
2007/08/18 - 2007/08/20
751位(同エリア1094件中)
mimicatさん
- mimicatさんTOP
- 旅行記407冊
- クチコミ264件
- Q&A回答44件
- 791,027アクセス
- フォロワー27人
犬と一緒に諏訪&木曽・奈良井宿へドライブしました。
今回はDiscover Japan!な旅でした。
和風旅館、温泉、古い宿場町、お料理。どれも大満足。
1日目は富士五湖を経由して下諏訪へ。
2日目は下諏訪から奈良井宿。
3日目は奈良井宿から高遠を経由して横浜へ帰ってきました。
*****
1.下諏訪 http://4travel.jp/traveler/mimicat/album/10173505/
2.奈良井宿 http://4travel.jp/traveler/mimicat/album/10173499/
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- レンタカー
-
先ずは途中の富士五湖で犬と遊ぶ事にしました。
少々の渋滞はあったものの、無事河口湖に到着。 -
夏で湿気が多いせいか、5m先も霞むほどの霧で富士山は全く見えず。
-
樹海を散歩して涼もうと、竜宮洞穴へ。
-
森の中はひんやりして涼しいです。
-
暑さに弱いコイツも、元気一杯!
-
〆縄に沿って歩くと洞窟に行き当たりました。水の神様を祭ってあるそうですが、落石が激しいので近寄れないようになっていました。
-
洞窟の上にも木がびっしり。
空気もキレイなので、犬も大喜びでした。 -
甲府に近づくにつれ、国道の両側には果物畑が増えてきました。
-
信号待ちはぶどう畑の隣で。
-
本日のお宿に到着。純和風旅館です。
-
早速、諏訪湖畔をお散歩しましたが、少々暑いので早々に退散。
-
諏訪湖の後は下諏訪神社春宮へ。
下諏訪神社は春と秋の2つのお宮さんに分かれています。
リッパな神社で、何となく平和な気分になります。隣は公園のようになっていて、そこに万治の石仏が鎮座していました。
川では子供が泳いでいて、私も子供の頃、お寺の側の川で遊んだ事を思い出しました。 -
今日の夕食はお部屋でいただけます。凄い贅沢な気分。
鯉の洗いは初めて食べました。 -
地酒の利き酒セット。フルーティで甘口の女酒セットはパスして、二人ともスッキリ辛口の男酒セットを注文。美味しいのでお代わりしました。
-
酔っ払い2名を横目で見て、呆れているのかな?
-
食後は隣の上諏訪町で上げる花火が見えるというので、犬の散歩も兼ねて秋宮へ。春宮は歩くとちょっと遠いけど、秋宮は宿から徒歩5分程度。ちょうど良い散歩コースです。
短いし、豪華な花火大会ではありませんでしたが、風が心地よく、気持ちのよい花火見物でした。
写真は上手く撮れませんでした、残念。
温泉には2回入って寝ました。 -
翌朝、朝ごはんの前に犬の散歩に秋宮へ。
-
昨日は暗くてよく見えなかったけど、風鈴市をやっているとかで、入り口には風鈴が鈴なりで、良い音を立てていました。
-
秋宮も春宮に負けないくらい立派な神社でした。
同じ宿に泊まっているダックス君も散歩に来ていました。朝夕は涼しくて、本当にキモチが良い。東京も早くこのくらい涼しくなって欲しいよ。 -
朝食は食堂で頂きます。犬だけを部屋に残しておけないので、犬たちは車でスタンバイ。涼しくて熱中症の心配が無くて助かりました。
日本の正しい朝食って感じ。美味しい。元気な1日をスタート出来そうです。
チェックアウトのとき、女将さんが黒曜石の欠片をプレゼントしてくれました。生け花の水が長持ちするそうです。ありがとう! -
よく見ると、人待ち顔のシーズーが見えるのですが、分かりますか?
それでは、奈良井宿へ向けて出発です。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
21