田沢湖・乳頭温泉郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
田沢湖は以前も来たことがあるのですが、乳頭温泉は2度ほど宿泊予約にトライしてダメだった念願の場所。今回は初めから潔く、絶対に大丈夫な日帰りにしました。とってもいいお湯でした~。

東北3日目は田沢湖~乳頭温泉へ

11いいね!

2009/11/21 - 2009/11/23

492位(同エリア904件中)

4

25

たおん

たおんさん

田沢湖は以前も来たことがあるのですが、乳頭温泉は2度ほど宿泊予約にトライしてダメだった念願の場所。今回は初めから潔く、絶対に大丈夫な日帰りにしました。とってもいいお湯でした~。

PR

  • 田沢湖です。前日、前々日と天気もよく暖かかったのに、旅行最終日のこの日は雨の上に寒寒です。

    田沢湖です。前日、前々日と天気もよく暖かかったのに、旅行最終日のこの日は雨の上に寒寒です。

  • 田沢湖は日本で一番深い湖だそうです。

    田沢湖は日本で一番深い湖だそうです。

  • 夏場は大活躍なんでしょうけど、冬場はボートも寂しそう。白鳥はどこでも見ますけど、こんなキュートな子たちは初めて見ました。

    夏場は大活躍なんでしょうけど、冬場はボートも寂しそう。白鳥はどこでも見ますけど、こんなキュートな子たちは初めて見ました。

  • 辰子像です。いつまでも若く綺麗でい続ける事を願った結果、竜になってしまった(ものすごいショートカットのストーリー!)辰子さん、像も確かに美女です。田沢湖の湖面を見てると、ほんとに竜が底で生きてても不思議じゃないと思ってしまう。

    辰子像です。いつまでも若く綺麗でい続ける事を願った結果、竜になってしまった(ものすごいショートカットのストーリー!)辰子さん、像も確かに美女です。田沢湖の湖面を見てると、ほんとに竜が底で生きてても不思議じゃないと思ってしまう。

  • 田沢湖一周バスに乗ると、ところどころの見所のあるバス停で時間をとってくれて待っててくれます。辰子像のところでは15分、この御座石神社では5分待っててくれました。

    田沢湖一周バスに乗ると、ところどころの見所のあるバス停で時間をとってくれて待っててくれます。辰子像のところでは15分、この御座石神社では5分待っててくれました。

  • ここには辰子さんじゃなく、竜そのものがいました。

    ここには辰子さんじゃなく、竜そのものがいました。

  • 湖面の蒼さに吸い込まれそうです。

    湖面の蒼さに吸い込まれそうです。

  • 田沢湖かんたん一周の旅も終わり、乳頭温泉に向かいます。湖畔から、一周バスも乳頭温泉行きのバスも出ます。<br />乳頭温泉行きのバスを待ってる間に、バス停前のおみやげ物屋さんで田沢湖ビールを購入♪例によって飲むスペースもないのに「ここで開けてもらってもいいですか?」と言って、お店の人の目を点々にさせました。もちろん飲みましたよん。すっきりさわやか味です。

    田沢湖かんたん一周の旅も終わり、乳頭温泉に向かいます。湖畔から、一周バスも乳頭温泉行きのバスも出ます。
    乳頭温泉行きのバスを待ってる間に、バス停前のおみやげ物屋さんで田沢湖ビールを購入♪例によって飲むスペースもないのに「ここで開けてもらってもいいですか?」と言って、お店の人の目を点々にさせました。もちろん飲みましたよん。すっきりさわやか味です。

  • そして乳頭温泉へ。東北で初めての雪景色。わーわー大はしゃぎ♪<br />でも本当は何軒か、はしご日帰り湯をしようと思ってたのですがあまりの雪にびびって、一番の目的の妙の湯だけにしぼりました。

    そして乳頭温泉へ。東北で初めての雪景色。わーわー大はしゃぎ♪
    でも本当は何軒か、はしご日帰り湯をしようと思ってたのですがあまりの雪にびびって、一番の目的の妙の湯だけにしぼりました。

  • ちょっと古民家風ながら中はしっかりした作りの建物です。従業員の方たちもとても愛想良くいい感じ♪

    ちょっと古民家風ながら中はしっかりした作りの建物です。従業員の方たちもとても愛想良くいい感じ♪

  • こんな絵が飾られてあったり、こんなにたくさんの日帰り客がいなければゆっくり逗留したくなる雰囲気の宿です。

    こんな絵が飾られてあったり、こんなにたくさんの日帰り客がいなければゆっくり逗留したくなる雰囲気の宿です。

  • お風呂は内湯と露天風呂が男女ひとつづつ、それに混浴がありました。さすがに混浴はなあ、と思ってたら、ここの混浴はバスタオルを巻いて入れることを知りました。なーんだ、全然平気じゃん、と恥ずかしそうにしてる全裸の男性の前でざぶざぶ入りました。<br />その後、一人ずつ内湯に入ってきた女性がためらってたので「一緒に入りましょか?」と次々に声をかけて何回も混浴風呂に。こっちのほうがずっといい景色なんですもん。こんな写真の感じ。

    お風呂は内湯と露天風呂が男女ひとつづつ、それに混浴がありました。さすがに混浴はなあ、と思ってたら、ここの混浴はバスタオルを巻いて入れることを知りました。なーんだ、全然平気じゃん、と恥ずかしそうにしてる全裸の男性の前でざぶざぶ入りました。
    その後、一人ずつ内湯に入ってきた女性がためらってたので「一緒に入りましょか?」と次々に声をかけて何回も混浴風呂に。こっちのほうがずっといい景色なんですもん。こんな写真の感じ。

  • お風呂上りにはこんな休憩室があるんです。

    お風呂上りにはこんな休憩室があるんです。

  • ここでもまた地ビール。1種類しかありませんでしたけど、風呂上りのビールはやっぱり美味い♪

    ここでもまた地ビール。1種類しかありませんでしたけど、風呂上りのビールはやっぱり美味い♪

  • 休憩室から見た雪景色は水墨画が書けそう。

    休憩室から見た雪景色は水墨画が書けそう。

  • この休憩室に囲炉裏があります。なんと、嬉しい接待、きのこ汁を無料でご馳走してくれるのです。

    この休憩室に囲炉裏があります。なんと、嬉しい接待、きのこ汁を無料でご馳走してくれるのです。

  • 何のために来られたのかは知りませんけど(ロケ?)、だそうで、そのためかどうか、韓国の団体のお客さんもどっさり来てました。

    何のために来られたのかは知りませんけど(ロケ?)、だそうで、そのためかどうか、韓国の団体のお客さんもどっさり来てました。

  • 3杯は遠慮しちゃいましたが、しっかり2杯いただきました。きのこもお出汁もとってもいいお味でした。

    3杯は遠慮しちゃいましたが、しっかり2杯いただきました。きのこもお出汁もとってもいいお味でした。

  • 結局、妙の湯では温泉に入ってはビールを飲み、また入ってはビールを飲み、と都合3回も入浴してまったりしました。<br />名残惜しく温泉を後にして、田沢湖駅まで戻ってきました。やっぱり駅は立派です。

    結局、妙の湯では温泉に入ってはビールを飲み、また入ってはビールを飲み、と都合3回も入浴してまったりしました。
    名残惜しく温泉を後にして、田沢湖駅まで戻ってきました。やっぱり駅は立派です。

  • 駅から見た風景。こんな雄大な光景を毎日見れたらもっと人間が大きくなれるような気がします・・・。

    駅から見た風景。こんな雄大な光景を毎日見れたらもっと人間が大きくなれるような気がします・・・。

  • 電車まで時間があったので、食べ損なってた秋田名物の稲庭うどんを食べることにしました。

    電車まで時間があったので、食べ損なってた秋田名物の稲庭うどんを食べることにしました。

  • 細麺のうどんとあっさりだけど風味のあるお出汁はとっても美味。やたらトッピングを勧められたので、月見にしてみました。

    細麺のうどんとあっさりだけど風味のあるお出汁はとっても美味。やたらトッピングを勧められたので、月見にしてみました。

  • あまり時間がなくなってきましたが、これは外せない、と駅前の土産物屋で見つけた日本酒のお猪口売りです。1杯100円でどれでも飲めるのです。1杯だけ店員さんお勧めの辛口を飲んで物足りなさを抱えてお店を後にしました。

    あまり時間がなくなってきましたが、これは外せない、と駅前の土産物屋で見つけた日本酒のお猪口売りです。1杯100円でどれでも飲めるのです。1杯だけ店員さんお勧めの辛口を飲んで物足りなさを抱えてお店を後にしました。

  • 駅のホームで辰子さんならぬ竜にお別れを告げました。

    駅のホームで辰子さんならぬ竜にお別れを告げました。

  • 帰りの新幹線のお伴は、土産物屋で買ったにごり酒です。このほっぺた真っ赤の女の子の後ろは男の子のイラストも書かれていました。<br /><br />金曜日から月曜日まで相変わらず飲みっぱなし、失敗も楽しみもいろいろあった3泊4日、どんな経験も貴重な思い出になりました。<br /><br />長々と読んでいただいてありがとうございました。

    帰りの新幹線のお伴は、土産物屋で買ったにごり酒です。このほっぺた真っ赤の女の子の後ろは男の子のイラストも書かれていました。

    金曜日から月曜日まで相変わらず飲みっぱなし、失敗も楽しみもいろいろあった3泊4日、どんな経験も貴重な思い出になりました。

    長々と読んでいただいてありがとうございました。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Noririnさん 2009/12/17 22:24:35
    カラフルすぎて目が点(*_*)
    はいっ!これで読破終了。

    つ〜か、もう雪見風呂っすか。
    いいなぁ。
    ざぶざぶ入った混浴露天。
    かっこ良すぎて声出して笑いました。
    全裸男性の怯んだ顔が見たかった(笑)

    地ビールも沢山堪能してるし内容が濃い東北旅。
    本当に付いて行きたかったぁ。
    来年は一緒に旅しましょうね。

    Noririn

    たおん

    たおんさん からの返信 2009/12/19 13:52:41
    読破ありがとうございます(笑)
    いえいえ、Noririnさんがこのまえ体験された、正真正銘、
    すっぽんぽんの混浴に比べたら、バスタオルを外せなかった
    私なんかまだまだ甘ちゃんですよ〜。

    でもやっぱり女風呂よりは混浴のほうがはるかに景色がいい
    んですよね。あれを体験しないのはほんとに損だと思いました。

    それにしても、今話題のイ・ビョンホンが食べたきのこ汁を
    食べたと思うとちょっとミーハー気分です♪

    はい、来年はぜひ一緒に旅行してください。
    でも、私に飲まさないで下さいね、お願いです(^^;)。
    (って、自ら飲んで墓穴ほるんですけど、きっと)
  • たらよろさん 2009/12/08 10:37:03
    田沢湖
    こんにちわ〜〜

    せっかくの湖なのにお天気が良くなくて残念でしたね。
    田沢湖のボートを見ていて、イッシーって田沢湖だったっけ??て思っちゃいました。
    竜子像ってそういう逸話だったんですか・・・知らなかった。
    確かにすごく美人!
    日本人じゃないような雰囲気が。。。
    まるでデンマークの人魚の像みたい(笑)

    それにしても、乳頭温泉、名前からしてもお肌をつるつるにしてくれそうで素敵☆
    確かに混浴って勇気入りますが私は大好き。
    おっしゃるように、混浴が一番いい景色を見れるんですよね〜
    こちらのお宿混浴あるのか〜要チェックです!!

    財布をなくしたところから始まったけれど無事に楽しまれて良かったですね〜〜

      たらよろ

    たおん

    たおんさん からの返信 2009/12/08 23:18:05
    ありがとうございます♪
    たらよろさん、こんにちはー。

    田沢湖の旅行記見てくださってありがとうございます。
    お財布なくしたり酔っ払って落ち込んだりとかの失敗、旅行記に
    書いたら、絶対、こうやって、たらよろさんみたいに、励ました
    りなぐさめたりしてくれはるわー、と思って甘えました。。。

    田沢湖は天気が良かったらほんとに綺麗だろな、と思いました。
    竜子さんみたいに水をがぶがぶ飲んで美人と若さが手に入るなら、
    ちょっとやってみたいと思っちゃいました。
    たらさんはもともと綺麗だからいいかな(笑)

    乳頭温泉はほんとにすべすべお肌になりますし、お湯が透明じゃ
    ないから、混浴でも大丈夫ですよ〜。
    ただあれだけ日帰り客が多いと、宿泊はちょっと落ち着かないか
    も、という感じです。
    でもあんなお湯に毎日入ってたら肌美人にはなれそう・・・。
    ちょっと仲居さんになりたくなりました。

    たおん

たおんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP