旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TOMIKENさんのトラベラーページ

TOMIKENさんへのコメント一覧(11ページ)全359件

TOMIKENさんの掲示板にコメントを書く

  • ごくろうさまでした。

    変な天気が続きましたね。
    旅行も大変だったようですし・・・

    あ!「TCL」の広告が、「FANCL」とかに変わっている!
    上海は、ちょっと行かない間にドンドン変わってしまう・・・
    ↓因みに、TCLだった時の同じ場所です。
    http://4travel.jp/traveler/chinaart/album/10108460/

     こま
    2007年01月09日23時54分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ごくろうさまでした。

    あ、たしかに「TCL」ですね(笑)
    こまちゃんさんご推薦のホテルでなく「東亜飯店」にしたんですが
    場所以外はいまいちでした。
    それにしても年末年始の南京東路は人ごみが凄くて歩くだけで疲れました・・
    あの人ごみで雨が降って傘をさすと最悪ですね。
    2007年01月10日10時39分 返信する
  • TOMIKENしゃん、遅くなったけど今年もよろしく!

    旅計画ですが、少し欲張り過ぎたようで、目的地のネパールへゆけるかどうも気掛かりです。
    ラサ付近で高山病になったりして(爆)はたまた途中で金欠病で断念かな?
    ともあれ、も少し時間があるのでしっかり計画案を練り上げますね。



    2007年01月05日18時45分返信する

    RE: TOMIKENしゃん、遅くなったけど今年もよろしく!

    がましゃん 今年も宜しくお願いします!
    やっとこさ、今年の第一作をアップ終えたとこですばい。

    うーん、ネパールまでいけんとですかあ・・
    ラサ→ネパールまで陸路で勢いで行ってしまうしかないですかねえ・・
    2007年01月06日23時22分 返信する
  • 新年快楽!

    猪年好!

    中国で人気のぶたさん年がやってきました。
    皆様に沢山運気がやってきますように!!
    http://www.ChinaART.jp/pro/2007.jpg
    (リンクは年賀状です)

    今年も宜しくお願いします。(^^

     こま
    2007年01月01日05時12分返信する

    RE: 新年快楽!

    こまちゃんさん 新年おめでとうございます!

    上海より帰ってきました。
    南京東路の世紀広場でのカウントダウンに参加してきましたよ。
    新年早々に上海パワーに圧倒されまくりでした。

    今年も宜しくお願いします。
    2007年01月04日12時26分 返信する
  • Merry Christmas !

    TOMIKENさま、こんにちわ。

     24日から、Parisに行きます。
    今年は、ありがとうございました、
    来年も宜しくお願い致します。

    では、良いお年を!

    モナリザ
    2006年12月22日15時49分返信する

    RE: Merry Christmas !

    モナリザさま こんばんわ!
    メリークリスマス!
    おお、パリでクリスマスですか?!
    シャンゼリゼのイルミネーションとモナリザさまは素敵なベストマッチでしょうね♪
    年末年始を楽しくお過ごしください。
    2006年12月22日20時35分 返信する
  • トップバッターは気持ちいいや♪

    TOMIKENしゃん、大連の博物館ブログに書き込み参上の第一号!
    真っ白なダイヤモンドに足跡を残す・・・トップバッターとは気持ちいいものです。
    TOMIKENしゃんとイチローの気持ちが分かる感じ。
    土曜日でしたよね、「大連現代博物館」と「大連自然博物館」を見学したのは。
    貸切状態だったのですか?
    な〜んか大連の行く末は北海道の夕〇市の二の前?かな。
    でも、ひろ〜い館内はお二人の熱気でプンプン?
    ご馳走様でした♪


    2006年12月21日08時55分返信する 関連旅行記

    RE: トップバッターは気持ちいいや♪

    がましゃん こんちわ!

    今日はTOMIKEN@東京本社ですばい。
    大連の博物館はだいだい観光客しかこないんで
    寒いオフシーズンやけん誰もおらんかったです。
    もっとも私は良いシーズンだったら博物館なんかこんけどね(笑)
    2006年12月21日14時19分 返信する
  • 夜景ステキですね〜☆

    TOMIKENさんこんにちは。

    いつもハッチさんのコミュでお名前拝見しております。

    夜景ほんとに綺麗ですよね〜!シャッターのソフトタッチとK100Dの手ブレ補正のたまものでしょうか?すごいですね!寒い中、体も震えがきそうなのに…!一票入れさせていただきました。

    中国にはまだ行った事がないんですが、大学で中国語を習いましたので、いつか実践してみたいという気持ちがあります。それまではTOMIKENさんの旅行記で旅をさせていただきますね。

    これからもどうぞよろしくおねがいします。

    UKらぶ。

    2006年12月18日17時42分返信する 関連旅行記

    RE: 夜景ステキですね〜☆

    UKらぶさん こんばんわ!

    投票ヾ(@^∇^@)ノアリガトーございます♪

    本当はアップできない没写真の山なんですよ、本当に(笑)
    アップできた写真は、実は横に壁があったんで、壁に体を預けて撮りました。
    あとはエンジェル・タッチでね((≧∇≦)
    もちろん、PENTAの手振れ補正はかなり優秀ですけどね♪
    2006年12月18日19時47分 返信する
  • 只今、長期浮浪の旅スケジュールを練り上げています。

    TOMIKENしゃん、おかえり!そしてお疲れ様。
    大連接待旅行の大成功に、天草からカンペイ!です。
    TOMIKENしゃんの旅行記は大まか予想通りなのだよん、「なぁ〜るほどね、そうきたか」(爆)
    山中路付近の夜景ですが、素晴らしい!
    元画像で引き伸ばして拝見したけど、手ぶれも無く遠方までくっきり見えますね。カメラ腕もさることながらPENTAX K100Dの威力かな?(失礼)
    がまだす@のkisdxはただ今バックの中で眠ったまま・・・
    ちよっとばかしの失敗感が否めないからです。
    な〜んか普通に撮ってもアンダーが強くてね。しかも日中は、液晶面が暗すぎて見えないのです。
    メーカーに問い合わせてみようかな?
    次回のロング旅では、2個のデジカメラ他にノートパソコンとUSBメモリー、GPSまで持参します。
    三脚・フラッシュ持参は無理みたいだけど、バック2つもの旅は、4月あたりの雲南から四川省、ラサ、カトマンズまでの陸路の旅だけは少し辛いみたいかな?
    期間は4〜6ヶ月です。



    2006年12月18日13時56分返信する 関連旅行記

    RE: 只今、長期浮浪の旅スケジュールを練り上げています。

    がましゃん まいど!

    ありがとさんです!
    たぶん、がましゃんの(*-ω-)。o○(そーぞー)通りの接待かな(笑)
    おまけにコミュでネタばれの旅行記でしたね。

    夜景をぶらさずに撮る秘訣ですねえ・・
    愛する女性に触れるかのような柔らかいエンジェルタッチ♪でシャッターを
    押すことなんですよヾ(  ̄▽)ゞ オホホホホホ
    無骨ながましゃんにはきっと無理でしょうね(爆)

    えーと、KDXはアンダー気味なんですか?!
    まあ一眼デジの場合はRAW形式で撮影しておけば現像時に露出補正でも
    なんとかなるけん、あきらめずにチャレンジしてくださいね。
    液晶とファインダーの評判は確かにいまいちですよね・・・

    大遠征は春なんですね!
    今が一番楽しい時期・・まあ練り上げても予期しない沈没が待っているのが
    がましゃんらしい旅でしょうね♪
    2006年12月18日14時55分 返信する

    RE: 只今、長期浮浪の旅スケジュールを練り上げています。

    TOMIKENしゃん、そうなんよ!
    中国全土の地図をポイントごとになぞりながら赤マークを印しています。
    バーチャル旅は、これが実に楽しい!!
    裕福な、時間貧乏なTOMIKENしゃんには陸路の旅は関係なさそうだけど、
    http://www.arachina.com/train/china-trains/index.htm
    そで始発と最終の目的地駅を打ち込むと・・・・
    たとえば上海から昆明へ。
    経過時間と距離と運賃、それから停車駅ごと表記されます。
    すごく便利なサイトです。
    「おっ!この町で、ちょっくら下車して放浪でもしょうかな?」なんてね。
    ただし雲南奥地の中甸から理塘、四川成都までの陸路の旅はバス等の情報がない!
    酸欠なここら辺が一番苦労するかな?
    も少し若ければ康定からラサを目指すけど、まだ死にたくはないし(爆

    冒険おやじ「がまだす@」は、まだまだ夢を追い続けます。

    2006年12月20日11時44分 返信する

    RE: 只今、長期浮浪の旅スケジュールを練り上げています。

    がましゃん、サイトの紹介ありがとね!

    上海から蘇州、杭州への移動を考えていたんでとってもうれしいですよん!

    うーん、なるほど素敵な行程ですねえ♪
    私も一緒に行きたいなあ つД`)・゜

    徳欽(de qin)→郷城(xiang cheng)→稲城(dao cheng)→理塘(li tang)
    →雅江(ya jiang)→新都橋(xin dou qiao)→塔公草原(ta gong cao yuan)
    →八美(ba mei)→丹巴(dan ba)→日隆(ri long)→臥龍(wo long)
    →成都(chen dou)

    なんて行程になるのかな?
    途中で稲城(dao cheng)⇔亜丁(ya ding)に寄り道してもおもしろいかも♪

    どちらにせよ、麗江の旅行社で最新の道路事情を確認したほうが良いかと?

    あと、地名くらいは発音できるほうが何かと便利だと思いますよ。
    2006年12月20日12時50分 返信する

    サンキュー、さすが中国通のTOMIKENしゃんだ!

    >上海から蘇州、杭州への移動を考えていたんでとってもうれしいですよん!

    お役に立ててなによりです♪♪

    >私も一緒に行きたいなあ つД`)・゜

    会社辞めてご一緒しまへん?(爆
    おっと!いけませんや!
    おいらの似の前だけはやめてね。
    人生を棒に振りますから・・・(涙)


    >徳欽(de qin)→郷城(xiang cheng)→稲城(dao cheng)→理塘(li tang)
    →雅江(ya jiang)→新都橋(xin dou qiao)→塔公草原(ta gong cao yuan)
    →八美(ba mei)→丹巴(dan ba)→日隆(ri long)→臥龍(wo long)
    →成都(chen do)。途中で稲城(dao cheng)⇔亜丁(ya ding)に寄り道してもおもしろいかも♪

    TOMIKENしゃん、ありがとう♪
    さすが博学者だ!
    おっしゃる通りの行程なのですが、新都橋→塔公草原だけは地図上でも表記が無くて知りませんでした。
    ぜひ留まらせてもらいます。
    ここら辺は4月いっぱいかな、
    ぶらぶら旅だから10〜15日間しょうか。
    2年前行かなかった峨眉山、四姑娘なんかを写真でパチリ!
    ついでにカシオS600で動画をたっぷり撮りますね。
    その後5月から始まる中国GWは、成都のマキさんちの青年観華旅舎で10日間くらい沈没。この間、ラサ行までの列車チケットを手配しておきます。

    ここら辺の地名を中国語ピンインで話せるのは成都と理搭だけ。
    サンキュー、コピーします。
    がんばらなくちゃ!
    2006年12月20日13時49分 返信する
  • こりゃすごい

    TOMIKENさんこんばんは!!
    こ、これはすごいです!! 
    迫力満点な夜景、素敵すぎますヽ(゜ロ゜;)ノ 

    それに57階なのにふきっさらしの外の展望台に観光客を通してしまうとは
    文化の違いですね〜
    日本だったら危険だから とかでそんな高さのビルだったら
    外に出してくれなそうですよね。

    水着のおねーさんショー、皆さんスタイルが良いですねえ、、
    羨ましい。(j o j)
    中国の方がスタイルが良い秘密は、ウーロン茶と黒酢の効果からきているのでしょうか。(偏見??)

    2006年12月17日23時44分返信する 関連旅行記

    RE: こりゃすごい

    ハッチ@管理人さん いらっしゃい♪
    いやいや、流石に三脚なしはきつくて・・かろうじて公開できるのがこの3枚なんですよ(笑
    うーん、やっぱり夜景には三脚!
    大連はプロモデルの養成学校もあるくらいなんで、モデル体形の女の子が多いですね。
    地元の人間は東北地方には美人が多い!というけど本当かもね(笑
    そうそう、コミュ100人突破!おめでとうございます!!
    2006年12月17日23時53分 返信する
  • TOMIKENさん、こんばんは!

    う〜〜〜ん!!!

    こんなあんなで夜が更けて・・・

    出張お疲れさまでした。

    大連は寒そう・・・でも空気が透き通っているみたい。
    そうでもないかな???

    27日までしっかり仕事をします。
    仕事、仕事で今年も暮れて・・・・・・ちょっとオーバーかな(笑)
    2006年12月17日22時57分返信する 関連旅行記

    RE: TOMIKENさん、こんばんは!

    トンボさん 早速いらっしゃい!
    やっぱり「うーーん」だよね(爆)
    大連は冬は晴れた日はとっても空が澄んで青くなります、
    でも風が冷たくて寒いんで外を出歩く気がしなくなるんですよね。
    お客様と203高地にいった時なんてヒマラヤ並みの寒さで
    死ぬかと思いました(笑

    私は今日も宴会、明日も宴会・・ウコンを飲んで頑張りますばい!
    2006年12月17日23時40分 返信する
  • ではでは、再見!

    明日から大連ですね、いってらっしゃ〜い。
    ところで今、上海は大変!
    なんでも軍事演習で浦東空港が封鎖されているみたいですね。
    大連、北京空港もとばっちりを受けて混雑しているかもですね。
    お気をつけて!
             ―再見―
           
    2006年12月03日10時09分返信する

    RE: ではでは、再見!

    はい!見送りありがとさんです!
    がましゃんも風邪を治してくださいね。
    表紙の写真、素敵でしたよ♪

    それでは冬の大連を楽しんでくるけんねえ♪
    2006年12月03日12時27分 返信する

TOMIKENさん

TOMIKENさん 写真

2国・地域渡航

6都道府県訪問

TOMIKENさんにとって旅行とは

文豪ゲーテ曰く「ビールは人を楽しませる。書は人を退屈にさせる。」
TOMIKEN曰く「旅先でのビールは最高だ!」。

思い立ってブログ開設しました。
旅行記あげるほどでないねたを書いていきます。
http://blog.goo.ne.jp/tomikenjp/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています

栃木 |

群馬 |

東京 |

福岡 |

大分 |

沖縄 |