サヌア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
クリスマスと年末年始を利用して3回目のイエメンへ。2週間半あったので、ソコトラ島、ゴールデンルート、ハドラマウトなどを周ってきました。<br /><br />12/21(金) QR4964 東京/羽田空港(21:00) ⇒ 大阪/関西空港(22:15) <br />12/21(金) QR 821 大阪/関西空港(23:55) ⇒ ドーハ(06:20+1) <br />12/22(土) QR 454 ドーハ(09:10) ⇒ サナア(12:00) <br />12/24(月) IY422 アデン/スコトラ 09:30-12:15 <br />12/28(金) IY429 スコトラ/サナア 08:45-11:30 <br />01/07(月) QR 455 サナア(19:00) ⇒ ドーハ(21:25) <br />01/07(月) QR 820 ドーハ(23:55) ⇒ 大阪/関西空港(15:10+1) <br />01/08(火) QR4961 大阪/関西空港(19:30) ⇒ 東京/羽田空港(20:40) <br />

年末年始に3回目のイエメン:サナア後編

6いいね!

2008/01/05 - 2008/01/08

75位(同エリア154件中)

8

23

wakabun

wakabunさん

クリスマスと年末年始を利用して3回目のイエメンへ。2週間半あったので、ソコトラ島、ゴールデンルート、ハドラマウトなどを周ってきました。

12/21(金) QR4964 東京/羽田空港(21:00) ⇒ 大阪/関西空港(22:15)
12/21(金) QR 821 大阪/関西空港(23:55) ⇒ ドーハ(06:20+1)
12/22(土) QR 454 ドーハ(09:10) ⇒ サナア(12:00)
12/24(月) IY422 アデン/スコトラ 09:30-12:15
12/28(金) IY429 スコトラ/サナア 08:45-11:30
01/07(月) QR 455 サナア(19:00) ⇒ ドーハ(21:25)
01/07(月) QR 820 ドーハ(23:55) ⇒ 大阪/関西空港(15:10+1)
01/08(火) QR4961 大阪/関西空港(19:30) ⇒ 東京/羽田空港(20:40)

PR

  • 道中朝食、昼食ストップを経てサナアに到着したのは午後4時前だった。ホテルはまたもやダーウッド。ただいまサナア!ただいまダーウッド!<br /><br />

    道中朝食、昼食ストップを経てサナアに到着したのは午後4時前だった。ホテルはまたもやダーウッド。ただいまサナア!ただいまダーウッド!

  • インテリアもアンティークな感じでいいでしょう?<br /><br />

    インテリアもアンティークな感じでいいでしょう?

  • 今日の部屋は4階だったので眺めが非常によろしい。<br /><br /><br />

    今日の部屋は4階だったので眺めが非常によろしい。


  • 郵便局へ行ったり雑用を済ませ、久々のネットカフェでネットを楽しんだ後、ダーウッドホテルの屋上でサナアの夜景を鑑賞しながらテイクアウトした晩御飯を食べた。やっぱりサナアは落ち着くなあ。夜ホテルの中庭でシーシャを吸いながらAhmed, Amin、イタリア人観光客と遅くまで談笑。<br /><br />

    郵便局へ行ったり雑用を済ませ、久々のネットカフェでネットを楽しんだ後、ダーウッドホテルの屋上でサナアの夜景を鑑賞しながらテイクアウトした晩御飯を食べた。やっぱりサナアは落ち着くなあ。夜ホテルの中庭でシーシャを吸いながらAhmed, Amin、イタリア人観光客と遅くまで談笑。

  • ダーウッドホテルで偶然行き帰りの飛行機が同じの日本人女性Hさんに遭遇。これから旧市街のスークに買い物に行くということなので、一緒に行くことにする。

    ダーウッドホテルで偶然行き帰りの飛行機が同じの日本人女性Hさんに遭遇。これから旧市街のスークに買い物に行くということなので、一緒に行くことにする。

  • Ahmedに連れられ、効率よくお土産などを購入。<br /><br />

    Ahmedに連れられ、効率よくお土産などを購入。

  • シリアのアレッポ石鹸は1個200リヤル(約120円)。母が長年愛用しているので5個購入。<br /><br />

    シリアのアレッポ石鹸は1個200リヤル(約120円)。母が長年愛用しているので5個購入。

  • ボホル(乳香)、香炉。乳香は1ケース200リヤルだったかな?2ケース購入。香炉はかなりかけているので100リヤルだった。もっときれいなものもあったのだけど、デザインが気に入らなかった。これは壊れかけなところがアンティークぽくていい?!<br /><br />

    ボホル(乳香)、香炉。乳香は1ケース200リヤルだったかな?2ケース購入。香炉はかなりかけているので100リヤルだった。もっときれいなものもあったのだけど、デザインが気に入らなかった。これは壊れかけなところがアンティークぽくていい?!

  • ヘンナの粉とテンプレート。日本で本当に使うかどうかは微妙だけど。<br /><br />

    ヘンナの粉とテンプレート。日本で本当に使うかどうかは微妙だけど。

  • スーパーで買ったお菓子。アラブらしいデーツのフィリング入り。でもアウジアラビア産だった

    スーパーで買ったお菓子。アラブらしいデーツのフィリング入り。でもアウジアラビア産だった

  • ピスタチオとアーモンド。どちらも激安ってわけじゃないけど、日本よりははるかに安い。<br /><br />

    ピスタチオとアーモンド。どちらも激安ってわけじゃないけど、日本よりははるかに安い。

  • ハリーブ(ミルク)。日本でいうエバミルク。これがないとイエメンのシャイ・ハリーブ(ミルクティー)の味にならないので購入。<br /><br /><br />

    ハリーブ(ミルク)。日本でいうエバミルク。これがないとイエメンのシャイ・ハリーブ(ミルクティー)の味にならないので購入。


  • 今日は最後の夜なのでちょっと奮発してヨーロッパ人に人気のアラビアフェリックスホテルに移動。バスルームつきのダブルルームは35ドルだった。確かに部屋はとてもきれいなのだけど、雰囲気はやっぱりダーウッドのほうがいいなあ。<br /><br /><br />

    今日は最後の夜なのでちょっと奮発してヨーロッパ人に人気のアラビアフェリックスホテルに移動。バスルームつきのダブルルームは35ドルだった。確かに部屋はとてもきれいなのだけど、雰囲気はやっぱりダーウッドのほうがいいなあ。


  • アラビアフェリックスホテルからの眺め。<br /><br />

    アラビアフェリックスホテルからの眺め。

  • 部屋からは旧市街と新市街の境目の道路が見える。ちょうど休憩中のらくだが道に出ていた(写真左)。<br />

    部屋からは旧市街と新市街の境目の道路が見える。ちょうど休憩中のらくだが道に出ていた(写真左)。

  • お昼ご飯をご馳走になりに前回もお世話になったAhmed妹のうちへHさんと伺う。今日のランチもとっても豪華だった。Ahmedの甥っ子がとってもかわいいい!<br /><br />

    お昼ご飯をご馳走になりに前回もお世話になったAhmed妹のうちへHさんと伺う。今日のランチもとっても豪華だった。Ahmedの甥っ子がとってもかわいいい!

  • こんな小さくてもちゃんとイエメンの衣装とジャンビーヤを持っている。<br /><br />

    こんな小さくてもちゃんとイエメンの衣装とジャンビーヤを持っている。

  • パパと一緒にジャンビーヤダンスを披露してくれた。<br /><br />

    パパと一緒にジャンビーヤダンスを披露してくれた。

  • 夕方はAhmed兄のうちでカートパーティー。帰りにハッダ通りで水タバコとバクラヴァを大人買い。バクラヴァは自分用。<br /><br />晩御飯はアラビアフェリックスホテルで野菜の煮込み&ライスを食べた。

    夕方はAhmed兄のうちでカートパーティー。帰りにハッダ通りで水タバコとバクラヴァを大人買い。バクラヴァは自分用。

    晩御飯はアラビアフェリックスホテルで野菜の煮込み&ライスを食べた。

  • ホテルで朝食を食べた後、ネットカフェなどの雑用を済ませ、旧市街の散策&最後の買い物へ。

    ホテルで朝食を食べた後、ネットカフェなどの雑用を済ませ、旧市街の散策&最後の買い物へ。

  • ダーウッド&タージタルハの一角。<br /><br />

    ダーウッド&タージタルハの一角。

  • バーバルヤマンに上って記念撮影。1年以内にこうして戻ってくれたのはとっても嬉しいけど、次はいつこられるかなあと思うと切なくなる。<br /><br /><br />

    バーバルヤマンに上って記念撮影。1年以内にこうして戻ってくれたのはとっても嬉しいけど、次はいつこられるかなあと思うと切なくなる。


  • ランチはAhmedの友人宅で。新市街にあるうちで、結構こぎれいな中級階層っぽい感じの家だった。この友人が凄くいい人で、私にいろいろとプレゼントをくれて恐縮してしまった。娘さんもとってもかわいい。こっちの子供はみんな目がくりくりしていて羨ましい限り。<br /><br /><br />午後2時過ぎにAhmedと友人とともにホテルを出発し、Hさんをピックアップしてから空港へ。2週間半前にここに着いたのがずいぶん昔のことのような気がしたけど、いざ帰る日になってみるとあっという間だったなあ。別れは何度経験しても悲しいもの。<br /><br />空港ではダーウッドホテルで一度朝ごはんを一緒に食べた日本人女性にも再会し、3人でおしゃべりしていたら少し気がまぎれた。カタールは今回も時間厳守で早めに搭乗ゲートへの呼びかけが始まり、定刻ぴったりに離陸。帰りのサナアードーハ便では夕食だったせいかアルコールもあった。<br /><br />ドーハでは約6時間の乗り継ぎ。一応無料ワイヤレスLANがあるものの、ほとんど使い物にならず、とってもストレスフル。<br /><br />関空行きの便もずいぶん早い時間から最終搭乗案内になっていて、やっぱり時間通りに出発。カタールの時間厳守にかける情熱はすごい。帰りの便は意外にも空いていて、私の隣も空いていたため横になってひたすら寝ることに。

    ランチはAhmedの友人宅で。新市街にあるうちで、結構こぎれいな中級階層っぽい感じの家だった。この友人が凄くいい人で、私にいろいろとプレゼントをくれて恐縮してしまった。娘さんもとってもかわいい。こっちの子供はみんな目がくりくりしていて羨ましい限り。


    午後2時過ぎにAhmedと友人とともにホテルを出発し、Hさんをピックアップしてから空港へ。2週間半前にここに着いたのがずいぶん昔のことのような気がしたけど、いざ帰る日になってみるとあっという間だったなあ。別れは何度経験しても悲しいもの。

    空港ではダーウッドホテルで一度朝ごはんを一緒に食べた日本人女性にも再会し、3人でおしゃべりしていたら少し気がまぎれた。カタールは今回も時間厳守で早めに搭乗ゲートへの呼びかけが始まり、定刻ぴったりに離陸。帰りのサナアードーハ便では夕食だったせいかアルコールもあった。

    ドーハでは約6時間の乗り継ぎ。一応無料ワイヤレスLANがあるものの、ほとんど使い物にならず、とってもストレスフル。

    関空行きの便もずいぶん早い時間から最終搭乗案内になっていて、やっぱり時間通りに出発。カタールの時間厳守にかける情熱はすごい。帰りの便は意外にも空いていて、私の隣も空いていたため横になってひたすら寝ることに。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • trifoliさん 2008/07/12 10:37:47
    はじめまして。
    sunnyさんのところ経由でまいりました。すごい渡航国数、充実した旅行記、
    ゆっくり拝見させていただきました!
    イエメンもじっくり楽しまれているかんじで、羨ましいです。
    でも弾丸旅行でサナアだけでも、十分以上に良かったです。また行きたいなぁと夢が膨らむところですね。
    情勢さえゆるせば・・・
    他の方が行ってたシャハラにすごく心惹かれてました。ソコトラ島も気になります。

    夏はアイスランドまで行かれるんですね。
    じつは私も行くことにしたのですが、日本だと情報が少ないですよね〜
    どこに行けるんだろうと思いながら、でもやっぱり短い日程なんで、1つ2つツアーに参加できれば、調べるまでもなく精一杯かなとか、なるようになるとは思うものの・・・
    最高峰?の物価の高さにおびえてます
    (ひとりなので余計に色々と)
    情報教えていただけたら嬉しいです!!

    よろしくおねがいします♪

    trifolium

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2008/07/12 22:39:56
    はじめまして&よろしくお願いします。
    trifoliumさん、

    ご訪問&書き込みありがとうございます。>

    sunnyさんと同時期にイエメンに行かれていたんですね。そもそも私はsunnyさんの旅行記をみてイエメンに興味を持ち、去年の2月に初めて行くことになったのです。それから2回も行ってしまい、すっかりはまってしまいました。いいですよね、イエメン!

    シャハラいいみたいですよねー。私もいきたかったのですが、ビミョウに時間が足りなかったというか、サナアに沈没してしまいました。ソコトラのように航空券予約して・・・とかしないとサナアにい続けてしまいがちなので危険です。でもソコトラもすごくよかったですよ!本土とはかなり違う自然&文化です。

    trifoliumも夏はアイスランドですか?いつですか?私は8月16日から4日間だったかな、確か。まずガイドブックがないのがびっくりですよね。でも地球の歩き方のウェブ版ガイドは結構参考になりますよ。あと私はロンプラを参考にしてますが、日数も短いのでおそらく現地で2つくらいツアーに参加しようかなと思っています。もう宿は手配しましたか?私は今年の頭くらいにしたのですが、もうすでに満室のところもあって(特に安いところ)驚きました。私も物価の高さにおびえていて、現地食を食べる主義の私でさえカップラーメンでも持っていこうかなと思っています。お互いいい旅行になるといいですね!

    Wakabun

    trifoli

    trifoliさん からの返信 2008/07/13 10:55:45
    RE: はじめまして&よろしくお願いします。
    イエメンは、リピーターになる人が多いのがすごくわかります!
    沈没しそうですよね、サナアのあの雰囲気。
    駆け足でしか旅行できないので、羨ましいですが、1日特に予定をいれず街歩きしただけでも、ちょっとだけでもそういう気分に浸れたかな?
    シャハラはあの断崖絶壁の風景はもちろん、トラックの荷台で辿り着くまでのスリリングさ。話を聞いているうちにすっごく行ってみたくなって・・・でもやっぱり不安定要素のある地域だし、小心者だから自分行けるかどうかは自信ないんですが・・・

    アイスランド、私は2日半?wakabunさんと入れ違いくらいになるのかなー。
    あと1か月くらい遅ければ、オーロラも見る機会ありそうだったんですけど・・・夏休みの時期は決まっちゃってるので残念。
    滞在短いのに、ロンプラ高いかなーとか悩んでます。(私は英語ダメだからどうせあんまり読まない気がするし)
    歩き方のweb版は私も読み込んでます〜でも、いちばん頼りにしているのは4travelをはじめとした旅行記ですよねやっぱり。
    じつは割と急に気が変わって決めたもので、アイスランドまでの飛行機をようやっと取ろうかというところ。宿もこれからなんですが、やっぱり高い・・・。
    食費もかかりますよね!!旅行の最大の楽しみのひとつは食でもあるので、日本食持って行ったりとか普段しないんですが、カロリーメイトお伴に旅かぁ?とか思ってます。
    でも、それ(物価高)をこえる景色に出会えるのか楽しみです♪


    wakabun

    wakabunさん からの返信 2008/07/14 11:02:04
    RE: はじめまして。
    trifoliumさん、

    私も普段は駆け足で旅行するのですが、年末年始は贅沢にも2週間半もイエメンに滞在してしまいました。まああソコトラへ行ったり、ゴールデンルート周ったり、ハデラマウトにいったりしてたのでサナアでのんびりしたのはほんの数日ですが、今でも戻りたくってしょうがありません。年末年始にまた行けるといいなあ。

    シャハラはあの橋が有名だけど、橋が結構がっかりだったという話しも聞きました。情勢とツアーじゃないといきずらいのもあって今回は断念したのですが、橋だけじゃなく、そこまでの道が景色がよくていいらしいですよね。私も次回は是非!あと次回行きたいのがビル・アリーです。掘っ立て小屋に泊りたい・・・

    アイスランドは入れ違いなんですね。どこ経由ですか?私はコペンから入ってオスロに抜けます。ロンプラいらないかもしれないですね。現地でツアーに参加してしまえば楽チンだし、イエメンほど旅行するの難しくなさそうですから(笑)。4travelの旅行記、まだあんまり読めていないのですが、お勧めの旅行記あったら教えてください!

    Wakabun
  • バートンさん 2008/02/09 13:18:43
    3回目のイエメン
    wakabunさん、こんにちは。
    今日は、こちらに書き込みです(笑)

    イエメン3回目になると過ごし方は、私みたいな初心者とは随分違いますね。お知り合いのイエメン人宅へお邪魔したり、買い物のエスコートしてもらったり、イエメンでの買い物も何を買うべきか何所へ行くべきかよくご存じのよう。写真のハリーブを入れないとイエメンの味にならないんですね。
    私は、ミルクティーはどこも同じかと思ってましたよ。やはりお茶はイエメントンなんでしょうかね。

    私もイエメン人の子供は、男の子も女の子も目が綺麗だったのがとても印象的でした。クリクリで純粋無垢。イエメン人の人の良さが子供の頃から現われている気がしました。男子は小さな頃からマイ・ジャンビーヤもってるんですね。小さな戦士はとっても可愛いです。

    バートン

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2008/02/13 13:49:37
    友達がいると・・・
    バートンさん、

    ネパールから戻りました。めちゃくちゃ忙しかったけどネパールもよかったです。

    友達がいるとだいぶ過ごし方が変わってきますよね。現地の人の生活に入り込めるのはすごく楽しいけど、頼りっぱなしになっちゃってよくないかも。道を聞いたり、迷ったり、助けてもらったり、値切ったり、そういうのも旅の楽しみの一つだと思うので、現地人の友達がいるとそういうの全てスキップしちゃうのでちょっともったいないですね。でもまあ1回目のときにそういうのはある程度経験したのでしょうがないかな。

    ハリーブがないとシャイ・ハリーブにならないですよね。でもあれってエバミルクと同じものなので日本でもエバミルクを使えばいいみたいですよ。私はまだ試していないのですが・・・でも日本にいると同じものを飲んでもなんだか違う味に感じたり、こんな甘いもの飲めるかー、ってなりますよね。ネパールのチャーも甘かった。

    イエメン人の子供は家族や親戚たくさんの人に囲まれて育つのが羨ましいなと思います。そうやって集団の中で自然と学んでいくことって多いんでしょうね。みんなとっても家族思いだし、自分より年下の子供面倒もよく見るし・・日本では失われてしまったよさがまだ残っていると思います。

    こんな小さな子供にナイフを持たせるなんて非常識だ!とうちの旦那は怒っていましたが、マイ・ジャンビーヤかっこいいですよね。

    バートン

    バートンさん からの返信 2008/02/13 20:31:27
    おかえりなさい
    ネパール旅行楽しかったですか。
    アジア苦手でも他の人の旅行記見てると行きたくなります。
    多分、高所だからかな?またまた、変な理由ですね(^^ゞ

    早速タイの旅行記UPされましたね〜。帰ってきたばかりじゃありませんでしたっけ?う〜ん、その行動力あやかりたい。私なんかまだ終わりそうにないですよ。

    >あれってエバミルクと同じものなので
    >日本でもエバミルクを使えばいいみたいですよ。

    そうですか、では代用してエバミルクで挑戦してみます。でもエバミルクってまだ売ってるんでしょうか。あまり見た記憶ないです。探したことないから気が付かないだけかな。なんちゃってハリーブでイエメン気分に浸ります。

    >そうやって集団の中で自然と学んでいくことって多いんでしょうね。

    だから、あの人の良さやもてなし好きが生まれてくるんでしょうね。日本だと大家族で生活するってこと稀になってきたし、親戚付き合いだって頻繁でなくなってきてますから。日本人もそこのとこ再認識すべきですね。

    ネパール旅行記楽しみにしていま〜す。

    ばーとん

    wakabun

    wakabunさん からの返信 2008/02/14 12:03:40
    忙しいけど楽しかったです!
    バートンさん、

    冬のネパールの気候はサナアによく似ていて、日差しが強いので日中は暖かく、夜は冷え込むといった感じで、乾燥しているしバートンさんでも大丈夫そうでしたよ。カトマンドゥの町も宗教は全然ちがうけどちょっとサナアと似ているところがあります。今回訪れた場所も1500-2500mくらいなので高所でした。ま、ネパール水準で言うとこんなの全然高所じゃないんですけどね(笑)。

    タイの旅行記は実はブログのほうに現地で更新してたんですよー。今回はラップトップ持参だったので、飛行機の中や夜暇なときに書いてアップしてました。ただネパール夜は停電が多くて、思うようにかけなかったので後半部分はこれから書かなくては・・・ですが。

    >でもエバミルクってまだ売ってるんでしょうか。

    うーん、そういや私も自分で探したことor買ったことないです。名前だけは知っているけど。日本ではエバミルクって何に使うのかなあ。しかしエバミルクのエバがevaporatedのevaだったというのは目からうろこでした。

    また今日あたりネパール旅行記更新しようと思ってます。またきてくださいねー。

wakabunさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イエメンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イエメン最安 370円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イエメンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP