ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2度目(8年ぶり)の韓国旅行。<br />57歳の母と、娘(10歳&5歳)と私の4人で行ってきました。<br />毎回海外旅行はツアーで行っていたのに、今回初めて航空券とホテルをネットで個人手配したので、ちゃんと行けるかハラハラドキドキ。<br /><br />航空券『アシアナ航空』【IACEトラベルで手配】<br /> 大人28,300円 子供27,050円(手配料など全て含む)<br /><br />ホテル『ニュー天地ホテル』【楽天トラベルで手配】<br /> ツイン1泊5,000円×5泊=25,000円<br /><br />6日間ハードスケジュールで回ってきました!<br /><br />まずは1〜3日目。<br />●東大門(広蔵市場・ミリオレ)<br />●南大門(カルグスク通り)<br />●明洞<br />●キムガネ<br />●ロティボーイ<br />●クリスピークリームドーナツ<br />●大長今(チャングム)テーマパーク<br />●プゴクッチプ<br />●ドラゴンヒルスパ<br />●Issac(トースト)<br />●ロッテワールド<br />●元祖サンパッチプ<br /><br />私は韓ドラ鑑賞が趣味なので、ちょこちょこロケ地巡りしてます♪

子連れ★ソウル満喫6日間(前編)…韓ドラのロケに遭遇!!

27いいね!

2010/07/21 - 2010/07/26

4687位(同エリア25789件中)

2

51

ユカぴょん

ユカぴょんさん

2度目(8年ぶり)の韓国旅行。
57歳の母と、娘(10歳&5歳)と私の4人で行ってきました。
毎回海外旅行はツアーで行っていたのに、今回初めて航空券とホテルをネットで個人手配したので、ちゃんと行けるかハラハラドキドキ。

航空券『アシアナ航空』【IACEトラベルで手配】
 大人28,300円 子供27,050円(手配料など全て含む)

ホテル『ニュー天地ホテル』【楽天トラベルで手配】
 ツイン1泊5,000円×5泊=25,000円

6日間ハードスケジュールで回ってきました!

まずは1〜3日目。
●東大門(広蔵市場・ミリオレ)
●南大門(カルグスク通り)
●明洞
●キムガネ
●ロティボーイ
●クリスピークリームドーナツ
●大長今(チャングム)テーマパーク
●プゴクッチプ
●ドラゴンヒルスパ
●Issac(トースト)
●ロッテワールド
●元祖サンパッチプ

私は韓ドラ鑑賞が趣味なので、ちょこちょこロケ地巡りしてます♪

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー
航空会社
アシアナ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • セントレアから飛んで、機内食を食べていたらアッと言う間に仁川空港到着。<br />まずは高級リムジンバスのチケットをクレジットカードで買って、空港内はレートが悪いから1万円だけ両替。<br /><br />高級リムジンバス 大人14,000w 長女8,000w 次女0w<br />(1,000w引きのクーポンを持っていたけど、クレジット払いには使えなくて…。)<br /><br />両替(ハナ銀行)1万円=131,000wのところ<br />コネストのクーポンを使って133,098wに。<br />http://www.konest.com/data/hana_bank.html?article_no=2706<br /><br />※翌日、南大門の両替店で1万円=138,000wだったけど、路上のアジュマに交渉して139,000wにしてもらい、とっても良いレートだと思ったので5万両替。<br />東大門など他の両替店も何ヵ所かのぞいたけど、路上のアジュマが一番!<br />(この旅行記のレートは100円=73円で計算してあります)<br /><br />さぁ、6001番のバスに乗ってホテルがある東大門エリアへGO!

    セントレアから飛んで、機内食を食べていたらアッと言う間に仁川空港到着。
    まずは高級リムジンバスのチケットをクレジットカードで買って、空港内はレートが悪いから1万円だけ両替。

    高級リムジンバス 大人14,000w 長女8,000w 次女0w
    (1,000w引きのクーポンを持っていたけど、クレジット払いには使えなくて…。)

    両替(ハナ銀行)1万円=131,000wのところ
    コネストのクーポンを使って133,098wに。
    http://www.konest.com/data/hana_bank.html?article_no=2706

    ※翌日、南大門の両替店で1万円=138,000wだったけど、路上のアジュマに交渉して139,000wにしてもらい、とっても良いレートだと思ったので5万両替。
    東大門など他の両替店も何ヵ所かのぞいたけど、路上のアジュマが一番!
    (この旅行記のレートは100円=73円で計算してあります)

    さぁ、6001番のバスに乗ってホテルがある東大門エリアへGO!

  • ホテルが東大門エリアの『ニュー天地ホテル』の為、ホテルに一番近いアカシアホテルで下車。<br />仁川空港からアカシアホテルまで90分もかかったので、子供達はお昼寝タイム★<br />足元も広く、リクライニングシートも快適で、苦にならない。<br /><br />韓ドラヲタクのママとバーバはキョロキョロ窓の外を見て「あれ63ビルじゃん!こっちはKBSじゃん!漢江を渡るんだね〜!」とハイテンション。

    ホテルが東大門エリアの『ニュー天地ホテル』の為、ホテルに一番近いアカシアホテルで下車。
    仁川空港からアカシアホテルまで90分もかかったので、子供達はお昼寝タイム★
    足元も広く、リクライニングシートも快適で、苦にならない。

    韓ドラヲタクのママとバーバはキョロキョロ窓の外を見て「あれ63ビルじゃん!こっちはKBSじゃん!漢江を渡るんだね〜!」とハイテンション。

  • ホテルには夜10時に無事チェックインでき、早速お出かけ。<br />まずは広蔵市場へ歩いてGO!<br /><br />本当は麻薬キンパプを食べたかったのに、すでに閉店時間で、仕方なくピンデットッ屋さんへ。<br />こちらも閉店時間でテイクアウトならOKらしく、1枚購入。(4,000w)

    ホテルには夜10時に無事チェックインでき、早速お出かけ。
    まずは広蔵市場へ歩いてGO!

    本当は麻薬キンパプを食べたかったのに、すでに閉店時間で、仕方なくピンデットッ屋さんへ。
    こちらも閉店時間でテイクアウトならOKらしく、1枚購入。(4,000w)

  • ネットで麻薬キンパプと並ぶくらい人気だったから、さぞかし美味しいんだろうと期待したのに、焼き立てでないのをくれたからなのか、パサパサしていて、ただもやしの味がするだけで、全然美味しくない…。<br />4人とも口にあわず残念。

    ネットで麻薬キンパプと並ぶくらい人気だったから、さぞかし美味しいんだろうと期待したのに、焼き立てでないのをくれたからなのか、パサパサしていて、ただもやしの味がするだけで、全然美味しくない…。
    4人とも口にあわず残念。

  • ミリオレ方面まで何もない清渓川沿いを歩き(結構遠かった…)、ミリオレ前でおでんを購入。(700w)<br /><br />本当はトッポギを買いたかったけど、子供達には辛いと思いおでんにしたのに、このおでん結構辛い!<br />つゆの中に赤唐辛子が浮かんでたもんなぁ〜。<br />ということで、ママが美味しくいただきました♪<br />ダシが効いてて、ママ好みの味。

    ミリオレ方面まで何もない清渓川沿いを歩き(結構遠かった…)、ミリオレ前でおでんを購入。(700w)

    本当はトッポギを買いたかったけど、子供達には辛いと思いおでんにしたのに、このおでん結構辛い!
    つゆの中に赤唐辛子が浮かんでたもんなぁ〜。
    ということで、ママが美味しくいただきました♪
    ダシが効いてて、ママ好みの味。

  • この屋台もミリオレ前にあり、素通りしようと思ったけど、すっごくいい匂いに釣られて購入。(3,000w)<br />注文してからプレスで温めてくれるスルメでした♪<br /><br />これは甘い味がついたスルメで、子供達は喜んで食べました。

    この屋台もミリオレ前にあり、素通りしようと思ったけど、すっごくいい匂いに釣られて購入。(3,000w)
    注文してからプレスで温めてくれるスルメでした♪

    これは甘い味がついたスルメで、子供達は喜んで食べました。

  • ミリオレの地下1階は子供服売り場になっていて、ママ好みのフリフリ&ラブリーな服がいっぱい♪<br /><br />お値段はワンピースで30,000〜50,000wくらい。<br /><br />「明日南大門の子供服の問屋へ行くんだから…」と欲しい気持ちを抑えて、0時過ぎにホテルへ。

    ミリオレの地下1階は子供服売り場になっていて、ママ好みのフリフリ&ラブリーな服がいっぱい♪

    お値段はワンピースで30,000〜50,000wくらい。

    「明日南大門の子供服の問屋へ行くんだから…」と欲しい気持ちを抑えて、0時過ぎにホテルへ。

  • 2日目の朝は、コンビニでT-moneyカード(カード型2,500wに15,000wずつチャージ…10歳の娘には13-17歳用を購入)を購入して、地下鉄で南大門へ行き、テレビで見て気になっていた『カルグクス通り』へ。<br /><br />せっかくだからIKKOが紹介した店で食べたくてキョロキョロ。<br />全ての店のアジュマが必死にうちで食べていけと呼び込みしてくるけど、頭上にIKKOの看板を無事発見。<br /><br />(ニュー天地ホテルの最寄り駅は東大門歴史文化公園駅で、12番出入口が一番近く、上りと下りのエスカレーターがあるのに、滞在中一度も動いてませんでした。交差点を挟んで反対側にある1番出入口にはエレベーターがあるので、仕方なくそちらを利用)<br /><br />

    2日目の朝は、コンビニでT-moneyカード(カード型2,500wに15,000wずつチャージ…10歳の娘には13-17歳用を購入)を購入して、地下鉄で南大門へ行き、テレビで見て気になっていた『カルグクス通り』へ。

    せっかくだからIKKOが紹介した店で食べたくてキョロキョロ。
    全ての店のアジュマが必死にうちで食べていけと呼び込みしてくるけど、頭上にIKKOの看板を無事発見。

    (ニュー天地ホテルの最寄り駅は東大門歴史文化公園駅で、12番出入口が一番近く、上りと下りのエスカレーターがあるのに、滞在中一度も動いてませんでした。交差点を挟んで反対側にある1番出入口にはエレベーターがあるので、仕方なくそちらを利用)

  • 右上の写真のカルグクス(4,000w)を2杯頼んだら、左上の冷麺とキムチが2つずつサービスでついてきました。<br /><br />注文してから麺を伸ばして茹でてくれるから、こしがあってマシッソヨ。<br /><br />子供達には麺の上の辛いのを混ぜる前に別の容器に入れてやったので、辛くなく、小さな子でも日本のうどんのように食べれます。<br /><br />でも我が家の次女は普段から辛いものが好きなので、辛い冷麺の方をガッツイて食べてました。

    右上の写真のカルグクス(4,000w)を2杯頼んだら、左上の冷麺とキムチが2つずつサービスでついてきました。

    注文してから麺を伸ばして茹でてくれるから、こしがあってマシッソヨ。

    子供達には麺の上の辛いのを混ぜる前に別の容器に入れてやったので、辛くなく、小さな子でも日本のうどんのように食べれます。

    でも我が家の次女は普段から辛いものが好きなので、辛い冷麺の方をガッツイて食べてました。

  • 食べ歩きが大好きな我が家は、朝食から食べ歩きます!<br /><br />カルグスクの次は『カメゴル・イェンナル・ソンワンマンドゥ』のマンドゥ(肉まん)5個で2,000w。<br /><br />普通のを4個と辛いのを1個にしてもらった。<br /><br />この店は人気店で行列ができているはずなのに、朝9時の時点で1人しか買っている人がいなくて、本当にこの店で当たっているのか心配になるくらい。<br />でも次に(夕方)通った時は10人以上の列ができていました。

    食べ歩きが大好きな我が家は、朝食から食べ歩きます!

    カルグスクの次は『カメゴル・イェンナル・ソンワンマンドゥ』のマンドゥ(肉まん)5個で2,000w。

    普通のを4個と辛いのを1個にしてもらった。

    この店は人気店で行列ができているはずなのに、朝9時の時点で1人しか買っている人がいなくて、本当にこの店で当たっているのか心配になるくらい。
    でも次に(夕方)通った時は10人以上の列ができていました。

  • 手前が普通味で、奥が辛い味。<br /><br />お味は【ザ・肉まん】という感じだけど、日本の肉まんくらいの大きさなのに1個30円弱だなんて◎。<br /><br />辛い方の味は、最初は何の味???って感じだけど、食べているうちに癖になります。

    手前が普通味で、奥が辛い味。

    お味は【ザ・肉まん】という感じだけど、日本の肉まんくらいの大きさなのに1個30円弱だなんて◎。

    辛い方の味は、最初は何の味???って感じだけど、食べているうちに癖になります。

  • 南大門市場のF棟に行き、早速子供服を物色。<br /><br />ママ好みのチェックの可愛い服がいっぱい♪<br />長女が小学校の入学式に、このチェックの服を着せたら、ママ友に好評価★<br /><br />ぜひ卒業式用の服も買いたかったのに、130cmくらいまでしかなく、仕方なく次女の服110cmを買おうと思ったけど、ディスプレイしてあるサイズは80cmくらいで超可愛いのに、110cmになると何だか可愛さ半減。<br />もちろん130cmなんて、別物に見えちゃうほど可愛さ激減…。

    南大門市場のF棟に行き、早速子供服を物色。

    ママ好みのチェックの可愛い服がいっぱい♪
    長女が小学校の入学式に、このチェックの服を着せたら、ママ友に好評価★

    ぜひ卒業式用の服も買いたかったのに、130cmくらいまでしかなく、仕方なく次女の服110cmを買おうと思ったけど、ディスプレイしてあるサイズは80cmくらいで超可愛いのに、110cmになると何だか可愛さ半減。
    もちろん130cmなんて、別物に見えちゃうほど可愛さ激減…。

  • F棟を出た辺りに子供服の屋台を発見!<br />こちらはどれでも1着3,000w。<br /><br />もちろん娘2人の服を8着も買いました♪

    F棟を出た辺りに子供服の屋台を発見!
    こちらはどれでも1着3,000w。

    もちろん娘2人の服を8着も買いました♪

  • 左上の写真が屋台で買った1着3,000w(219円)の子供服。<br />サイズは80-140cmが揃っているので、姉妹でお揃いに♪<br /><br />右下の子供服は次女用で、ワンピースはF棟のチェックの店で20,000w(1460円)で買い、他2着はF棟でピンクはネックレス付きで8,000w(584円)、黒は3,000w(219円)。<br /><br />基本的にF棟内は長女(150cmサイズ)の服がなくて残念。

    左上の写真が屋台で買った1着3,000w(219円)の子供服。
    サイズは80-140cmが揃っているので、姉妹でお揃いに♪

    右下の子供服は次女用で、ワンピースはF棟のチェックの店で20,000w(1460円)で買い、他2着はF棟でピンクはネックレス付きで8,000w(584円)、黒は3,000w(219円)。

    基本的にF棟内は長女(150cmサイズ)の服がなくて残念。

  • この店は南大門から明洞へ向かう途中(新世界百貨店本店の少し手前)にある2着5,000w(1着182円)の服屋さん。<br /><br />もちろん8着も買いました♪

    この店は南大門から明洞へ向かう途中(新世界百貨店本店の少し手前)にある2着5,000w(1着182円)の服屋さん。

    もちろん8着も買いました♪

  • 右下の写真が上記2着5,000wで買った長女の服。<br />大人用なんだけど、小さめの服をチョイス。<br /><br />左上の写真は路上の屋台で買ったママの服1着3,000w(219円)。<br /><br />こんなに安いなんて、もっと買えば良かった〜〜〜。

    右下の写真が上記2着5,000wで買った長女の服。
    大人用なんだけど、小さめの服をチョイス。

    左上の写真は路上の屋台で買ったママの服1着3,000w(219円)。

    こんなに安いなんて、もっと買えば良かった〜〜〜。

  • さぁ明洞へ…と思ったら、ちょうどBSで視聴中だった『アクシデントカップル』のロケ地を発見。<br /><br />こんな建物が【ソウル中央郵便局】だなんて素敵。<br /><br />結構ドラマ中、頻繁にこの建物の下辺りで会話するシーンがあるから、撮影中に通りたかったなぁ〜。

    さぁ明洞へ…と思ったら、ちょうどBSで視聴中だった『アクシデントカップル』のロケ地を発見。

    こんな建物が【ソウル中央郵便局】だなんて素敵。

    結構ドラマ中、頻繁にこの建物の下辺りで会話するシーンがあるから、撮影中に通りたかったなぁ〜。

  • 子供達が大好きな『クリスピークリームドーナツ』へ。<br /><br />いつも東京に行くと並んで買い、最近我が家が住んでいる名古屋にもできたけど、長時間並ばないと買えないと聞いたので、わざわざ買いには行けなかった…。<br /><br />でもこの明洞店は全然並ばずに買えるから、明洞いく度に買わされた。<br />私には、どうも甘すぎて…。<br /><br />オリジナルグレーズド1,200w(87円)<br />マンゴージュース4,500w(328円)<br />ジュースが高く感じる!!

    子供達が大好きな『クリスピークリームドーナツ』へ。

    いつも東京に行くと並んで買い、最近我が家が住んでいる名古屋にもできたけど、長時間並ばないと買えないと聞いたので、わざわざ買いには行けなかった…。

    でもこの明洞店は全然並ばずに買えるから、明洞いく度に買わされた。
    私には、どうも甘すぎて…。

    オリジナルグレーズド1,200w(87円)
    マンゴージュース4,500w(328円)
    ジュースが高く感じる!!

  • 次は『ロティボーイ』へ。<br /><br />一番ノーマルなのを1個だけ購入1,800w(131円)。<br /><br />メロンパンのコーヒー版って感じで、中には溶けたバターが入っていて、周りの甘さとバターの塩味でマイウ〜♪<br /><br />ママとバーバのお気に入りになりました★<br />でも甘〜いドーナツを食べたばかりの子供たちには不評。

    次は『ロティボーイ』へ。

    一番ノーマルなのを1個だけ購入1,800w(131円)。

    メロンパンのコーヒー版って感じで、中には溶けたバターが入っていて、周りの甘さとバターの塩味でマイウ〜♪

    ママとバーバのお気に入りになりました★
    でも甘〜いドーナツを食べたばかりの子供たちには不評。

  • ロティボーイの次は近くに『キムガネ』発見!<br /><br />もちろん買いました。<br />今から電車で長距離移動するので、お腹が空いた時用に♪<br /><br />この店はちょうど昼の12時頃に行ったので、近くのOLさんで満席。<br /><br />隣のお粥店『味加本』は見事に日本人客だけの行列が…。

    ロティボーイの次は近くに『キムガネ』発見!

    もちろん買いました。
    今から電車で長距離移動するので、お腹が空いた時用に♪

    この店はちょうど昼の12時頃に行ったので、近くのOLさんで満席。

    隣のお粥店『味加本』は見事に日本人客だけの行列が…。

  • どれが美味しいのかわからないので、メニューの一番上にキムガネキンパプと書いてあったやつを1本購入。<br />2,500w(182円)<br /><br />こんなに安くて、ご飯の量より具がたっぷりつまった海苔巻きが買えるなら、毎朝通いたいと思ったママでした…。

    どれが美味しいのかわからないので、メニューの一番上にキムガネキンパプと書いてあったやつを1本購入。
    2,500w(182円)

    こんなに安くて、ご飯の量より具がたっぷりつまった海苔巻きが買えるなら、毎朝通いたいと思ったママでした…。

  • 節約(ケチ)ママは、ツアーでなく自力で『大長今(チャングム)テーマパーク』へ行きます!<br /><br />まずは地下鉄に乗って【楊州】駅まで行く予定が、途中の駅が終点だったらしく、乗り換えするはめに…。<br /><br />子供達はグッスリ寝ていたので、長女を無理やり起こして歩かせ、寝たままの次女(15kg)を抱っこしての階段の上り下りはきつかった…。<br /><br />次女は5歳になったけど、まだ昼寝をするし、買い物した荷物を乗せる為にベビーカーを持参。

    節約(ケチ)ママは、ツアーでなく自力で『大長今(チャングム)テーマパーク』へ行きます!

    まずは地下鉄に乗って【楊州】駅まで行く予定が、途中の駅が終点だったらしく、乗り換えするはめに…。

    子供達はグッスリ寝ていたので、長女を無理やり起こして歩かせ、寝たままの次女(15kg)を抱っこしての階段の上り下りはきつかった…。

    次女は5歳になったけど、まだ昼寝をするし、買い物した荷物を乗せる為にベビーカーを持参。

  • 地下鉄60分→楊州駅で黄色い2-4バスに乗り約15分→徒歩5分。<br />バーバが楽しみにしていた『MBC大長今テーマパーク』に午後2時半に到着。<br /><br />入場料…大人5,000w(365円)、長女3,000w(219円)。<br /><br />ママとバーバは『宮廷女官チャングムの誓い』をNHKで毎週見ていたので、放送を思い出しながら見学しました。<br /><br />1人8,000w(584円)の衣装も、制限時間無しで思う存分撮影できて大満足♪<br />次女のサイズがあって良かった〜。

    地下鉄60分→楊州駅で黄色い2-4バスに乗り約15分→徒歩5分。
    バーバが楽しみにしていた『MBC大長今テーマパーク』に午後2時半に到着。

    入場料…大人5,000w(365円)、長女3,000w(219円)。

    ママとバーバは『宮廷女官チャングムの誓い』をNHKで毎週見ていたので、放送を思い出しながら見学しました。

    1人8,000w(584円)の衣装も、制限時間無しで思う存分撮影できて大満足♪
    次女のサイズがあって良かった〜。

  • 園内には全然人がいなくて、貸切状態。<br /><br />恥ずかしくないから、どんどん色んなポーズをして撮影できちゃった♪<br /><br />真夏に服の上から衣装を着るのは…と思っていたけど、名古屋より暑くなかったし、毎日晴天ではなく雲がかかっていたので、衣装を着ても平気。<br /><br />たっぷり1時間ほど時間をかけて撮影タイム。<br />その間、他のお客さんは2人だけで、帰りがけにやっと日本の観光客が10人ほど来ただけ。<br /><br />放送では広く見えたのに、こんなに狭い所で撮影してたなんてビックリ!<br />もう一度チャングムを子供達と一緒に見て確認しなくっちゃ!

    園内には全然人がいなくて、貸切状態。

    恥ずかしくないから、どんどん色んなポーズをして撮影できちゃった♪

    真夏に服の上から衣装を着るのは…と思っていたけど、名古屋より暑くなかったし、毎日晴天ではなく雲がかかっていたので、衣装を着ても平気。

    たっぷり1時間ほど時間をかけて撮影タイム。
    その間、他のお客さんは2人だけで、帰りがけにやっと日本の観光客が10人ほど来ただけ。

    放送では広く見えたのに、こんなに狭い所で撮影してたなんてビックリ!
    もう一度チャングムを子供達と一緒に見て確認しなくっちゃ!

  • ちょうどチャングムの出入口付近で何やら撮影中。<br /><br />本当は近くまで行って見たかったけど、なにせ私達以外に人がいないから、近づく勇気がなくて…。<br /><br />さぁこの撮影は何のドラマ?<br />それとも映画?<br /><br />韓国って放送しながら撮影をすすめるから、ひょっとして韓国では現在放送中のドラマなのかしら?<br /><br />見た感じだと昔の話っぽいけど、どなたか何の撮影か知りませんか?<br />ぜひメールください!

    ちょうどチャングムの出入口付近で何やら撮影中。

    本当は近くまで行って見たかったけど、なにせ私達以外に人がいないから、近づく勇気がなくて…。

    さぁこの撮影は何のドラマ?
    それとも映画?

    韓国って放送しながら撮影をすすめるから、ひょっとして韓国では現在放送中のドラマなのかしら?

    見た感じだと昔の話っぽいけど、どなたか何の撮影か知りませんか?
    ぜひメールください!

  • 真ん中の人が唯一韓国人っぽくて、よく見るとリュ・スヨンさんに見えるのは私だけ?<br /><br />でもネットでリュ・スヨンさんを検索したら今年の10月まで兵役中だし、一体誰なの〜〜〜〜?<br />

    真ん中の人が唯一韓国人っぽくて、よく見るとリュ・スヨンさんに見えるのは私だけ?

    でもネットでリュ・スヨンさんを検索したら今年の10月まで兵役中だし、一体誰なの〜〜〜〜?

  • 2時間ほどチャングムの世界を満喫し、バス→地下鉄で市庁まで戻ってきました。<br /><br />駅から5分ほど歩いていった所にあるプゴク(干し鱈)スープの専門店『プゴクッチプ』へ。<br /><br />夜6時半。<br />ここも人気店で行列を覚悟してたのに、アレ?誰も並んでない…。<br />でも店内は満席に近い状態で、会社帰りのオジサン達がいました。

    2時間ほどチャングムの世界を満喫し、バス→地下鉄で市庁まで戻ってきました。

    駅から5分ほど歩いていった所にあるプゴク(干し鱈)スープの専門店『プゴクッチプ』へ。

    夜6時半。
    ここも人気店で行列を覚悟してたのに、アレ?誰も並んでない…。
    でも店内は満席に近い状態で、会社帰りのオジサン達がいました。

  • メニューはプゴクスープ6,000w(438円)のみなので、3つ注文。<br /><br />4つ出てきたからビックリしたけど、ちゃんと気をきかせて子供達に半分ずつ入れてきてきてくれました♪<br /><br />写真の上の方のキムチたちは、机の真ん中にあるので食べ放題。<br />右のエビはスープに入れる用で、左のエビはご飯にのせる用だよと、店員さんが教えてくれて、スープに入れてみたら塩味が強くなってマシッソヨ★

    メニューはプゴクスープ6,000w(438円)のみなので、3つ注文。

    4つ出てきたからビックリしたけど、ちゃんと気をきかせて子供達に半分ずつ入れてきてきてくれました♪

    写真の上の方のキムチたちは、机の真ん中にあるので食べ放題。
    右のエビはスープに入れる用で、左のエビはご飯にのせる用だよと、店員さんが教えてくれて、スープに入れてみたら塩味が強くなってマシッソヨ★

  • 干し鱈がショキショキしてて美味しいし、豆腐や卵も入っていて子供達にも、辛いものを食べ続けている大人の胃にもとっても優しい味。<br /><br />周りのオジサン達のマネをして、ご飯をパカッとスープに全部入れて、雑炊みたいに食べました。<br /><br />滞在していた中で、ここのキムチが我が家には一番高得点★<br /><br />店長さんが帰りに、子供達の手に持ちきれないほどの飴ちゃんをくれました♪

    干し鱈がショキショキしてて美味しいし、豆腐や卵も入っていて子供達にも、辛いものを食べ続けている大人の胃にもとっても優しい味。

    周りのオジサン達のマネをして、ご飯をパカッとスープに全部入れて、雑炊みたいに食べました。

    滞在していた中で、ここのキムチが我が家には一番高得点★

    店長さんが帰りに、子供達の手に持ちきれないほどの飴ちゃんをくれました♪

  • 夜7時45分、『ドラゴンヒルスパ』到着。<br /><br />アシアナ航空の半券を出すと、入場料12,000wが半額の6,000w(438円)に。<br />子供の分の半券も出したのに、子供は半額にならず6,000wのまま。<br /><br />料金に着替え上下・タオル2枚・ロッカーの鍵が含まれてます。<br /><br />まずは子供達が楽しみにしていたプールへGO!<br /><br />温水になってて、プールから出ると肌寒いくらいだったから、日焼けの心配もないし、夜のプールは良かった。

    夜7時45分、『ドラゴンヒルスパ』到着。

    アシアナ航空の半券を出すと、入場料12,000wが半額の6,000w(438円)に。
    子供の分の半券も出したのに、子供は半額にならず6,000wのまま。

    料金に着替え上下・タオル2枚・ロッカーの鍵が含まれてます。

    まずは子供達が楽しみにしていたプールへGO!

    温水になってて、プールから出ると肌寒いくらいだったから、日焼けの心配もないし、夜のプールは良かった。

  • 1時間プールで遊んだ後は、大浴場へGO!<br />石けんは置いてあるけど、シャンプー類はなし。<br /><br />色んな種類のお風呂があって、冷えた体が温まっていい感じ♪<br /><br />次はサウナへ…と思ったら薫製ゆで卵を発見!<br />4個で2,000w(146円)。<br />塩もくれたけど、何もつけなくても味があり、韓ドラみたいにお互いの頭で割って食べました(笑)

    1時間プールで遊んだ後は、大浴場へGO!
    石けんは置いてあるけど、シャンプー類はなし。

    色んな種類のお風呂があって、冷えた体が温まっていい感じ♪

    次はサウナへ…と思ったら薫製ゆで卵を発見!
    4個で2,000w(146円)。
    塩もくれたけど、何もつけなくても味があり、韓ドラみたいにお互いの頭で割って食べました(笑)

  • もちろんタオルは【羊巻き】。<br /><br />韓国人や外国のお客さんでいっぱいだったけど、羊巻きしてるのは我が家だけ…。<br />韓ドラでは定番なのに、アレ!?<br /><br />帰国後、長女が水泳部で羊巻きをしたら、皆に笑われたそうです。(そりゃ笑われるだろ)

    もちろんタオルは【羊巻き】。

    韓国人や外国のお客さんでいっぱいだったけど、羊巻きしてるのは我が家だけ…。
    韓ドラでは定番なのに、アレ!?

    帰国後、長女が水泳部で羊巻きをしたら、皆に笑われたそうです。(そりゃ笑われるだろ)

  • ここには食べにきたの?と言うくらい、<br />シッケ(米ジュース)2,500w<br />ザクロ茶3,500w<br />甘いスルメ3,000w<br />つぶつぶアイス2,500wを食べ続けた子供達。

    ここには食べにきたの?と言うくらい、
    シッケ(米ジュース)2,500w
    ザクロ茶3,500w
    甘いスルメ3,000w
    つぶつぶアイス2,500wを食べ続けた子供達。

  • ママは色んなサウナを体験し、バーバは年甲斐も無くチャングムではしゃいだのでゴロゴロ寝転んで休憩中。<br /><br />ここのサウナは超熱いのもあるけど、全然熱くないサウナや氷の部屋もあるから、子供も平気♪<br /><br />夜10時半に出て、地下鉄でホテルに戻りました。<br /><br />500円弱でこんなに楽しめるなんて、次回は半日かけて楽しみたいなぁ♪<br /><br />★帰国してから韓国ドラマ『君は僕の運命』でココの竹やぶみたいな入口が使われていたし、<br />『イケメンですね』で大人気となったグンソク君の『赤ちゃんと僕』のロケにも使われていて、<br />韓ドラヲタクな私としては、先に知りたかった〜と思ったのでした…。<br />

    ママは色んなサウナを体験し、バーバは年甲斐も無くチャングムではしゃいだのでゴロゴロ寝転んで休憩中。

    ここのサウナは超熱いのもあるけど、全然熱くないサウナや氷の部屋もあるから、子供も平気♪

    夜10時半に出て、地下鉄でホテルに戻りました。

    500円弱でこんなに楽しめるなんて、次回は半日かけて楽しみたいなぁ♪

    ★帰国してから韓国ドラマ『君は僕の運命』でココの竹やぶみたいな入口が使われていたし、
    『イケメンですね』で大人気となったグンソク君の『赤ちゃんと僕』のロケにも使われていて、
    韓ドラヲタクな私としては、先に知りたかった〜と思ったのでした…。

  • 地下鉄の駅からホテルに帰る途中、地元の若者が屋台でトッポギを買っているのを発見!<br /><br />トッポギ好きなママは、ダイエットの為に我慢してサウナに入ってきたのに買っちゃった…。<br /><br />最後だから〜とアジュマがおまけして沢山入れてくれて、たった2,000w(146円)。<br /><br />ここのトッポギが太くてモチモチしてて一番美味しかったから、また食べたくて毎晩ここの前を通る度にのぞいてみたけど、土日はやってなかった…。残念。

    地下鉄の駅からホテルに帰る途中、地元の若者が屋台でトッポギを買っているのを発見!

    トッポギ好きなママは、ダイエットの為に我慢してサウナに入ってきたのに買っちゃった…。

    最後だから〜とアジュマがおまけして沢山入れてくれて、たった2,000w(146円)。

    ここのトッポギが太くてモチモチしてて一番美味しかったから、また食べたくて毎晩ここの前を通る度にのぞいてみたけど、土日はやってなかった…。残念。

  • この日は長女の11回目の誕生日♪<br /><br />長女のリクエストで『ロッテワールド』へ行きます!<br /><br />まずはAM8:30ホテルを出て朝食を買うために、東大門ミリオレ裏の『Issac』(トースト専門店)へ。

    この日は長女の11回目の誕生日♪

    長女のリクエストで『ロッテワールド』へ行きます!

    まずはAM8:30ホテルを出て朝食を買うために、東大門ミリオレ裏の『Issac』(トースト専門店)へ。

  • 何を頼んだら良いのかわからず、私の前に並んで大量に買っていたアジュマのマネをして、卵+ベーコン+チーズ入りトーストを3枚注文(6,900w)。<br /><br />注文してから焼いてくれるので、少し時間がかかります。<br /><br />最後に甘いジャムみたいなものを塗って、日本では食べたことがない甘〜いトーストの完成。<br /><br />長女にはその甘さがイヤだったらしく、そういえば前のアジュマも1枚はジャムを塗らないように店員さんに言ってたから、うちもそうすれば良かった…。

    何を頼んだら良いのかわからず、私の前に並んで大量に買っていたアジュマのマネをして、卵+ベーコン+チーズ入りトーストを3枚注文(6,900w)。

    注文してから焼いてくれるので、少し時間がかかります。

    最後に甘いジャムみたいなものを塗って、日本では食べたことがない甘〜いトーストの完成。

    長女にはその甘さがイヤだったらしく、そういえば前のアジュマも1枚はジャムを塗らないように店員さんに言ってたから、うちもそうすれば良かった…。

  • 地下鉄に乗って『ロッテワールド』到着!<br />駅から入り口まで5分ほど歩くので、9時半の開園時間ちょうどに着いた。<br /><br />目当ての乗り物に急ぐ人たちに無視され続けてるキャラクターたち…。<br />着ぐるみ好きな娘達は、乗り物より先に抱きつきに行きました♪<br /><br />ロッテワールドのホームページ右横にある<br />【日本人のお客様のための特別割引プラン】というのをプリントアウトして行ったので、フリーパス4人券が99,000w(7,227円)で買えちゃった★<br />http://www.lotteworld.com/Global_japan/popup/japan_foreigner_pop_20100114.html<br /><br />普通に買うと大人37,000×2人+28,000×2人=130,000w(9,490円)もするから、クーポンをオススメします。<br /><br />他にもJCBなどで10%引きなどもあるみたいだけど、JCBデスクに出向かないといけないし、割引率も良くないから…。<br /><br />でもこの特別割引プランは、1枚の券に4人券と書いてあり、パスポートが1枚しかもらえないから、我が家のように長女と次女が乗れる乗り物が違うのに別行動ができず不便な面も。

    地下鉄に乗って『ロッテワールド』到着!
    駅から入り口まで5分ほど歩くので、9時半の開園時間ちょうどに着いた。

    目当ての乗り物に急ぐ人たちに無視され続けてるキャラクターたち…。
    着ぐるみ好きな娘達は、乗り物より先に抱きつきに行きました♪

    ロッテワールドのホームページ右横にある
    【日本人のお客様のための特別割引プラン】というのをプリントアウトして行ったので、フリーパス4人券が99,000w(7,227円)で買えちゃった★
    http://www.lotteworld.com/Global_japan/popup/japan_foreigner_pop_20100114.html

    普通に買うと大人37,000×2人+28,000×2人=130,000w(9,490円)もするから、クーポンをオススメします。

    他にもJCBなどで10%引きなどもあるみたいだけど、JCBデスクに出向かないといけないし、割引率も良くないから…。

    でもこの特別割引プランは、1枚の券に4人券と書いてあり、パスポートが1枚しかもらえないから、我が家のように長女と次女が乗れる乗り物が違うのに別行動ができず不便な面も。

  • ママがここに来た目的は『天国の階段』に使われたメリーゴーランドや、数々のドラマに登場するスケートリンクなどを見ること♪<br /><br />帰国してからBSで『グッバイソロ』を見ていたら、ちょうどロッテワールドのシーンがあって、「あ〜これ乗った〜♪」と大興奮!!

    ママがここに来た目的は『天国の階段』に使われたメリーゴーランドや、数々のドラマに登場するスケートリンクなどを見ること♪

    帰国してからBSで『グッバイソロ』を見ていたら、ちょうどロッテワールドのシーンがあって、「あ〜これ乗った〜♪」と大興奮!!

  • 残念ながら壁画はすでに取り壊されていて、レプリカになってました。<br /><br />写真を撮るのに勇気がいるくらい、誰も立ち止まったり、写真を撮る人なんて全然いませんでした…。

    残念ながら壁画はすでに取り壊されていて、レプリカになってました。

    写真を撮るのに勇気がいるくらい、誰も立ち止まったり、写真を撮る人なんて全然いませんでした…。

  • フードコートで、「コールド ヌードル」6,500wと書かれているのを冷麺だと思って注文したら、日本のざるそばが出てきて、思わず笑っちゃった!<br /><br />でも麺が冷麺っぽい麺で、子供たちが美味しくいただきました。<br /><br />もうひとつは「ホット ストーン」6,700wと書いてあるのを注文したら予想通りの石焼ビビンバが出てきました★<br /><br />お味はまさにフードコートの味。可もなく不可もなく。

    フードコートで、「コールド ヌードル」6,500wと書かれているのを冷麺だと思って注文したら、日本のざるそばが出てきて、思わず笑っちゃった!

    でも麺が冷麺っぽい麺で、子供たちが美味しくいただきました。

    もうひとつは「ホット ストーン」6,700wと書いてあるのを注文したら予想通りの石焼ビビンバが出てきました★

    お味はまさにフードコートの味。可もなく不可もなく。

  • もちろんロッテワールドの屋台でも色々買い食いしました!<br /><br />とうもろこし(もちもちしてて甘くない)2,500w<br />ねぎま(辛い)2,800w<br />つぶつぶアイス2,700w<br />パイン味スムージー2,300w<br />トッポギ串(地元の若者に大人気で午後には売り切れちゃう)2,500w<br />綿菓子2,000wなど。

    もちろんロッテワールドの屋台でも色々買い食いしました!

    とうもろこし(もちもちしてて甘くない)2,500w
    ねぎま(辛い)2,800w
    つぶつぶアイス2,700w
    パイン味スムージー2,300w
    トッポギ串(地元の若者に大人気で午後には売り切れちゃう)2,500w
    綿菓子2,000wなど。

  • 韓国も夏休みなので、この日は金曜日だけど人気の乗り物には長蛇の列…。<br /><br />次女が乗れそうな乗り物は制覇したので、時間潰しに『民族博物館』へ。<br />(フリーパス料金の中に、ここの入場料も含まれてます)<br /><br />子供達にはつまらない所かと思ったけど、2人とも「すご〜い!」と感動してみてました★

    韓国も夏休みなので、この日は金曜日だけど人気の乗り物には長蛇の列…。

    次女が乗れそうな乗り物は制覇したので、時間潰しに『民族博物館』へ。
    (フリーパス料金の中に、ここの入場料も含まれてます)

    子供達にはつまらない所かと思ったけど、2人とも「すご〜い!」と感動してみてました★

  • 2時と7時からパレードがあります。(2回とも同じ内容)<br />そんなにたいしたパレードではないので、開始時間に行っても最前列で見れます。<br /><br />キャラクターの登場は少なく、Tバック衣装のお姉さんがリオのカーニバルみたいに激しく踊ってます。<br /><br />途中で数人の子供が前に出て(誰でも自由参加)ダンサーと一緒に踊れるけど、うちの子供たちはディズニーなら喜んで毎回出て行って踊るのに、ここでは恥ずかしがって出て行けなかった…。<br /><br />でも出なくて正解!<br />ダンサーと一緒に踊ると言っても、子供向けの振り付けが用意されている訳でもなく、ダンサーが1にんずつバラバラな振り付けで好き勝手に踊ってるから、出て行った子供達は何をマネしたらよいのかわからず、ただ立ちつくして目が点…。

    2時と7時からパレードがあります。(2回とも同じ内容)
    そんなにたいしたパレードではないので、開始時間に行っても最前列で見れます。

    キャラクターの登場は少なく、Tバック衣装のお姉さんがリオのカーニバルみたいに激しく踊ってます。

    途中で数人の子供が前に出て(誰でも自由参加)ダンサーと一緒に踊れるけど、うちの子供たちはディズニーなら喜んで毎回出て行って踊るのに、ここでは恥ずかしがって出て行けなかった…。

    でも出なくて正解!
    ダンサーと一緒に踊ると言っても、子供向けの振り付けが用意されている訳でもなく、ダンサーが1にんずつバラバラな振り付けで好き勝手に踊ってるから、出て行った子供達は何をマネしたらよいのかわからず、ただ立ちつくして目が点…。

  • 特別割引プランでもらえた ぬいぐるみ2個です。<br /><br />約20cmくらい。

    特別割引プランでもらえた ぬいぐるみ2個です。

    約20cmくらい。

  • PM8:00ロッテワールドを出ました。<br /><br />ここは『天国の階段』でチェジウが交通事故にあった道路らしい。<br /><br />まだうっすら明るいけど、ロッテワールドのお城がライトアップされて綺麗でした★<br /><br />さぁ、ここからタクシーに乗って【元祖サンパッチプ】へ行きます。<br /><br />ちゃんと韓国語で店名と住所を書いて持っていったのに、3台のタクシー運転手に「知らない」と乗車拒否され、4台目にやっと英語が少し通じる運転手さんだったので、「私が道案内するから、まず乗せて!」と交渉し、やっと乗れました。<br /><br />ガイドブックの地図を見ながら私がナビして、途中結構渋滞していましたが何とか道を間違えることなく到着。<br /><br />ロッテワールド→元祖サンパッチプまで、タクシー9,800w(715円)。

    PM8:00ロッテワールドを出ました。

    ここは『天国の階段』でチェジウが交通事故にあった道路らしい。

    まだうっすら明るいけど、ロッテワールドのお城がライトアップされて綺麗でした★

    さぁ、ここからタクシーに乗って【元祖サンパッチプ】へ行きます。

    ちゃんと韓国語で店名と住所を書いて持っていったのに、3台のタクシー運転手に「知らない」と乗車拒否され、4台目にやっと英語が少し通じる運転手さんだったので、「私が道案内するから、まず乗せて!」と交渉し、やっと乗れました。

    ガイドブックの地図を見ながら私がナビして、途中結構渋滞していましたが何とか道を間違えることなく到着。

    ロッテワールド→元祖サンパッチプまで、タクシー9,800w(715円)。

  • PM8:30<br />店の外には、日本人・ヨーロッパ人・韓国人などのお客さんが30人ほど番号札を持って待ってました。<br /><br />今日は遊園地で遊んだから疲れたけど、椅子があったので大丈夫。<br /><br />昼寝をしてない次女を睡魔が襲っていたけど、外にも肉を焼いているいい匂いがするので、お腹ペコペコだし、食べるまで寝られません(笑)

    PM8:30
    店の外には、日本人・ヨーロッパ人・韓国人などのお客さんが30人ほど番号札を持って待ってました。

    今日は遊園地で遊んだから疲れたけど、椅子があったので大丈夫。

    昼寝をしてない次女を睡魔が襲っていたけど、外にも肉を焼いているいい匂いがするので、お腹ペコペコだし、食べるまで寝られません(笑)

  • 肉を3人前注文。<br /><br />そしたら、ドッカーン!と葉っぱや、おかずがテーブルにのらないほどきました!<br /><br />色んな葉っぱで巻いて食べたけど、苦い葉っぱが多く、子供達が食べれたのは日頃食べなれてるサンチュ・白菜・キャベツ・人参スティック・ワカメくらいでした。

    肉を3人前注文。

    そしたら、ドッカーン!と葉っぱや、おかずがテーブルにのらないほどきました!

    色んな葉っぱで巻いて食べたけど、苦い葉っぱが多く、子供達が食べれたのは日頃食べなれてるサンチュ・白菜・キャベツ・人参スティック・ワカメくらいでした。

  • ジャンジャン焼いて→巻いて→食べて、お肉1人前追加〜★<br /><br />1人前8,000w(584円)だなんて、安〜い!<br /><br />3,000wの味噌を勧められて注文したけど、口に合わず、おまけでついてくるおかずの中にも味噌があるし、これは頼まなくても良かった…。<br /><br />おかずや葉っぱはおかわり自由なので、緑黄色野菜好きな次女は人参スティックをおかわりして、そのままボリボリ♪<br /><br />隣の席の韓国カップルは唯一人参スティックを残していたので、次女を指さして笑ってました。<br />(韓国人も人参が苦手な人がいるのね〜)

    ジャンジャン焼いて→巻いて→食べて、お肉1人前追加〜★

    1人前8,000w(584円)だなんて、安〜い!

    3,000wの味噌を勧められて注文したけど、口に合わず、おまけでついてくるおかずの中にも味噌があるし、これは頼まなくても良かった…。

    おかずや葉っぱはおかわり自由なので、緑黄色野菜好きな次女は人参スティックをおかわりして、そのままボリボリ♪

    隣の席の韓国カップルは唯一人参スティックを残していたので、次女を指さして笑ってました。
    (韓国人も人参が苦手な人がいるのね〜)

  • ちなみにホテルは、色々ネットで安くて立地条件やベッドの大きさ、湯船の有無などを調べた結果、<br />『ニュー天地(チョンジ)ホテル』にしました。<br /><br />東大門歴史文化公園駅(旧東大門運動場駅)から約300mで、子供の足でも徒歩5分以内。<br /><br />この東大門歴史文化公園駅は地下鉄2・4・5号線が通っているので、どこへ行くにも便利。<br /><br />タクシーで明洞へは、順調に走れば初乗り料金の2,400wで行けちゃいます♪<br /><br />ロッテマートからは6,000wでした。<br /><br />でも運転手さんは、このホテルをあまり知らないので、毎回アカシアホテルへ行ってもらい、そこから私がナビしてホテル前で降ろしてもらいました。<br />(ホテルで名刺をもらって、そこに住所や地図まで書いてあるのに毎回どの運転手にも首をかしげられた…。格安ホテルだから知らないのかな?)

    ちなみにホテルは、色々ネットで安くて立地条件やベッドの大きさ、湯船の有無などを調べた結果、
    『ニュー天地(チョンジ)ホテル』にしました。

    東大門歴史文化公園駅(旧東大門運動場駅)から約300mで、子供の足でも徒歩5分以内。

    この東大門歴史文化公園駅は地下鉄2・4・5号線が通っているので、どこへ行くにも便利。

    タクシーで明洞へは、順調に走れば初乗り料金の2,400wで行けちゃいます♪

    ロッテマートからは6,000wでした。

    でも運転手さんは、このホテルをあまり知らないので、毎回アカシアホテルへ行ってもらい、そこから私がナビしてホテル前で降ろしてもらいました。
    (ホテルで名刺をもらって、そこに住所や地図まで書いてあるのに毎回どの運転手にも首をかしげられた…。格安ホテルだから知らないのかな?)

  • ツインの部屋6013号室。<br /><br />ベッドはシングルとダブルがあり、エキストラベッドも1,000wで入れてもらえるけど、我が家は添い寝で十分。<br /><br />お風呂も湯船があり、シャワーも可動式。<br />子持ちには可動式が有難い。<br /><br />部屋も広く、スーツケース3個が十分に広げられた。<br /><br />冷蔵庫は毎日ミネラルウォーターが2本だけ入ってて、無料です。<br /><br />各部屋に湯沸かしポットはなかったけど、6階のエレベーター脇に無料のネット(日本語OK)と、ミネラルウォーターのサーバーがあるので、ここで水もお湯も調達できます♪<br /><br />金曜と土曜の夜は、ホテルの2階にあるキャバレーからの騒音が大きくてドンドンと気になりましたが、我が家は毎晩ホテルへ帰るのが23時過ぎで、入浴したらすぐに熟睡したので大丈夫。<br /><br />★後編につづく★

    ツインの部屋6013号室。

    ベッドはシングルとダブルがあり、エキストラベッドも1,000wで入れてもらえるけど、我が家は添い寝で十分。

    お風呂も湯船があり、シャワーも可動式。
    子持ちには可動式が有難い。

    部屋も広く、スーツケース3個が十分に広げられた。

    冷蔵庫は毎日ミネラルウォーターが2本だけ入ってて、無料です。

    各部屋に湯沸かしポットはなかったけど、6階のエレベーター脇に無料のネット(日本語OK)と、ミネラルウォーターのサーバーがあるので、ここで水もお湯も調達できます♪

    金曜と土曜の夜は、ホテルの2階にあるキャバレーからの騒音が大きくてドンドンと気になりましたが、我が家は毎晩ホテルへ帰るのが23時過ぎで、入浴したらすぐに熟睡したので大丈夫。

    ★後編につづく★

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • nomo1215さん 2010/08/10 09:54:34
    ソウル6日間・・・。
    はじめまして・・・。

      お子様たちにとって楽しい夏休みでしたね・・。
      6日間・・ともなるとさすがにいろいろな所に
      行く事が出来ますね・・。
      羨ましい限りです・・。
      特に興味があったのが、『ドラゴンヒルスパ』です。
      次に行く機会があれば是非行ってみたいと思います。
     
      次の旅行記も楽しみに拝見させていただきます・・。

    nomo1215


    ユカぴょん

    ユカぴょんさん からの返信 2010/08/10 13:36:43
    RE: ソウル6日間・・・。
    ★nomo1215さんへ★

    メッセージありがとうございました。

    ドラゴンスパ本当に安くて楽しめて綺麗で良い所でしたよ〜!
    『アシアナ航空の半券で半額』以外にも、
    1,000〜2,000w引きのクーポンもあるので、
    ぜひクーポンを使って行ってみてくださいね。

    我が家も次回また行きたいね♪って、
    子供達と写真を見ながら話しています。

    観光客の方たちは次から次へと忙しそうにサウナを移動して体験してましたが、
    韓国の方は家族で来ていて、あまり熱くないサウナで寝転んでシッケを飲みながら長時間お話していました。

    私も次回はゆっくり体験してみたいです。

    旅行記の続きも仕事と家事の合間に少しずつ更新していくので、
    お時間がある時にのぞいてみてくださいね♪

ユカぴょんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 115円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP