玉造温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
朝の散策を済ませた後は<br />お楽しみの朝ごは〜ん♪<br /><br />それじゃ、ごはんと共に<br />最後まで味わい尽くしたこの名旅館と<br />その後の旅のお話なんかを<br />少しばかり・・・・

『界 出雲』へ行こう! Vol.05 朝ごはんとその後のお話。

13いいね!

2013/01/17 - 2013/01/19

122位(同エリア293件中)

0

31

窓際

窓際さん

朝の散策を済ませた後は
お楽しみの朝ごは〜ん♪

それじゃ、ごはんと共に
最後まで味わい尽くしたこの名旅館と
その後の旅のお話なんかを
少しばかり・・・・

PR

  • 時間は9時半ちょっと前。<br /><br />朝ごはんは<br />お庭に面したテーブルにつけた♪

    時間は9時半ちょっと前。

    朝ごはんは
    お庭に面したテーブルにつけた♪

  • すぐに運ばれてくる<br />メインの折敷。<br /><br />温泉玉子から順番に<br />和風サラダ、炊き合わせは・・・・<br />わらびのかんぴょう巻、鶏と豆腐のつくね<br />長芋の揚げ煮。<br />この炊き合わせ、かなり旨かったな。<br /><br />真ん中は珍味三種盛り合わせ。<br />しらす干し、烏賊の塩辛、もろみ昆布。<br />あとは香の物に、湯豆腐の薬味。

    すぐに運ばれてくる
    メインの折敷。

    温泉玉子から順番に
    和風サラダ、炊き合わせは・・・・
    わらびのかんぴょう巻、鶏と豆腐のつくね
    長芋の揚げ煮。
    この炊き合わせ、かなり旨かったな。

    真ん中は珍味三種盛り合わせ。
    しらす干し、烏賊の塩辛、もろみ昆布。
    あとは香の物に、湯豆腐の薬味。

  • おもしろいのがこの、香の物。<br /><br />神の国らしく<br />“三宝”さんに盛られてくる。<br /><br />きちんと正面、合ってます。<br />裏にしか見えない“継ぎ目”が正面。<br />コレ、知りませんでした。<br />神官さんに、たまたま教わり<br />覚えました(笑)

    おもしろいのがこの、香の物。

    神の国らしく
    “三宝”さんに盛られてくる。

    きちんと正面、合ってます。
    裏にしか見えない“継ぎ目”が正面。
    コレ、知りませんでした。
    神官さんに、たまたま教わり
    覚えました(笑)

  • もひとつおもしろかったのが<br />この温泉玉子の器。<br /><br />はじめ見たとき、<br />「折敷のフチにかかって<br />器が傾いてるわ」と思った。<br /><br />でも実際はちゃんと<br />折敷に入るように作られてあるらしく<br />元々傾いたデザインの器。<br /><br />細部に散らばる気配りに驚く。

    もひとつおもしろかったのが
    この温泉玉子の器。

    はじめ見たとき、
    「折敷のフチにかかって
    器が傾いてるわ」と思った。

    でも実際はちゃんと
    折敷に入るように作られてあるらしく
    元々傾いたデザインの器。

    細部に散らばる気配りに驚く。

  • 焼き物は鯵、カマス、<br />柳鰈の3種から選ばせてくれる。<br /><br />わたくしは大鯵の干物。

    焼き物は鯵、カマス、
    柳鰈の3種から選ばせてくれる。

    わたくしは大鯵の干物。

  • オヤジはカマスの干物。<br /><br /><br />オヤジね、<br /><br />食った後は、マジで頭部しか<br />お皿に残さず・・・・<br /><br />スタッフもその食いっぷりに感心。<br /><br />あたしのお皿はぐっちゃぐちゃ。<br /><br />文句はソコの親に言ってくれ(爆)<br /><br /><br />食べ比べるとね<br />同じ白身でも、違いに感動。

    オヤジはカマスの干物。


    オヤジね、

    食った後は、マジで頭部しか
    お皿に残さず・・・・

    スタッフもその食いっぷりに感心。

    あたしのお皿はぐっちゃぐちゃ。

    文句はソコの親に言ってくれ(爆)


    食べ比べるとね
    同じ白身でも、違いに感動。

  • やっぱね、ニッポンの正しい朝ごはん。<br /><br />炊きたて、<br />島根県産仁多米こしひかり。<br /><br />銀シャリ食うヨコロビ。<br /><br />おひつには、軽く二膳ずつ食べられる、<br />絶妙の量を用意してくれてある(笑)

    やっぱね、ニッポンの正しい朝ごはん。

    炊きたて、
    島根県産仁多米こしひかり。

    銀シャリ食うヨコロビ。

    おひつには、軽く二膳ずつ食べられる、
    絶妙の量を用意してくれてある(笑)

  • そんな朝食の全容は<br />こんな感じ(笑)

    そんな朝食の全容は
    こんな感じ(笑)

  • 固形燃料が消える頃、<br />煮えたお豆腐を食べてみる。<br /><br />薬味をのっけて・・・・・

    固形燃料が消える頃、
    煮えたお豆腐を食べてみる。

    薬味をのっけて・・・・・

  • トシとるごとに<br />好きになる不思議な食べ物(笑)<br /><br />ま、「阿蘇」のお豆腐の方が<br />目からウロコだったけどね。

    トシとるごとに
    好きになる不思議な食べ物(笑)

    ま、「阿蘇」のお豆腐の方が
    目からウロコだったけどね。

  • おつゆは<br />宍道湖しじみの味噌汁。<br /><br />どなかたのブログで<br />大しじみのお味噌汁が<br />出ていたのを見たのだが、<br />

    おつゆは
    宍道湖しじみの味噌汁。

    どなかたのブログで
    大しじみのお味噌汁が
    出ていたのを見たのだが、

  • 今朝は普通のしじみ・・・<br /><br />でもね、日々、<br />肝臓を酷使している我らは<br />おかわりまでして大事に大事にいただく(爆)

    今朝は普通のしじみ・・・

    でもね、日々、
    肝臓を酷使している我らは
    おかわりまでして大事に大事にいただく(爆)

  • フルーツをいただいた後は<br />簡単にお片付けしてくれ<br />最後に珈琲・紅茶・・・・・<br /><br />エスプレッソ、カプチーノまでは<br />できないように見えたな。

    フルーツをいただいた後は
    簡単にお片付けしてくれ
    最後に珈琲・紅茶・・・・・

    エスプレッソ、カプチーノまでは
    できないように見えたな。

  • 1時間弱の朝食を終え<br />部屋に戻る。<br /><br />おこたの向こうの障子を開ける。<br /><br />あー・・・・<br />雪、だいぶ消えちゃったな(笑)

    1時間弱の朝食を終え
    部屋に戻る。

    おこたの向こうの障子を開ける。

    あー・・・・
    雪、だいぶ消えちゃったな(笑)

  • 時間はすでに11時前。<br /><br />どんどんチェックアウトしていく<br />宿泊客。<br /><br />それなら空いてるだろうと<br />入った大浴場は・・・・・

    時間はすでに11時前。

    どんどんチェックアウトしていく
    宿泊客。

    それなら空いてるだろうと
    入った大浴場は・・・・・

  • 完全に貸切状態!(笑)<br /><br />結局わたしは“撮影”でしか入らなかったが<br />両親は何度も何度も・・・<br /><br />父親に至っては<br />夜通し出たり入ったりしてたらしく・・・・<br /><br />正午のチェックアウトまで<br />最後の客となってでも<br />徹底的に楽しませていただいた(笑)

    完全に貸切状態!(笑)

    結局わたしは“撮影”でしか入らなかったが
    両親は何度も何度も・・・

    父親に至っては
    夜通し出たり入ったりしてたらしく・・・・

    正午のチェックアウトまで
    最後の客となってでも
    徹底的に楽しませていただいた(笑)

  • 11:30。<br />スタッフに写真を撮ってもらい<br />チェックアウトを済ませる。<br /><br />この辺、道路ができたばかりらしく<br />ナビがいまいち当たらない(笑)<br /><br />向かったのは<br />「いずもまがたまの里 伝承館」。

    11:30。
    スタッフに写真を撮ってもらい
    チェックアウトを済ませる。

    この辺、道路ができたばかりらしく
    ナビがいまいち当たらない(笑)

    向かったのは
    「いずもまがたまの里 伝承館」。

  • 行きたいなーと思ってたら<br />なんとなく、すぐ目の前に<br />現れたので入ってみた(笑)

    行きたいなーと思ってたら
    なんとなく、すぐ目の前に
    現れたので入ってみた(笑)

  • 中はね?<br /><br />そりゃもぉ、3セクなんだろうか?<br /><br />大丈夫なのか?!<br />ここの経営っ<br />税金、どんだけぶち込んでるんだ?<br /><br />・・・・と<br />思うが、まぁ、それはそれで(爆)<br /><br />品数はとても多いです。<br />売り子のおばちゃんが<br />せっせせっせと商品を作ってますが<br />やっぱり「欲しい」と思うのは<br />万単位で買えないです(爆)

    中はね?

    そりゃもぉ、3セクなんだろうか?

    大丈夫なのか?!
    ここの経営っ
    税金、どんだけぶち込んでるんだ?

    ・・・・と
    思うが、まぁ、それはそれで(爆)

    品数はとても多いです。
    売り子のおばちゃんが
    せっせせっせと商品を作ってますが
    やっぱり「欲しい」と思うのは
    万単位で買えないです(爆)

  • 窓の外には宍道湖。<br /><br />地図の無い古代なら<br />海だと思っただろうな・・・・

    窓の外には宍道湖。

    地図の無い古代なら
    海だと思っただろうな・・・・

  • その後は<br />遊び疲れて寝不足な両親が<br />後部座席でウトウトする中、<br />再び中国山脈越えを開始する。<br /><br />ほんの短い時間で<br />どんどん高度が上がって行くのか・・・

    その後は
    遊び疲れて寝不足な両親が
    後部座席でウトウトする中、
    再び中国山脈越えを開始する。

    ほんの短い時間で
    どんどん高度が上がって行くのか・・・

  • 窓外は、1時間ほどで<br />この雪景色。<br /><br />それでも昨日よりは<br />雪も少なく・・・・・

    窓外は、1時間ほどで
    この雪景色。

    それでも昨日よりは
    雪も少なく・・・・・

  • 昨日と同じ<br />蒜山高原SAでちょっと休憩、<br />雪遊び(笑)<br /><br />今回の相棒、新型プリちゃん。<br /><br />スタッドレスで<br />いい仕事してくれてます。

    昨日と同じ
    蒜山高原SAでちょっと休憩、
    雪遊び(笑)

    今回の相棒、新型プリちゃん。

    スタッドレスで
    いい仕事してくれてます。

  • 雪だるまが<br />撮りたいんだと言うわたしの希望で<br />オヤジが素手で雪だるま制作。<br /><br />軽い雪は固まらず<br />オヤジは手が凍えて絶叫で逃げて行く(爆)

    雪だるまが
    撮りたいんだと言うわたしの希望で
    オヤジが素手で雪だるま制作。

    軽い雪は固まらず
    オヤジは手が凍えて絶叫で逃げて行く(爆)

  • 朝ごはんで満腹の我らに<br />母親が持ってくる。<br /><br />「プリン、買ぉたで?」<br /><br />マジ、満腹で食えねぇし!<br />怖ぇーよ、年寄り(爆)<br /><br /><br />その後は「蒜山焼きそば」と<br />「津山ホルモン焼うどん」と<br />どちらへ行くか悩むも、<br />朝ごはんで満腹なので・・・・・

    朝ごはんで満腹の我らに
    母親が持ってくる。

    「プリン、買ぉたで?」

    マジ、満腹で食えねぇし!
    怖ぇーよ、年寄り(爆)


    その後は「蒜山焼きそば」と
    「津山ホルモン焼うどん」と
    どちらへ行くか悩むも、
    朝ごはんで満腹なので・・・・・

  • “蒜山”はパスして<br />岡山県の津山に(笑)<br /><br />向かったのは高速下りてすぐ。<br />食べログ高得点のコチラ、<br />「橋野食堂」さんへ!

    “蒜山”はパスして
    岡山県の津山に(笑)

    向かったのは高速下りてすぐ。
    食べログ高得点のコチラ、
    「橋野食堂」さんへ!

  • 店内にはサイン多数。<br /><br />“神”と崇める“石ちゃん”の写真もアリ!

    店内にはサイン多数。

    “神”と崇める“石ちゃん”の写真もアリ!

  • メニューはこんな感じでして・・・・

    メニューはこんな感じでして・・・・

  • あ、駐車場は<br />道路挟んで右向かいか<br />ちょっと離れた左向かいの<br />ビルの下がそうらしいです。

    あ、駐車場は
    道路挟んで右向かいか
    ちょっと離れた左向かいの
    ビルの下がそうらしいです。

  • とにかくやっぱりホルモンうどん!<br /><br />とは言っても<br />14時になってもいまいち減らぬ<br />腹具合。<br /><br />4人で2玉を分けての注文をする。<br /><br />出てくるのは・・・・・

    とにかくやっぱりホルモンうどん!

    とは言っても
    14時になってもいまいち減らぬ
    腹具合。

    4人で2玉を分けての注文をする。

    出てくるのは・・・・・

  • こりゃ、ビール呑まれへんのは<br />殺生やろぉぉぉぉぉっ(号泣)<br /><br /><br />ホルモンの甘い脂、<br />味噌だれの風味、しゃきしゃきのお野菜<br />ぷりぷりのおうどん。<br /><br />大変おいしゅうございました。<br /><br />じゃ、所々雪の降る中、<br />帰阪いたします!

    こりゃ、ビール呑まれへんのは
    殺生やろぉぉぉぉぉっ(号泣)


    ホルモンの甘い脂、
    味噌だれの風味、しゃきしゃきのお野菜
    ぷりぷりのおうどん。

    大変おいしゅうございました。

    じゃ、所々雪の降る中、
    帰阪いたします!

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP