エンガディン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シチャールからミュスタイア谷の村、チェルブまで歩きます。午前9時半から歩き始め、午後3時半ころ到着。途中、リュで休憩をしましたが、ほぼ6時間のコースです。<br /><br />今回のスイス旅行中、メインイベントのひとつとして考えていましたが、予想にたがわず、素晴らしい眺望と程良い疲れを感じられる日になりました。<br /><br />シチャール~ミュスタイア谷「ペ」編もどうぞ!!<br /><br />http://4travel.jp/traveler/onsen_swiss/album/10508880/

2010年スイス(15) シチャール~リュ~ミュスタイア谷 「オ」編

2いいね!

2010/08/04 - 2010/08/04

165位(同エリア176件中)

1

64

温泉スイス

温泉スイスさん

シチャールからミュスタイア谷の村、チェルブまで歩きます。午前9時半から歩き始め、午後3時半ころ到着。途中、リュで休憩をしましたが、ほぼ6時間のコースです。

今回のスイス旅行中、メインイベントのひとつとして考えていましたが、予想にたがわず、素晴らしい眺望と程良い疲れを感じられる日になりました。

シチャール~ミュスタイア谷「ペ」編もどうぞ!!

http://4travel.jp/traveler/onsen_swiss/album/10508880/

PR

  • シュクオールのインフォメーション・センターで、今回のシチャール行きバスの乗り場。

    シュクオールのインフォメーション・センターで、今回のシチャール行きバスの乗り場。

  • シチャールの教会。

    シチャールの教会。

  • 我々以外のハイカーやバイカーは、この噴水で給水していました。日本人の我々は、どうもリスクを考えて、しないのですが。

    我々以外のハイカーやバイカーは、この噴水で給水していました。日本人の我々は、どうもリスクを考えて、しないのですが。

  • シチャールの広場。

    シチャールの広場。

  • シチャールを出発。<br />頂が見えている、右の山はピッツ・ピソック(Piz Pisoc、3,173m)。<br />左がピッツ・ミンゲル(Piz Minger、3,081m)で、真ん中がピッツ・ツォルト(Piz Zuort、3,119m)かな。真ん中は、ちょっと自信ないです。

    シチャールを出発。
    頂が見えている、右の山はピッツ・ピソック(Piz Pisoc、3,173m)。
    左がピッツ・ミンゲル(Piz Minger、3,081m)で、真ん中がピッツ・ツォルト(Piz Zuort、3,119m)かな。真ん中は、ちょっと自信ないです。

  • 歩き始めは、ずっと清流が横を流れていました。

    歩き始めは、ずっと清流が横を流れていました。

  • 行く手には、ごつごつっとした山が…。

    行く手には、ごつごつっとした山が…。

  • ピッツ・ムルテラ(Piz Murtera、2,969m)近辺でしょう。

    ピッツ・ムルテラ(Piz Murtera、2,969m)近辺でしょう。

  • これは、ピッツ・メッツディ(Piz Mezdi、2,883m)でしょうか。<br />右方向がシチャール、左方向が進行方向です。

    これは、ピッツ・メッツディ(Piz Mezdi、2,883m)でしょうか。
    右方向がシチャール、左方向が進行方向です。

  • ヴェラ谷方面。<br />ピッツ・ムルテラ、M.S.ロレンツォ(M.S.Lorenzo、3,021m)、モット・ファライン(Mot Falain、2,690m)などなど。

    ヴェラ谷方面。
    ピッツ・ムルテラ、M.S.ロレンツォ(M.S.Lorenzo、3,021m)、モット・ファライン(Mot Falain、2,690m)などなど。

  • このあたりからは、周りがかなり開けてきます。<br />山も色々見られるのですが…。<br />モット・ファラインだと思います。「ペ」編でも同じような、微妙な言い回しだったなぁ。

    このあたりからは、周りがかなり開けてきます。
    山も色々見られるのですが…。
    モット・ファラインだと思います。「ペ」編でも同じような、微妙な言い回しだったなぁ。

  • アルプ・アストラスに到着。<br />レストランがあります。ちょっとお昼には早かったので、ここはスルーしました。

    アルプ・アストラスに到着。
    レストランがあります。ちょっとお昼には早かったので、ここはスルーしました。

  • 一番右奥の山が、ピッツ・メッツディでしょう。真ん中が、ピッツ・アマリア(Piz Amalia、2,918m)かな。そして、左に移って…。

    一番右奥の山が、ピッツ・メッツディでしょう。真ん中が、ピッツ・アマリア(Piz Amalia、2,918m)かな。そして、左に移って…。

  • 先ほどのピッツ・アマリアの隣が、ピッツ・ド・アストラス(Piz d&#39;Astras、2,980m)。左端が、ピッツ・バラッチャ(Piz Valatscha、3,021m)だと思います。

    先ほどのピッツ・アマリアの隣が、ピッツ・ド・アストラス(Piz d'Astras、2,980m)。左端が、ピッツ・バラッチャ(Piz Valatscha、3,021m)だと思います。

  • ピッツ・バラッチャの左は、ムント・ダ・ラ・ベスチャ(Munt da la Bescha、2,773m)のはず。

    ピッツ・バラッチャの左は、ムント・ダ・ラ・ベスチャ(Munt da la Bescha、2,773m)のはず。

  • アルプ・アストラス。<br />このレストランを過ぎると、ハイキング・コースも若干、荒くなってきます。マウンテンバイクが大活躍しそうなところで、バイクの往来も激しかったです。

    アルプ・アストラス。
    このレストランを過ぎると、ハイキング・コースも若干、荒くなってきます。マウンテンバイクが大活躍しそうなところで、バイクの往来も激しかったです。

  • 先ほどと同じ山々をぐるっと。

    先ほどと同じ山々をぐるっと。

  • ピッツ・ムルテラ。先ほどから見えていた山です。

    ピッツ・ムルテラ。先ほどから見えていた山です。

  • アルプ・アストラスから、40分ほど歩いたでしょうか。<br />コスタイナス峠に到着しました。<br />アルプ・アストラスからは、100mほど登ります。<br />峠からは、ミュスタイア谷方面を見ることができます。<br />木の左に見えているのが、ピッツ・ドーラ(Piz Dora、2,951m)。もう少し右が見えてくると、ピッツ・ダイントも現れます。

    アルプ・アストラスから、40分ほど歩いたでしょうか。
    コスタイナス峠に到着しました。
    アルプ・アストラスからは、100mほど登ります。
    峠からは、ミュスタイア谷方面を見ることができます。
    木の左に見えているのが、ピッツ・ドーラ(Piz Dora、2,951m)。もう少し右が見えてくると、ピッツ・ダイントも現れます。

  • コスタイナス峠で見られる険しい山肌。<br />真ん中に、ポツンと小屋が見えます。あそこは、ただの休憩所のようです。あのあたりの道路を下るのですが、やたら急でした。ちょっと気を抜くと、ズリズリって滑って転びそうでした。

    コスタイナス峠で見られる険しい山肌。
    真ん中に、ポツンと小屋が見えます。あそこは、ただの休憩所のようです。あのあたりの道路を下るのですが、やたら急でした。ちょっと気を抜くと、ズリズリって滑って転びそうでした。

  • ピッツ・テルツァ(Piz Terza/Urtiolaspitz、2,909m)とムンテット(Muntet、2,763m)でしょう。左がテルツァ。

    ピッツ・テルツァ(Piz Terza/Urtiolaspitz、2,909m)とムンテット(Muntet、2,763m)でしょう。左がテルツァ。

  • コスタイナス峠です。

    コスタイナス峠です。

  • コスタイナス峠からシチャール方面を振り返って。

    コスタイナス峠からシチャール方面を振り返って。

  • 行く手には、先ほどの山肌が。<br />実は、この峠に到着する前、ちょっとコースを外れて、峠より若干高台に登ってしまいました。<br />先ほどの写真は、そちらでの撮影。<br />峠から見られる山肌は、こんな感じです。

    行く手には、先ほどの山肌が。
    実は、この峠に到着する前、ちょっとコースを外れて、峠より若干高台に登ってしまいました。
    先ほどの写真は、そちらでの撮影。
    峠から見られる山肌は、こんな感じです。

  • 先ほど間違えて行ってしまった高台。

    先ほど間違えて行ってしまった高台。

  • ミュスタイア谷。<br />右に、ピッツ・ダイント(Piz Daint、2,968m)。<br />左に、ピッツ・ドーラ。その左に見えるのは、ドーラの向こう側にあるモラ谷を越えてさらに奥にある山々のひとつです。候補の山は沢山あり過ぎです。ピッツ・テア・フォンダーダか、ピッツ・マグリヴァッチャスあたりかな。

    ミュスタイア谷。
    右に、ピッツ・ダイント(Piz Daint、2,968m)。
    左に、ピッツ・ドーラ。その左に見えるのは、ドーラの向こう側にあるモラ谷を越えてさらに奥にある山々のひとつです。候補の山は沢山あり過ぎです。ピッツ・テア・フォンダーダか、ピッツ・マグリヴァッチャスあたりかな。

  • 先ほど見えていた小屋(休憩所)。

    先ほど見えていた小屋(休憩所)。

  • コスタイナス峠を下ると、目の前にはピッツ・ダイントとピッツ・ドーラが迫ってきました。

    コスタイナス峠を下ると、目の前にはピッツ・ダイントとピッツ・ドーラが迫ってきました。

  • 色々なところで見られた熊の彫り物。

    色々なところで見られた熊の彫り物。

  • リュに近づくと、山林を歩き始めます。<br />木と木の合間から、少し高そうな山が一つ見えてきます。

    リュに近づくと、山林を歩き始めます。
    木と木の合間から、少し高そうな山が一つ見えてきます。

  • リュが見えてきました。<br />そして、一つの雪山も。<br />オルトラー山(Oltler、3,905m)です。

    リュが見えてきました。
    そして、一つの雪山も。
    オルトラー山(Oltler、3,905m)です。

  • 振り返ると、ピッツ・ダイントと共に、オッフェン峠付近が見えます。

    振り返ると、ピッツ・ダイントと共に、オッフェン峠付近が見えます。

  • ピッツ・ダイントとピッツ・ドーラ。

    ピッツ・ダイントとピッツ・ドーラ。

  • ピッツ・トゥレッタス(Piz Turettas、2,967m)の右肩を、なだらかな尾根が続きます。

    ピッツ・トゥレッタス(Piz Turettas、2,967m)の右肩を、なだらかな尾根が続きます。

  • 歩いてきた山林。<br />

    歩いてきた山林。

  • リュ。<br />オルトラーが、ツェルマットのマッターホルンのように…、言い過ぎか。

    イチオシ

    リュ。
    オルトラーが、ツェルマットのマッターホルンのように…、言い過ぎか。

  • メインストリートは、工事中です。

    メインストリートは、工事中です。

  • ここまで食べずに歩いてきたので、遅めの昼食を。午後2時半ころでしたので、夕食を考えて、軽めのケーキを。…といっても大きいです。<br /><br />しかし気になったのが、ハエの多かったこと。<br />他に行くところが無いのかな、小さな村だから。

    ここまで食べずに歩いてきたので、遅めの昼食を。午後2時半ころでしたので、夕食を考えて、軽めのケーキを。…といっても大きいです。

    しかし気になったのが、ハエの多かったこと。
    他に行くところが無いのかな、小さな村だから。

  • リュの教会。<br />多分、バス停がこのあたり。メインストリートが工事中だったので、常駐のバス停はわかりませんでした。<br />「まぁ、チェルブまでなら、バスに乗らなくても歩けるか」と思い、結局、1時間ほど追加ハイクしました。

    リュの教会。
    多分、バス停がこのあたり。メインストリートが工事中だったので、常駐のバス停はわかりませんでした。
    「まぁ、チェルブまでなら、バスに乗らなくても歩けるか」と思い、結局、1時間ほど追加ハイクしました。

  • リュを離れ、チェルブへ歩き始めました。<br />コースは、車も通れる舗装道路…、そういえば、歩いている間にバスとすれ違わなかったなぁ…。バスの運行コースとは違うのか?<br />確かに、バスが通るには少し細すぎだったかも。ですので、安全でした。

    リュを離れ、チェルブへ歩き始めました。
    コースは、車も通れる舗装道路…、そういえば、歩いている間にバスとすれ違わなかったなぁ…。バスの運行コースとは違うのか?
    確かに、バスが通るには少し細すぎだったかも。ですので、安全でした。

  • チェルブが見えてきました。

    チェルブが見えてきました。

  • チェルブと、ピッツ・ダイント、オッフェン峠。

    チェルブと、ピッツ・ダイント、オッフェン峠。

  • チェルブ到着。

    チェルブ到着。

  • ここから乗るのは、ツェルネッツ行き。

    ここから乗るのは、ツェルネッツ行き。

  • チェルブの教会。<br />バス停があります。

    チェルブの教会。
    バス停があります。

  • かなり、年季の入ったチェルブのお家。

    かなり、年季の入ったチェルブのお家。

  • ツェルネッツ駅ホームから。ピッツ・リナルド。

    ツェルネッツ駅ホームから。ピッツ・リナルド。

  • この日、シュクオール駅に停車中だった、ベルニナ鉄道100周年記念ラッピング。

    この日、シュクオール駅に停車中だった、ベルニナ鉄道100周年記念ラッピング。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

温泉スイスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 400円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP