玉造温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
時間は19時ちょうど。<br /><br />ホントはもちょっとゆっくり<br />お湯に浸かってからの食事にしたかったのだが<br />品数が多いコースだそうで<br />19時からの開始時間にして欲しいと頼まれた。<br /><br />でも、最後にはその判断が<br />正しかったコトを痛感するコトに・・・・(笑)<br /><br />さ、それじゃカニ!カニ!カニ!のお話、<br />始まり始まり〜!

『界 出雲』へ行こう! Vol.03 カニづくしの厳選蟹懐石!の巻

17いいね!

2013/01/17 - 2013/01/19

98位(同エリア293件中)

2

52

窓際

窓際さん

時間は19時ちょうど。

ホントはもちょっとゆっくり
お湯に浸かってからの食事にしたかったのだが
品数が多いコースだそうで
19時からの開始時間にして欲しいと頼まれた。

でも、最後にはその判断が
正しかったコトを痛感するコトに・・・・(笑)

さ、それじゃカニ!カニ!カニ!のお話、
始まり始まり〜!

PR

  • 夕食の時間・・・<br /><br />部屋を出ると、目の前のガラスの向こうは<br />まだ「竹林」になりきらぬ<br />ひょろひょろした竹の<br />ちょっと残念なお庭(笑)<br /><br />その向こうに見える明かりが<br />食事処となる。

    夕食の時間・・・

    部屋を出ると、目の前のガラスの向こうは
    まだ「竹林」になりきらぬ
    ひょろひょろした竹の
    ちょっと残念なお庭(笑)

    その向こうに見える明かりが
    食事処となる。

  • 入り口に置かれたソファーで<br />相変わらず<br />ケータイに出ない両親を待ち・・・・

    入り口に置かれたソファーで
    相変わらず
    ケータイに出ない両親を待ち・・・・

  • 通された席は、中央1段高くなった場所。<br /><br />お庭に面した席が良かったのだが<br />遅い時間で、窓辺のお席はいっぱい。<br />残念。

    通された席は、中央1段高くなった場所。

    お庭に面した席が良かったのだが
    遅い時間で、窓辺のお席はいっぱい。
    残念。

  • すぐに運ばれてくるのは食前酒。<br /><br />とは言っても、<br />アルコールの入っていない<br />梅酢だそうで。<br /><br />さっぱりスルっと。

    すぐに運ばれてくるのは食前酒。

    とは言っても、
    アルコールの入っていない
    梅酢だそうで。

    さっぱりスルっと。

  • で、とりあえずビール!<br /><br />生は銘柄は特に選べないのか?<br /><br />琥珀ヱビス。

    で、とりあえずビール!

    生は銘柄は特に選べないのか?

    琥珀ヱビス。

  • とにかく蟹なんですから<br />お酒でしょう!とメニューを開く。<br /><br />銘柄はこんな感じ。<br /><br />写真は拡大可能です。

    とにかく蟹なんですから
    お酒でしょう!とメニューを開く。

    銘柄はこんな感じ。

    写真は拡大可能です。

  • あ、他にワインなんかもありましたが<br />蟹懐石では興味無いので撮らず。<br />あはははは。

    あ、他にワインなんかもありましたが
    蟹懐石では興味無いので撮らず。
    あはははは。

  • まずは八寸。<br /><br />ちっちゃくてかわいい〜っ<br /><br />こういうちっちゃいのは<br />母親がヨロコぶ(笑)

    まずは八寸。

    ちっちゃくてかわいい〜っ

    こういうちっちゃいのは
    母親がヨロコぶ(笑)

  • 芋茎の土佐和え。<br />シャキシャキ。<br /><br />蟹と小松菜と焼き椎茸のお浸し。<br />早速カニ登場(笑)

    芋茎の土佐和え。
    シャキシャキ。

    蟹と小松菜と焼き椎茸のお浸し。
    早速カニ登場(笑)

  • 寄せ豆乳 春菊味噌。<br />春菊好きの両親がヨロコぶ。<br /><br />蟹と菊花の砧巻き。<br />お出汁がじゅわっと、シャキシャキ。

    寄せ豆乳 春菊味噌。
    春菊好きの両親がヨロコぶ。

    蟹と菊花の砧巻き。
    お出汁がじゅわっと、シャキシャキ。

  • お酒はまずは3種利き酒。<br /><br />左から<br />「玉鋼」「隠岐誉」「ヤマサン古滴」。<br /><br />やっぱ四年熟成の古滴が旨い!

    お酒はまずは3種利き酒。

    左から
    「玉鋼」「隠岐誉」「ヤマサン古滴」。

    やっぱ四年熟成の古滴が旨い!

  • 続いて炉が運ばれて・・・

    続いて炉が運ばれて・・・

  • 活け蟹の甲羅焼き。<br /><br />炭火であっと言う間に煮えてくる。<br /><br />なんとかと言う料理専用の日本酒を加え<br />わざわざ裏ごしされた蟹味噌!

    活け蟹の甲羅焼き。

    炭火であっと言う間に煮えてくる。

    なんとかと言う料理専用の日本酒を加え
    わざわざ裏ごしされた蟹味噌!

  • トロリと濃厚な蟹味噌はもぉ、<br />旨いに決まってるでしょう!(爆)<br /><br />あ、目の前でプレゼンされるのは2人前だけ。<br />残りは厨房で焼かれてくるのが<br />ちょっと残念。<br /><br />ま、テーブルがいっぱいなんで<br />しょうがないんだけどね。

    トロリと濃厚な蟹味噌はもぉ、
    旨いに決まってるでしょう!(爆)

    あ、目の前でプレゼンされるのは2人前だけ。
    残りは厨房で焼かれてくるのが
    ちょっと残念。

    ま、テーブルがいっぱいなんで
    しょうがないんだけどね。

  • 蟹味噌にほっぺた落としてる隣で<br />今度は・・・・

    蟹味噌にほっぺた落としてる隣で
    今度は・・・・

  • 焼き蟹!

    焼き蟹!

  • もぉ、香ばしい香りが<br />たまらんのである!(爆)

    もぉ、香ばしい香りが
    たまらんのである!(爆)

  • ゴボっと取れる蟹肉に<br />スダチを絞っていただく。<br /><br /><br />こちらも2人分は奥の厨房から。<br /><br />供されるタイミングが<br />かなりズレてしまうのが残念。<br /><br />で、この蟹を・・・・・

    ゴボっと取れる蟹肉に
    スダチを絞っていただく。


    こちらも2人分は奥の厨房から。

    供されるタイミングが
    かなりズレてしまうのが残念。

    で、この蟹を・・・・・

  • さっきの味噌に投入して食べる。<br /><br />これもまた、最高の贅沢!<br /><br />濃厚な蟹味噌に<br />香ばしい焼き蟹!くぅっ

    さっきの味噌に投入して食べる。

    これもまた、最高の贅沢!

    濃厚な蟹味噌に
    香ばしい焼き蟹!くぅっ

  • 冬限定のお酒も頼んでみる。<br /><br />熱燗で供されるそうで<br />「環 日本海」無濾過。<br /><br />面白いのがコレ・・・・・

    冬限定のお酒も頼んでみる。

    熱燗で供されるそうで
    「環 日本海」無濾過。

    面白いのがコレ・・・・・

  • 紹興酒みたいに<br />熱湯に浸けられてあるので<br />最後まで熱々でいただける。<br /><br />旨い!

    紹興酒みたいに
    熱湯に浸けられてあるので
    最後まで熱々でいただける。

    旨い!

  • なぜか今になって出てきた<br />“先付”。<br /><br />香箱蟹 甘酢蓮根 土佐酢ゼリー 青菜。

    なぜか今になって出てきた
    “先付”。

    香箱蟹 甘酢蓮根 土佐酢ゼリー 青菜。

  • シャリシャリの外子はまぁいいとして、

    シャリシャリの外子はまぁいいとして、

  • 内子がまた、ネッタリと!<br /><br />ちっちゃいのが残念。<br />もっと食べたい(笑)

    内子がまた、ネッタリと!

    ちっちゃいのが残念。
    もっと食べたい(笑)

  • 「李白 やまたのおろち」<br />超辛口。<br /><br />ちょっとカッコいい<br />酒器じゃありませんか!<br /><br />このお酒、旨くておかわり(笑)

    「李白 やまたのおろち」
    超辛口。

    ちょっとカッコいい
    酒器じゃありませんか!

    このお酒、旨くておかわり(笑)

  • 活け蟹と寒ぶりのお刺身 妻一式。<br /><br />ブリは大好物の父にちょっと分けてやる。<br />クセも無く素晴らしいブリ。<br /><br />そして・・・・

    活け蟹と寒ぶりのお刺身 妻一式。

    ブリは大好物の父にちょっと分けてやる。
    クセも無く素晴らしいブリ。

    そして・・・・

  • 蟹ってスゴイねぇ〜。<br /><br />焼いても蒸しても茹でても<br />生でも!<br /><br />とろんと甘い身に<br />こちらもトロける(笑)

    蟹ってスゴイねぇ〜。

    焼いても蒸しても茹でても
    生でも!

    とろんと甘い身に
    こちらもトロける(笑)

  • 続いて運ばれてくるのは<br />活蟹の奉書蒸し!<br /><br />コレがこの宿の<br />スペシャリテだそうで・・・・・

    続いて運ばれてくるのは
    活蟹の奉書蒸し!

    コレがこの宿の
    スペシャリテだそうで・・・・・

  • じょきじょきと奉書を切り分け<br /><br />溢れ出す蟹の香りと<br />敷かれた杉板の香り。

    じょきじょきと奉書を切り分け

    溢れ出す蟹の香りと
    敷かれた杉板の香り。

  • 開かれると中には・・・・<br /><br />タグ付きの、蟹ぃぃぃぃっ<br /><br />コレはこの後、<br />さばいて持ってきてくれるとかで<br />いったん戻される。

    開かれると中には・・・・

    タグ付きの、蟹ぃぃぃぃっ

    コレはこの後、
    さばいて持ってきてくれるとかで
    いったん戻される。

  • 奉書蒸しが下げられたあと<br />出てくるのは蓋物。

    奉書蒸しが下げられたあと
    出てくるのは蓋物。

  • 蟹の養老蒸し 三つ葉あん ぶぶああられ。

    蟹の養老蒸し 三つ葉あん ぶぶああられ。

  • ねったりとしたまわりは<br />山芋だけじゃなくて<br />じゃがいもも入ってるって<br />言ってたような・・・<br /><br />ワサビの香り良く<br />三つ葉あんがまた、最高に旨い。<br /><br />ココへ来て、熱々の料理に<br />ちょっとほっとする。

    ねったりとしたまわりは
    山芋だけじゃなくて
    じゃがいもも入ってるって
    言ってたような・・・

    ワサビの香り良く
    三つ葉あんがまた、最高に旨い。

    ココへ来て、熱々の料理に
    ちょっとほっとする。

  • 続いて揚げ物。<br />蟹の絹糸揚げ サラダ添え 檸檬 海士の塩<br /><br />お塩をつまんでパラパラとかけながら<br />熱々の蟹フライにかぶりつく。<br /><br />思わず“生”追加(笑)<br /><br />バリバリと香ばしい周囲はカダイフ。<br /><br />海老フライのもっと贅沢な感じ。<br /><br />ちょっと衝撃。<br />旨いぃぃぃぃっ

    続いて揚げ物。
    蟹の絹糸揚げ サラダ添え 檸檬 海士の塩

    お塩をつまんでパラパラとかけながら
    熱々の蟹フライにかぶりつく。

    思わず“生”追加(笑)

    バリバリと香ばしい周囲はカダイフ。

    海老フライのもっと贅沢な感じ。

    ちょっと衝撃。
    旨いぃぃぃぃっ

  • 続いてお酒は<br />「界 出雲オリジナル」。<br /><br />これがなかなか無難で旨く<br />もう1本追加するコトに(笑)

    続いてお酒は
    「界 出雲オリジナル」。

    これがなかなか無難で旨く
    もう1本追加するコトに(笑)

  • 先ほどの奉書焼が<br />さばかれて運ばれてくる。<br /><br />ふたりで1杯を半分こ。<br /><br />すっかり冷めきってるのが残念。

    先ほどの奉書焼が
    さばかれて運ばれてくる。

    ふたりで1杯を半分こ。

    すっかり冷めきってるのが残念。

  • こちらはお酢で・・・<br /><br />もくもくと蟹をほじる。<br /><br />やっぱ旨いね!蟹!

    こちらはお酢で・・・

    もくもくと蟹をほじる。

    やっぱ旨いね!蟹!

  • 今度の味噌は<br />先ほどとは違って<br />手を加えずそのまんま。<br /><br />コレはまたコレで濃厚で・・・・<br /><br /><br /><br />さすがにおなかも<br />苦しくなってくる頃・・・・

    今度の味噌は
    先ほどとは違って
    手を加えずそのまんま。

    コレはまたコレで濃厚で・・・・



    さすがにおなかも
    苦しくなってくる頃・・・・

  • キタ!<br /><br />鍋、どぉーんっ(爆)

    キタ!

    鍋、どぉーんっ(爆)

  • コチラも2人前だけ<br />目の前でお鍋に入れられ・・・・

    コチラも2人前だけ
    目の前でお鍋に入れられ・・・・

  • 残りは厨房内で<br />済ませて持ってきてくれる。<br /><br />取り皿にキレイによそわれ・・・・

    残りは厨房内で
    済ませて持ってきてくれる。

    取り皿にキレイによそわれ・・・・

  • って、「鍋」はやっぱ<br />自分でつつきたかったけどね(笑)

    って、「鍋」はやっぱ
    自分でつつきたかったけどね(笑)

  • カニのお出汁を吸ったマロニーが<br />また最高でねぇ。<br /><br />もぉ、蟹はしばらく見たくない。<br />もぉ、蟹は次の冬まで結構だと<br />思う頃・・・・・

    カニのお出汁を吸ったマロニーが
    また最高でねぇ。

    もぉ、蟹はしばらく見たくない。
    もぉ、蟹は次の冬まで結構だと
    思う頃・・・・・

  • 最後のお雑炊の準備が始まる。<br /><br />って、また蟹っ<br /><br />すげぇ蟹っ(爆)<br />

    最後のお雑炊の準備が始まる。

    って、また蟹っ

    すげぇ蟹っ(爆)

  • ごはんの量は希望を聞いてくれる。<br /><br />正直、鼻から出そうなぐらい満腹なのだが<br />せっかくなので、ふつうに作ってもらう(笑)<br /><br />きちんと洗ったお米だそうで・・・・

    ごはんの量は希望を聞いてくれる。

    正直、鼻から出そうなぐらい満腹なのだが
    せっかくなので、ふつうに作ってもらう(笑)

    きちんと洗ったお米だそうで・・・・

  • 粘り気を洗い流された<br />サラサラっとしたお米に<br />大量に投入される蟹。<br /><br />ついつい歓喜の悲鳴をあげる。

    粘り気を洗い流された
    サラサラっとしたお米に
    大量に投入される蟹。

    ついつい歓喜の悲鳴をあげる。

  • 最後にタマゴを流し入れ・・・・

    最後にタマゴを流し入れ・・・・

  • はい、できあがり。<br />うふっ

    はい、できあがり。
    うふっ

  • ちょっとね<br />わたくしには塩気が足りなかったので<br />お塩を所望すると<br />すぐに持ってきてくれる。

    ちょっとね
    わたくしには塩気が足りなかったので
    お塩を所望すると
    すぐに持ってきてくれる。

  • いやぁ〜っ<br />やっぱ最後のお雑炊で<br />いちばん旨いのは蟹だね!<br /><br />おいしゅうございました!

    いやぁ〜っ
    やっぱ最後のお雑炊で
    いちばん旨いのは蟹だね!

    おいしゅうございました!

  • デセールは「阿蘇」の時と同じく<br />食事の開始時に選択させられる。<br /><br />5種の選択の中から<br />家族4人が気になったのは2つ。<br /><br />栗のあんみつ りんご風味<br /><br />りんごのシャキシャキっとした<br />ジャムが旨かった。

    デセールは「阿蘇」の時と同じく
    食事の開始時に選択させられる。

    5種の選択の中から
    家族4人が気になったのは2つ。

    栗のあんみつ りんご風味

    りんごのシャキシャキっとした
    ジャムが旨かった。

  • ほうじ茶のクレームブリュレ。<br /><br />正直、鼻から出そうなぐらい満腹(爆)<br /><br />気づくと時間は23時前になっていた・・・・<br /><br /><br /><br />じゃ、次巻はその後のお話を!

    ほうじ茶のクレームブリュレ。

    正直、鼻から出そうなぐらい満腹(爆)

    気づくと時間は23時前になっていた・・・・



    じゃ、次巻はその後のお話を!

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 虎キチお岩さん 2013/01/23 08:35:36
    みんなよっぽど蟹が食べたいのね☆
    こんにちは、窓際さま。

    それにしてもすごいアクセス数ですねえ、、、
    みんなよっぽど蟹が食べたい?

    鼻から食べたものがうどんのようにたれてきても食べ続ける、飲み続けるK点越えに、憧れちゃいます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    とらきち☆

    窓際

    窓際さん からの返信 2013/01/23 09:50:36
    RE: みんなよっぽど蟹が食べたいのね☆
    たくさんの皆さまに遊びに来ていただき
    感謝感激でございます。

    ただ、わたくし
    別にブログもやっておりまして
    そちらからの皆さまがほとんどだと思います。

    蟹のあとも、まだまだ暴食話は続きますので
    また遊びに来ていただけると嬉しいです(笑)

窓際さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP