心斎橋・淀屋橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
堺筋本町から御堂筋本町の間でランチを探していたところ、ビルの2階、非常に分かりにくいところに和食屋を発見。<br />できたばかりのお店だそうで、食べログにも登録されていません。<br /><br />それなのに、ランチは幕の内弁当1500円の一本勝負と、けっこう強気の価格設定も気になります。<br /><br /><br />◎ 和 あいだ<br /><br />住所 不明<br />電話番号 06−6241−6009<br />営業時間 不明<br />定休日 不明<br />

◎ 2011年4月25日オープンの和食店 「和 あいだ」

20いいね!

2011/07/13 - 2011/07/13

664位(同エリア1780件中)

0

15

みにくま

みにくまさん

堺筋本町から御堂筋本町の間でランチを探していたところ、ビルの2階、非常に分かりにくいところに和食屋を発見。
できたばかりのお店だそうで、食べログにも登録されていません。

それなのに、ランチは幕の内弁当1500円の一本勝負と、けっこう強気の価格設定も気になります。


◎ 和 あいだ

住所 不明
電話番号 06−6241−6009
営業時間 不明
定休日 不明

PR

  • 和 あいだ<br /><br />ビルの1階付近に案内の看板は出ているものの、そうでなければ絶対に分からないようなところにある、ひっそりとしたお店。<br /><br />この辺りの定食屋だと、600円くらいから高くても1000円まででやっているところがほとんどですが、ここでは1500円の幕の内一本。この値段設定も非常に気になります。<br />

    和 あいだ

    ビルの1階付近に案内の看板は出ているものの、そうでなければ絶対に分からないようなところにある、ひっそりとしたお店。

    この辺りの定食屋だと、600円くらいから高くても1000円まででやっているところがほとんどですが、ここでは1500円の幕の内一本。この値段設定も非常に気になります。

  • 和 あいだ<br /><br />新規オープンのご挨拶<br />

    和 あいだ

    新規オープンのご挨拶

  • 和 あいだ<br /><br />店内はカウンター席のみで15席。<br />

    和 あいだ

    店内はカウンター席のみで15席。

  • 和 あいだ<br /><br />料理は幕の内一本で、内容は全てお任せです。<br />

    和 あいだ

    料理は幕の内一本で、内容は全てお任せです。

  • 幕の内弁当 1500円<br /><br />ジュンサイと鱧の吸い物<br /><br />しっかり目の味付け。<br />食前の一汁ということで、これくらいの濃い味付けによって、胃がむくむくと動き出します。<br /><br />鱧の仕上げに練り上げられた技術が感じとれました。<br /><br />

    幕の内弁当 1500円

    ジュンサイと鱧の吸い物

    しっかり目の味付け。
    食前の一汁ということで、これくらいの濃い味付けによって、胃がむくむくと動き出します。

    鱧の仕上げに練り上げられた技術が感じとれました。

  • 幕の内弁当 1500円<br /><br />恐ろしく手間をかけて作られている料理。<br />一流料亭で出てくる八寸のようで、野菜・肉・魚などが、これでもかと盛られています。<br /><br />たぶん日替わりで少しずつ内容や盛り付けが変わっていくのでしょう。<br /><br /><br />

    幕の内弁当 1500円

    恐ろしく手間をかけて作られている料理。
    一流料亭で出てくる八寸のようで、野菜・肉・魚などが、これでもかと盛られています。

    たぶん日替わりで少しずつ内容や盛り付けが変わっていくのでしょう。


  • 幕の内弁当 1500円<br /><br />温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。<br /><br />予めできているものをただ皿に盛り付けただけではなく、一品一品丁寧にご主人が仕上げてくれていました。<br /><br />

    幕の内弁当 1500円

    温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。

    予めできているものをただ皿に盛り付けただけではなく、一品一品丁寧にご主人が仕上げてくれていました。

  • 幕の内弁当 1500円<br /><br />野菜は細かくカットしてあったり。<br /><br />黄色い筒状のものは芋の甘露煮?で、あま〜くて美味しかったです。<br />

    幕の内弁当 1500円

    野菜は細かくカットしてあったり。

    黄色い筒状のものは芋の甘露煮?で、あま〜くて美味しかったです。

  • 幕の内弁当 1500円<br /><br />お造りはたぶんヨコワ。<br />脂がのりまくっていました。<br /><br />醤油は用意されておらず、お造りの横に醤油のジュレが添えられていました。<br />

    幕の内弁当 1500円

    お造りはたぶんヨコワ。
    脂がのりまくっていました。

    醤油は用意されておらず、お造りの横に醤油のジュレが添えられていました。

  • 幕の内弁当 1500円<br /><br />料亭の八寸と違うところは、それぞれの料理が多めに盛られていたところ。<br />お腹が空いている時には、これだけのおかずでご飯が3杯も4杯も食べられそうです。<br />

    幕の内弁当 1500円

    料亭の八寸と違うところは、それぞれの料理が多めに盛られていたところ。
    お腹が空いている時には、これだけのおかずでご飯が3杯も4杯も食べられそうです。

  • 幕の内弁当 1500円<br /><br />この白身の魚も、脂が乗りまくっていてめちゃうま。<br />もちろん、直前に調理されているので、温かいままです。<br />

    幕の内弁当 1500円

    この白身の魚も、脂が乗りまくっていてめちゃうま。
    もちろん、直前に調理されているので、温かいままです。

  • 幕の内弁当 1500円<br /><br />全体的な味付けはやや濃い目。<br />この辺りの客層を考えてのことなのでしょう。<br />私たちは薄味派ですが、これくらいなら全然許容の範囲内です。<br /><br />ただエビだけは塩味がかなりキツかったです。<br />

    幕の内弁当 1500円

    全体的な味付けはやや濃い目。
    この辺りの客層を考えてのことなのでしょう。
    私たちは薄味派ですが、これくらいなら全然許容の範囲内です。

    ただエビだけは塩味がかなりキツかったです。

  • 幕の内弁当 1500円<br /><br />ご飯・味噌汁<br /><br />ご飯はお替り自由です。<br /><br />奥にある小鉢には、漬物と昆布が入っていて好きなだけ食べられるのですが、この昆布にみにくま妻がハマってしまい、たくさん食べていました。<br /><br />梅干しは塩分控えめで優しい味。<br /><br />ご飯の炊き方盛り付けは一流料亭と変わらないクオリティです。<br /><br /><br />それにしても、本町周辺で、こんなに気軽に料亭料理を食べられるとは思いませんでした。<br />これだけ手間暇かかった幕の内弁当で1500円は安いと思います。<br /><br />機会があればまた行き、応援したいお店です。<br /><br /><br />◎ おしまい<br />

    幕の内弁当 1500円

    ご飯・味噌汁

    ご飯はお替り自由です。

    奥にある小鉢には、漬物と昆布が入っていて好きなだけ食べられるのですが、この昆布にみにくま妻がハマってしまい、たくさん食べていました。

    梅干しは塩分控えめで優しい味。

    ご飯の炊き方盛り付けは一流料亭と変わらないクオリティです。


    それにしても、本町周辺で、こんなに気軽に料亭料理を食べられるとは思いませんでした。
    これだけ手間暇かかった幕の内弁当で1500円は安いと思います。

    機会があればまた行き、応援したいお店です。


    ◎ おしまい

  • おまけ<br /><br />雨雲<br />

    おまけ

    雨雲

  • おまけ<br /><br />雨雲<br /><br />今にも夕立が来そうな雰囲気。<br />実際、1時間後には雨が降り出しました。<br /><br /><br />

    おまけ

    雨雲

    今にも夕立が来そうな雰囲気。
    実際、1時間後には雨が降り出しました。


この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP