死海周辺(イスラエル側)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いつかは絶対行きたいと思ってた聖地エルサレム。<br />念願かなって行ってきました。<br /><br />ここは旧約聖書の時代、神殿のあった場所。<br />キリスト教、ユダヤ教、イスラム教。それぞれの宗教が聖地として<br />あがめてます。<br />キリスト教徒はイエスの歩いた足跡をたどり巡礼をし、ユダヤ教徒は神殿西の壁(嘆きの壁)などの遺跡を巡礼、イスラム教徒はモリアの黄金のモスクを聖地として訪れます。<br /><br />死海にもプカプカ浮いてきました。これは小学生からの夢(笑)<br />教科書かなんかで死海に浮きながら新聞読む写真があったのを<br />いつかわたしもこれやりたい!!そんな願いがかないました。<br /><br />もちろんキリスト教信者として巡礼もまじめにしましたよ〜。<br /><br />今回は、大韓航空で行きました。これなら当日のうちにエルサレムに入れます。<br />大韓航空は直行便出してます。仁川はすごいな〜ハブ空港として日本は完全に負けてます。<br /><br />エルサレム 4泊<br />エンボケック 2泊<br />ティベリア 3泊 <br /><br />いよいよ、死海へ!ぷかぷか〜〜

念願のイスラエル!まじめに?巡礼No.4(ベタニア・クムラン・マサダ・エンボケック・死海)

27いいね!

2012/04/16 - 2012/04/27

16位(同エリア92件中)

10

76

nana

nanaさん

いつかは絶対行きたいと思ってた聖地エルサレム。
念願かなって行ってきました。

ここは旧約聖書の時代、神殿のあった場所。
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教。それぞれの宗教が聖地として
あがめてます。
キリスト教徒はイエスの歩いた足跡をたどり巡礼をし、ユダヤ教徒は神殿西の壁(嘆きの壁)などの遺跡を巡礼、イスラム教徒はモリアの黄金のモスクを聖地として訪れます。

死海にもプカプカ浮いてきました。これは小学生からの夢(笑)
教科書かなんかで死海に浮きながら新聞読む写真があったのを
いつかわたしもこれやりたい!!そんな願いがかないました。

もちろんキリスト教信者として巡礼もまじめにしましたよ〜。

今回は、大韓航空で行きました。これなら当日のうちにエルサレムに入れます。
大韓航空は直行便出してます。仁川はすごいな〜ハブ空港として日本は完全に負けてます。

エルサレム 4泊
エンボケック 2泊
ティベリア 3泊

いよいよ、死海へ!ぷかぷか〜〜

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
観光バス 徒歩
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
団体旅行

PR

  • ここはラザロのお墓の入り口<br /><br />ラゾロはイエスの友でベタニアに暮らしていました<br /><br />一度亡くなったラザロはイエスによって生き返らせてもらったという奇跡が起こっている。

    ここはラザロのお墓の入り口

    ラゾロはイエスの友でベタニアに暮らしていました

    一度亡くなったラザロはイエスによって生き返らせてもらったという奇跡が起こっている。

  • 地下に降りていきます

    地下に降りていきます

  • 最後はこんな狭い階段を下りてお墓の中に入ります

    最後はこんな狭い階段を下りてお墓の中に入ります

  • これがラザロの墓の中です

    これがラザロの墓の中です

  • この日のミサは聖ラザロ教会で行われました

    この日のミサは聖ラザロ教会で行われました

  • 聖ラザロ教会の祭壇です

    聖ラザロ教会の祭壇です

  • 天井もとても美しい作りです

    天井もとても美しい作りです

  • 祭壇の正面の壁画

    祭壇の正面の壁画

  • ユダの荒野<br />たくさんの水なし川(わじ)があり、雨季にここに降った雨は<br />鉄砲水となって死海に流れていきます。<br />雨季には荒野というより緑で覆われるそうです。

    ユダの荒野
    たくさんの水なし川(わじ)があり、雨季にここに降った雨は
    鉄砲水となって死海に流れていきます。
    雨季には荒野というより緑で覆われるそうです。

  • シーレベルです。これから先、どんどん海抜がマイナスの地になります

    シーレベルです。これから先、どんどん海抜がマイナスの地になります

  • ラクダがいたので乗ってみました。この辺りは荒涼とした大地です

    ラクダがいたので乗ってみました。この辺りは荒涼とした大地です

  • 次にクムランに到着<br />ここはエッセネ派の人たちが光の子と闇の子の思想を持ち共同生活をした砂漠の地です<br /><br />死海の最北端の沿岸から1kmのところにあります

    次にクムランに到着
    ここはエッセネ派の人たちが光の子と闇の子の思想を持ち共同生活をした砂漠の地です

    死海の最北端の沿岸から1kmのところにあります

  • わじ<br />の上の方にある洞窟が死海文書の発見されたところでしょうか

    わじ
    の上の方にある洞窟が死海文書の発見されたところでしょうか

  • ヴェトウィンが死海文書を見つけた洞窟の再現<br /><br />このような壺に入れられていたのだそうです。<br />現物はイスラエル博物館にあります

    ヴェトウィンが死海文書を見つけた洞窟の再現

    このような壺に入れられていたのだそうです。
    現物はイスラエル博物館にあります

  • これはミクベと呼ばれる水浴場跡です

    これはミクベと呼ばれる水浴場跡です

  • このような洞窟の一つで死海文書が見つかったのでしょうね

    このような洞窟の一つで死海文書が見つかったのでしょうね

  • 水路のあとです。雨季に水を貯水池に引いていたようです

    水路のあとです。雨季に水を貯水池に引いていたようです

  • 死海が見えます

    死海が見えます

  • ランチはお豆をつぶして揚げたものです。<br />イスラエルの名物らしいです<br />結構私は好きかも

    ランチはお豆をつぶして揚げたものです。
    イスラエルの名物らしいです
    結構私は好きかも

  • とてもヘルシーな食べ物ですよね<br />

    とてもヘルシーな食べ物ですよね

  • 食後はマサダに行きます。

    食後はマサダに行きます。

  • ロープウエーで上がります<br />死海からの高さは400mです

    ロープウエーで上がります
    死海からの高さは400mです

  • これに乗っていきます

    これに乗っていきます

  • ロープウエーからの眺め

    ロープウエーからの眺め

  • 死海の最北端が見えます

    死海の最北端が見えます

  • マサダは要塞です。<br />四方が絶壁で紀元前25年にヘロデ王がここに宮殿や見張り塔などを作り<br />立てこもった

    マサダは要塞です。
    四方が絶壁で紀元前25年にヘロデ王がここに宮殿や見張り塔などを作り
    立てこもった

  • ローマ浴場のあと。ここはサウナだったのでしょうか?

    ローマ浴場のあと。ここはサウナだったのでしょうか?

  • 北の宮殿

    北の宮殿

  • 北の宮殿の模型<br />絶壁の上に建てられてるのがわかります

    北の宮殿の模型
    絶壁の上に建てられてるのがわかります

  • このマサダの要塞を取り囲んだローマ軍の駐屯地跡

    このマサダの要塞を取り囲んだローマ軍の駐屯地跡

  • このような岩をくりぬいた大規模な給水施設が12もあり、約4万トンの水を貯えられたと言います

    このような岩をくりぬいた大規模な給水施設が12もあり、約4万トンの水を貯えられたと言います

  • マサダの上では今でもイスラエル軍の入隊宣誓式が行われているそうです。

    マサダの上では今でもイスラエル軍の入隊宣誓式が行われているそうです。

  • 蛇の道<br />徒歩で登る道です。<br />この暑さではとても無理でしょうね〜登ってる人もいましたが・・・<br />私は無理だわ〜

    蛇の道
    徒歩で登る道です。
    この暑さではとても無理でしょうね〜登ってる人もいましたが・・・
    私は無理だわ〜

  • 夕方死海のほとりにあるホテルに到着<br />ここに2泊します<br /><br />LE MERIDIEN DEAD SEA<br /><br />http://www.starwoodhotels.com/lemeridien/property/overview/index.html?propertyID=1882

    夕方死海のほとりにあるホテルに到着
    ここに2泊します

    LE MERIDIEN DEAD SEA

    http://www.starwoodhotels.com/lemeridien/property/overview/index.html?propertyID=1882

  • とってもいいホテルでした。<br />リゾートホテルですからゆっくりできますね<br /><br />ここの海抜はマイナス400mです。酸素も濃いのかな??気持ちいい!!<br /><br />死海に浸かることは皮膚病やリウマチに効くとかで保養に来る人も多いのだそうです。<br />ヨーロッパの人たちは旅費も宿泊費も保険がきくとか(うらやまし〜)

    とってもいいホテルでした。
    リゾートホテルですからゆっくりできますね

    ここの海抜はマイナス400mです。酸素も濃いのかな??気持ちいい!!

    死海に浸かることは皮膚病やリウマチに効くとかで保養に来る人も多いのだそうです。
    ヨーロッパの人たちは旅費も宿泊費も保険がきくとか(うらやまし〜)

  • 夕食前にさっそく浮いちゃいました<br /><br />最初はこわごわでしたが<br />いや〜これはここで実際浮いてみないと表現のしようがないです<br /><br />とっても気持ちがいい!!ご機嫌です

    夕食前にさっそく浮いちゃいました

    最初はこわごわでしたが
    いや〜これはここで実際浮いてみないと表現のしようがないです

    とっても気持ちがいい!!ご機嫌です

  • 5分以上浸からないこと、15分休憩して水分を補給すること。<br />漬物状態だから、脱水状態になるらしい<br />決して目に入れないこと。しぶきをあげないようにそっと<br />目に入るととても痛くて目が開けられないそうです<br /><br />死海の塩は食用になりません。あまりに濃すぎて薬用だそうです。<br />なめてみたらとても苦かった!!

    5分以上浸からないこと、15分休憩して水分を補給すること。
    漬物状態だから、脱水状態になるらしい
    決して目に入れないこと。しぶきをあげないようにそっと
    目に入るととても痛くて目が開けられないそうです

    死海の塩は食用になりません。あまりに濃すぎて薬用だそうです。
    なめてみたらとても苦かった!!

  • 夕食はホテルのブッフェ<br />豪華です〜<br /><br />なぜか最初にデザートをチェックする私(笑)

    夕食はホテルのブッフェ
    豪華です〜

    なぜか最初にデザートをチェックする私(笑)

  • 野菜も豊富

    野菜も豊富

  • 豆のペーストもいろいろ種類があります

    豆のペーストもいろいろ種類があります

  • サラダ類もいろいろ

    サラダ類もいろいろ

  • パンの種類も豊富です

    パンの種類も豊富です

  • グリルコーナーやホットディッシュもたくさん

    グリルコーナーやホットディッシュもたくさん

  • 今日の私の選択はこれです

    今日の私の選択はこれです

  • デザートの方が多くないかって?そんなことないです〜〜

    デザートの方が多くないかって?そんなことないです〜〜

  • ここでホテルの中を紹介します<br />部屋の入り口は吹き抜けに面してます

    ここでホテルの中を紹介します
    部屋の入り口は吹き抜けに面してます

  • 廊下から吹き抜けが眺められます

    廊下から吹き抜けが眺められます

  • 入口入るとクローゼットや引き出し<br />コーヒーセットなど

    入口入るとクローゼットや引き出し
    コーヒーセットなど

  • バスルームも広々

    バスルームも広々

  • シャワーブースもあります

    シャワーブースもあります

  • ベットも広くって快適

    ベットも広くって快適

  • 窓からの眺めは死海ビュー

    窓からの眺めは死海ビュー

  • こうして見ると普通のビーチのようですが・・・

    こうして見ると普通のビーチのようですが・・・

  • 下に見えるプールは死海の塩分濃度と同じプール<br /><br />別に普通の真水のプールもありました

    下に見えるプールは死海の塩分濃度と同じプール

    別に普通の真水のプールもありました

  • この日に買ったお土産は死海の製品<br />有名なAHAVA<br />アトピーに効くボディークリームと<br />死海の泥パック<br />ついでにデーツ(なつめやし)

    この日に買ったお土産は死海の製品
    有名なAHAVA
    アトピーに効くボディークリームと
    死海の泥パック
    ついでにデーツ(なつめやし)

  • 水道水は塩分が高いので飲んではいけないそうです

    水道水は塩分が高いので飲んではいけないそうです

  • 朝食です〜オムレツ焼いてもらいました

    朝食です〜オムレツ焼いてもらいました

  • 死海の南にあるソドム山と呼ばれる岩塩の山がある<br />ここに、ロトの妻の塩柱があります。<br />見えますかね〜?ちょっとでぱった細い柱。<br />アブラハム時代、はなはだしい罪が目にあまった神が<br />ここの人々を滅ぼそうとしたときよいものは滅ぼさないと約束して<br />「命がけでのがれよ後ろを振り返ってはならない」という神の言葉を守らなかった<br />ロトの妻が塩の柱にされたとかいうお話があります。<br /><br />創世記18:16−19:29参照

    死海の南にあるソドム山と呼ばれる岩塩の山がある
    ここに、ロトの妻の塩柱があります。
    見えますかね〜?ちょっとでぱった細い柱。
    アブラハム時代、はなはだしい罪が目にあまった神が
    ここの人々を滅ぼそうとしたときよいものは滅ぼさないと約束して
    「命がけでのがれよ後ろを振り返ってはならない」という神の言葉を守らなかった
    ロトの妻が塩の柱にされたとかいうお話があります。

    創世記18:16−19:29参照

  • このあたりは岩塩なので必死でみんな採取してました(笑)<br />持って帰って、お風呂に入れよ〜〜っと私も。ソルトバス楽しみ〜<br />しかし重かったな〜(^_^;)

    このあたりは岩塩なので必死でみんな採取してました(笑)
    持って帰って、お風呂に入れよ〜〜っと私も。ソルトバス楽しみ〜
    しかし重かったな〜(^_^;)

  • さらに南下して荒野の中にある泉アブダットの泉あたりまで行きます

    さらに南下して荒野の中にある泉アブダットの泉あたりまで行きます

  • 荒々しい荒野の中に水があってほっとするとても景色の良いところです。<br />ここで、野外ミサを行いました。<br />とても暑くてばてそうだった(~_~;)

    荒々しい荒野の中に水があってほっとするとても景色の良いところです。
    ここで、野外ミサを行いました。
    とても暑くてばてそうだった(~_~;)

  • お昼はサンドイッチといってもいつもの<br />ピタパンに野菜や豆をつぶしたものを揚げたものなどがはさんである<br />イスラエル独特のもの

    お昼はサンドイッチといってもいつもの
    ピタパンに野菜や豆をつぶしたものを揚げたものなどがはさんである
    イスラエル独特のもの

  • 中身はこんなの

    中身はこんなの

  • 早めにホテルに戻り、この日はたっぷり死海遊泳を楽しみます

    早めにホテルに戻り、この日はたっぷり死海遊泳を楽しみます

  • 新聞読んでます〜〜<br />いや読んでる恰好(^_^;)<br />念願のショット!!

    新聞読んでます〜〜
    いや読んでる恰好(^_^;)
    念願のショット!!

  • 思いっきり楽しんでます〜〜〜

    思いっきり楽しんでます〜〜〜

  • 波打ち際?というのでしょうか?岸近くには塩の結晶がたまってます<br />これをペットボトルに詰めて帰りました。バスソルトにします。<br />海底は固まっていて歩くと痛いんです。なのでビーチサンダルはいて入らないと怪我します。

    波打ち際?というのでしょうか?岸近くには塩の結晶がたまってます
    これをペットボトルに詰めて帰りました。バスソルトにします。
    海底は固まっていて歩くと痛いんです。なのでビーチサンダルはいて入らないと怪我します。

  • ホテルのスパです。<br />中にはトリートメントのコースをする人やジャグジー楽しむ人<br />プールで治療する人などいろいろ<br />ここのプールは死海と同じ成分です

    ホテルのスパです。
    中にはトリートメントのコースをする人やジャグジー楽しむ人
    プールで治療する人などいろいろ
    ここのプールは死海と同じ成分です

  • 室内のプールはこんな感じで、外にも同じようなプールがあります

    室内のプールはこんな感じで、外にも同じようなプールがあります

  • 死海と同じ成分なので<br />こんなことも・・・

    死海と同じ成分なので
    こんなことも・・・

  • こんなことも!!<br /><br />できます〜あ〜楽し〜(笑)<br /><br />ちょっとはしゃぎすぎです(^_^;)

    こんなことも!!

    できます〜あ〜楽し〜(笑)

    ちょっとはしゃぎすぎです(^_^;)

  • はしゃいだ後は、おなかが空いたので<br />たっぷり夕食いただきました〜<br />健康的にお野菜たっぷり!!

    はしゃいだ後は、おなかが空いたので
    たっぷり夕食いただきました〜
    健康的にお野菜たっぷり!!

  • メインもお魚にしてヘルシーに

    メインもお魚にしてヘルシーに

  • これデザート!!<br />この量、ヘルシーじゃないって?(笑)<br />でもおいしそうでしょ?<br /><br />続きはガリラヤ湖畔です。<br /><br />http://4travel.jp/traveler/loveharp/album/10674962

    これデザート!!
    この量、ヘルシーじゃないって?(笑)
    でもおいしそうでしょ?

    続きはガリラヤ湖畔です。

    http://4travel.jp/traveler/loveharp/album/10674962

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • 夏子の探検さん 2012/05/25 09:59:17
    nanaさま、すっごいはしゃいでますねぇ〜!羨ましいよ〜♪
    nanaさま、イスラエルに引き続き、死海体験!
    新聞まで用意してしまって!なんて素敵なの♪

    なんと、私も来年行く事決定!
    カナダの友人と他は誰かな?マチャさんご一緒しませんか?
    日にちは未だだけど、絶対行くんだと、カナダの友人は既に下調べ中。

    死海体験もしてきますね〜!まっ、来年の話しは鬼が笑いますが・・・

    この4トラベル掲載、かなり時間を要しますので、私もあちこち載せたいまま、ご一緒にお出掛けでは無いですか〜・・・家事も有るし、困ったもんだと・・・6月は逆バージョンで、来日者が多いので、その観光案内で国内だと・・・

    ではでは、お目に掛かれる日を心待ちに数えていますね♪
    よろしくお願い致します。

    nana

    nanaさん からの返信 2012/05/29 19:26:58
    RE:来年挑戦ね
    夏子さま、こんばんは〜

    > 新聞まで用意してしまって!なんて素敵なの♪

    でしょ??この写真を撮るのが夢だったのですからね!!

    >
    > なんと、私も来年行く事決定!
    > カナダの友人と他は誰かな?マチャさんご一緒しませんか?
    > 日にちは未だだけど、絶対行くんだと、カナダの友人は既に下調べ中。
    >
    > 死海体験もしてきますね〜!まっ、来年の話しは鬼が笑いますが・・・

    おお〜〜ついにイスラエルに行くこと決定しましたか〜
    超お勧めです。
    夏子さまはキリスト教信者ですから感動すること間違えなしですね


    >
    > この4トラベル掲載、かなり時間を要しますので、私もあちこち載せたいまま、ご一緒にお出掛けでは無いですか〜・・・家事も有るし、困ったもんだと・・・6月は逆バージョンで、来日者が多いので、その観光案内で国内だと・・・

    そうなんですよ〜〜旅行記アップするのに時間がかかります
    なかなかアップできなくって焦っちゃいます


    >
    > ではでは、お目に掛かれる日を心待ちに数えていますね♪
    > よろしくお願い致します。

    は〜い、明日ですね
    ただ今、伊丹空港からお返事書いてます

    nana

    nana

    nanaさん からの返信 2012/05/29 19:33:20
    RE: 祝来年決定!!
    夏子様、こんばんは〜

    > 新聞まで用意してしまって!なんて素敵なの♪

    でしょ〜?これが夢だったからね〜準備ばっちりよ〜

    >
    > なんと、私も来年行く事決定!
    > カナダの友人と他は誰かな?マチャさんご一緒しませんか?
    > 日にちは未だだけど、絶対行くんだと、カナダの友人は既に下調べ中。
    >
    > 死海体験もしてきますね〜!まっ、来年の話しは鬼が笑いますが・・・

    おお〜、ついに行きますか〜夏子さんはキリスト教信者なので
    感動もひとしおですよきっと・・・
    是非是非楽しんでいらしてくださいませ〜

    >
    > この4トラベル掲載、かなり時間を要しますので、私もあちこち載せたいまま、ご一緒にお出掛けでは無いですか〜・・・家事も有るし、困ったもんだと・・・6月は逆バージョンで、来日者が多いので、その観光案内で国内だと・・・
    >

    そうなのよね〜アップするのにかなり時間かかるので
    なかなか旅行記完成できなくって焦ってしまいます(^_^;)
    夏子さまも飛び回っていらっしゃるから大変ですね

    > ではでは、お目に掛かれる日を心待ちに数えていますね♪
    > よろしくお願い致します。

    は〜い、明日ですね。よろしくです
    ただ今、伊丹空港から書き込みしております

    nana

    nana

    nanaさん からの返信 2012/05/29 19:35:31
    RE: あらら??
    書き込みが消えたと思ってもう一度書いたら2重になっちゃった(笑)
    すみません〜

    マチャ

    マチャさん からの返信 2012/05/29 20:43:25
    RE: nanaさま、すっごいはしゃいでますねぇ〜!羨ましいよ〜♪
    > カナダの友人と他は誰かな?マチャさんご一緒しませんか?

    なぬ!?私もですか?
    死海ではしゃいで水しぶきあげて叱られそう。。。(-_-;)
    しかもマチャは仏教です(笑)

    ご指名ありがとうございます。
    ヒョイとお付き合いできる様、旅の修業続けます。

    マチャ

    nana

    nanaさん からの返信 2012/05/30 23:22:06
    RE:潜れません
    マチャさま

    > > カナダの友人と他は誰かな?マチャさんご一緒しませんか?
    >
    > なぬ!?私もですか?
    > 死海ではしゃいで水しぶきあげて叱られそう。。。(-_-;)
    > しかもマチャは仏教です(笑)
    >

    マチャさまご指名でしたね。
    そうそう仏教徒でも大丈夫ですよ。
    死海…マチャさまお得意のダイビングは出来ませんよ(笑)
    潜ぐれないか〜(爆笑)

    nana
  • マチャさん 2012/05/24 18:17:35
    この体験は誰もが憧れますね。
    nanaさん、こんにちは。

    真面目に巡礼の後はかなり楽しんじゃったますね。
    でもなんかの本でこのポーズ見たぞ!
    ちゃんと新聞を持って行くとは準備もバッチリ!

    以前ジェロニもさんの旅行記の「死海でおなら…」がツボにはまりました。
    かなり痛い、いや、相当痛いらしいです。

    本物の死海へはなかなか行けないけれど、御殿場の「時之栖」に死海の塩風呂というものがあります。
    ここでもプカプカ体験ができ、3回ほど浮きに行きました。
    バランス崩すと大変な事になりますね。
    それとサメ肌には痛いです。(+o+)

    表紙のお写真も不思議な光景

    死海って楽しそう♪
    でも、おならは危険ですのでやめましょう。

    マチャ

    nana

    nanaさん からの返信 2012/05/29 19:41:06
    RE: 浮かんだのですね?
    マチャさん、こんにちは。
    >
    > 真面目に巡礼の後はかなり楽しんじゃったますね。
    > でもなんかの本でこのポーズ見たぞ!
    > ちゃんと新聞を持って行くとは準備もバッチリ!

    そうでしょ〜準備万端でしょ?
    この写真撮るために死海に行ったようなもの(笑)
    嬉しかったわ〜〜

    >
    > 以前ジェロニもさんの旅行記の「死海でおなら…」がツボにはまりました。
    > かなり痛い、いや、相当痛いらしいです。

    ガイドさんが言ってました
    それはほんとにかなり痛いそうです(笑)
    絶対しないようにと言われました(^_^;)
    逆流するらしい(~_~;)しかも高濃度の塩分が・・・

    >
    > 本物の死海へはなかなか行けないけれど、御殿場の「時之栖」に死海の塩風呂というものがあります。
    > ここでもプカプカ体験ができ、3回ほど浮きに行きました。
    > バランス崩すと大変な事になりますね。
    > それとサメ肌には痛いです。(+o+)

    日本にもそのお様な場所があるのですね
    浮けるんだ〜〜身をゆだねるようにそっと浮かないと大変なことになりますね〜

    >
    > 表紙のお写真も不思議な光景
    >
    > 死海って楽しそう♪
    > でも、おならは危険ですのでやめましょう。

    不思議でしょ〜?みんなぷか〜〜っと浮いてます
    決して水しぶきはあげないようにです。
    もちろんおならもね(笑)

    nana
  • zzr-cさん 2012/05/24 17:18:02
    はしゃいでますね!
    nanaさま こんにちは!

    死海で浮きながら新聞を読む、とうとう憧れが現実になりましたね!

    死海に浸かると漬物状態になるんですかぁ〜

    恐ろしい話ですね。

    ここは元々もっと大きな海?池だった所が干上がったって感じですか?

    だから塩分濃度が濃い湖が出来たんですかね?

    海抜マイナス400メートルって事はそう云う事かもしれませんね。

    ホテルにも死海と同じ成分のプール^^;
    これって泳げませんよね?

    プールの濾過とかとかどうしているんでしょうね。

    死海の水は濃すぎて薬用なんですね^_^

    じぃ〜

    nana

    nanaさん からの返信 2012/05/29 19:47:56
    RE: はしゃいじゃいました
    じぃ〜さま こんにちは!


    >
    > 死海で浮きながら新聞を読む、とうとう憧れが現実になりましたね!

    実現できて満足です〜〜!!
    なんかもう海外行かなくてもいいかも〜(なんてことはないですが〜)

    >
    > 死海に浸かると漬物状態になるんですかぁ〜
    >
    > 恐ろしい話ですね。

    そうらしいですよ。注意しないと夜脱水症状になって危険らしいです
    水分はたっぷりとりましょうと言われました

    >
    > ここは元々もっと大きな海?池だった所が干上がったって感じですか?
    >
    > だから塩分濃度が濃い湖が出来たんですかね?
    >
    > 海抜マイナス400メートルって事はそう云う事かもしれませんね。

    そうです。昔はもっと広かったみたいです。年々小さくなってるみたい
    そのうち干上がってしまうという危機にあるらしいです。

    >
    > ホテルにも死海と同じ成分のプール^^;
    > これって泳げませんよね?
    >
    > プールの濾過とかとかどうしているんでしょうね。

    このプールは泳げません。浸かるだけの療養目的ですね。
    泳いでしぶきが顔にかかって目に入ったら
    目を開けられませんよ痛すぎで!!

    泳ぎたい方は普通の真水のプールも別にありました。

    >
    > 死海の水は濃すぎて薬用なんですね^_^
    皮膚にとってもいいとのことでした〜
    少しはきれいになったかしら??(笑)

    nana

nanaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イスラエルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イスラエル最安 480円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イスラエルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP