出てくるあの大仏様です。

◎ 大嶼山の寶蓮禅寺
◎ 寶蓮禅寺のベジタリアンカフェ
◎ ヒルサイドエスカレーター

PR

  • 朝ちょっと早起きして、東涌駅へ向かいました。まず腹ごしらえに駅前のアウトレットの入ったショッピングセンターに入り、ワンタン麺を食べました。<br /><br />その後、一旦水を買いに駅の方向へ戻りました。

    朝ちょっと早起きして、東涌駅へ向かいました。まず腹ごしらえに駅前のアウトレットの入ったショッピングセンターに入り、ワンタン麺を食べました。

    その後、一旦水を買いに駅の方向へ戻りました。

  • すると、怪しげな人形発見。トリのようなサルのような?あんまりかわいいキャラとはいえませんが、子供に大人気でした。これが東涌駅と昆坪を結ぶロープウエイ、「昆坪360」のイメージキャラクターでした。

    すると、怪しげな人形発見。トリのようなサルのような?あんまりかわいいキャラとはいえませんが、子供に大人気でした。これが東涌駅と昆坪を結ぶロープウエイ、「昆坪360」のイメージキャラクターでした。

  • そのままロープウエイ乗り場へ向かいます。チケットはバス乗り場にて、行きロープウエイ、帰りバス(バス乗り放題)というセットチケットを購入しました。確か85香港ドル位だったと思います。<br /><br />そのチケットを持って、ロープウエイ乗り場のチケット売り場に行くとロープウエイのチケットを1枚くれます。このチケットで改札みたいなものを通り、ロープウエイの列に並びました。10人乗りらしく、列が進むのが結構早いです。

    そのままロープウエイ乗り場へ向かいます。チケットはバス乗り場にて、行きロープウエイ、帰りバス(バス乗り放題)というセットチケットを購入しました。確か85香港ドル位だったと思います。

    そのチケットを持って、ロープウエイ乗り場のチケット売り場に行くとロープウエイのチケットを1枚くれます。このチケットで改札みたいなものを通り、ロープウエイの列に並びました。10人乗りらしく、列が進むのが結構早いです。

  • 一緒に乗ることになったのは広東人(香港人じゃなくて多分大陸の)家族、ヨーロッパ人の家族と私たち2人です。

    一緒に乗ることになったのは広東人(香港人じゃなくて多分大陸の)家族、ヨーロッパ人の家族と私たち2人です。

  • ロープウエイからの眺めです。見渡す限り山でした!

    ロープウエイからの眺めです。見渡す限り山でした!

  • 20分ほどで寶蓮禅寺のある昆坪に到着しました。ロープウエイの駅から歩いて10分ほど歩くと、左手に階段が見えます。上を見上げると、大仏様がどどーん!早速階段を登ります。

    20分ほどで寶蓮禅寺のある昆坪に到着しました。ロープウエイの駅から歩いて10分ほど歩くと、左手に階段が見えます。上を見上げると、大仏様がどどーん!早速階段を登ります。

  • 段々と近くなってきました。

    段々と近くなってきました。

  • 同じように見えてひとつひとつ格好が違います。

    同じように見えてひとつひとつ格好が違います。

  • 大仏様の真下まで来ました。かなり大きな大仏様です。

    大仏様の真下まで来ました。かなり大きな大仏様です。

  • 大仏様をバックに、海を眺めました。木々の緑と空と海が溶け合って素敵な風景でした。

    大仏様をバックに、海を眺めました。木々の緑と空と海が溶け合って素敵な風景でした。

  • 大仏様を拝んだ後向かったのは、蓮禅寺の本殿です。本殿への門をくぐる前に、お線香をあげて拝みます。<br />この門から先はお線香を持って行ってはいけないとのこと。お線香の束を持って香炉に突き刺していく香港人にびっくりしました。<br />

    大仏様を拝んだ後向かったのは、蓮禅寺の本殿です。本殿への門をくぐる前に、お線香をあげて拝みます。
    この門から先はお線香を持って行ってはいけないとのこと。お線香の束を持って香炉に突き刺していく香港人にびっくりしました。

  • 花が咲いていてとても綺麗でした。まずはおまいりをしました。その後、おなかが空いたので…

    花が咲いていてとても綺麗でした。まずはおまいりをしました。その後、おなかが空いたので…

  • 本殿の隣にあった精進料理カフェで点心とデザートを購入しました。ベジタリアン・デリと書かれています。

    本殿の隣にあった精進料理カフェで点心とデザートを購入しました。ベジタリアン・デリと書かれています。

  • 結局2人でこれだけ頼みました。<br /><br />手前のお椀2つは、豆花。右奥のお皿は、叉焼酥(叉焼パイ)、芋頭酥(タロイモのお菓子)、&#21654;哩酥(カリーパフ)。左奥のお皿は、寒天たち。味はそれぞれ、マンゴー、ココナツ&豆、豆オンリーです。どれもおいしくて感動でした。これで30香港ドル位。デリで自分で好きなものを選んで食べるのオススメです。<br />

    結局2人でこれだけ頼みました。

    手前のお椀2つは、豆花。右奥のお皿は、叉焼酥(叉焼パイ)、芋頭酥(タロイモのお菓子)、咖哩酥(カリーパフ)。左奥のお皿は、寒天たち。味はそれぞれ、マンゴー、ココナツ&豆、豆オンリーです。どれもおいしくて感動でした。これで30香港ドル位。デリで自分で好きなものを選んで食べるのオススメです。

  • おなかがいっぱいになったら、おみくじをひきにいきました。そして、今度はバスに乗って、東涌駅まで戻りました。

    おなかがいっぱいになったら、おみくじをひきにいきました。そして、今度はバスに乗って、東涌駅まで戻りました。

  • 香港映画で見たことのあるエスカレーター、「ヒルサイド・エスカレーター」にも行ってみました。まずは地下鉄で中環駅へ。<br /><br />そこから歩いて向かおうと思ったら道に迷ったので、警察官のお兄さんに道を聞きました。恒生銀行の脇にあるエスカレーターから直接行ける…ということだったので言われたとおり歩いたら無事到着しました。<br /><br />このエスカレーター、かなり勾配がきつくて、しかも長いです。ガイドブックによれば、歩道・階段も含め、全長800メートルとのこと。

    香港映画で見たことのあるエスカレーター、「ヒルサイド・エスカレーター」にも行ってみました。まずは地下鉄で中環駅へ。

    そこから歩いて向かおうと思ったら道に迷ったので、警察官のお兄さんに道を聞きました。恒生銀行の脇にあるエスカレーターから直接行ける…ということだったので言われたとおり歩いたら無事到着しました。

    このエスカレーター、かなり勾配がきつくて、しかも長いです。ガイドブックによれば、歩道・階段も含め、全長800メートルとのこと。

  • エスカレーターとエスカレーターの間の歩道から撮影しました。エスカレーターがなかったら、この急な坂を上っていかないといけないわけです…大変。でもこの風景なんかいいですね。<br /><br />

    エスカレーターとエスカレーターの間の歩道から撮影しました。エスカレーターがなかったら、この急な坂を上っていかないといけないわけです…大変。でもこの風景なんかいいですね。

  • こちらもエスカレーター乗り継ぎの時に撮影した写真です。エスカレーターは最初の方は庶民的な街を通っていくのですが、上に上がっていくたびに周囲の風景がどんどん高級感を増していきます。<br /><br />こちらはパブやカフェが立ち並ぶ通り。白人のお姉さんお兄さんがお酒飲んでました。<br /><br />そして、最後にマンションが立ち並ぶ干徳道へ。ここでエスカレーターは終わりです。高級そうなマンションが立ち並ぶエリアでした。<br /><br />日も暮れてきたし、タクシーもなかなか捕まらないので、ミニバスに乗って下っていくことにした。

    こちらもエスカレーター乗り継ぎの時に撮影した写真です。エスカレーターは最初の方は庶民的な街を通っていくのですが、上に上がっていくたびに周囲の風景がどんどん高級感を増していきます。

    こちらはパブやカフェが立ち並ぶ通り。白人のお姉さんお兄さんがお酒飲んでました。

    そして、最後にマンションが立ち並ぶ干徳道へ。ここでエスカレーターは終わりです。高級そうなマンションが立ち並ぶエリアでした。

    日も暮れてきたし、タクシーもなかなか捕まらないので、ミニバスに乗って下っていくことにした。

  • 香港島のヒルサイドエスカレーターに乗った後、ミニバスで上環に戻りました。沢山人が降りたので、一緒に私たちもバスから降りてみました。<br /><br />降りた場所とは、上環街市という市場があるところです。何だかとても庶民っぽい街並みがいい感じでした。<br /><br />ここを歩いていて見つけたお粥屋さん「賞滿粥店」。注文しようと思ったら、オバちゃんは広東語しか通じなかったので、メニューを指差し注文しました。<br /><br />私はお粥を頼んでみました。レタスを刻んだものと肉団子が入っているもの。安いのにちゃんとに煮込んであっておいしかったです。肉団子はちょっとしょっぱかったですが…15香港ドルでした。<br /><br />このほか、油条(揚げパン)も頼んで、お腹いっぱいになりました。

    香港島のヒルサイドエスカレーターに乗った後、ミニバスで上環に戻りました。沢山人が降りたので、一緒に私たちもバスから降りてみました。

    降りた場所とは、上環街市という市場があるところです。何だかとても庶民っぽい街並みがいい感じでした。

    ここを歩いていて見つけたお粥屋さん「賞滿粥店」。注文しようと思ったら、オバちゃんは広東語しか通じなかったので、メニューを指差し注文しました。

    私はお粥を頼んでみました。レタスを刻んだものと肉団子が入っているもの。安いのにちゃんとに煮込んであっておいしかったです。肉団子はちょっとしょっぱかったですが…15香港ドルでした。

    このほか、油条(揚げパン)も頼んで、お腹いっぱいになりました。

  • お粥を食べた後、彼がまだお腹が空いているというので、適当にそこらへんにあった茶餐廳に入ってみました。ワンタン麺です。エビがぷりっぷり&スープの味もおいしかったそうです。

    お粥を食べた後、彼がまだお腹が空いているというので、適当にそこらへんにあった茶餐廳に入ってみました。ワンタン麺です。エビがぷりっぷり&スープの味もおいしかったそうです。

  • デザート屋さんがなかなか見つからなかったので、ファーストフードの美心に入ってみました。これは日本語で言うと牛乳プリンみたいなものです。あたたかくておいしかったです。<br /><br />

    デザート屋さんがなかなか見つからなかったので、ファーストフードの美心に入ってみました。これは日本語で言うと牛乳プリンみたいなものです。あたたかくておいしかったです。

  • これはスーパーで買ったアイスです。マンゴーとポメロが入っていました。このアイスはなかなかおいしかったです。

    これはスーパーで買ったアイスです。マンゴーとポメロが入っていました。このアイスはなかなかおいしかったです。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 173円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP