その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2004年夏の旅行は、7年ぶり6回目の韓国訪問となりました。2泊3日という異例の短さではありましたが、私が関心を持つ朝鮮人である孫基禎さんと柳寛順さん、そして朝鮮戦争における最激戦地鉄原(チョルウォン)周辺の「鉄の三角」をめぐるのが目的でした。日程を当初の予定から1日早めて8月10日からにしたのは、ハングルの考案者世宗(セジョン)の名を冠した文化会館で、この日まで「五輪108年 そして孫基禎」展が行われているという情報を朝鮮日報日本語版HPで入手したからです。<br /><br /> 軍事境界線を挟む鉄原(チョルウォン)・平康(ピョンガン 現在は北側)・金化(キムフヮ)は、朝鮮戦争時「鉄の三角」と呼ばれる最激戦地の1つでした。国連軍は27回目にようやく鉄原などを確保したと言われています。つまり、北朝鮮側に26回奪われたことになります。その戦闘のすさまじさは、雨が降ると山から血が滲み出てくるようだったとも言われます。

自称国際ジャーナリスト砂布巾が歩く軍事境界線シリーズ その2 中部鉄原の巻(2004年)

4いいね!

2004/08/11 - 2021/08/11

313位(同エリア440件中)

砂布巾

砂布巾さん

 2004年夏の旅行は、7年ぶり6回目の韓国訪問となりました。2泊3日という異例の短さではありましたが、私が関心を持つ朝鮮人である孫基禎さんと柳寛順さん、そして朝鮮戦争における最激戦地鉄原(チョルウォン)周辺の「鉄の三角」をめぐるのが目的でした。日程を当初の予定から1日早めて8月10日からにしたのは、ハングルの考案者世宗(セジョン)の名を冠した文化会館で、この日まで「五輪108年 そして孫基禎」展が行われているという情報を朝鮮日報日本語版HPで入手したからです。

 軍事境界線を挟む鉄原(チョルウォン)・平康(ピョンガン 現在は北側)・金化(キムフヮ)は、朝鮮戦争時「鉄の三角」と呼ばれる最激戦地の1つでした。国連軍は27回目にようやく鉄原などを確保したと言われています。つまり、北朝鮮側に26回奪われたことになります。その戦闘のすさまじさは、雨が降ると山から血が滲み出てくるようだったとも言われます。

PR

  • 広島発アシアナ航空で出発

    広島発アシアナ航空で出発

  • 機内食

    機内食

  • 島根半島の先端部分

    島根半島の先端部分

  • オリンピック公園

    オリンピック公園

  •  右の建物がYH。まるで高級ホテルのような作りで、値段も僅か2万2千W(現在のレートで約2千五百円)。気になったのは部屋には16万Wの表示があったこと。飛び込みで行ったらこの値段なのだろうか?

     右の建物がYH。まるで高級ホテルのような作りで、値段も僅か2万2千W(現在のレートで約2千五百円)。気になったのは部屋には16万Wの表示があったこと。飛び込みで行ったらこの値段なのだろうか?

  •  チョルウォンへのツアーの拠点は新炭里。議政府駅から京元線のローカル列車に乗って1時間以上かかったでしょうか、列車の終点です。沿線には軍事関連の施設が非常に多く、否応なしに「最前線」が近いことを実感させます。<br /><br /> ホームの一番奥には鉄道中断点を意味する標識が見えます。

     チョルウォンへのツアーの拠点は新炭里。議政府駅から京元線のローカル列車に乗って1時間以上かかったでしょうか、列車の終点です。沿線には軍事関連の施設が非常に多く、否応なしに「最前線」が近いことを実感させます。

     ホームの一番奥には鉄道中断点を意味する標識が見えます。

  •  新炭里駅前。

     新炭里駅前。

  •  この地方の観光?案内板。

     この地方の観光?案内板。

  •  「安保観光」は駅のすぐ前。

     「安保観光」は駅のすぐ前。

  •  遅い朝食は、安保観光隣のシクタンで。

     遅い朝食は、安保観光隣のシクタンで。

  •  唐辛子。辛そう!

     唐辛子。辛そう!

  •  新炭里から先、線路が破壊されたままの場所。

     新炭里から先、線路が破壊されたままの場所。

  •  ツアーは最初に白馬高原(ペクマコンウォン)へ。

     ツアーは最初に白馬高原(ペクマコンウォン)へ。

  •  ガイドさんとツアー参加者の皆さん。日本人は1人だけだったけど、後で日本語で説明してくれた。

     ガイドさんとツアー参加者の皆さん。日本人は1人だけだったけど、後で日本語で説明してくれた。

  •  高原の写真は撮ることを禁じられたので、仕方なく高原方向を説明している写真をパチリ。

     高原の写真は撮ることを禁じられたので、仕方なく高原方向を説明している写真をパチリ。

  •  絵の展示はあった。

     絵の展示はあった。

  •  鉄の三角展望台のすぐ近くには月井里駅(ウォルジョンリ ヨク)が移設されている。

     鉄の三角展望台のすぐ近くには月井里駅(ウォルジョンリ ヨク)が移設されている。

  •  軍事境界線は山にすじが入っているあたりと思われる。

     軍事境界線は山にすじが入っているあたりと思われる。

  •  往路軍事境界線が見えたので、復路一瞬のシャッターチャンスを狙ったが…。

     往路軍事境界線が見えたので、復路一瞬のシャッターチャンスを狙ったが…。

  •  1938年の鉄原の様子。

     1938年の鉄原の様子。

  •  北緯38度より北にあった関係で、南北朝鮮が独立した段階では、この地は北朝鮮に属していた。この建物は、かつての朝鮮労働党鉄原支部。内部では拷問などが行われたという。

     北緯38度より北にあった関係で、南北朝鮮が独立した段階では、この地は北朝鮮に属していた。この建物は、かつての朝鮮労働党鉄原支部。内部では拷問などが行われたという。

  •  いざ、という時は爆破して戦車を通れなくする。

     いざ、という時は爆破して戦車を通れなくする。

  •  ガイドさん、カムサ(感謝)ハムニダ。

     ガイドさん、カムサ(感謝)ハムニダ。

  •  夕食は明洞(ミョンドン)トンカスも行きたかったけど、

     夕食は明洞(ミョンドン)トンカスも行きたかったけど、

  •  明洞有名店で全州ビビンバ(チョンジュ ピビンパプ)。

     明洞有名店で全州ビビンバ(チョンジュ ピビンパプ)。

  •  珍しい朝のお散歩で出会った光景。

     珍しい朝のお散歩で出会った光景。

  •  チハチョル シチャン ヨク(市庁駅)にて。涼しそう。

     チハチョル シチャン ヨク(市庁駅)にて。涼しそう。

  •  新婚旅行の時に3泊した朝鮮(チョースン)ホテル。

     新婚旅行の時に3泊した朝鮮(チョースン)ホテル。

  •  これは行ってみたい!!!<br /><br /> 

     これは行ってみたい!!!

     

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • Elliott-7さん 2008/05/08 11:19:26
    お邪魔します・・・
    砂布巾さんへ

    韓国・鉄原を検索していましたら砂布巾さんのページに出会いました。

    実は義兄が団体ツアー旅行のパンフを見てたら、「鉄原」へ行くコースがあったそうです。
    韓国には何度も行ってる私に、鉄原ってどんなところか尋ねるのです。
    しかし残念ながら行ったことがありません。
    板門店や第三トンネルはツアーもあり多くの人が行ってるようですが、鉄原へはあまり行ってないようですね。

    お尋ねしますが、団体は別として個人的に鉄原へ行くツアーは現在あるのですか?

    よろしくお願いします。


    砂布巾

    砂布巾さん からの返信 2008/05/08 19:20:57
    ご訪問、ご質問ありがとうございます
     ソウルからは恐らくないと思います。ツアーはローカル線である京元線の終点新炭里駅前にある安保観光から12時発でした。ただ、状況が変わっている可能性もあるので、ソウルの韓国観光公社で確認することをお薦めします。とても親切で相談に乗ってくださいますよ。
     チョルウォンの写真は明日追加で少しアップします。お楽しみに!?

    Elliott-7

    Elliott-7さん からの返信 2008/05/09 07:37:30
    RE: ご訪問、ご質問ありがとうございます
    >  ソウルからは恐らくないと思います。ツアーはローカル線である京元線の終点新炭里駅前にある安保観光から12時発でした。ただ、状況が変わっている可能性もあるので、ソウルの韓国観光公社で確認することをお薦めします。とても親切で相談に乗ってくださいますよ。
    >  チョルウォンの写真は明日追加で少しアップします。お楽しみに!?
    >

    砂布巾さんへ

    いろいろ情報ありがとうございました。
    参考にさせてもらいます。

    HPも拝見させて頂きました。とりあえずお礼まで・・・

    砂布巾

    砂布巾さん からの返信 2008/05/09 22:06:18
     今日は断念です
     ただ新しい写真は3枚程度です。

     さて、安保観光のツアーはせいぜい10人程度です。もし参加が一人なら結果的には個人ツアーになるでしょう。
     どうしても個人で行くのが良いのなら例えばタクシーをチャーターする方法も考えられるでしょう。民統線手前などでは特にチェックがあったわけではないので、可能だと思われます。そのあたりは南北関係も含めて微妙に変化することが十分考えられますので、やはり現地での確認が一番でしょう。何せ砂布巾が行ったのは4年も前のことですから…

    Elliott-7

    Elliott-7さん からの返信 2008/05/15 05:01:10
    RE: 詳しい説明ありがとうございます
    砂布巾さんへ

    詳しく説明して頂きありがとうございます。
    義兄がいうには、農協からのツアーだそうです。
    なんで?農協がここへ連れていくんやろう思いましたが、

    まあそれはそれとして、あなたのHPの方を拝見させてもらいまたら
    海外のYHをあちらこちら廻っておられるようですね。
    小生もこういう旅が好きなものですから大変興味があります。
    もちろん今でもYHの会員ですけど。
    海外でYHを利用したのは、ニュージーとアイルランド、韓国
    くらいしかありませんが、楽しかったですね。(語学力はプアー)
    最近はワケのわからない燃料チャ−ジ代が高いので海外は目下
    自粛中で、もっぱら国内に目を向けています。
    (文句あるなら行くな!いわれそうなのでネ)

    それに、ヨーロッパのユーロ高はどうしようもありませんしね。
    そこで、日本の良さを見つめ直そうかと思いましてね、
    来月から、全国JR高速バス乗り放題切符であちこち廻ろうかと
    考えています。6月中2万円、連続6日間限定です。

    いい歳して、0泊7日(全て夜行バス)の旅を計画中なんですよ。(笑)

    お邪魔しました・・・・




    砂布巾

    砂布巾さん からの返信 2008/05/17 00:27:31
    すっ凄すぎる〜
     それにしても0泊7人とは……。1泊ですら乗り物ではあまり寝られない砂布巾にとっては考えられないことです。

     ご覧になったかも分かりませんが、韓国観光公社のHPを覗いてみたら軍事境界線や北朝鮮に関しても詳しい情報がありました。

     見ながら開城(ケソン)に行ってみたくなった砂布巾です。北でもYHに泊まってみましょうか。でもきっとありませんね。

砂布巾さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 115円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP