加茂・五泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 雪国の春を感じさせる「雪椿」の季節をむかえ雪椿まつりが開かれている越後の小京都の加茂市を二年ぶりに訪ねてきました。<br /> 越後平野の中央部にあり桐ダンスなど木工製品の生産でも知られている町の加茂市(http://www.city.kamo.niigata.jp/)。<br /> 町の中心地に加茂山公園があり、そこには新潟県の県の木として指定されている「雪椿園」があり4月には雪椿祭り(http://www.city.kamo.niigata.jp/section/shoko2/sightseeing/matsuri/index.html##1)が開かれるのです。<br /><br /> 北陸高速三條燕ICから20分加茂駅近くの駐車場に停め加茂山に向かいました。公園内のイベント会場では「ミス雪椿コンテスト」が開かれていました。<br /> <br /> イベント会場に隣接して雪椿園があり100種1,300本が植えられていて丁度見ごろでした。園内は休日でもあり沢山の花見の人たちで華やかさを感じました。<br /><br /> 雪椿の知識に乏しい私にとっても感激するほどの美しさで花に引き寄せられる時間を過ごしました。<br /><br /><br /> 加茂市内で昼食をし一路越後の密湯の一つである「名木野湯温泉」(見附市)に向かいました。旧街道見附長岡間の三叉路から左折田んぼ道を1.5km(一車線砂利道)ひたすら走行、谷間の奥まった所に一軒の日帰り温泉(http://www.week.co.jp/reference1/gourmet/00100398a.html)がありました。<br /> 歴史を感じさせる温泉で、以前は湯治も出来たようですが今は日帰り専門になったのだそうです。貫禄を感じる内湯船、それに自然の中の露天風呂、気兼ねなくのんびり時間を過ごせ、常連客(ファン)でいっぱいでした。<br /> これからも是非大切にしたい温泉だと思いました。<br />

「 雪椿まつり 」と「 名木野湯温泉 」 の旅 <新潟県加茂市 & 見附市>

62いいね!

2008/04/20 - 2008/04/20

18位(同エリア59件中)

4

40

ひょんひょん

ひょんひょんさん

 雪国の春を感じさせる「雪椿」の季節をむかえ雪椿まつりが開かれている越後の小京都の加茂市を二年ぶりに訪ねてきました。
 越後平野の中央部にあり桐ダンスなど木工製品の生産でも知られている町の加茂市(http://www.city.kamo.niigata.jp/)。
 町の中心地に加茂山公園があり、そこには新潟県の県の木として指定されている「雪椿園」があり4月には雪椿祭り(http://www.city.kamo.niigata.jp/section/shoko2/sightseeing/matsuri/index.html##1)が開かれるのです。

 北陸高速三條燕ICから20分加茂駅近くの駐車場に停め加茂山に向かいました。公園内のイベント会場では「ミス雪椿コンテスト」が開かれていました。
 
 イベント会場に隣接して雪椿園があり100種1,300本が植えられていて丁度見ごろでした。園内は休日でもあり沢山の花見の人たちで華やかさを感じました。

 雪椿の知識に乏しい私にとっても感激するほどの美しさで花に引き寄せられる時間を過ごしました。


 加茂市内で昼食をし一路越後の密湯の一つである「名木野湯温泉」(見附市)に向かいました。旧街道見附長岡間の三叉路から左折田んぼ道を1.5km(一車線砂利道)ひたすら走行、谷間の奥まった所に一軒の日帰り温泉(http://www.week.co.jp/reference1/gourmet/00100398a.html)がありました。
 歴史を感じさせる温泉で、以前は湯治も出来たようですが今は日帰り専門になったのだそうです。貫禄を感じる内湯船、それに自然の中の露天風呂、気兼ねなくのんびり時間を過ごせ、常連客(ファン)でいっぱいでした。
 これからも是非大切にしたい温泉だと思いました。

交通手段
自家用車
  •  関越三條燕ICから信濃川土手道路を下り加茂市に入りました。(当日は市役所から祭り会場までシャトルバスもありました)駅近くの駐車場に入れ、加茂山公園に向かいました。

     関越三條燕ICから信濃川土手道路を下り加茂市に入りました。(当日は市役所から祭り会場までシャトルバスもありました)駅近くの駐車場に入れ、加茂山公園に向かいました。

  •  駅前から公園までは歩いて10分です。

     駅前から公園までは歩いて10分です。

  •  加茂山にある青梅神社の参道です。沢山の人たちが向かっています。

     加茂山にある青梅神社の参道です。沢山の人たちが向かっています。

  •  神社裏にある祭りの会場です。丁度「ミス雪椿」コンテストが開かれていました。

     神社裏にある祭りの会場です。丁度「ミス雪椿」コンテストが開かれていました。

  •  ミス雪椿最終段階に選ばれた10名です。県内各地からの応募があったようです。<br /><br />今年度のミスは http://www.city.kamo.niigata.jp/<br />

     ミス雪椿最終段階に選ばれた10名です。県内各地からの応募があったようです。

    今年度のミスは http://www.city.kamo.niigata.jp/

  •  イベント会場には沢山の人が応援していました。会場の人たちもミス雪椿に投票権があり、私も投票しました。

     イベント会場には沢山の人が応援していました。会場の人たちもミス雪椿に投票権があり、私も投票しました。

  •  イベント会場に隣接した所に雪椿園があります。

     イベント会場に隣接した所に雪椿園があります。

  •  雪ノ下になっていた椿も春の光を受け満開になっていました。

     雪ノ下になっていた椿も春の光を受け満開になっていました。

  •  加茂山公園には100種類1,300本もの椿で香りが漂っているようです。

     加茂山公園には100種類1,300本もの椿で香りが漂っているようです。

  •  太陽の光を受け淡い色が・・・・・・・・・。

     太陽の光を受け淡い色が・・・・・・・・・。

  •  これも雪椿、ソート近づいてしまいました。

     これも雪椿、ソート近づいてしまいました。

  •  公園内の通路はとても整備されていて助かります。

     公園内の通路はとても整備されていて助かります。

  •  真っ赤な雪椿、シンプルで大好きです。

     真っ赤な雪椿、シンプルで大好きです。

  •  こんな雪椿もあるとは知りませんでした。(五色八重散椿?)

     こんな雪椿もあるとは知りませんでした。(五色八重散椿?)

  •  豪華な感じの雪椿でした。

     豪華な感じの雪椿でした。

  •  やっぱりこの赤にひかれてしまいます。

     やっぱりこの赤にひかれてしまいます。

  •  椿園内どの木も満開状態でした。

     椿園内どの木も満開状態でした。

  •  木の陰にひっそりと咲いていました。

     木の陰にひっそりと咲いていました。

  •  思い思いにシートを敷いて家族団らんのお弁当を食べ休日を楽しんでいるようでした。

     思い思いにシートを敷いて家族団らんのお弁当を食べ休日を楽しんでいるようでした。

  •  コーネリアンの種類かも?

     コーネリアンの種類かも?

  •  純白の雪椿何とも落ち着いた感じでした。

     純白の雪椿何とも落ち着いた感じでした。

  •  花に負けない葉も素晴らしいと思いました。

     花に負けない葉も素晴らしいと思いました。

  •  覆いかぶさってくるくらい花の道でした。

     覆いかぶさってくるくらい花の道でした。

  •  椿園の隣には散り始めている桜の木々がいっぱい。

     椿園の隣には散り始めている桜の木々がいっぱい。

  •  小林幸子氏の「雪椿」の歌碑が園内に。

     小林幸子氏の「雪椿」の歌碑が園内に。

  •  園内には子供の広場があり親子連れで大賑わい。中でも「加茂山りす園」は子供たちの人気スポットになっていました。

     園内には子供の広場があり親子連れで大賑わい。中でも「加茂山りす園」は子供たちの人気スポットになっていました。

  •  身近にリスに接しられるのも珍しいと思いました。

     身近にリスに接しられるのも珍しいと思いました。

  •  公園内には茶店もあり市民の憩いの場所になっていて、名物トコロテンも美味しくいただきました。

     公園内には茶店もあり市民の憩いの場所になっていて、名物トコロテンも美味しくいただきました。

  •  お祭り期間中、町の中心地に加茂特産品のお店が出ていました。<br /> 和菓子から麺類、工芸品にいたるまで販売していました。「雪椿」の苗も販売していました。

     お祭り期間中、町の中心地に加茂特産品のお店が出ていました。
     和菓子から麺類、工芸品にいたるまで販売していました。「雪椿」の苗も販売していました。

  •  昼食後国道を三条市を通過見附方面に走行。

     昼食後国道を三条市を通過見附方面に走行。

  •  旧街道に「名木野湯温泉」の案内板があります。

     旧街道に「名木野湯温泉」の案内板があります。

  •  古くから営業している名木野湯温泉の入り口です。<br /><br /> 見附市名木野町<br /><br /> 泉質 重曹性単純泉 18度(加熱)<br /> 効能 神経痛・リューマチ・皮膚病<br /> 0258-63-1015

     古くから営業している名木野湯温泉の入り口です。

     見附市名木野町

     泉質 重曹性単純泉 18度(加熱)
     効能 神経痛・リューマチ・皮膚病
     0258-63-1015

  •  お風呂に向かうローかです。

     お風呂に向かうローかです。

  •  内湯です。湯船は小さいのですが、とても温まる温泉でした。

     内湯です。湯船は小さいのですが、とても温まる温泉でした。

  •  露天風呂です。山の一角にあり本当に自然の中で入れました。

     露天風呂です。山の一角にあり本当に自然の中で入れました。

  •  雨のときはこの菅笠をかぶって入るのだそうです。

     雨のときはこの菅笠をかぶって入るのだそうです。

  •  綺麗な休憩室もあり、他の部屋では団体の花見客でいっぱいでした。

     綺麗な休憩室もあり、他の部屋では団体の花見客でいっぱいでした。

  •  入り口近くの休憩室には昔ながらの炭や鉄瓶で懐かしさを感じさせてくれました。

     入り口近くの休憩室には昔ながらの炭や鉄瓶で懐かしさを感じさせてくれました。

  •  女将さんです。気さくで何でも話してくれる人で、常連客が多いのが分かるような気がしました。

     女将さんです。気さくで何でも話してくれる人で、常連客が多いのが分かるような気がしました。

  •  名木野湯温泉は以前は宿泊も出来たそうですが、現在は日帰り専門になっているそうです。<br /><br />  入浴料は500円でした。(木曜定休)<br /><br /> 県道から1.5kmの一本道ですのですが冬季間もご主人が除雪して営業出来るのだそうです。<br /><br /> 今回は加茂の雪椿祭りでイベント行事や満開の雪椿を堪能でき、名木野湯温泉で懐かしく歴史ある温泉にも入れ有意義な時間を過ごすことが出来ました。

     名木野湯温泉は以前は宿泊も出来たそうですが、現在は日帰り専門になっているそうです。

      入浴料は500円でした。(木曜定休)

     県道から1.5kmの一本道ですのですが冬季間もご主人が除雪して営業出来るのだそうです。

     今回は加茂の雪椿祭りでイベント行事や満開の雪椿を堪能でき、名木野湯温泉で懐かしく歴史ある温泉にも入れ有意義な時間を過ごすことが出来ました。

この旅行記のタグ

62いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 下山正志さん 2008/04/29 10:40:24
    椿
    すんごい種類の椿ですね〜!!!

    こんなに沢山の種類が有るのには、驚きました。
    ひょんひょんさんに日記をみるといつも温泉に入りたくなってしまいます!

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2008/04/29 18:44:39
    RE: 椿
    何時もありがとうございます。

     私もあんなに種類があるとは知りませんでした。椿のガイドブックをいただきましたが、ガイドブックと実際の花を比べてもよく分からないものもありました。(勉強不足)
     我がの庭にも一本(椿)あるのですが、品種も分からないので困っています。

     温泉はイー 体と心を癒してくれるので・・・・・
     今度は何処の温泉にと思うだけでもタノシーーーー

     これからも宜しくお願いいたします。
                                ひょんひょん
  • 旅人121さん 2008/04/27 08:49:55
    我が心のふるさと加茂市
     なつかしく拝見しました。昭和47〜48年頃に加茂市で暮らしていました。加茂山と言えば青海神社で池にスッポンが生息してまして、あの頃はバイクを乗り回し血気盛んな少年時代で、写真のような賑わいはなくのんびりしたものでした。
    これからも、旅行記を楽しみにしています。

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2008/04/28 00:25:29
    RE: 我が心のふるさと加茂市
    書き込みありがとうございました。

     加茂で暮らされた事が・・・・

     駅前くらいは変わったかもしれませんが街並みはあまり変わっていないと思います。私の同僚の一人が加茂在住でしたので、時には訪ねています。

     加茂山も変わりなく市民の憩いの場になっています。夏祭りも川辺での花火も行われています。

     機会がありしたら加茂や新潟にも足を伸ばして、美味しいご飯やお酒など・・・・・。

     これからも宜しくお願いいたします。
                                ひょんひょん

ひょんひょんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP