プーケット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
乗船から4日目、船はシミランを代表するPOINT、“Richelieu Rock”に到達しました。<br /><br />このPOINT、さすがに他とはちょっと違う感じです。<br />周りに島影は無く、大海原の中のPOINTは、GBRのオスプレーリーフと同じですね。<br />魚影もコーラルもすばらしい!!!<br /><br />でも残念ながらこのPOINTでは3本潜るはずが、あいにくの天候で2本に、、(&gt;_&lt;)<br />エグジットのラダーがちょっと危ないし、実際、ここらへんでは船も転覆しているとか、、?<br />あまりの波とうねりで泣く泣く他のPOINTに移動です。<br />できることなら、ここでずーっと潜っていたかったー!<br /><br />イソギンチャクの中に隠れる“セジロクマノミ”

アンダマン海ダイブクルーズ & ちょっぴり象さん − 4日目

10いいね!

2010/11/06 - 2010/11/13

2276位(同エリア4415件中)

2

38

norinori

norinoriさん

乗船から4日目、船はシミランを代表するPOINT、“Richelieu Rock”に到達しました。

このPOINT、さすがに他とはちょっと違う感じです。
周りに島影は無く、大海原の中のPOINTは、GBRのオスプレーリーフと同じですね。
魚影もコーラルもすばらしい!!!

でも残念ながらこのPOINTでは3本潜るはずが、あいにくの天候で2本に、、(>_<)
エグジットのラダーがちょっと危ないし、実際、ここらへんでは船も転覆しているとか、、?
あまりの波とうねりで泣く泣く他のPOINTに移動です。
できることなら、ここでずーっと潜っていたかったー!

イソギンチャクの中に隠れる“セジロクマノミ”

PR

  • 夜中のうちに船はリチリューまで移動。<br />9日の今日も朝早く起きて、朝食前に早朝ダイブです。<br />でもお腹のお空いている人は、トーストやヨーグルト、果物など、小腹を満たしてダイビングにのぞみます。<br /><br />1本目のPOINT − Richelieu Rock<br /><br />ダイナミックなウォール沿いを流していきます。<br />岩陰にはマクロもいろいろひそんでいます。<br />そしてなにより今までのシミランに比べ、圧倒的に魚影が濃〜い!!!<br /><br />ネッタイミノカサゴ<br /> いつ見てもホケーとした表情が可愛いな〜!<br /><br />このウォール沿いの岩穴の奥に“ハーレクィーンシュリンプ”がいたのだけれど、どうやっても陰になって写真が撮れな〜い (T_T)<br /><br />

    夜中のうちに船はリチリューまで移動。
    9日の今日も朝早く起きて、朝食前に早朝ダイブです。
    でもお腹のお空いている人は、トーストやヨーグルト、果物など、小腹を満たしてダイビングにのぞみます。

    1本目のPOINT − Richelieu Rock

    ダイナミックなウォール沿いを流していきます。
    岩陰にはマクロもいろいろひそんでいます。
    そしてなにより今までのシミランに比べ、圧倒的に魚影が濃〜い!!!

    ネッタイミノカサゴ
     いつ見てもホケーとした表情が可愛いな〜!

    このウォール沿いの岩穴の奥に“ハーレクィーンシュリンプ”がいたのだけれど、どうやっても陰になって写真が撮れな〜い (T_T)

  • Tigerteil seahose<br /> 向かい側のウォールの下の方にひっそりいました。<br /> 本当に尻尾が虎の尾みたいですね!<br /><br /><br /><br />

    Tigerteil seahose
     向かい側のウォールの下の方にひっそりいました。
     本当に尻尾が虎の尾みたいですね!



  • Tigeregg cowrite<br /> トラフケボリダカラガイかと思います。

    Tigeregg cowrite
     トラフケボリダカラガイかと思います。

  • セジロクマノミ<br /> ウォール沿いのイソギンチャクの中にいます。<br /> こちらのセジロは白いラインが少し細く、可憐な感じですね。

    セジロクマノミ
     ウォール沿いのイソギンチャクの中にいます。
     こちらのセジロは白いラインが少し細く、可憐な感じですね。

  • トマトアネモネフィッシュ<br /> 幼魚の時の白いラインの名残が少しあるので、まだ若い子かも?<br /> 

    トマトアネモネフィッシュ
     幼魚の時の白いラインの名残が少しあるので、まだ若い子かも?
     

  • 安全停止で浮上していくと上層を泳いでいました。<br />何だかはっきり解らないのですが、このてはカッコイイですね!<br /><br />朝食前の運動でお腹が空きました。<br />美味しくご飯がいただけそうです。

    安全停止で浮上していくと上層を泳いでいました。
    何だかはっきり解らないのですが、このてはカッコイイですね!

    朝食前の運動でお腹が空きました。
    美味しくご飯がいただけそうです。

  • 2本目のPOINT − Richelieu Rock<br /><br />再び同じPOINTで潜ります。<br />さすが“リチリューロック”です。<br />たくさんの魚、群れ、そしてソフトコーラルもとても綺麗!<br />やっぱり1番のPOINTだけありますね (*^o-)v<br /><br />ウォール沿いのソフトコーラルと魚の群れの向こうに船影が見えます。

    2本目のPOINT − Richelieu Rock

    再び同じPOINTで潜ります。
    さすが“リチリューロック”です。
    たくさんの魚、群れ、そしてソフトコーラルもとても綺麗!
    やっぱり1番のPOINTだけありますね (*^o-)v

    ウォール沿いのソフトコーラルと魚の群れの向こうに船影が見えます。

  • Risbecia pulchella<br /> ウミウシの仲間、名前は、、?

    Risbecia pulchella
     ウミウシの仲間、名前は、、?

  • イボウミウシ系だと思うのだけど、、。<br />どなたか名前ご存知の方、教えてください m(_ _)m

    イボウミウシ系だと思うのだけど、、。
    どなたか名前ご存知の方、教えてください m(_ _)m

  • ヒレナガスズメダイ<br /> こちらで見られるスズメダイは尾、背、腹鰭の先が黄色いそうなので、この種かと、、?

    ヒレナガスズメダイ
     こちらで見られるスズメダイは尾、背、腹鰭の先が黄色いそうなので、この種かと、、?

  • ベラ系の幼魚かな、、?

    ベラ系の幼魚かな、、?

  • White-eyed moray<br /> 外人さんは“ウツボ”がお好き、、?

    White-eyed moray
     外人さんは“ウツボ”がお好き、、?

  • ヒメゴンベ<br /> バックの青い水に映えて可愛さ、倍増?<br /> 

    ヒメゴンベ
     バックの青い水に映えて可愛さ、倍増?
     

  • Peacock mantis shrimp<br /> モンハナシャコです。<br /> あの目には<br /> 「どんなふうにに写っているのかしら?」<br /> と、いつも不思議に思います。

    Peacock mantis shrimp
     モンハナシャコです。
     あの目には
     「どんなふうにに写っているのかしら?」
     と、いつも不思議に思います。

  • Two-coller bleny<br /> フタイロカエルウオです。<br /> 日本の沖縄地方にもいますね。<br /> 岩や根ノ上にチョロチョロと出てくるので、何枚か撮ってみました。<br /> <br /> <br />

    Two-coller bleny
     フタイロカエルウオです。
     日本の沖縄地方にもいますね。
     岩や根ノ上にチョロチョロと出てくるので、何枚か撮ってみました。
     
     

  • また、<br />Two-coller bleny<br /> 左の奥にも、もう1匹います。

    また、
    Two-coller bleny
     左の奥にも、もう1匹います。

  • コブシメ<br /> 他の船のダイバーさんに追われ(?)、ちょうど私のまん前に来てくれました、ラッキー!

    コブシメ
     他の船のダイバーさんに追われ(?)、ちょうど私のまん前に来てくれました、ラッキー!

  • またまた、<br />Two-coller bleny<br /> かなり可愛い!

    またまた、
    Two-coller bleny
     かなり可愛い!

  • 安全停止の為、SHINGOさんがフロートにエアを入れているところです。<br />下でまだ潜っている人の泡がたくさ〜ん。

    安全停止の為、SHINGOさんがフロートにエアを入れているところです。
    下でまだ潜っている人の泡がたくさ〜ん。

  • ランチをいただきながら、リチリューから移動です。<br />本当は3本の予定だったのですが、海況があまりよくありません。<br />潜っているぶんには何の問題も無いのですが、波が高くてちょっと危ない?<br />なので Koh Tachai へ向かいます、残念 (&gt;_&lt;)<br /><br />3本目のPOINT − Koh Tachai<br /><br />島影があるとやはり少し静かかしら?<br /><br />Giant triggerfish<br /> 大きなゴマモンがお出迎え(?)。<br /> やっぱり白い目が恐いよ〜!

    ランチをいただきながら、リチリューから移動です。
    本当は3本の予定だったのですが、海況があまりよくありません。
    潜っているぶんには何の問題も無いのですが、波が高くてちょっと危ない?
    なので Koh Tachai へ向かいます、残念 (>_<)

    3本目のPOINT − Koh Tachai

    島影があるとやはり少し静かかしら?

    Giant triggerfish
     大きなゴマモンがお出迎え(?)。
     やっぱり白い目が恐いよ〜!

  • シマハタタテダイ<br /> オニハタタテダイにそっくり!<br /> でもこちらの方が分布範囲が狭いそうです。

    シマハタタテダイ
     オニハタタテダイにそっくり!
     でもこちらの方が分布範囲が狭いそうです。

  • キンセンフエダイ<br /> 大きな群れです。

    キンセンフエダイ
     大きな群れです。

  • Two-coller bleny<br /> ここでも可愛い子、発見!

    Two-coller bleny
     ここでも可愛い子、発見!

  • Powder-blue surgeonfish<br /> こちらの方の固有種、南方でしか見れません。<br /> 

    Powder-blue surgeonfish
     こちらの方の固有種、南方でしか見れません。
     

  • Bearded scorpionfish<br /> フサカサゴでしょうか?<br /><br />3本目のダイブを終えるとナイトまでかなりの時間があります。<br />サロンで図鑑を引き引きログ付けします。<br />あとはゆっくりお部屋でお昼寝してきま〜す。

    Bearded scorpionfish
     フサカサゴでしょうか?

    3本目のダイブを終えるとナイトまでかなりの時間があります。
    サロンで図鑑を引き引きログ付けします。
    あとはゆっくりお部屋でお昼寝してきま〜す。

  • お昼寝から目覚め外を見ると近くの海に何か浮いています。

    お昼寝から目覚め外を見ると近くの海に何か浮いています。

  • 変わった形をしていますが、どうも漁師さんの船のようです。

    変わった形をしていますが、どうも漁師さんの船のようです。

  • 時間が空いているのでここでちょっと船内の案内です。<br /><br />こちらはキャプテンズルーム、操舵室です。<br /><br />この船のキャプテンはタイの方で、とってもはにかみ屋さんです。

    時間が空いているのでここでちょっと船内の案内です。

    こちらはキャプテンズルーム、操舵室です。

    この船のキャプテンはタイの方で、とってもはにかみ屋さんです。

  • こちらはサロン。<br /><br />TV画面を見ながらブリーフィングしたり、ログ付けしたり。<br />自由時間は、こんな感じでまったりしています。

    こちらはサロン。

    TV画面を見ながらブリーフィングしたり、ログ付けしたり。
    自由時間は、こんな感じでまったりしています。

  • こちらはトップデッキ。<br /><br />焼け過ぎないよう日よけもあるので安心です。<br />チェアやマットに横になったり、本など読んで過ごしていました。

    こちらはトップデッキ。

    焼け過ぎないよう日よけもあるので安心です。
    チェアやマットに横になったり、本など読んで過ごしていました。

  • 前の写真のトップデッキの反対側。<br /><br />こんが〜り焼けたい人はこちらで。<br />でもこのクルーズ中、良いお天気の日があまりなくて、残念 (T_T)<br /><br />今回、お部屋の写真を撮り忘れ (&gt;_&lt;)<br />広さはGBRの船とさほど変わりはなかったかな?<br />でもトイレ&シャワー室がそこそこ広くて快適でした。<br />

    前の写真のトップデッキの反対側。

    こんが〜り焼けたい人はこちらで。
    でもこのクルーズ中、良いお天気の日があまりなくて、残念 (T_T)

    今回、お部屋の写真を撮り忘れ (>_<)
    広さはGBRの船とさほど変わりはなかったかな?
    でもトイレ&シャワー室がそこそこ広くて快適でした。

  • Koh Bon まで戻ってナイトダイブです。<br /><br />4本目のPOINT − Koh Bon<br /><br />“うねり”が強すぎて、写真が撮れな〜〜い!<br />狙ったとたんに、身体がグワ〜ンともっていかれます (&gt;_&lt;)<br /><br />Aplysia paruvula<br /> ミドリガイ系のウミウシの仲間<br />

    Koh Bon まで戻ってナイトダイブです。

    4本目のPOINT − Koh Bon

    “うねり”が強すぎて、写真が撮れな〜〜い!
    狙ったとたんに、身体がグワ〜ンともっていかれます (>_<)

    Aplysia paruvula
     ミドリガイ系のウミウシの仲間

  • オニカサゴ<br /> 存在感あるのでナイトでもわかりやすいですね。

    オニカサゴ
     存在感あるのでナイトでもわかりやすいですね。

  • コブシメ<br /> そばにもう1匹オスがいたようです。<br /> つがいで産卵していたのでしょうか?<br /><br />本当にすごいうねりで、まるで船酔いした気分。<br />エアはあるけど、早々に上がることにします。

    コブシメ
     そばにもう1匹オスがいたようです。
     つがいで産卵していたのでしょうか?

    本当にすごいうねりで、まるで船酔いした気分。
    エアはあるけど、早々に上がることにします。

  • 今日も4本潜り、シャワーを浴びてスッキリして夕食へ。<br /><br />今夜はラザーニァがあって、とっても美味しかったー!<br />ウェットがきつくなるのも忘れ、ついお代わりしてしまいます f^_^;

    今日も4本潜り、シャワーを浴びてスッキリして夕食へ。

    今夜はラザーニァがあって、とっても美味しかったー!
    ウェットがきつくなるのも忘れ、ついお代わりしてしまいます f^_^;

  • デザートの果物はこんな感じ、いつでもあります。

    デザートの果物はこんな感じ、いつでもあります。

  • ゲストの皆さんと一緒の食事風景。<br />手前のテーブルがいつの間にか定位置になりました。<br />左側の二人がいつも一緒に潜ってくれたバディのティムとアイーシャ。<br />中央に写っている彼女が同室のリカです。<br />私達のテーブルはスウェーデン、フィンランド、サウジアラビア、そして日本と、けっこうインターナショナルでしょう?<br /><br />

    ゲストの皆さんと一緒の食事風景。
    手前のテーブルがいつの間にか定位置になりました。
    左側の二人がいつも一緒に潜ってくれたバディのティムとアイーシャ。
    中央に写っている彼女が同室のリカです。
    私達のテーブルはスウェーデン、フィンランド、サウジアラビア、そして日本と、けっこうインターナショナルでしょう?

  • サロンではログ付けしたり、まったりしたり。<br /><br />もう残すところ明日の2本のみ、早かったような、、。<br />私もログ付けをしたら今夜もぐっすり眠りま〜す!

    サロンではログ付けしたり、まったりしたり。

    もう残すところ明日の2本のみ、早かったような、、。
    私もログ付けをしたら今夜もぐっすり眠りま〜す!

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • くまのみホヌ子さん 2010/12/13 15:14:02
    すてきな仲間たち
    norinoriさん、こんにちは♪

    やっぱり写真いいね!
    ほんと、見ていて楽しいです。

    コブシメ
    私は何回注意されてもコブメシと言ってしまいます。
    コブシメなんだよね。
    昆布飯じゃなくて・・・

    ダイビングのお仲間がインターナショナル!
    同じ海を愛するもの同士
    国境を越えて、地球を愛している仲間ってかんじで素敵ですね!
    水中では言葉は要らないしね。

    アドバイスしてくれてどうもありがとう!
    海の写真屋さんをみてみましたよ。
    カメラもハウジングもピンキリなんでしょうが
    ちょっと高価かなーというかんじで、貧乏人にはなかなか手が出ないです。
    オリンパスμあたりならなんとかです。

    またくるね

       のみホ

    norinori

    norinoriさん からの返信 2010/12/14 10:45:21
    RE: すてきな仲間たち
    ホヌちゃん、おはよう♪

    > やっぱり写真いいね!
    > ほんと、見ていて楽しいです。

    どんどんドツボにはまっていくようで、、。
    図鑑が増えて大変、それでも判らないからストレスです (>_<)

    > 昆布飯じゃなくて・・・

    おっと、そう来たか!?美味そう!

    > ダイビングのお仲間がインターナショナル!
    > 同じ海を愛するもの同士
    > 国境を越えて、地球を愛している仲間ってかんじで素敵ですね!
    > 水中では言葉は要らないしね。

    日本人の船は良い時はいいけど、けっこうグループでかたまる時もあるらしい(ガイドさんいわく、、。)
    その点、外人さんはWelcome!Welcome!で、意味解んなくても「いっかー!」みたいなノリ。(←大丈夫〜?)
    ほんと、皆、やさしくて面白くて楽しかったよ v(^-^)v

    > 海の写真屋さんをみてみましたよ。
    > カメラもハウジングもピンキリなんでしょうが
    > ちょっと高価かなーというかんじで、貧乏人にはなかなか手が出ないです。
    > オリンパスμあたりならなんとかです。

    ホヌちゃん、まだ若くて老眼の心配無いだろうから、一眼でなくてもいいかもね?
    オリンパスは海用の機能が付いてるので、海の色がきれいに写るみたいです。
    自分に合うものが見つかるといいね (*^o-)b

    では、またね。

norinoriさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 172円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP